Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU > インテル > Core i9 9900K BOX

スレ主 cube3217さん
クチコミ投稿数:279件

CPU 9900K
M/B Z390-F GAMING
GPU GTX1070 GAMING 8GB
電源 H1200i

上記で組んでいたパーツが電源の発火により全パーツがお亡くなりになりました。

現在、別棟にて保管していた
i7-4790
H97-PLUS
GTX960

にて書き込みしています。
9900Kが勿体ない。

結構奮発して購入していたのでショックです。

この際、第10世代CPUにて新規に組もうかしら (^^)
皆さんは第10世代CPUにて組むならどのような構成にしますか?

現在、私が考えているのは
CPU i7-10700
M/B Z490-F GAMING
GPU RTX2080
と上記のような構成を思案していますが皆さんのご意見を聞かせてください。

書込番号:23503811

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件 Core i9 9900K BOXの満足度5

2020/06/30 19:36(1年以上前)

CPU i9 10900KF
M/B ROG MAXIMUS XII APEX (ASUSなら)
GPU RTX2080Ti


もし第10世代Coreプロセッサで組むなら、ですけど・・・・・・第10世代は完全スルーで組まなかった人が何を書いても信憑性がないな(^_^;)

書込番号:23503829

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/06/30 19:46(1年以上前)

因みにCorsairは自分は故障多いと認識ですが、保証だけはしっかりしてくれるので、電源交換はやってくれるでしょうけど、
巻き添え食らった他パーツ類は無関知何でしょうか?


新システム:
CPUは、クールシルバーメタリックさんと同じです。入荷次第ですが。。
マザーはMSIをかな。

書込番号:23503853

Goodアンサーナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2020/06/30 19:48(1年以上前)

こんなハンドメイドパーツにはPL法はどうなんだろうね。

書込番号:23503856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2020/06/30 20:00(1年以上前)

同じくらいの性能は出るでしょう。
Kなしの方だと若干下がります。(ターボの上限が4.80GHzで5.00GHzに届かない)
ただ全コアのブーストは同等以上になる可能性はあります。

Kありの方ならCore i9-9900KSをも超えられると思いますが...

書込番号:23503882

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cube3217さん
クチコミ投稿数:279件

2020/06/30 20:02(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
10900KFは私が探したところどこにも無いんですよね(_ _)
私はF付きのCPUは考えていません。
M/BはASUS好きなもんで・・・だけど ROG MAXIMUS XII APEXまでは考えていません。

>あずたろうさん
電源は代理店に連絡したら電源は保証で交換できるが、巻き添えになったパーツ類の保証はしてくれないそうです。(確認済み)

>麻呂犬さん
PL法はどうなんでしょうかね?私には分かりません。

書込番号:23503888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/06/30 20:12(1年以上前)

世知辛い時代になりましたね。
10年位前に組んだ時のサイズ電源破裂では巻き込まれたパーツ一式面倒見てくれましたけどもねぇ・・・ 。

書込番号:23503912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cube3217さん
クチコミ投稿数:279件

2020/06/30 20:42(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
>あずたろうさん
>麻呂犬さん
>uPD70116さん
>Yone−g@♪さん
ありがとうございました。

下記構成にて
i9-10900K
Z490-F-GAMING
RTX2080Ti

ポチリました。
届くのが楽しみです(^-^)

これにてこのスレは閉じます。

書込番号:23503980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2020/07/24 14:40(1年以上前)

うへー爆熱大電気食いのインテルだから発火したのにまたインテル使うとか度胸ありますね

書込番号:23554828

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/29 10:33(1年以上前)

反米者ってどこのメーカーのCPU使ってるんでしょうね

書込番号:23565758

ナイスクチコミ!0


スレ主 cube3217さん
クチコミ投稿数:279件

2020/07/30 20:13(1年以上前)

>takazoozooさん
だれが何を買おうと個人の自由じゃないでしょうか?爆熱であろうが大電気食いであろうが、takazoozooさんには関係ないんじゃないでしょうか?お金が無いから買えない人?(笑)

だれかに指図されて買うものではないですよね?

