Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156411件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1062スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

使用感

2003/04/23 21:09(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

スレ主 Q。A。Yさん

値段が下がってきたので購入してみました。
使用感は値段相応といったところです。
ただ、消費電力や熱の問題がシビアな気がしました。

書込番号:1516524

ナイスクチコミ!0


返信する
悪魔からのアドバイスさん

2003/04/24 13:34(1年以上前)

金がないから購入できない。
マザボは用意しているのに。
もう少し値段下がってから購入します(泣)

書込番号:1518462

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/04/24 13:35(1年以上前)

まざぼはあるってのはおなじです

書込番号:1518466

ナイスクチコミ!0


昼間のパパさん

2003/04/24 21:18(1年以上前)

3万円を切るまでじっと我慢します。(いったいいつのことだろう。)

書込番号:1519338

ナイスクチコミ!0


悪魔からのアドバイスさん

2003/04/24 21:32(1年以上前)

昼間のパパ さん
同感です
CPUは3万円きったあたりぐらいが購入時期でしょう。

書込番号:1519392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/04/25 00:23(1年以上前)

あ〜私もです、さすがに5万は出せんね。
3万は半年後位かな〜
2.53GHzのように急に下がる場合も有ります。
Prescottが出る当り暴落の予感が・・・

書込番号:1520030

ナイスクチコミ!0


いつかみんな星になる.co.jpさん

2003/04/25 14:01(1年以上前)

↑確かに同感です
ただ、その時点での最速CPUを手に入れたい!
・・・という欲求も抑えられないですよねぇ
お金がなる木でも育てるか(^^ゞ

書込番号:1521093

ナイスクチコミ!0


ひまつぶし!さん

2003/04/25 22:26(1年以上前)


さらに同感です
その木を分けてください

書込番号:1522132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/04/26 00:25(1年以上前)

皆で銀行強盗でもしますか(笑)

書込番号:1522645

ナイスクチコミ!0


浮動小数点さん

2003/04/26 06:38(1年以上前)

>ただ、消費電力や熱の問題がシビアな気がしました。

偽らざる実感でしょうね〜
消費電力の殆どが熱に化ける訳ですから放熱対策とそれに伴う静音対策。
連続稼動すれば電気代も無視できないゾ。
地球温暖化の問題だってあるゾ(オイオイ)
諸悪は消費電力の肥大化にある。
クールなCPUを開発せよ--->Intel & AMD

書込番号:1523145

ナイスクチコミ!0


ふぇだいんさん

2003/04/27 03:35(1年以上前)

とりあえずセレロンで組んで、値下げ待ちです…


クールなCPU?そうですね、ほしいです…
昔はヒートシンクすら無いのが普通でしたが。
昔仕事の研修で、とあるノートの仕様・保守の説明されたときに
「このモデルから火傷しないようにココが厚くなっています」とか
「溶けないように材質が変更されました」とか
世も末だなと思ったことを思い出しました…  何年前だろう…(w
VIA教でも作ってしまいますか?(冗談です)

書込番号:1526078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日

2003/04/01 15:42(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.60G Socket478 BOX

スレ主 elgrandさん
クチコミ投稿数:109件

もう残り少なくなっているような気がします。FSB400の方で
 最速のCPUを手に入れるなら早めに購入されることをお勧め
 します。GA8IDXHで無事に換装できました。BIOSは現在の最新版
 のものです。

書込番号:1448773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

換装報告-533→1.0Gh

2003/03/22 15:38(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1G FCPGA バルク

スレ主 ポパイとこうめさん

セレ533からセレ1.0への換装の報告します。
機種はエプソンダイレクトのエンデバーMT3500。
M/BはASUSのMEW-AM。
Rev.により対応しないのですが、当方のはREV.はOK。
BIOSを更新し、ジャンパをマニュアルどおりに差し替えれば
すんなりOK(当然と言えばそれまでですが^^;)でした。
ついでに起動HDも換装しました。
リカバリーCDを使用するため、BIOS更新前にHD換装は行いました。
嘘か本当かは分かりませんが、このリカバリーCDはBIOSが規定のもの以外だと使用できなくなるとか。
HDもCPUも無事換装し、快適なマシンに生まれ変わりました。
ただ、M/Bの表示がMEW-AMと印刷されている横に
「L」というシールが貼ってあり、AMなのかAMLなのか
迷った点です。
エプソンダイレクトではサポート外(これも当然)としながら、
「AML」です、と教えてくれたのですが、
起動時の画面でもどのように確認しても「AM」なのです。
当然、AM用のBIOSを書きましたが。
一応、ご報告でした。

