Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

むむむむ・・・・

2001/08/26 00:37(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 900 FCPGA BOX

スレ主 御庭番衆 翁さん

すいません、今度発売されるTualatinコアのセレロンを買おうと思いますが、あのCPUのステップは何なんでしょうか?確かB-STEPだったと思います。これはマザーが対応していないと載せられないのでしょうか?よく聞かれるのはi815EP B-STEPのマザーが対応しているようですが、i815EPは対応していないのでしょうか?ASUSのAX3SP-Proを買おうと思っているのですが・・・ダメですかね?それとメモリーですがセレロンはPC100だからPC133のやつはダメなんですよね?このPC100とか133って、FSBの違いですか?とりあえずマザーの件が分かりましたら教えてください。

書込番号:265671

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/08/26 00:46(1年以上前)

AX3SP-ProはAOPEN製です。
AX3SP-Pro-uでないとTualatinコアは使えません。
PC133でもCeleronと問題なく使えます。最近のマザーは
FSBが100でもPC100とPC133どちらでも動作させることができます。

Tualatinコアはステップはわかりません。

もうちょっとステッピングについて勉強されたほうがいいかもしれません。
CPUとチップセットのが混ざっているみたいですね。

i815EP B-StepというのはTualatinを動かすために作ったものなので
もちろんB-Stepでないと動作しません。

書込番号:265685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/08/26 01:16(1年以上前)

最後の一行
B-Stepでないと(Tualatinは)動作しません。
一旦読み違えたので勝手に付け足して見ました。

書込番号:265731

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/08/26 02:22(1年以上前)

夢屋の市さん、フォローありがとうございます。
なんか、まとまりのない文章でしたね(反省

なんとなくセレロン情報…
8月31日(アメリカ現地時間)にCeleron950,1GHz,1,1GHzが
発表されるみたいです。これはカッパーコア。
10月に1.2GHzが発表されるみたいでこれがテュアラティンコア。
L2キャッシュが256KBに増強。

書込番号:265844

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2001/08/26 04:22(1年以上前)

CeleronはほとんどPentium!!!と化すのですね・・・

書込番号:265895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セレ800とペンV600

2001/08/24 13:05(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 800 FCPGA BOX

スレ主 Yせいさん

初心者なんでよろしくお願いします。

セレロン800とペンV600(FSB100)とでは
ペンVの方が断然早いんでしょうか?

書込番号:263838

ナイスクチコミ!0


返信する
ほぃほぃ@仮眠室さん

2001/08/24 13:26(1年以上前)

処理によって違うけど
五十歩百歩
目糞鼻糞
だろうね

書込番号:263863

ナイスクチコミ!0


platonさん

2001/08/24 20:01(1年以上前)

 ウチのセレロン533A@800MHzとP3-667MHzをSETI@HOMEの解析時間で比較するとセレロンの方が早いです。
 が、ほいほいさんの言われるとおり、処理によって違うと思います。

書込番号:264210

ナイスクチコミ!0


望 夢諏さん

2001/08/25 17:02(1年以上前)

どちらかお好きな方を差し上げますといわれたら、迷わずセレロン800の方をいただきます。

書込番号:265180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FSB

2001/08/24 07:23(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 700 FCPGA BOX

FSBってなんですか?この製品のFSBはなんですか。メモリと合っているのでしょうか。購入の際心配です。

書込番号:263571

ナイスクチコミ!0


返信する
(:D)┼─┤さん

2001/08/24 07:29(1年以上前)

>FSBってなんですか?
http://yougo.ascii24.com/gh/35/003539.html
>この製品のFSBはなんですか。
100
>メモリと合っているのでしょうか。
どのメモリを使っていて、何のマザーを使っているかわからないのでわかりません。
>購入の際心配です。
購入時にショップの店員に聞いて確認を取ることをお勧めします。

書込番号:263573

ナイスクチコミ!0


ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2001/08/24 07:35(1年以上前)

...

>メモリと合っているのでしょうか
と聞くならPCの構成ぐらい書きましょう!