自作の世界は自己満足の世界と私は思います。

買いたい時に買う!これが私のモットーです。

書込番号:23568721

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2020/07/31 21:20(1年以上前)

うん、だから度胸ありますねって褒めてるやんw

書込番号:23570695

ナイスクチコミ!6


スレ主 cube3217さん
クチコミ投稿数:279件

2021/06/24 18:01(1年以上前)

皆さん、お久しぶりです(^-^)

10900Kが爆熱で空冷で厳しく、9900Kが生きていたので再返信です。
10900KのTDP125Wで無限五では冷やすのがやっとです。

10900K・2080Tiを売却し9900Kに戻ってきました!

水冷は当方は水漏れ等でパーツがいっちゃうのが嫌なので水冷は今後も導入しないつもりです。

定格運用なので9900Kで当方は十分です。
電源はサーマルテイクの850Wの物に買い替えました。コルセアさんとはお別れしました。

以上、報告までです!
ありがとうございました。

書込番号:24204437

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core i5 10400 BOX

クチコミ投稿数:1378件 Core i5 10400 BOXのオーナーCore i5 10400 BOXの満足度4

10世代はすべてソルダリングと思っていたらこのモデルはソルダリングモデルとグリスモデルが混在するらしく何故か気になって質問を投稿しました。
またベースのダイも10コア・ベースと6コア・ベースの両方があるという噂もあり、真偽が気になっております。

書込番号:24203827

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/06/24 10:12(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23553930/

この件でしょ?

通常の6コアがグリス

10コアベースが ソルダリングなのかな。

書込番号:24203852

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/06/24 10:18(1年以上前)

まぁ10コアのi9 モデルで、不良のコアあるものを廃棄せずに再利用ってことなんでしょ。

8コアベースも、あっても良さそうだけど(笑)

書込番号:24203862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1378件 Core i5 10400 BOXのオーナーCore i5 10400 BOXの満足度4

2021/06/24 11:31(1年以上前)

CometRakeの8コアは10コアベースなんだと思っていましたけど10コアベースの6コア製品は10600系になるものだとばかり思っていましたが、そこから更にふるいに掛けられて10400に落とされて再利用される10コアベースが存在するってことなんですかね?

書込番号:24203954

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2021/06/24 11:45(1年以上前)

メーカーが公表していない話ので、回答は全部推測。気にしてどうする?ってことで。

書込番号:24203965

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/06/24 12:05(1年以上前)

>メガニウム584さん

i5 10600K(KF)以上は全てがQ0ステッピング、つまり大きなコア。
i5 10600(F)以下がG1ステッピング。
然し10400(F)のみが両方存在する。

書込番号:24203988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件 Core i5 10400 BOXのオーナーCore i5 10400 BOXの満足度4

2021/06/24 16:57(1年以上前)

>KAZU0002さん
>あずたろうさん

自分のもっている10400はスペックコードが SRH78でQ0ステッピングみたいなんですよね。
私も
>i5 10600K(KF)以上は全てがQ0ステッピング
と思っていたのですが10400や10400FでもQ0ステッピングがあることに興味を持って質問をしました。

書込番号:24204347

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/06/24 17:14(1年以上前)

>メガニウム584さん

おめでとうございます。と言ってよいべきなのかは分かりません。
何か裏技でコアを復活させられたらよいのでしょうけど^^。

確か自分のはG1で、電力制限を125W設定にしても、まったく効果ないものでした。
もしかしたらQ0のほうは、幾らかの効果あるのかもね。

書込番号:24204371

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU > インテル > Core i9 11900K BOX

クチコミ投稿数:161件

スペックを見ると11900Kよりも11900KB方が魅力的ですが、何で今頃ひっそり出すのかよく分かりません。
ソケットが違うようですが、マザーボードが対応すれば使えると思いますがどうでしょう?

