Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 パーツ選び、ご教授ください

2020/12/19 14:48(1年以上前)


CPU > インテル > Core i5 10400 BOX

クチコミ投稿数:17件

はじめまして、こんにちは。
PCを組みたいと思っておりますが、何分久しく組んでおりませんので
パーツ構成を見ていただければ幸いです。


・CPU: Intel Core i5 10400 BOX

・マザーボード: GIGABYTE H470I AORUS PRO AX (H470 1200 Mini-ITX)

・OS: Microsoft 【64bit】 Windows 10 Home 日本語 DVD (DSP)

・SSD: Crucial P2 CT500P2SSD8JP (M.2 2280 500GB)

・メモリ: Corsair CMK32GX4M2D3200C16 (DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組)

・ケース: CoolerMaster MasterBox NR200P White MCB-NR200P-WGNN-S00 (Mini-ITX ガラス ホワイト)


用途は動画編集で、ゲームはしません。
QSVを使うのでグラボは不要です。
WiFiが必要です。

書込番号:23857691

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2020/12/19 15:07(1年以上前)

メモリは2666でも良いですよ

書込番号:23857730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/12/19 15:37(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001272035/
マザーをこれにして、電源は買いましょう。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000927889_K0001218762&pd_ctg=0590

書込番号:23857781

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/12/19 15:59(1年以上前)

>ラリコンさん
問題無さそうです!

 あずたろうさん同様に電源は?
300W位は必要ですね!
今後・・・グラフィックボードなど増設されるなら
650Wは欲しい所!
ケースも変える予定が有るなら
それ以上かな?

自分好みのパーツ選び迷いも楽しい!
楽しいパソコンライクを!

書込番号:23857815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/12/20 15:40(1年以上前)

みなさん、早速のご返信ありがとうございます。

>nogakenさん
ありがとうございます
・CFD W4U2666CX1-16G (DDR4 PC4-21300 16GB 2枚組)
にしてみようと思います


>あずたろうさん
正直、適当に選んでますのでご提案ありがとうございます
マザーをASUSにする理由等ありましたらお教えください
参考にさせていただきたいです
電源は忘れてました!


>揚げないかつパンさん
ありがとうございます
グラボは絶対に使用しませんので300Wで十分であれば省電力の方向で行きたいと思います

書込番号:23859950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件 Core i5 10400 BOXのオーナーCore i5 10400 BOXの満足度5

2020/12/29 10:53(1年以上前)

>グラボは絶対に使用しませんので300Wで十分であれば省電力の方向で行きたいと思います

少し待てるならiGPUの性能が上がった次世代モデルを待った方がいいです。
今までのiGPUとは別物になっているかも知れません。
あと2〜3か月で出てきます。

どうしても待てないならマザーはZ490にしましょう。
メモリも価格差はわずかですから、3200MHzか3600MHzのものにしておいた方が、それほど性能差はありませんが将来性は上です。

書込番号:23876402

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

Ryzen7 5800xとどちらがいいか

2020/12/18 22:14(1年以上前)


CPU > インテル > Core i9 10900K BOX

クチコミ投稿数:13件

ゲーム性能や日常使いでRyzen7 5800xとどちらがいいか教えて下さい

書込番号:23856518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i9 10900K BOXのオーナーCore i9 10900K BOXの満足度4

2020/12/18 22:17(1年以上前)

間違いなく後者のほうがよいでしょう。
前者を使用中です。


これから買われるなら後者でどうぞ。

書込番号:23856522

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2020/12/18 22:43(1年以上前)

ゲーム性能は5800Xがやや有利くらい、通常使いなら10コアの必要性がないなら5800Xの方が良いかな?とは思う。
とはいえ5800Xも発熱はするのでどちらも簡易水冷推奨ですけどね。

https://youtu.be/VcCUOnnpn-M

この辺りを参考にすると良いと思う。

書込番号:23856579

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/21 16:23(1年以上前)

どちらも×

性能重視で選ぶならRyzen5900X一択
コスパ重視で選ぶならi710700無印一択。

書込番号:23861848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/22 16:09(1年以上前)

