Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156411件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1062スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信25

お気に入りに追加

標準

おかげさまで調子ようございます。

2018/04/15 14:21(1年以上前)


CPU > インテル > Core i5 8400 BOX

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i5 8400 BOXのオーナーCore i5 8400 BOXの満足度4

H.265QSVエンコに気張ってます^^

K付きCPUならとにかく何処まで回せるか何度もトライしてたでしょう。
ビューアーに「重大」エラーがほいほい出てくるほどに(笑)

その”楽しみ”は無くなったはと言え代わりに安心を得たのは間違いないです(ハイ負け惜しみも含んでます(笑))
そこそこにパワーはあるのでマルチタスクもラクラクにできますね。4コアi5の時とはハッキリわかる処理能力向上を感じます。

発熱も低いのでミドルタワーケースを卒業したくなるのが新たな悩みになりそうです^^
今年の夏以降でしたかね、4kPCチューナーが登場するという話はどうなったのだろうか。

書込番号:21753682

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2018/04/15 15:01(1年以上前)

はいはい お付き合い。

快適になって宜しゅうございました (*゚v゚*)

書込番号:21753769

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i5 8400 BOXのオーナーCore i5 8400 BOXの満足度4

2018/04/15 17:21(1年以上前)

レイアウトまで同じにしてありがとさんでした(#^^#)
弄るところ無いと正直手持無沙汰です(笑)


今日は15日   妻は毎月の中の一番の多忙日でして朝は3時半に一緒に起こされました。^^

書込番号:21754041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2018/04/15 18:43(1年以上前)

奥様ご苦労様です∠(^_^)

書込番号:21754229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:12件

2018/04/15 21:43(1年以上前)

>あずたろうさんへ

8400の完成よろしゅうございました。 4Kチューナですがピクセラが発売予定を表明していますが、PCIE用なのかUSB接続

あるいはデスプレイポート等を用意した単独の製品化なのかは不明です。

PC用の場合、生で録画するとなるとHDDの場合書き込み速度が問題のなりそうです。SSDでは容量が足りないでしょうから。


当方は現在の4KTVは液晶以外(スピーカ等は利用で切りでしょうが・・)利用できないので4K液晶を購入しています。

TSぬきのPT4(アースソフト)やPLEXから4Kチューナが発売されるようでしたら購入を検討されたらいかがでしょう。



書込番号:21754701

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i5 8400 BOXのオーナーCore i5 8400 BOXの満足度4

2018/04/15 23:15(1年以上前)

>花火職人になろうさん
ありがとうございます。 まだまだ夢のことです。 情報だけ発売とか知れたら興味出てくるかなぁって感じです。^^

>オリエントブルーさん
ありがとうです。 少しだけ早めですがこれでお休みです。いつも参考にさせてもらって本当にありがたいですよ^^

書込番号:21755004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:12件

2018/04/16 10:17(1年以上前)

>あずたろうさんへ

あずたろうさんでしたら4Kチューナー等についてはもう調査させれているでしょうが、チューナ(H/Wとして大手)の東芝が現状

4Kチューナ開発はしないでしょうからピクセラがコンシュマー向けの筆頭になりそうです。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1047324.html

2万円程度で発売といった時点ではA−CASカード未対応でしたがA−CASカードで著作権保護の製品を出す様相です。

http://www.pixela.co.jp/company/news/2018/20180328.html

12月から放送開始予定ですから夏ごろには詳細が判明してくるのかもしれません。

ピクセラが4Kの液晶を発売したのもそんな理由があるのかもしれません。(HDR対応で詳細調査中)

購入してレビューができたらいいなと思っております。

それでは失礼します。


書込番号:21755707

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i5 8400 BOXのオーナーCore i5 8400 BOXの満足度4

2018/04/16 10:53(1年以上前)

>花火職人になろうさん
情報ありがとうございます。
本放送開始に向けてピクセラも800万台対応に注力してるようですね。

おそらくPCよりうちも家庭のTVを4K化するのが先になりそうですが、関連情報が楽しみになっています^^  

書込番号:21755775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2018/04/16 21:43(1年以上前)

まだ ちらほら程度ね

>あずさん

アイコンがカラーになったがあなた
3歳ちがいのわっしめが まだあまり白髪ないのに
そんなに白髪頭ではないはずね。

アイコンも変えてみたら(^_^) いかが

書込番号:21757014

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i5 8400 BOXのオーナーCore i5 8400 BOXの満足度4

