Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156411件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1062スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Pentium Gold G5400 BOX

クチコミ投稿数:216件 Pentium Gold G5400 BOXのオーナーPentium Gold G5400 BOXの満足度5

Define Nano S (DOS/Vの読者プレゼントに当選)

この中のi3-8100/Viper16GB/サイズIZUNAは、使っていません。

完成品の中身です。

反対側で、割とすっきりとできました。

今年初めて、パソコン自作をしましたが、i7-8700K, i5-8600, i3-8350K に続いて4台目です。 (今年で4台です。)


この Pentium Gold G5400パソコンの使用金額は、約¥62200 で出来ました。


メモリー 8GB ・ SSD NVMe 500GB ・ HDD 2TB ・ 電源 750W SILVER 

マザーボード と GTX1050Ti は、RGB LED対応なのですが、 Define Nano S のケ−スが、防音仕様なので、
光っているのは、外からは全く見えません。

私の主な使用は、ネットサーフィンと動画再生と趣味のカメラの写真整理、毎日の太陽光発電のブログくらいです。
それとちょっとだけゲ−ムも。   1日約5〜6時間使用。

この Pentium Gold G5400 のパソコンの使用感想は、結構早いです。

他のパソコンの80%くらいの感じです。

知らない人に使ってもらうとおそらく違いは、判らないと思います。

ほとんどのことが快適に使えます。

シビア−に言うと、少し重いゲ−ムとか画像の編集は、少しつらいですね。
他のパソコンでやります。

何か質問がございましたら、初心者の方でしたら、答えさせてもらいます。 (中級以上の方は、ご遠慮ください。)

書込番号:22186600

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

我社の最古参PCをこのCPUで再生した (^_^)

2018/10/16 07:57(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium Gold G5400 BOX

我社のパルルが仰ってました
  「このPCよろめいてるんですよ」ーーと

わお〜! 覗いて驚き ("0")
CPUがE6600でDDR2メモリ
なんとDVDドライブも HDDもパラレルATAでした。

もはや忘却状態の旧システムから
Coffee LakeシステムでPCを再構築しました (^_^)

裏配線もできないPCケースですがそのまま使用。
CPUはこれG5400にマザーB360Mに高速SanDiskのSSDに交換。

VGAが無いのも寂しいので
格安のSHOP限定GT1030を装着
CPUクーラーに電源も新設でもちDDR4メモリ。

2コア4スレッドながらなかなかに快適
事務処理用には充分でありましょう。

大事に使って頂きましょうか (^_^)
板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:22186008

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2018/10/16 10:09(1年以上前)

ふむふむ、んでもってオリエントブルーさんが9900Kを購入した際に余ってしまう8700Kを移設、RTX2060(仮)を購入したあとにGTX1060をこれまた移設、SanDiskのNVMeのエキプロを買って最強の事務処理マシンを作るんですな(^_^;)

与太話は置いとくとして、クーラーも良さげのをつこてるんですね(^_^)

書込番号:22186194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件 Pentium Gold G5400 BOXのオーナーPentium Gold G5400 BOXの満足度5

2018/10/16 10:38(1年以上前)

おは〜!

夜勤ご苦労様でございました∠(^_^)

>クーラーも良さげのをつこてるんですね(^_^)
な〜んも大した物じゃございません。
スタンダードなクーラーマスターTX3 EVOでありますよ。


ほんでもって
>9900Kを購入した際に余ってしまう8700Kを移設
そんなんに移設しまへん。
隣の家内のPCにするんです。

書込番号:22186238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2018/11/24 23:04(1年以上前)

ほしぃ。ぼそ。
>オリエントブルーさん

(過去)時間旅行ばっかしていて最新事情にうとくなりましたぁ。

書込番号:22277234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2018/11/24 23:27(1年以上前)

>オリエントブルーの兄貴さん

おりいってご相談があります。別途スレ立てしますのでよろしくです。<若葉>

運営さんごめんなさい。

書込番号:22277268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件 Pentium Gold G5400 BOXのオーナーPentium Gold G5400 BOXの満足度5

2018/11/24 23:40(1年以上前)

こんばんワン!   BOSS

>時間旅行ばっかしていて最新事情にうとくなりましたぁ。
あはははは〜<("0")> いいじゃないのそれも

ほんと 新しいものどんどん来はるんで
私めもお勉強が大変なんです(^^;

今回はパラレルATAでDDR2システムから
いきなり最新Coffee Lakeシステムに
ステップアップもどうなの状態でありますよ(笑)

最低3年はがんばって欲しいですね (^_^)
あなたもガンバ∠(^_^)


>おりいってご相談があります。別途スレ立てしますのでよろしくです。<若葉>
さて なんでございましょうか 了解。

書込番号:22277301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 8086Kが届きます。

2018/08/31 12:17(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 8086K Limited Edition BOX

スレ主 dnmさん
クチコミ投稿数:12件

懸賞に当選した8086Kが明日届きます。
10月だと思っていましたが早かったです。
発送されるまで信じられませんでしたが、これでマザーボード他機材の購入に踏み切れます。

書込番号:22071973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2018/08/31 17:02(1年以上前)

MacBook Proはアップルの整備済製品、
インテルコアは懸賞に当選した8086K、
たいへん堅実なIT生活で、うらやましい。

書込番号:22072498

ナイスクチコミ!3


スレ主 dnmさん
クチコミ投稿数:12件

2018/08/31 17:41(1年以上前)

期待せずに応募しましたがラッキーでした。
これでbootcampではなくWIN専用機でWindowsを動かせます。

書込番号:22072568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/01 00:17(1年以上前)

おめでとうございます !