5800Xは8コア16スレッド、価格コム現在価格約59千円。
10900Kは10コア20スレッド、同56千円
シネベンチのスコアで、マルチスレッドはコア数が効くので10900Kが上、シングルでは圧倒的に5800Xが上回っていますが、もっと評価の高いCPUがありますので、どちらもおすすめできません。

5900Xは12コア24スレッド、価格コム現在価格約72千円。
10700無印は8コア16スレッド、価格コム現在価格約37千円。

5800X10900Kともすぐに手に入りますが、それだけ評価が低いということです。
すぐに組む必要があるならば仕方がありませんが、少し待てるのであれば年明けにもいろいろな情報が出てきますので、それを見てからでも遅くはありません。
評価が高く入手が難しい5900Xも年明けの早い時期には出てきます。
こちらは12コア24スレッドで性能は段違い、その割に5800Xとの間でそれほど価格差がありません。

書込番号:23863573

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

ゲーミング用

2020/12/19 10:11(1年以上前)


CPU > インテル > Core i3 10100F BOX

スレ主 Takaるんさん
クチコミ投稿数:16件

ワールドオブタンクスについて

このCPUはおすすめできますでしょうか?
おすすめの構成などご教授お願いします。

書込番号:23857183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/12/19 10:16(1年以上前)


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2020/12/19 10:25(1年以上前)

質問が大雑把すぎて、逆に回答が難しいですが。
Core i3 10100Fに、GTX1650でWOTは十分遊べます。高画質設定や高解像度で遊びたいのなら、もっと上の性能は必要ですが。この辺は予算と相談で。

ついでに。このCPUは内蔵グラフィックが無いので、ビデオカードが必須ですし。10100(F無し)はグラフィック内蔵ですが、ゲームに足る性能とは言い難いです。

書込番号:23857206

ナイスクチコミ!5


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/12/19 11:19(1年以上前)

https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=774327

このパソコンでしたら問題ないので

基本構成を元にして組まれるか!
こちらを買えば問題無いのでは?

自作パソコン経験無ければ組まない事をお勧めします。
自分で構成考えられないのでは後が大変なので!

書込番号:23857285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Takaるんさん
クチコミ投稿数:16件

2020/12/19 12:25(1年以上前)

ありがとうございます。
現在の主な構成は

Intel Core i5-3470 3.2GHz LGA1155
Radeon RX580 8GB(物凄くうるさい)

書込番号:23857402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2020/12/19 12:28(1年以上前)

WoTは確かEnCore RTと言うインテルが作ったCPU Ray Tracingにも対応していた筈で、画質や解像度によって大きく必要スペックが違ったと思います
FHD で普通に遊ぶならKAZU0002さんの言うスペックで遊べます
そう言う部分をまずどうしたいのか辺りからですよね?

書込番号:23857410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Takaるんさん
クチコミ投稿数:16件

2020/12/19 13:21(1年以上前)

行うゲームはWorld of Tanks 、Call of Duty です。

画質はfullhd フレームレートは144程度で構成を考えています。
あとグラボで10万円近い金額のものが上位に入っていますが買われている方が本当に多いのでしょうか❓

書込番号:23857519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2020/12/19 15:06(1年以上前)

CoDは意外に重いけど、多分、メインの売れ筋はそんなに高くはないです
RTX2070クラスだと思います
ただ、リアルタイムレイトレにも対応してる物も有るのでその辺りだと今までだと10万近いものが対象だとは思います
今ならRTX3060Tiが有るのでそこまでは行きませんが、CPUはそれだともう少し上を狙った方がいいでしょう
※ レイトレをする場合の話です

書込番号:23857728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core i7 8700 バルク

スレ主 usi00さん
クチコミ投稿数:79件

dell vostro3470 (i5-8400)を使ってます 上位機種ではCore i7 8700が乗ってるのでそれはBIOSをバージョンアップしてアップグレードしても問題ないと思うのですがCore i7 8700K などそれ以上のCPUは載せれるのでしょうか?「dell vostro3470 マザーボード 対応CPU」と検索などしても上手くヒットしません 詳しい方に教えて欲しいです

書込番号:23851920

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/12/16 11:18(1年以上前)