デスクトップ向け初の10nmか、Tiger Lakeベースの「Core i9-11900KB」発表 | マイナビニュース (mynavi.jp)
北森瓦版 - 末尾“B”―TDP65Wでデスクトップ向けの“Tiger Lake” (fc2.com)

書込番号:24168222

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/06/02 13:27(1年以上前)

私も見ましたが、ソケットが全く違うので、通常のデスクトップマザーでは使用できません。

NUCや一体型デスクのマザー向けみたいですね。

書込番号:24168235

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/06/02 13:30(1年以上前)

これです

書込番号:24168238

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2021/06/02 13:35(1年以上前)

>ソケットが違うようですが、
FCBGA1787とは、ソケットの形のことではなく、マザーボードにハンダ付けされるというものです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8_(%E9%9B%BB%E5%AD%90%E9%83%A8%E5%93%81)#BGA_(Ball_grid_array)
Tiger Lake-Hは、要はチップセット内蔵型なので。LGA1200のようなソケットに挿すタイプの製品は出ないでしょう。

一体型やNICの類いには、ノートPC用パーツで成っている製品がありますが。件のCPUもその延長でしょうね。バッテリーではなく、冷却に空間を割けるので、消費電力上げられるという感じで。
…まぁ、一体型を高性能にするというコンセプトは、個人的にはいまいちピンときませんが。

書込番号:24168245

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2021/06/02 13:46(1年以上前)

一体型でi9って書きたいのか、NUCでしょうなぁ。
あとは、デスクトップといいつつ冷却が面倒だから65Wで抑えられるCPUが欲しいメーカー。

意外と、NUCみたいなマイクロデスクトップが好きな人はいます。
買ってから中身がノートだと判ってガッカリとかお決まりのパターンですが。

書込番号:24168260

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2021/06/02 14:59(1年以上前)

普通のマザーには使えないFBGAパッケージだから普通のデスクトップの代替えじゃないので、LGA1200で出てから考えたらいいんじゃないかと

書込番号:24168355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2021/06/03 22:29(1年以上前)

こういうのは、どちらかというと液晶一体型PCのハイエンド用途とか筐体に限りのあるデスクトップ向けなんでしょうね。

LGA1200待ってる間にAlder Lake来るでしょうし。

書込番号:24170723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2021/06/04 10:30(1年以上前)

一体型PCの性能向上を狙ってということでしょう。
勿論、ノート向けの需要に応えて、それでも余る程度の製造が可能になったというのもあると思います。

一体型PCは小型なので廃熱が難しく、消費電力が少ないCPUを求められます。
そこに可能な限り性能を上げたいからTiger Lakeを投入したというのが真相でしょう。
序でに14nmプロセスの製造量が限界なので、少しでも別なプロセスで作りたいというのもあるでしょう。

書込番号:24171316

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2021/06/04 13:07(1年以上前)

あずたろうさん、KAZU0002さん、ムアディブさん、揚げないかつパンさん、馮道さん こんにちは。

11900K発売時の抽選予約に外れた身としては、結果的に割高な買い物をしなくてよかったと思っています。
Z490がGen4で使えることが分かったので割安な11900無印を使ってもいいのですが、レビューを見ると10700無印でも同じ8コアですから性能面で大きな差はなさそうです。
趣味用、仕事用、家族用に自作してきましたが、今後順次入れ替え時期が来ますので、B付きが出てくればどんな形でも使ってみようと思います。

書込番号:24171571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2021/06/04 14:03(1年以上前)

uPD70116さん こんにちは。

11900KBですから当然オーバークロックで使うためそれなりのクーラーを使うでしょう。
内蔵iGPUだけで使うことはなく相応の性能のdGPUを付ける、さらに電源も、となると相当大きなケースが必要になります。
個人的な予想ですが、今のAMD独り勝ちの状態を打破するために、アルダーの前に自作市場に出してくる可能性があると思いますが、どうでしょう?

書込番号:24171645

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2021/06/05 13:17(1年以上前)

出すつもりはないと思います。
今順当にTiger Lakeが出ているなら、Alder Lakeも予定通り出せるのでしょう。
これが根本的な問題で2022年後半に遅れるとでもなれば話しは別でしょうが、問題なければRocket Lakeと大差ないむしろクロックは落ちる可能性が高いTiger Lakeをソケット化してまで出すとは思えません。

書込番号:24173328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2021/06/19 16:22(1年以上前)

uPD70116さん こんにちは。

出そうもありませんか。
昨年AMDがiGPU付きをマザー(一般販売品)とセット限定で販売したものを購入しましたが、CPU+マザー一体でもいいので出してほしいものです。
どのみち次世代はマザーもメモリも変わるのですから。
次世代が出ても8コアのままではインテルの巻き返しは難しいと思っています。

書込番号:24196607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

4k60p動画編集

2021/06/18 12:32(1年以上前)