海老一 染之助さん・染太郎さんが もしも御二人とも御健在だったら 是非とも出て来て戴きたいところですね。
https://middle-edge.jp/articles/SBfGp
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%80%81%E4%B8%80%E6%9F%93%E4%B9%8B%E5%8A%A9%E3%83%BB%E6%9F%93%E5%A4%AA%E9%83%8E

書込番号:22073581

ナイスクチコミ!1


スレ主 dnmさん
クチコミ投稿数:12件

2018/09/01 00:33(1年以上前)

ありがとうございます。
Windowsはbootcampでもほぼネイティブ動作しますが、5GHZでの動作がどんな感じか楽しみです。

書込番号:22073610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/01 01:13(1年以上前)

あたしゃ 懸賞の事を全く知らずに 締め切りオ−バ−となっちゃったので、結局5万円を払って このCPUを買いました。
このスレの一番最後の方にコメントを載せていますので、もし宜しければ一度御読み下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001061953/SortID=21904648/#tab 

書込番号:22073671

ナイスクチコミ!2


スレ主 dnmさん
クチコミ投稿数:12件

2018/09/01 12:33(1年以上前)

>TE71 クロのスプリンタートレノさん
コメント拝見いたしました。
何気なくWebを見ていたら8086Kプレゼントの記事が出ていましたので応募した次第です。
私はオーバークロックまではまだ考えていませんが、とりあえずPC用パーツの選定をしております。

書込番号:22074685

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

i7-8700K+GTX1050tiでの使用感

2018/08/30 12:57(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 8700K BOX

スレ主 Tack2525さん
クチコミ投稿数:1件

自作PCにてファンが回った後電源が落ちるようになり、グラフィックボードを抜くと電源が入ったため、グラフィックボードの故障を疑ったが別のグラフィックボードを刺しても起動しなかったため、PCIEスロットの破損と判断。マザーボードの買い替えのついでと思い、CPUもi7-8700Kにした。
i7-3770Kからi7-8700Kへの交換で随分とフレームレートが上がった。MinecraftMod無しでは800FPS以上出ている。fortnite,PUBGなどもOBS Studioにて1080pで快適に生配信が出来る。
Minecraftに影ModSEUS1.0.0を導入しても60FPSは維持できる。
8700Kのオンボードグラフィックは使用したことがないがCPUとしての性能は一般的な使い方では不便に感じないほどです。

書込番号:22069627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core i7 8700K BOX

いまのところ極めて順調で満足しています。
あとは7nmものまでゆっくり待機させて頂きます(^_^)

書込番号:22035439

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度5

2018/08/16 15:21(1年以上前)

低負荷38℃ 100%でもギリギリ70℃台

>オリエントブルーさん

水冷化で十分に冷えているようですね〜

外気温33℃・・室温も同等もしくは・・上かも?
クーラー無しで当人は暑い〜〜〜ですが・・。

PCは50倍で100%負荷かけても〜まだ余力あります。
クーラーは空冷・・人間も空冷(扇風機)なんですけどね〜(笑)

書込番号:22035732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2018/08/16 16:17(1年以上前)

札幌に来れば、こんなもんイラン。
今日の最高気温は20度だべさ
さむ

書込番号:22035827

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28864件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度5

2018/08/16 16:41(1年以上前)

こんにちワン!    お2方

>キンちゃん
>クーラー無しで当人は暑い〜〜〜ですが・・。
えらい
こっちはそれだとマイロが死ぬので入れてます(笑)
電気料金が今年は恐ろしいわw


>カメラさん
>札幌に来れば、こんなもんイラン。
そうだね〜(今日は素直に)

書込番号:22035876

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

i7-4790Kからの乗換え

2018/05/05 19:37(1年以上前)


CPU > インテル > Core i9 7920X BOX

スレ主 mileniさん
クチコミ投稿数:11件

PCケース内

CINEBENCH_R15 

CINEBENCH_R15 連続5回時のCPU温度

OCCT LANPACK + CINEBENCH_R15 のCPU温度

OSもそろそろ変えてみたかったのでパソコン内部も一新しました
i7-4790Kでは4.8Ghzで使用していた為 シングルスレットは少し落ち軽負荷での動作は少し
落ちたように思いますが少し負荷がかかった状況ではストレスなく動きます
空冷で4.8Ghzで試しましたがCINEBENCH_R15でしたら落ちることなく問題ないのですが OCCT LANPACK+CINEBENCH_R15
でしたら安定させるために電圧を盛る必要があり冷却が追い付かないので4.7Ghz位が限度かなーと思っています

メモリをもう少し安定させる事が出来ればよくなる感じがします

あまり詳しくないので参考まで。。。

[OS] Windows 10 Pro
[CPU] インテル Core i9 7920X+殻割り
[CPUクーラ] CRYORIG R1 ULTIMATE
[マザーボード] ASRock Fatal1ty X299 Professional Gaming i9 XE
[メモリ] CMK32GX4M4B3866C18R VENGEANCE (8GB×4)
[ビデオカード] ELSA Quadro P2000
[SSD] サムソン 960 PRO M.2 MZ-V6P1T0B/IT
[SSD] サムソン 860 EVO MZ-76E2T0B/IT
[HDD]  WD1000DHTZ +WD101KRYZ
[電源] Seasonic SSR-1000PD
[ケース] Abee EZ500

書込番号:21802139

ナイスクチコミ!0


返信する
Ravenwestさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:7件

2018/05/06 01:41(1年以上前)

>mileniさん
すげぇ!何コアあるんですか?
わしのCeleron3900は2コアです(/ _ ; )
でもマザーはROGです、ケースはInwinの透明ケースです(o^^o)

書込番号:21803101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mileniさん
クチコミ投稿数:11件

2018/05/06 15:13(1年以上前)

12コアです この性能をフルに発揮できるような使い方を
出来ていませんが。。。

書込番号:21804389

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)