>上位機種ではCore i7 8700が乗ってる

K付はクロックアップ版なので大丈夫です。

お役立ち文書へリンク載せておきます。
https://www.dell.com/support/home/ja-jp/product-support/product/vostro-3470-desktop/docs

書込番号:23851932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/12/16 11:47(1年以上前)

同じ8000番台ならば、そのまま載せ替えて動くと思いますが、K付はCPUの本領を発揮させようとすると消費電力が思い切り上がるので、搭載電源によっては、パワー不足で落ちるかも知れません。また、BIOSで電力制限がかかっていれば、落ちはしないと思いますが、能力を出せないだけなので、交換する意味が・・・
9000番台だとチップセットが非対応なのでそもそも動きません。

書込番号:23851963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2020/12/16 11:51(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
それはあり得ないですよ。
対応する・しないを別として第8世代と第9世代は同じチップセットで動きます。

>JTB48さん
電源回りの設計を無視して積めば動かないこともあり得ますよ。
そこまでしっかりした電源回路を積んでいるとは思えないですし...

書込番号:23851969

ナイスクチコミ!1


スレ主 usi00さん
クチコミ投稿数:79件

2020/12/16 11:53(1年以上前)

>JTB48さん
コメントありがとうございます。Kでもうごくのですね
特に今のi5で不満があるわけでは無いのですがHDDをSSDに変えたのであ調子に乗ってCPUも変えてやろうかと思います(;^_^A

書込番号:23851973

ナイスクチコミ!0


スレ主 usi00さん
クチコミ投稿数:79件

2020/12/16 11:56(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
コメントありがとうございます。
Kだと消費電力上がるのですね(;^_^A
一日中電源いれっぱなのでバカに成らないかもしれませんね・・・

書込番号:23851977

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i7 8700 バルクのオーナーCore i7 8700 バルクの満足度4

2020/12/16 11:56(1年以上前)

まぁBIOSを最終迄上げて、i9 9900くらい乗せても面白いんじゃない?
電源も200Wあるし。 あくまでも長期安定とかは無視で。

書込番号:23851979

ナイスクチコミ!1


スレ主 usi00さん
クチコミ投稿数:79件

2020/12/16 12:26(1年以上前)

>あずたろうさん
i9 全く視中に入ってませんでした それは凄いけどそこまで予算はかけれません
某 比較対象CPUサイトをみていたら
自分のPCが 
i5-8400が スコア1830 なのに対して
i7-8700が スコア2630
i7-9700が スコア2740
i9-9900が スコア3450
i7-7700であっても スコア1710

価格コムを見ててもCPUのグレードが上がると価格も比例しずにバラツキがあって良く分かりませんね(;^_^A
3万程度でコスパが良い載せれるCPUってなんでしょう?
みなさんなら何乗せます?
>uPD70116さん
>でぶねこ☆さん
>JTB48さん

書込番号:23852033

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2020/12/16 12:57(1年以上前)

あぁ、、、なんか止めといた方がいいような気がする。

>一日中電源いれっぱなのでバカに成らないかもしれませんね・・・

いや、そうじゃなくて、ピーク電力が上がるんで、電源や熱的にもたない可能性が出て来るという事です。

>某 比較対象CPUサイトをみていたら

エンコとかゲームとかしないんなら体感できるほど変わりません。

逆にやるんならこの筐体でやってもねってなるんで、、、

>みなさんなら何乗せます?

なんもしません。不満なら最初から組み直します。

書込番号:23852074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/12/16 14:28(1年以上前)

3万円まで出せるってことだけど、そもそも8400で何か困ってるのだろうか?

なんもしないで3万円キープしておく、グラボ追加、ストレージ増強、メモリ増設あたりが現実的なんじゃないかなぁ?

書込番号:23852178

ナイスクチコミ!5


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2020/12/16 14:50(1年以上前)

3万円ではCore i5-9600(K)辺りが限界です。
僅かなクロック違いでしかなく、上がる性能も期待出来ません。

Core i7-9700辺りが積めればまだしも若干予算オーバーです。
どうせ載せ替えるならCore i9-9900辺りがいいのではないかと思います。
KとかKSは廃熱と消費電力を考えてなしかなと思います。
電源回路が弱そうなので積んでも性能が出ないと思いますし...