CPU > インテル > Core i5 11400 BOX

スレ主 kaimonoさん
クチコミ投稿数:277件

このCPUでカメラで撮影した4K60p動画をストレスなく編集できるでしょうか。使ってる自作PCが役不足になってきたので、マザーボードから組み直す予定です。メモリは16G再利用なので、十分かと。
i3-8100、自作PCで使ってます。4k60p 動画を編集しようと思ったら、カクカクでパソコンスペック不足だと知りました。

書込番号:24194500

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i5 11400 BOXのオーナーCore i5 11400 BOXの満足度5

2021/06/18 13:03(1年以上前)

カット、文字入れ程度の簡単な編集くらいなら普通に出来ますよ。
複雑なエフェクト処理は、厳しくなるでしょう。
また最後のエンコードについても、動画時間に依っては力不足になると思います。

書込番号:24194544

Goodアンサーナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2021/06/18 13:03(1年以上前)

×役不足
○力不足

8100から11400で、2.3倍ほどの性能です。十分かどうかはやることによるのでなんともでは有りますが。
11400は対Ryzen戦略のおかげで、従来の同価格帯のCPUよりはかなり高性能になっています。仮にここをCore i7 11700に変更したとしても、2.3倍が3倍くらいなので。11400はコストパフォーマンスも良いですね。

メモリが流用できるかは、マザーボードの仕様をよく確認してください。

書込番号:24194545

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2021/06/18 13:25(1年以上前)

コストパフォーマンスが良いか悪いかは別にして、スレ主さんが満足する4K編集環境がどの程度なのか?が問題な気がします。
CPUの性能を倍にすれば納得の行く環境になるのか?グラボを入れた方がいいのか?
何をしたいのか?ソフトでのGPGPUがどの程度利用できるのか?によると思います。
その辺りがはっきりしないと分からないですね。
ガクガクの画像が2倍程度の性能でスムーズに流れる様な負荷になるのか?はなかなか、難しいところではあると思います。
カクツクがなくなるくらいなら、大丈夫でしょうけど

書込番号:24194568 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/06/18 13:51(1年以上前)

>kaimonoさん
何処まで望むのか!不明ですが・・・

動画カメラも・・・元の画質が何処までなのかにも寄ります。

ビデオカメラでの画質ならばお考えのスペックでも足りる!
一眼カメラの鮮明画質ならば力不足なスペックなので

https://jmplanning.net/16249.html
参考までに・・・

此方のスペック迄 予算を考慮!って感じます。

書込番号:24194594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2021/06/18 15:25(1年以上前)

Logとか10bitとか色々あるからなんともだけど、Intel 6コアがダメかっていわれると、否定はしにくい。イケるかもしれない。
そもそもプロキシと言う手もあるし。

でも信仰上の理由とかないならAMD 8コアをお勧めしてますけど。

>メモリは16G再利用なので、十分かと。

Aeは使わないって事ですかね? でもPrでもマルチカムならCPU食う訳で、そこと関係ないような気がするけど。

書込番号:24194729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2021/06/18 16:53(1年以上前)

揚げないかつパンさんの書かれた通りです。
4K60pといっても色々です。
満足できる場合とできない場合があります。
M4/3なら大丈夫でもフルサイズになると重くなったり。
単純に大丈夫とは言いにくいですね。

書込番号:24194829

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaimonoさん
クチコミ投稿数:277件

2021/06/18 17:25(1年以上前)

PanasonicミラーレスG9を買って、自作PC(i3-8100)に4k60p画像を取り込んで、再生させてみると、数秒再生して、数秒止まって、また数秒再生なので、ちょっとパソコンが低スペックすぎたみたいです。興味がなくなったというか、4年ぐらいまったくパソコンハード変更してませんでした。Core i7 10700 BOX以上のCPUでないと、自分の用途では役不足みたいです。いろいろ回答ありがとうございます。




Core i7 10700 BOX

書込番号:24194866

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2021/06/18 18:56(1年以上前)

「役不足」ならもっとスペックが低くて良いのです。
主役級の役者に名もなき通行人をやらせる様なものが「役不足」、役者に対して「役」が足りていないのです。
不必要に高スペックでもっとスペックを落として安くしたいというのなら役不足です。
スペックが足りないなら力不足です。

