Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156395件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

第38週。

2001/01/06 10:57(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 667 FCPGA BOX

スレ主 チェスターさん

初めて書きます。よろしくお願いします。
第38週以降のCeleronが欲しいんですけど、
最近のは全部38週以降のものなんでしょうか?

書込番号:81584

ナイスクチコミ!0


返信する
む〜さん

2001/01/06 18:00(1年以上前)

38週以降を・・・ってことは
OCして1000狙ってると思うけど
そんな感じじゃやめておいた方が
いいよ。

最近は新しい週でもcB0混ざってるみたいだし。

ロットの見方とか調べた方がいいね。

書込番号:81715

ナイスクチコミ!0


不二子さん

2001/01/10 02:14(1年以上前)

む〜さんの言うようにやめときなさい!挙句の果てに常用しようなん
て思ってんじゃあないでしょうねぇ〜〜?そういえば、どっかで売っ
てたなあ?cCOコアのセレ700、38週が(笑)ダメなんすかね。
700じゃあ。

書込番号:83862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます。

2000/12/14 02:23(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 766 FCPGA BOX

スレ主 アキラさん

おお、もうこんなにレスしてくれてるではありませんか。
皆さんの話は難しすぎて私には理解不能なのですが
私の聞きたい事についてはバルクと製品版の違いと
いう事だと分かりました。
ありがとうございました。

書込番号:70093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

すみません誰か教えて下さい

2000/12/13 23:43(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 766 FCPGA BOX

スレ主 アキラさん

パソコンのCPUが古くなってきたのでCeleronの766MHzに変えようと思うの
ですがここを見るとFCPGAとFCPGA BOXという2つのものがあるのですがこの
2つはどう違うのでしょうか?雑誌などで見たときCeleronには2種類あると
言うことはかかれていませんでしたので。すみませんがどなたかお教えくださ
い。

書込番号:69974

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/13 23:47(1年以上前)

FC-PGAとFC-PGA BOXという分け方は間違い。
BoxedとBulkが正しい。FC-PGAは製品の形状を表わしているものだか
ら。
Boxedはエンドユーザー向け小売製品。メーカー保証つき。
Bulkはアセンブリメーカー納入品の横流し物。

書込番号:69978

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/13 23:59(1年以上前)

4種類以上あるよ?
celronノンキャッシュ系2.0V
celronキャッシュ付き2.0V
celronSMD付き1.6V
celronSMD付き1.7V?1.75Vだったかな?

書込番号:69990

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/14 00:11(1年以上前)

・・・物理的にスロットORそけ370って言う違いもあるねんな

書込番号:70002

ナイスクチコミ!0


上級者@昔から凄い人さん

2000/12/14 00:30(1年以上前)

[69974] アキラ
交換するのはいいがいま使っているマザボがソレを搭載可能かっての
は調べてあるの?
旧Socket370はPPGA、現在のはFC-PGA(PPGA含む)。

[70002] 真弥もどき
コア違いは含むの?cC0とか?(笑)

書込番号:70011

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/14 00:36(1年以上前)

ロットは?
週は?
生産Fabは?
これで数百種になった・・・。笑

書込番号:70017

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/14 00:39(1年以上前)

ぐぁ 忘れてた>上級者@昔から凄い人 さん
って言うか この質問者さんに其処まで書いてもわけわかめだよ

きこりさんなんかも おいらの事いじめてたのしい?(おぃおぃ

書込番号:70022

ナイスクチコミ!0


上級者@昔から凄い人さん

2000/12/14 01:10(1年以上前)

そうだね(笑)ちょっといぢわるっぽくなってしまった。

まあオレに言わせて貰えば耐性の有無も重要な要素なので
例え同じ石でも…。

書込番号:70049

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/14 01:20(1年以上前)

766は2種類ってところに脱線させて4種類って言い出しっぺは誰?

書込番号:70057

ナイスクチコミ!0


上級者@昔から凄い人さん

2000/12/14 01:36(1年以上前)

>Celeronの766MHzに変えようと思うのですがここを見るとFCPGA
>とFCPGA BOXという2つのものがあるのですがこの2つはどう
>違うのでしょうか?

これは766MHz版についてBOXの有無を指しているが

>雑誌などで見たときCeleronには2種類あると
>言うことはかかれていませんでしたので。

「Celeronには」この書き方がクセモノだったようだね。
読み手の受け止め方にも寄るということでしょう。

書込番号:70071

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/14 01:39(1年以上前)

あう 4種類以上<以上ですってば

書込番号:70074

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/14 01:54(1年以上前)

一番読んでいなかったのは おいらか
ここしか見てなかったし>Celeronには2種類ある

とほ

書込番号:70083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デュアル

2000/12/02 17:19(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 733 FCPGA バルク

デュアル対応してるんでしょうか。694Dpro ms-6321のボードなんですけど。
 

書込番号:64663

ナイスクチコミ!0


返信する
hasturさん

2000/12/02 21:11(1年以上前)

マザーボードは対応しています。

http://vwalker.com-path.ne.jp/vmag/index.html

それともCPUの事でしょうか?
CPUは箱に書いてありますので購入の時に店員に確認して下さい。

書込番号:64722

ナイスクチコミ!0


かんたさん

2000/12/03 01:20(1年以上前)

全然オッケーですよ。俺も使ってますけど問題ない。

書込番号:64827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPU製品の表示について

2000/11/07 18:37(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 533 PPGA バルク

スレ主 Fullさん

すみませんが教えて下さい。CPU製品名の後にBOXと付く物と付かない物は、
どう違うのでしょうか。また、バルクとは単体で売られる様にパッケージ
されていない物のことなのでしょうか。よく知らないままでいたので..

書込番号:55386

ナイスクチコミ!0


返信する
真仁さん

2000/11/07 23:54(1年以上前)

基本的にこの類のことは過去ログに書いてありますよ〜

BOX:メーカーの純正品のもの。パッケージに入り、
   専用ファンとヒートシンク、3年の保証がつきます。
バルク:BOXではないものをバルクといいます。
   CPU単体のみの販売で、ファンなどは一切付属しません。
   保証も初期不良交換が1週間程度つくくらいで、
   基本的に壊れたら自腹で対策することになります。

BOX品の方が高いですが、ファンの費用を考えると、
1000円〜2000円高くてもBOX品を買う価値があるでしょう。
IntelのCPUの場合、BOXとバルクで値段の違いは小さいので
BOX品を強くオススメします。

書込番号:55471

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fullさん

2000/11/16 18:11(1年以上前)

レス有難うございました。

書込番号:58544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このCPUは・・

2000/11/13 02:15(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 800 FCPGA BOX

スレ主 うにょあすかさん

GIGABYTEのGA6BXD に乗せられるのでしょうか?
何か情報あったら教えてください・・・。

書込番号:57401

ナイスクチコミ!0


返信する
みやまさん

2000/11/13 02:49(1年以上前)

FC-PGA=SOCKET370です。

http://www.gigabyte.com.tw/products/pro_new3.htm
は見ましたか?

GA6BXDは、Slot1対応マザボですけど・・・
参考にしてくださいね。

書込番号:57414

ナイスクチコミ!0


さん

2000/11/13 08:17(1年以上前)

まぁ、GA-6R7+とかを使えば、いけますけどね。

書込番号:57459

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)