書込番号:23852206

ナイスクチコミ!2


スレ主 usi00さん
クチコミ投稿数:79件

2020/12/16 15:32(1年以上前)

>ムアディブさん
やはり・・・?
いまのPC1.2か月SSDをCドラにしてメモリー増設で使ったしたのでそろそろ変えようかと思ったんです

書込番号:23852253

ナイスクチコミ!0


スレ主 usi00さん
クチコミ投稿数:79件

2020/12/16 15:43(1年以上前)

>どうなるさん現在
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i5-8400 CPU @ 2.80GHz 2.81 GHz
実装 RAM 16.0 GB (15.8 GB 使用可能)
ONボード ビデオカード
SSDドライブ C;500GB D;1T
なのでグラボを変えるくらいでしょうけど ゲームはしないし・・・(;^_^A

書込番号:23852268

ナイスクチコミ!0


スレ主 usi00さん
クチコミ投稿数:79件

2020/12/16 15:52(1年以上前)

>uPD70116さん

>3万円ではCore i5-9600(K)辺りが限界です。
>僅かなクロック違いでしかなく、上がる性能も期待出来ません。
それは効果無さそうですね・・・(;^_^A

>どうせ載せ替えるならCore i9-9900辺りがいいのではないかと思います。
これがもっと安くなるのを待ってから載せ替えの方が良いかもですね

書込番号:23852278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/12/17 15:10(1年以上前)

>実装 RAM 16.0 GB (15.8 GB 使用可能)
>ONボード ビデオカード
>SSDドライブ C;500GB D;1T
>なのでグラボを変えるくらいでしょうけど ゲームはしないし・・・(;^_^A

動画編集とかでi5-8400じゃ厳しいとかあるんだったらCPU載せ替えもありだろうけど、そういうのではなく使ってるPCを出来るだけ高性能にってことでの載せ替えだったら僕はパスだなぁ

仮に9xxxxとかに載せ替えたとして、そうなると次は電源だ、マザーボードだと欲が出てくる

Vostroは値段安くするためそんなにいいやつ入ってないし、そうなったときCPUに無駄に投資しちゃってると3xxの中で選ばないとダメになってそれだったらその時の最新マザー/CPUに全交換とか、それどころか定期的に最新のVostroに買い替えて行くほうが賢いんじゃないかって気がする

https://kakaku.com/item/K0001279104/

書込番号:23854236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

WIndows8.1でもいけるのか

2020/12/15 22:37(1年以上前)


CPU > インテル > Core i5 10400 BOX

クチコミ投稿数:25件

このCPUってWIndows8.1環境でも動くのでしょうか
いけるのなら手元に8.1のディスクがあるのでそれを入れてから10にアップグレードしようかなって思っているのですが

書込番号:23851262

ナイスクチコミ!2


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/12/15 22:46(1年以上前)

USBメモリでWindows10のインストーラーを作成して
インストール時にWin8.1のプロダクトキーを入れればいいだけです。

わざわざWin8.1を入れる必要はありません。

Win10のUSBメモリはここで作れます。
「ツールを今すぐダウンロード」をクリック
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

書込番号:23851283

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2020/12/15 22:57(1年以上前)

Win7とWin8からのプロダクトキーを使って、新規インストールできますよね?

因みに入ったものを動作させられるかについては、第9世代のセレロンではできた、そのままアップデートしたので本当にちゃんと動作したかまでは知らないけれど

書込番号:23851313

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2020/12/16 00:09(1年以上前)

こんなブログが有ります。
>死蔵8Proプロダクトキーでwindows10のライセンス認証が通ってしまった
https://www.ikt-s.com/win10-10586_clean_install/

書込番号:23851418

ナイスクチコミ!1


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2020/12/16 00:31(1年以上前)

多分M/BがWin8はドライバーが無いとかで対応してないんじゃないかな?