2018/04/16 22:07(1年以上前)

いえいえ  ちらほらどころではございません。

それに密度もめっきりと。。



ところで何なの? このおやじ比べは(笑)
オリさん若々しくて裏山でござるよ^^

書込番号:21757090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2018/04/16 22:16(1年以上前)

ほら〜 量の問題じゃなく
黒い毛のほうが多いじゃないの。

>ところで何なの? このおやじ比べは(笑)
あはははは〜<("0")> 
2人の50のおっさんの頭比べもね〜(笑)確かに

書込番号:21757130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2018/04/20 14:53(1年以上前)

はじめまして自分はgtx960でx265を
nvencでエンコードしてますけど
qsvの方が速いのですか?

書込番号:21765753

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i5 8400 BOXのオーナーCore i5 8400 BOXの満足度4

2018/04/20 15:18(1年以上前)

>うおずみさん
こんにちはです。
nVidiaのグラボは久しく積んだことないのでその比較はわかりません。
同じエンコードソフトにて両方が選択できるもので比較するしか方法はないかと思います。

書込番号:21765791

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2018/04/20 17:14(1年以上前)

>うおずみさん
CPUや解像度次第では?
古いCPUにはH.265のエンコーダーがないでしょうし、解像度によっては対応していないかも知れません。

それからx265はソフトウェアの名称、コーデックとしてはH.265らしいです。

書込番号:21765965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2018/04/21 02:58(1年以上前)

>あずたろうさん
>uPD70116さん
有難うございます
CPUはi7 6700でaviutl出力プラグインnvenc x265でh265出力しています
今i7 6700のPCが調子悪いので
i5 8400で組んでみようかと考え中です
グラボが刺してあるのでQSV使えないので
i5 8400+HandBrake+QSVで画質と速度はどんな感じかなと思いましてお聞きしました

書込番号:21767067

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i5 8400 BOXのオーナーCore i5 8400 BOXの満足度4

2018/04/21 05:52(1年以上前)

通常のH.265

H.264 and H.265 QSV

New HandBrake 1.1.0 コーデック選択

おはようございます。

まずはグラボを挿した状態でもQSVの使用法です。
私もRadeon使いながらでやってましたよ。
https://www.google.com/search?q=%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9C%E6%8C%BF%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%ABQSV&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b-ab

あとi7 6700なのでSkylakeですから、 AviUtlにて H.265HEVC QSVが使用できます。
もちろん H.264 QSVもですが。

そして画質についてですが、8bit 、10bit、12bitとドンドン上がるらしいです。(当然重いでしょうが)
私は8bit以外は使用したことないです。
そのあたり詳しくはrigayaさんのHPにて比較記事など探せると思います。
ただ自分はそこまで画質差に拘っていません、静止画の拡大で差が分かったとしても、
動画視聴中には差を感じることはないと思います^^;

書込番号:21767125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2018/04/21 07:21(1年以上前)

ハンドブレークってnvencには対応して無いんですよね?
自分はaviutlからh265エンコードなので
aviutl+ハンドブレーク+nvenc+h265エンコード出来たら良いかなと思いまして

書込番号:21767211

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i5 8400 BOXのオーナーCore i5 8400 BOXの満足度4

2018/04/21 08:23(1年以上前)

QSV自体が使用できる状態じゃないとHandBlakeで表示されないので、
もしかしたらNVEncも対応してるのなら表示されるかと。(持ってないので)

書込番号:21767297

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i5 8400 BOXのオーナーCore i5 8400 BOXの満足度4

2018/04/21 08:38(1年以上前)

ページ真ん中あたり

この方の結論?

rigayaさんとこで見つけたNVEncとQSVの比較された方のコメント記事:
https://rigaya34589.blog.fc2.com/blog-entry-458.html

書込番号:21767337

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i5 8400 BOXのオーナーCore i5 8400 BOXの満足度4

2018/04/24 20:24(1年以上前)

>花火職人になろうさん
もし見てたらアドバイスお返事ください

じつは今日は今までこのTVチューナーと闘ってました^^;
http://amzn.asia/2aOD4lI
何とか地デジまではスキャンして映るようにはなってましたが、録画諸設定の最後の壁まで進むまでに
BSを映すことができずに今日は終了です。
TVTest画面左下よりBS用の該当.dllをセットしてスキャンしても全く信号レベルが0から増えることがなく、
当然に信号が極端に低いか何たらで全く受信できたchは無かったです。
BS用には何か別の処置があったりしますか?