ソフトがマルチコアCPUを活かせないものならコア数を増やしても意味がありません。
GPUを使うかどうかもソフト次第です。
どちらも最新版では対応しているソフトでも古いバージョンでは対応していないとか、無償版は対応していないということもあり得ます。
その辺りも確認してからPCのスペックを決めた方がいいでしょう。

書込番号:24195021

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2021/06/19 15:22(1年以上前)

>kaimonoさん  こんにちは

私は 自作PCが昨日到着 今日立ち上がりました マザボは使わず Intel UHD Graphicsです

タスクマネージャーを見ると 4Kの書き出しで CPU 40% GPU 60%でした

それまではi7-6700にNVIDIA970です FHDだとサクサクですが4Kだと CPU100%べったり 970が40%位でした

EDIUSを使っているのですが 特徴としてCPUを中心に処理をするらしいです なもんで ELSAQuadro P620 を考えていたのですが

カクカクするようなら追加でと

縁側サイトの「 EDIUS Study Room & Library」で聞くと詳しく教えてもらえます

あと マザーボードにASUS TUF GAMING H570-PRO M.2にOSとEDIUSをいれたのですが 最初 M.2を認識せず

YouTubeでコジコジさんを見つけ 無事 今に至ります これほんとに助かりました

5分の4K30P動画の書き出しが3分 MP4による書き出しが4分くらいでした

Adobeと他はどーなんでしょうか ソフトによって違うのでしょうか?

書込番号:24196537

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

仕様適合しますか?

2021/04/29 14:30(1年以上前)


CPU > インテル > Core i5 10400F BOX

クチコミ投稿数:124件

下記構成で、仕様は適合しますでしょうか?
組立て経験が浅いため、アドバイスいただけると幸いです。

【CPU】Core i5 10400F BOX
https://kakaku.com/item/K0001266933/

【マザーボード】H410M-HDV/M.2
https://kakaku.com/item/K0001259209/

【メモリ】W4U2666CX1-8G [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]
https://kakaku.com/item/K0001202260/

【SSD】S120 S120-256GB
https://kakaku.com/item/K0001217374/

【備考】
下記は手持ち品を使う。
 ・PCケース(ファン・電源付き)
 ・DVDドライブ
 ・キーボード
 ・マウス
 ・モニタ
主な用途、
 ・Excel
 ・テキストエディタ
 ・コンパイラ
 ・エクスプローラ
 ・インターネットブラウザ
ゲームや動画鑑賞はしません。
在宅勤務用。
勤務先のCPUはCore i5 10500。

よろしくお願いします。

書込番号:24107712

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/04/29 14:33(1年以上前)

そのCPUならグラボ必須です。

書込番号:24107716

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2021/04/29 14:49(1年以上前)

ゲームをしないなら、内部GPU付きのCore i5 10400 BOXはどうでしょうか。
https://kakaku.com/item/K0001259160/

書込番号:24107744

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i5 10400F BOXのオーナーCore i5 10400F BOXの満足度5

2021/04/29 14:59(1年以上前)

>下記は手持ち品を使う。
 ・PCケース(ファン・電源付き)

電源は購入5年以上前の古いものなら少々お気をつけたほうが良いです。
10年近いものはおやめになったほうが良いです。

書込番号:24107762

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2021/04/29 17:27(1年以上前)

IntelのF付きは統合GPU無効版なのでビデオカードが必要となります。
Fなしにするか、ビデオカードを用意してください。

DVDドライブは必要なさそうです。(あってもいいですが)
OSもUSBメモリーで入れればいいですし、ドライバー類もインターネットから入手可能です。
事前に今のPCでどちらも最新版をダウンロードしてUSBメモリーに入れておけばいいでしょう。
詳しくは「Windows 10 ダウンロード USBメモリー」とでもして調べてください。
ドライバー類もWindows 10のセットアップメディアとなったUSBメモリーにコピーしておけばDVDドライブがなくても問題ありません。

古い電源は新しいマザーボードを十分に活かせないので更新した方がいいでしょう。
使用年数によってはファンも交換した方がいいかも知れません。(取り敢えず掃除をして様子見でもいいですが)

SSDはNVMeにした方がいいと思います。
この辺りなら殆ど変わりません。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001344733_K0001127376_K0001323426&pd_ctg=0537

書込番号:24108071

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2021/04/29 17:32(1年以上前)

i3-10100のほうが良いのでは?
i5はコア数多くて、マルチスレッドで動かすには有利ですが、シングルや瞬間的な処理ならクロック数高いほうが有利です。

書込番号:24108078

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2021/04/29 17:47(1年以上前)

OSは今のPCで使ってるのものが使えるんですよね?