書込番号:1417264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とりあえず

2003/03/11 13:39(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.2G FCPGA2 BOX

スレ主 たい焼きうぐぅさん

>ビデオボードはi740搭載

すごくなつかしい(笑)
とりあえず買い替えましょうね
今はいろんなビデオカードが安くあります
Rev1.1 良いマザーです 
Rev1.0じゃないのですからFSB133が起動できないバグが解消されたBIOSも上がっていたはずです

インテルi740を積極的に使わなければならない理由はありません
GEforce4MX440は相性がありますが BXではほぼ皆無であろうと思います
というか 4MX440を選択するよりも よりマシなカードもありますが
BXの仕様上 AGPx8とかはできませんが それでもそこそこのカードで
そこそこの速度は出るでしょう

何を使うかは お好きなカードで
ちなみにカノープスはドライバの出来がすごく良いです

書込番号:1382476

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱだ☆わんさん

2003/03/11 17:32(1年以上前)

さっそくありがとうございます。

>とりあえず買い替えましょうね

了解です。さっそく今日、アキバいってきまーす。

>Rev1.1 良いマザーです 

やっぱそうなんですね。3年半前にDOSパラで完成品として買って、つい1月前まで現役で使ってたんです。今回、メインマシンを完全自作してみて、自作のオモシロさに思い切りハマって、「ぢゃあ、あまったボードで遊んでみよう」と調べたら、BH6のRev1.1だと初めて理解したのです(^^ゞ

これなら壊しても気にならないので、これから色々と遊んでみます。

書込番号:1382926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

熱がすごいっす

2003/03/10 15:10(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

スレ主 ALPHAファンさん

使い始めて1週間になりますが、当然といえば当然なんですが熱がすごいですね。PAL8942T+低回転ファンでがんばっていますが、長時間の負荷時には60℃付近までいきます。このままでは夏はやばいですね。皆さんはCPUクーラーはなにをお使いでしょうか?
ただパフォーマンス的には快適でHTと合わせ満足です。

書込番号:1379704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/10 17:46(1年以上前)

こんなのいかがですか?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030308/etc_12cmcc.html

書込番号:1379990

ナイスクチコミ!0


hhoさん

2003/03/11 07:33(1年以上前)

クーラーマスターCyprum (KI4-7H52A-OL)ですね。
よく冷えますね。

書込番号:1381881

ナイスクチコミ!0


hhoさん

2003/03/11 10:02(1年以上前)

ついでにVerax ZV80-KFを導入して、システム全体を冷やしたほうがいいかもしれない。静かですよ。

書込番号:1382074

ナイスクチコミ!0


惨事さん

2003/03/11 14:56(1年以上前)

8cmのFFB0812EHEなんか冷えますよ、5700rpm、80cfm、52.5dB。たぶん、夏も大丈夫です。
12cmのFFB1212EHEなら、完璧かも。4000rpm、190cfm、59dBです。
煩いのが、最大の弱点です。12cm→8cmの変換アダプタで、12cm、3000rpm以下を使うといいかも。
ヒートシンクは、リテールで十分と思います。3.06付属のは、銅埋め込みのタイプだったような。

書込番号:1382637

ナイスクチコミ!0


安メモリ愛好家さん

2003/03/11 23:46(1年以上前)

AKIBA HOTLINEに出てるその大きいファンが付いてるCPUクーラーのフィン自体はTaisolのこの間まで叩き売りされていたモノです(笑)
これならばリテールクーラーの方が冷えるような気がします(^^;
この間までTaisolの物は使用していたので・・・。

今はCPUを3.06に変更したので
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030301/etc_cnps7k.html
これを使用しています。リテールよりは静かでいいですよ(笑)

書込番号:1384211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無印845マザーボード

2003/03/02 21:51(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.50G Socket478 BOX

クチコミ投稿数:328件

メーカーはソーテックで、インテル845マザーボードであるけど845の何かはわかりませんでした。マザーに関していろいろ調べた挙句、今日決断しました。CPU価格が下がったので、2.5か2.6を買いに行きました。6千円の差で、2.5GHzにしました。はめるレバーが2回ポロリ取れては嵌めてなんとか活きました。1.7GHzより快速に作動します。あーうれし、うれし。

書込番号:1356311

ナイスクチコミ!0


返信する
高嶺の花Part2さん

2003/04/06 00:00(1年以上前)

そうですよね。僕も1.7Gからこれに付け替えたら、これがペンティアム4なのか!と感心してしまった。ちなみにマザーはD850MV。このCPU,23000円切ってるし、FSB533使えないマザー持っている人で欲しいと思っている人はかなり買いだと思います。

書込番号:1462656

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)