こんなに大変なものだとは思わずでした。 
あと地デジは映ったけど画像の明るさ等は調整できないみたいでそのあたりも壁が高そうでした><

書込番号:21775661

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i5 8400 BOXのオーナーCore i5 8400 BOXの満足度4

2018/04/25 05:47(1年以上前)

おはようです。
上記取り下げします。
ただ単にアンテナ電源無いだけでした、お恥ずかしい^^;
オール受信と録画(直接)も確認できました^^

書込番号:21776554

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

3個目のオカワリはエアーキング♪

2018/03/10 15:53(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 8700K BOX

一号石と、エアーキング

熊メタル化

ストックvid bios1.3

Twitterで、北の大地のOCer ikkiさんをフォローしておりましたら
窒素ではイマイチだけど、空冷なら良さげな石を買いませんか〜?
ちょうど、決算ぼーなすで懐は温かいので
数値を幾つか聞いてみますと
結構良石の一号石と少なくとも同じかそれ以上ぽい

しかも中古石程度の良新価格でしたので、買ってみましたー♪

とりま、市販のビッグフレンド(ロックIHS )もついでに装着して熊メタルしまして装着でございます♪

起動確認しました、ボチボチテストしてみます〜♪

書込番号:21664462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度5

2018/03/10 17:57(1年以上前)

Getおめでとう! レビュよろ∠(^_^)

書込番号:21664739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度5

2018/03/10 22:07(1年以上前)

5.0g CBR15最低電圧

>オリエントブルーさん
なかなかに良さげですよー♪
CBR15が設定1.190v表示1.200vの低電圧で通りますね
メモリも起動だけなら4300で立ち上がりますのでなかなかのモンですね♪

書込番号:21665486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度5

2018/03/10 22:43(1年以上前)

こんばんワン!

ありがとうございます。

しかし知りたいのは私め画像のチェック(黄色)のように
高負荷時のCore Voltageの様子を見せて下さいませ。

宜しく∠(^_^)

書込番号:21665609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:12件

2018/03/10 23:11(1年以上前)

>まつ王シビックさん

良石ゲットおめでとうございます。

ASrockの場合Windowsのチューニングソフトを利用できるんですね。(私も利用しています)

当方はMSIのソフトは一切入れていないので設定は再起動(UEFI/BIOS)で手間がかかります。

やはりから割は温度が低いですね。

書込番号:21665696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度5

2018/03/10 23:30(1年以上前)

こんばんワン!  お2方

ごめんこの様子が拝見したいですね。宜しく∠(^_^)

書込番号:21665755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度5

2018/03/11 02:18(1年以上前)

CPU-Zストレステスト時5.0G

>オリエントブルーさん
とりま、CBR15の最低電圧で回してみたですよ♪
CBR15より負荷低いかも?

>花火職人になろうさん
やはりCPUは割ってナンボですよ♪
元の石も良石だったんですが
それ以上の当たり石ですね、上位10%クラスかなと

書込番号:21666075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度5

2018/03/11 02:37(1年以上前)

5.0g cpuz 最低電圧付近

>オリエントブルーさん
CPUZの負荷での限界は設定値で1.17v 表示で1.184vです、スクショは取れましたが、落ちましたw
設定値1.165v 表示1.164vでベンチは通りましたが、スクショで落ちで撮れませんでした

書込番号:21666099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度5

2018/03/11 04:00(1年以上前)

今ちょこっと目が覚めて拝見しました。

遅くまで検証ありがとうございます。
お見事な素晴らしい石でなんの文句もございません。

よくぞそのような良いものGetされました
おめでとう゚\(^▽^) うらやましい

大事にしてやって下さいよ。

書込番号:21666166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度5

2018/03/15 01:56(1年以上前)

>オリエントブルーさん
ちなみに、僕のより、まだ上の石があるんですよ〜

ほんと、当たり外れが半端ないですねぇ

書込番号:21676423

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

はやくも購入から1週間が経過です。

2018/03/02 10:47(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 8700K BOX

クチコミ投稿数:28864件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度5

すこぶる順調で挙動不審なし。
AUTO(自動)で5GHzもエンコード等も安定して使えています。

PCケース内部も広くエアフローも万全
クーラーH100i V2も快調なので条件もGood!であります。

長時間のOCCTテスト等にはクーラー高速ファンが必要でしょう。
わっしめ静音ファンではきついですね。

7700Kから更に軽快になりました。
これからしばらく使い込んで またレビュ予定であります(^_^)
またも板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:21642848