最初から10インストールした方が楽だしね。

書込番号:23851439

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2020/12/16 11:57(1年以上前)

Win10にアップデートしている間に侵入されかねないから止めた方がいいよ。

最新WindowsでWin8のプロダクトコード入れたら完了です。

そもそもMB変えたら拒否られる可能性高いからどのみちMSに電話です。

ちなみに、会社でやる場合は、そういうことをする必要がある場合は全部オフラインでやります。

書込番号:23851980

ナイスクチコミ!3


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2020/12/16 11:59(1年以上前)

2016年にはWindows 7〜8.1までのプロダクトキーで直接認証するシステムになっています。
今更Windows 7〜8.1を入れる必要はありません。
そうしないと旧OSに対応しなくなったとき困るとマイクロソフトも考えたからです。

また一度Windows 10へアップグレードしてマイクロソフトアカウントでサインインしていれば、マイクロソフトアカウントにライセンス情報が登録されるのでそれを使って簡単に移行することが可能です。
もうプロダクトキーすら必要なくなります。

ついでに同じPCに入れるなら一度認証したPCはインターネット接続されれば自動で認証されます。

書込番号:23851983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2020/12/16 18:45(1年以上前)

皆さんすみません色々ありがとうございます。
僕の条件を何も話していませんでした。

新規でPCを自作する時に手元にプラダクトキー(8.1)がある場合新しくWIn10のパッケージを買う必要があるのか?って事なんですが
見た感じUSBにインストールツールを入れておけば新しくパッケージを買う必要は無いって認識で大丈夫でしょうか
>uPD70116さん
>ムアディブさん
>kaeru911さん
>キハ65さん
>揚げないかつパンさん
>脱落王さん

書込番号:23852569

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2020/12/16 19:52(1年以上前)

>いきちひまさん
>>見た感じUSBにインストールツールを入れておけば新しくパッケージを買う必要は無いって認識で大丈夫でしょうか

実行あるのみでしょう。

書込番号:23852693

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

i3-10100F or i5-10400F

2020/12/14 17:29(1年以上前)


CPU > インテル > Core i5 10400F BOX

クチコミ投稿数:59件

昨日はお世話になりました。早速再登場です。

CPUを表題の通りどちらにするか考えています。昨日まではi5と考えていましたがi3にしますと浮いた予算でGPUを格上げできます。
GPUはGTX1660予定のところGTX1660SUPERに。用途はゲームです。
やはり、バランスが大事でどちらかに偏ってはダメなのでしょうか?
i3xGTX1660SUPERだとGPUに対してCPUが非力と言う事になるでしょうか。
もしそうなるとi5xGTX1660の方がバランス的には良いのでしょうか?

ご教示下さいませ。よろしくお願いいたします。

書込番号:23848912

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2020/12/14 17:43(1年以上前)

>やはり、バランスが大事でどちらかに偏ってはダメなのでしょうか?

ソフトとやりたいことによります。

書込番号:23848926

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i5 10400F BOXのオーナーCore i5 10400F BOXの満足度5

2020/12/14 17:48(1年以上前)

現行のi3 CPは6コアでコスパも良いし、ゲームに有利なシングルスレッド性能も十分です。
但し、一般に言う中・低度クラスのゲームで楽しむためのものです。

一緒に検討されてるグラボもそのクラスのもので、自分としてはゲーム種、解像度を踏まえればOKと思いますよ。

書込番号:23848933

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i5 10400F BOXのオーナーCore i5 10400F BOXの満足度5

2020/12/14 17:51(1年以上前)

i3 10100Fは 前の世代 i5 9400F並みのものです。

書込番号:23848937

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2020/12/14 17:56(1年以上前)

ゲームによるとしか言えないです
CPU負荷が重いならCPUを良くしないと遅くなる、グラボの負荷が重ければグラボを良くしないとダメなのでバランスですよね?