書込番号:263576

ナイスクチコミ!0


はいんりっひさん

2001/08/24 12:25(1年以上前)

>購入の際心配です。
 その程度の知識でしたら、たとえ適合していても購入しない方が無難です。

書込番号:263798

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/08/24 21:09(1年以上前)

自作しようとされているのであれば
自作マニュアルを一読されることをお勧めします。

書込番号:264264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Aopen AX6B(bIOS 2.33)には載るの?

2001/08/23 19:22(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 933 SECC2 BOX

現在、AOPENのマザーボードAX6B(BIOS2.33)にげたをはかせて
セレロン500MHzを使用してます。PIIIも手ごろな価格で
販売されるようになったので、一気にPIII933 SECC2に喚装しよう
と思っています。果たして、このまま使えるのか不安です・・・。
どなたか、コメント頂けませんか??

書込番号:263002

ナイスクチコミ!0


返信する
本多平八郎さん

2001/08/23 19:58(1年以上前)

どうもカッパーマインに対応していないようなのでPen3 600MHz(カトマイ)までですね。
それとAX6Bは440BXなのでFSB133はサポートしていません。
それ以上にしたいのならマザーボードごと買い換えないといけません。

書込番号:263028

ナイスクチコミ!0


Kenzo K.さん

2001/08/23 20:38(1年以上前)

lot number によってはカッパーマイン850MHz(100*8.5)まで使えると書いてありますね。詳しくは、
http://www.aopen.co.jp/tech/report/cpuref/p2cpu.htm

書込番号:263066

ナイスクチコミ!0


スレ主 寅雄さん

2001/08/23 23:37(1年以上前)

皆さん、早速のレスありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:263278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オーバークロック

2001/07/24 11:50(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 1.7G Socket423 BOX

スレ主 杉ちゃんさん

どなたかPen4の1.7GHzでオーバークロックにチャレンジした方、いらっしゃいますか?そのとき、どのあたりまでいきましたか?教えてください

書込番号:231746

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/07/24 12:54(1年以上前)

FSBが400MHzだから、元々あまり上げられないですよ。
やったけど。

書込番号:231797

ナイスクチコミ!0


こっくりさん

2001/07/24 13:50(1年以上前)

2GHz

書込番号:231833

ナイスクチコミ!0


幻魔さん

2001/07/24 14:37(1年以上前)

あまり意味がないと思いますが、やってみるのは自由ですね。

書込番号:231851

ナイスクチコミ!0


EMIKTさん

2001/08/23 13:44(1年以上前)

現在1.7GHZを1.84GHZで使ってます。連続3日運転しても落ちません。
ただコア電圧は1.65Vです。これでもフル運転するとCPUは60℃になります。
これ以上のチャレンジは'きち'さんがやってます。検索であたって下さい。

書込番号:262730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ABIT BE6でCeleron900は?

2001/08/22 22:29(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 900 FCPGA BOX

スレ主 SONさん

 現在、ABIT BE6(BIOS Ver.TH)でCeleron466を使っています。ソロソロ遅さを感じてきたし、下駄の入手も困難になってきたので、アップグレードを考えています。そこで、Celeron900は使えますか? 無理そうな予感。
 無理な場合は、使えるもので最速の物を教えて下さい。
 また、推奨の下駄も教えて下さい。

書込番号:262048

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/08/22 22:43(1年以上前)

SONさんこんばんわ
スロット1ですので、ドータカードを使うことになるのですけど、多分使えないのではないでしょうか?
CELERON900はDステッピングですので、BIOSが対応していないように思います。
Pentium 3 1G SECC2の方が、搭載できる可能性有がるように思います。

書込番号:262077

ナイスクチコミ!0


コマンダー88さん

2001/08/23 11:02(1年以上前)

BIOSがDステップに対応していなくてもCステップの動作するBXマザー + 下駄の構成なら当たり前のようにDステップでも動作すると思うのですがいかがでしょうか?例外のマザーがあったら教えて欲しいくらいです。

書込番号:262602

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)