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

半年使って

2018/02/26 05:48(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 8700K BOX

スレ主 真希!さん
クチコミ投稿数:3件

i7 3770kからパワーアップと思いこのCPUを買いました。 シネベンチのスコアでは差は歴然ですがエンコードだとこんなものかって思う程度しか差がありません。

確かに一回りは早くなりましたが6コアすげーなーって程ではないです。 ゲームやベンチマークには向いてると思います。

書込番号:21631357

ナイスクチコミ!1


返信する
軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2018/02/26 12:45(1年以上前)

まだ出てから4か月くらいしか経ってませんが、違うCPUと間違ってる?

…未来からの書き込み!?

書込番号:21632035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ62

返信50

お気に入りに追加

標準

今日到着で装着しました〜(^_^)

2018/02/24 18:29(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 8700K BOX

結果から言うと大変満足しました(^_^)
私的にですが7700Kから更に軽快感が増しましたね。

それからクールシルバー兄さんからの温度情報ですが
私めの環境ではアイドル時やベンチ時も7700Kより冷えとります。

OCも少し
基本BIOS設定でコアvは1.26v以上は上げない主義なので
固定して様子見も5GHzも普通に立ち上りましたが
ベンチでOUTでした。

BIOSの1.26v設定で挙動不審なく使えるのは4.9GHzまででありました。
私的に消費電力も7700Kとさほど変わらずですね。
細かい詰めはこれからします。

レビュも後日に。

書込番号:21627254

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度3

2018/02/24 19:23(1年以上前)

やっと半分スコアじゃぁ(笑)

こんばんは、新構成おめでとうございます。
いつかはその領域に近づきたいと思いますな^^;
はよ6コアエンコのテストも待ってますよ。(7700Kとの比較ね)

やはりOCやるとキビキビ感・軽快感ってのが違いますね、省エネとは相容れないけど魅力ですわ^^;

書込番号:21627395

ナイスクチコミ!2


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2018/02/24 20:09(1年以上前)

あれ?Coffeelakeいったんですか?

まずはファームウェア更新しないとですね…

書込番号:21627487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度5

2018/02/24 20:41(1年以上前)

こんばんワン! お2方

あら 不思議!
先ほどコアv1.26v解除してAUTO(自動)で普通に設定したところ
5GHzでも何の問題もなくベンチも通りました(笑)なんなん

アイドル時電圧低くなりましたが
負荷時には画像のように1.32vにはなりますが
熱のほうも何程も変わらずですね。

この程度ならこのままAUTO(自動)で5GHzで使いましょう (^_^)
当たり石かも。


>あずさん
>いつかはその領域に近づきたいと思いますな^^;
お待ち致しております∠(^_^)



>殻割名人
そうなんです。
シルバー兄さんの気になるレビュに惑わされ。Getです (^_^)

書込番号:21627560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2018/02/24 20:57(1年以上前)

構築おめでとうございます。
素晴らしい数値を示してますね。
やっぱりOCやっちゃいましたか。

関係ないけど今まで使ってきたSSDやCPUの箱を並べてます。
奥にはBlu-rayや下には阪急電車の本とか、ほんの一部ですが(本の一部でもあります)それらと一緒に(笑)

これを見た友人『お前、いったい歳はいくつや?』

書込番号:21627600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28864件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度5

2018/02/24 21:06(1年以上前)

まいどです!

>これを見た友人『お前、いったい歳はいくつや?』
ありがとうございます。
ほんでもって年齢は関係おまへん∠(^_^)



>殻割名人
BIOSはまだMSIのホームページにも上がってない
最新のバージョンになっとりました∠(^_^)

書込番号:21627626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2018/02/24 21:11(1年以上前)

>ほんでもって年齢は関係おまへん∠(^_^)
ほんとそう、関係ないですね。

書込番号:21627639

ナイスクチコミ!2


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4283件Goodアンサー獲得:249件

2018/02/24 22:17(1年以上前)

こんばんは(*^^*)

行かれましたかそれはそれは。

私は4月のRyzen、GPUはGTX2080までウェイトですかね。

それにしてもやはりインテルは回りますね〜

気が向いたら8600Kあたりで遊ぶかもしれません(笑)

書込番号:21627835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28864件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度5

2018/02/24 22:24(1年以上前)

こんばんワン!