書込番号:23848947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2020/12/14 17:57(1年以上前)

>ムアディブさん
こんばんは。

プレイ予定のゲームは黒い砂漠、グラセフV、グリムドーン、シャドウ オブ トゥームレイダー、MHW、
バイオRE2、3 ...etc。

特にMHWなんかはCPU性能も重要らしいのですが実際のプレイでどの様に影響するのでしょうか?
FPSが伸びない程度ならグラフィック設定弄って60出てればそれでいいんですが。 カクツキがなくなるとか・・でしょうか。

動画エンコードなどはまずやりません。やらないとは言いませんが極稀です。
フルHD15分ほどのエンコでi5とは10分程度の差がつく様ですが、気長に待てば済む話ですね。
あくまでゲーム用途です。
電源は一年半使用している現在のマシンの物を流用する予定でしたが不具合の時の検証用に予備があった方が良いので新調する事にしました。 メモリは16G、マザーは決まっています。

書込番号:23848949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2020/12/14 18:06(1年以上前)

>あずたろうさん
>揚げないかつパンさん
お世話になっております。

やはりバランスでしょうか。
上に列挙したタイトルはあくまで現状のプレイ予定でこの先CPUをフルに使うゲームをやらないとは言い切れませんし、実際これから
出てくるゲームはCPU性能もどんどん重要になってくるでしょうからね。

とは言え要は当然GPUですから今はi3を選んで、どうしてもと言う事になったらその時交換すれば良いですね。

書込番号:23848966

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i5 10400F BOXのオーナーCore i5 10400F BOXの満足度5

2020/12/14 18:11(1年以上前)

MHW等重いタイトルは、特に解像度下げてのプレイしかないでしょう。
全てのゲームに対応させるには、あなた自身の設定次第です。

書込番号:23848974

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2020/12/14 18:15(1年以上前)

AMD攻勢でCPUのコア数増えまくったおかげで。7000番台の頃に比べれば、現在のCore i3も十分高性能です。この値段で4コア8スレッド。
ゲーム用なら、1660Super優先でもよろしいかなと思います。

書込番号:23848980

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2020/12/14 18:49(1年以上前)

CPUとGPUのバランスに万能の正解なんてありません。
人によっては64コアのCPUとローエンドのGPUがいいバランスということもあります。
そういう人は画面表示は2Dだけ、GPUは演算にも使わず、ひたすらCPUで処理する使い方となります。

今は廃れましたがGPUでのマイニングを行っていたときは、それなりのCPUと沢山の高性能GPUを積む、これも適切なバランスとなります。

ゲームでもタイトルによってCPUとGPUのバランスは異なります。
遊びたいタイトルに合わせるのですが、複数あると難しくなります。
AというタイトルはCPU性能を必要とし、BはGPU性能をとなったら両方それなりにする必要があります。
予算の都合でA寄りにしたり、B寄りにしたりすることはあるかも知れませんが...

書込番号:23849037

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2020/12/14 18:54(1年以上前)

十分に高性能かどうかはゲーム次第です。画質に相談という話もありますが、実際問題、物理演算ヘビーなゲームではi3は性能が足りないというゲームも実存します。
バランスはゲームによって違うのです。
まんべんなく全部というならCPUもGPUもそれなりにしないと満足できないかもしれません。

書込番号:23849044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2020/12/14 19:27(1年以上前)

>KAZU0002さん
>uPD70116さん
こんばんは。

そうですねぇ、パーツは必要に応じて交換していくものですね。
上にも書きましたが今はGPUに投資して必要となったらCPUも考えます。

10400と10100で1660SUPEでの比較動画がYoutubeにありましたが、これだってあくまで動画内でプレイしているゲームに限っての結果ですから参考程度ですよね。

皆さんレスいただき有難うございました。

書込番号:23849096

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2020/12/14 20:06(1年以上前)

>やはりバランスでしょうか。

これにYesと答えたら思考停止に入るだけだと思いますが、、、

バランスのポイントがゲームによって違うということを言ってるんですけどね。

一応どれも推奨環境で4Cなんで10100でも問題ないんじゃないかと思いますが、、、
https://www.dsogaming.com/pc-performance-analyses/resident-evil-2-remake-pc-performance-analysis/

これが同じものかどうかイマイチ分かってませんけど、6C/6Tまで性能が伸びてますね。
ただ、これはカプコンのプラットフォーム特有の癖なんで、単に数値を見ると2C/2Tでも十分な性能があるように見えますんで気にしなくていいかも。

心配なのは、1フレームでも遅れると激しく罵倒されるMHWですが、、、
https://www.overclock3d.net/reviews/software/monster_hunter_world_pc_performance_review/7

4C/8Tでも大丈夫そう。

というわけで、それらのゲームの範囲ならという前提で、10100にしておいて、GPUに注いだ方がいい結果が得られそうです。

>特にMHWなんかはCPU性能も重要らしいのですが実際のプレイでどの様に影響するのでしょうか?