BTOやメーカー製の場合はOSは別途、必要になります。

用途から見て、在宅勤務用としてのCPUならi3 10100でも問題ないと自分も思います。
グラボが無いのでF付のCPUは使えないし、コストだけ見るならそんな感じかな?と思う。

パーツの内容が主要部品になるから同じ販売店で購入したほうが無難だとは思うけど

書込番号:24108113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2021/05/01 13:03(1年以上前)

アドバイスを参考にさせていただき、下記を買うことにしました。

【CPU】Core i3 10100 BOX #変更
https://kakaku.com/item/K0001261879/

【マザーボード】H410M-HDV/M.2 #予定どおり
https://kakaku.com/item/K0001259209/

【メモリ】W4U2666CX1-8G [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組] #予定どおり
https://kakaku.com/item/K0001202260/

【SSD】XPG SX6000 Lite ASX6000LNP-256GT-C #変更
https://kakaku.com/item/K0001127376/

【電源】KRPW-L5-400W/80+ #追加
https://kakaku.com/item/K0000793727/

ファン(2年使用)は、取り敢えず掃除をして様子見。
OSは、今のPCで使ってるWindows10(パッケージ版)を使用。
インテルCPUの末尾「F」の意味を今回知りました。

皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:24111536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2021/05/01 18:55(1年以上前)

https://store.shopping.yahoo.co.jp/second-mobile/thinkcentre-m900z.html
こっちのほうがいいと思います。

書込番号:24112246

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4386件Goodアンサー獲得:697件

2021/05/02 09:55(1年以上前)

主の構成で問題ないです。

注意点:
PCケースによるのですが、玄人志向の電源ユニットのCPU補助電源のケーブル(5〜600円)は他メーカーより短いです。
過去、延長ケーブルを買う羽目になった事が2〜3回あります。

他メーカーのにしておけば良かったと 私自身の反省点です。

書込番号:24113294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2021/05/08 22:33(1年以上前)

ご心配かけます。
保証付きで完成品のPCも検討しましたが、組み立てたい気持ちのほうがスコシ強いようです。
電源ユニットのケーブル長には、気を付けます。
どうもありがとうございました。

書込番号:24126115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2021/06/15 10:02(1年以上前)

お世話になりました。
最終的に下記を購入しました。

【CPU】Core i3 10100 BOX
https://kakaku.com/item/K0001261879/

【マザーボード】H410M-HDV/M.2
https://kakaku.com/item/K0001259209/

【メモリ】W4U2666CX1-8G [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]
https://kakaku.com/item/K0001202260/

SSDはやめて、中古HDDで代用。
電源は、中古(2年)を使用。

/・e・( ♪

書込番号:24189459

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

GPUは全てのi5 4600に対応するんですか?

2021/06/13 09:47(1年以上前)


CPU > インテル > Core i5 4460 BOX

クチコミ投稿数:2件

core i5 4600に対応するGPUは基本なんでも対応するのですか?。
それともそれにしか対応しないGPUがあるとかあるんですか?。

書込番号:24185960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2021/06/13 09:48(1年以上前)

間違えましたcore i5 4460です。

書込番号:24185963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2021/06/13 09:52(1年以上前)

CPUに対してと言う感じの話かは分かりませんが、一応、グラボは基本的にどのマザーでもPCI-E x16が付いてればどのグラボでも適応すると思いますが

書込番号:24185970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:691件

2021/06/13 10:01(1年以上前)

時に成功失敗は、清水の舞台から飛び降りるくらいの覚悟は必要と思います。でも、マザボーの年式に伴う搭載チップによるからその辺は仕方がないです。最新のGPUだとなおさらかと。

書込番号:24185986

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4386件Goodアンサー獲得:697件

2021/06/13 10:12(1年以上前)