同志になろう さっき〜ねえさん∠(^_^)

書込番号:21627858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:17件

2018/02/24 23:25(1年以上前)

おめでとうございます。わたしは8700Kにするか4月の新型Ryzenにするか迷っています。グラボも1070からの買い換えもしたいですので。

書込番号:21628020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28864件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度5

2018/02/25 00:31(1年以上前)

∠(^_^) ありがとう あなたもガンバ!

書込番号:21628164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28864件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度5

2018/02/25 01:10(1年以上前)

いや〜この温度なら真夏もいけそうな感じでありますよ。

書込番号:21628215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2018/02/25 01:19(1年以上前)

私はCPU周辺は暫くは我慢ですわ。
昨年末にやったばかりだし(笑)

らんかぁさん
>グラボも1070からの買い換えもしたいですので。
そんな〜私を刺激するようなこと書いて…(笑)

書込番号:21628225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:17件

2018/02/25 04:29(1年以上前)

マザーはROG MAXIMUS X CODEにすることに致しました。

書込番号:21628360

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度3

2018/02/25 05:27(1年以上前)

>いや〜この温度なら真夏もいけそうな感じでありますよ。

skylakeのときのように室温以下になってたり?(笑)

書込番号:21628382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度5

2018/02/25 09:47(1年以上前)

おは〜!   お3方

>あずさん
室温は17℃だから以下にはなっとりまへん (^_^)

書込番号:21628773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件 Core i7 8700K BOXの満足度5

2018/02/25 11:48(1年以上前)

画像の温度表示、最高で39℃って死ねベンチやってもそのくらいまでにしかならないの???

書込番号:21629065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度5

2018/02/25 12:17(1年以上前)

お〜す!

そんなわけおまへん。
5GHzで使ってたら画像の温度です〜w

それでも7700Kより低いね (^_^)

書込番号:21629134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件 Core i7 8700K BOXの満足度5

2018/02/25 12:47(1年以上前)

5GHzじゃなくてもコア電圧1.3V以上かかるようだとそのくらいにはなるよね。
でも、そんな温度だとクーラーのファンは結構な高回転になったりしませんか?
死ねべんち程度でファンが回転数を上げるなんてのはやっぱやだなぁ。

書込番号:21629190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:272件

2018/02/25 13:09(1年以上前)

自分もRyzen2待ちー^^;

8700Kも良いとは思うんですが、グリスなのがねー^^;
割ればいいんだけど。。。でも、とりあえず、2800Xを買ってから考えるかなー^^;IceLake出たら考えるかもねー

書込番号:21629231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:14件 Core i7 8700K BOXのオーナーCore i7 8700K BOXの満足度5

2018/02/25 13:20(1年以上前)

>オリエントブルーさん
おめでとうですー♪
昨日はワールドオブタンクスで決勝トーナメントでチェック出来てなかったー

とりあえず
わ ら な い か ?

割れば5.0G 常用1.3v位でいけるかも?

やっぱり、メモリは7700k から回せてる感じですかね〜?

書込番号:21629259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

GTX970のNVECとQSVの併用できました。

2018/01/15 21:36(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 8700K BOX

クチコミ投稿数:314件

グラボ使ってるとDualモニター環境じゃないとNVENCとQSVが使えないと思っていたんですが、
GTX970⇒ディスプレーポート接続
オンボード⇒HDMI接続

メイン利用はGTX970なんですが、QSV設定有効になってました♪
モニターで入力端子が余ってる人は一度試してみてください♪

参考程度にわたしの環境書いておきます。
Core i 7 8700K
RAM 8GBx2 16GB
SSD EVO960 250GB+HDD 3TB x4台
グラボ 玄人志向 GTX970
です。

書込番号:21513653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2018/01/16 07:15(1年以上前)

1台のディスプレイに2本のケーブルを使って1台のPCと
接続した。
という意味なのかなあ。

書込番号:21514574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件

2018/01/16 08:29(1年以上前)

最近のモニターだと入力系統多いじゃないですか?
グラボの出力はディスプレーポートに接続。
オンボードはHDMI接続をしただけですよー。

もちろんモニターは一つしかないのでマルチ画面できませんが。

書込番号:21514686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2018/01/16 10:43(1年以上前)

確かディスプレイに接続しなくてもBIOSで内蔵GPUとグラボが両方使える設定にしてWindowsのドライバー入れれば動くと思います多分?

書込番号:21514922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2018/01/17 07:17(1年以上前)

了解です。
ご回答ありがとうございます。

書込番号:21517114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)