重要か重要じゃないかといった強弱の話じゃなくて、6コアを必要とするゲームを4コアで走らせるとリソースが不足しますんで、フレームが飛びます。

>FPSが伸びない程度ならグラフィック設定弄って60出てればそれでいいんですが。 カクツキがなくなるとか・・でしょうか。

平均60と常時60overでは意味が違いますが、リソースが足りない瞬間があると当然ながらその瞬間は大きくfpsは落ち込みます。
ゲームしてて嫌なのは、平均のレートが落ちる事ではなくて、遅い瞬間があることだと思います。
特にMHWみたいにロードが遅いとハブられるようなアクションゲームだと致命的だったりしますよね。

>上に列挙したタイトルはあくまで現状のプレイ予定でこの先CPUをフルに使うゲームをやらないとは言い切れませんし、実際これから
>出てくるゲームはCPU性能もどんどん重要になってくるでしょうからね。

それはわかんないですね。
みんながみんな物理エンジンとかAIとかを必要とする訳ではないので。
2コアが普及してからもシングルコア性能のみが重要だったゲームはずっと出てたし、4コアが普及しても、、、以下同文です。

逆にレイトレ入れたら最新GPUでないと手に負えないとかなりそうだし。

>とは言え要は当然GPUですから今はi3を選んで、どうしてもと言う事になったらその時交換すれば良いですね。

それはどっちにしても同じことですけど、結局新しいゲームをやるたびに調べるしかないです。

今パッと「旬の構成は?」って聞かれたら5600X + 3060Tiを挙げます。6コアでほとんどゲームはカバーできるので。
今後という意味では、各社その世代のGPUに合わせたグラフィックで出してきますが、多少妥協した設定で6ナンバーになるように調整してきます。
しかし、別にグラフィックバリバリでなくてもNW対戦ならどうせバニラ設定推奨になるし、最新グラフィックでなくても面白いゲームは出ます。

しかし、この「メインストリーム」から外れた構成を今からやるのであれば、どこを妥協するかをよく考える必要がある訳です。

書込番号:23849171

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2020/12/14 20:08(1年以上前)

ちなにみ、今持っているPCのCPUがIvyBridge以降 (+SSD) なら、全部GPUに注いだ方がいいかもしれません。

うちのサブ機はそんな感じの構成で、割と広範囲に対応できています。

書込番号:23849177

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2020/12/14 20:58(1年以上前)

こういう話もあるのだけど。。。。

まあ、徐々にアップグレードする方法もあるよね?とは思うけど。これで良いのならそれで良いのでは?

https://www.youtube.com/watch?v=NaFSJ_ArGRY

書込番号:23849280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2020/12/14 21:47(1年以上前)

>ムアディブさん
すごい。お詳しいのですね。勉強になります。
他にもいくつかプレイしたいゲームが有りましてそれらの要求スペックをチェックしていった結果、今はi3でと言う考えになりつつあります。
グラフィック設定最低とかは流石に嫌ですが、中〜中の上位で大体はできると予想します(そう思いたい)
考えたら過去にゲームをしていた時もそうでしたが、ゲームプレイ中に一々細部までグラフィックなんて見てないですよね。
ですので、将来i3以上のCPUに交換する価値のあるゲームと出会ったならその時に。
有難うございます。

>揚げないかつパンさん
動画見てみました。面白かったです(笑)
もうボトルネックは気にしません。とりあえずは支障が出るほどの差はないと思います(思いたい)
ムアディブさんの仰る様にマルチプレイで一瞬が明暗を分ける様な場合はまぁ・・そこは設定下げていきます。
この価格帯であれもこれもは無理がありますね(汗)
有難うございます。

書込番号:23849393

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)