>てぃあんぬあさん
>それともそれにしか対応しないGPUがあるとかあるんですか?。

「それにしか」では無いですが、そして、第二〜第三世代のCPU、マザーボードの組み合わせには最新のグラフィックスカードが使用出来ない組み合わせは有ります。

使用出来ない経験をしました。

UEFI と レガシーBios との組み合わせによるものだそうです。

書込番号:24186010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/06/13 11:03(1年以上前)

CPUに対して対応しているGPUが決まっているというのであれば、CPUメーカーもしくはグラフィックボードメーカーの方で対応表が公表されるでしょう。
そういうのがないので対応するGPUが決まっているということはありません。

基本的に決まった規格で作られているものですので、まず組み合わせを問わず動作はするはずです。
ただ、マザーボード側の問題で、BIOSとUEFIの切り替え時期の問題で動作が不確定だった時期があったり、相性問題や性能をフルに活かせないといったことはあります。
相性問題以外は調べれば分かるので下調べした上で購入することをお勧めします、特に古いマザーボードの場合。

書込番号:24186073

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2021/06/13 11:17(1年以上前)

おそらくですが、Core 第2.3世代では、UEFIと旧BIOSの過渡期で、対応しないGPUが存在したことから気にされているのだと思います。

Core i5 4460は、第4世代になりこの辺りの曖昧さからは解放されているので、現在販売されているGPUはほぼ全て(ごく稀に動かない例外あるかもですが)対応するという認識でいいかと思います。

書込番号:24186092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2021/06/13 11:39(1年以上前)

>てぃあんぬあさん

こんにちは。

>core i5 4600に対応するGPUは基本なんでも対応するのですか?。
>それともそれにしか対応しないGPUがあるとかあるんですか?。

私も基本的には>揚げないかつパンさんと同意見です。

追加するならば、以下の点でしょうか。

1)電源ユニットの容量問題

高性能なGPUになればなるほど電源容量を必要としますので、お使いのPCの電源ユニットの容量にもよりますが、不足している場合は映像出力が出ないという場合もあります。

2)ロープロファイル対応品が必要か?

スリムケースPCの場合、フルサイズのGPUでは大きすぎて入りません。なので、ロープロファイル対応GPUでなければなりません。

3)GPUの寸法を確認

最近では2スロット分の横幅が必要なGPUがほとんどだと思います。もし、1スロット分しか空きがない場合、格納できないことになるかもしれません。

長さについても、ケースに収まりきらないくらい長いGPUも出てきていますので、確認が必要です。


ざっと思いつく限りではこれくらいです。

(⌒▽⌒)

書込番号:24186127

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2021/06/13 12:36(1年以上前)

因みに、自分的には物理的に入らないは、考慮に入れてません。
また、第4世代のCPUに付いての前提なので、それ以外のCPUでの動作については考慮していません。
別のCPUの話をするとややこしくなるので

書込番号:24186215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件 Core i5 4460 BOXの満足度4

2021/06/13 20:10(1年以上前)

主様
はじめまして、
>core i5 4600に対応するGPUは基本なんでも対応するのですか?。
>
biosでグラフィック機能でcpu採用かグラボ採用かで
指定するのも昔ありました。

書込番号:24186924

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2021/06/14 15:33(1年以上前)

特にCPUやチップセットは関係ないです。
むしろマザーボードの方が影響します。
しかもソフトウェアの問題なので見ただけでは何とも言えません。
同じCPUとチップセットでも動くものと動かないものが出る可能性はあります。

特にCPUやチップセットには依存するものではないので、見ただけで判るものではありません。
実際にそのマザーボードに取り付けて動作したかどうかだけが判断材料で、試してみないと動作するかどうか判りません。
動かなかったら諦めるか一式(CPU・マザーボード・メモリー他)を合わせて更新するかのどちらかになります。

また動かなかった場合、基本的に同じGPUシリーズならカードメーカーも上位・下位モデルも関係なく使えない可能性が高いです。
例えばGeForce GTX 1080が動かなかったら、GeForce GT 1030からGeForce GTX 1090 Tiまで動かない可能性が高いということです。
そしてそれ以降に関しては動かない可能性が高いですが、絶対に動かないかと問われるとそうならない可能性もあります。

この世代のマザーボードなら比較的動く可能性は高いですが、絶対動くと保証することも出来ません。

書込番号:24188258

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)