Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1062スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ASUS P5K-Eにて動作確認。

2008/04/03 00:21(1年以上前)


CPU > インテル > XEON X3350 バルク

クチコミ投稿数:6件

発売日にQ9450が無く、同等品との事で購入しました。
P5K-Eの初期BIOSが0906だったんですがCPUエラーと表示あり。
起動はしたのでEZ flash2を使ってCD(BIOSのサイズ的にFDには入らない)から1006にアップデート。
CPUを認識して問題なく使用出来ています。
ちなみにSUPERπMOD1.5の1M(104万桁)が17秒前半
OCで3.4GHz(設定は省略)動作で13秒中盤でした。
メモリの耐性が低かったので3.6GHzは試していませんが
3.4GHzならば問題なく常用可能のようです。

書込番号:7623349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました

2008/04/02 23:27(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E8400 BOX

クチコミ投稿数:44件

MB:Asus P5K-VM
Vcore1.3125Vで445×9で4GHzオーバーです。
Superπ104万桁が11秒でした。
早ぇぇ。
常用はVcore定格の400×9=3.6Ghzで行けそうです。

書込番号:7623056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに買っちゃいました!

2008/03/29 20:56(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E8400 BOX

クチコミ投稿数:1件

昨日E8400のバルク品をぱそこん倶楽部というお店でゲットしました!
http://www.pasocomclub.co.jp/htmls/1100000052418.html
E6750からの乗換えでお金がなかったので、下取りしてもらいました。
13kで買い取ってくれたから実質17kぐらいの出費ですんだからヨカタ。
ファンは前のやつを使ってるからモンダイナシ。
もっと安いとこもあるかもだけど1日で届いたからいいや。
さーてと コールオブデューティ4が俺を待ってる!

書込番号:7604292

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/03/30 12:37(1年以上前)

バルク品で3万・・・
まぁうれしいみたいだから水を差すつもりは無いけど・・
りっち・・・w

書込番号:7607328

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX

クチコミ投稿数:7件

先日45nmプロセスで作られ、新たにSSE4.1に対応したクアッドコアのQ9xx0シリーズが発売されました。
これらの新CPUはQ6600を完全に置き換え、Q6600は不良在庫と化すのではないかと個人的には予想していましたが、Q9450こそ一瞬で売り切れた模様ですがQ9300はQ6600ほど売れてない気がします。価格comのランキングでも80番台と、あまり注目されていないようです。
Q9300はL2キャッシュの量が3MBx2で、これはQ9450の半分、Q6600と比べても3/4しかありませんが、やはりそこがネックになっているんだと思います。
ただしQ6600に比べたら動作クロックとFSBは上がっており、http://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/core2quad-q9300.html ここを見る限りでは、性能は対Q6600比で5〜10%、消費電力は10%以上低減されており、消費電力あたりの性能という観点ではQ6600を15〜20%程度上回る計算になります。
Q6600の発熱が気になるという方ならば、大いに乗り換える価値はあると思うのですが、どうなんでしょう?

書込番号:7596746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:735件

2008/03/28 01:37(1年以上前)

本当に、高いお金払って変える意味がそこまでありますか?って言われた時、

宇怒 浩二さんみたいに乗り換える価値があると思った人なら買うし
自分みたいに意味ないから秋まで待つという人もいますね。
人によるのではないでしょうか?

書込番号:7596902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 Core 2 Quad Q6600 BOXのオーナーCore 2 Quad Q6600 BOXの満足度5

2008/03/28 01:42(1年以上前)

こんばんは

個人的にですが、あまり性能差がないのに3万以上かけて取り換えるのはちょっとね…

そこまで金がないし、有ったら少し無理してもQ9450買った方がいいな…

書込番号:7596908

ナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件 Core 2 Quad Q6600 BOXのオーナーCore 2 Quad Q6600 BOXの満足度5

2008/03/28 01:46(1年以上前)

新規に買うとして7〜8千円の価格差。
買い換えるなら35000円・・・
そこまでの性能差と思う人は少ない気がします。
それに今飛びつく様な人ならもう7000円だしてQ9450を買いたいんじゃないでしょうか。
潤沢に供給されるようになれば(6月?)5000〜10000円くらい値下がりしそうな感じも
有りますし。

書込番号:7596919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/03/28 01:47(1年以上前)

失礼しました。
あまりにもこのCPUに対する思い入れが強かったゆえ、「Q6600から乗り換える価値がある」などと言ってしまいましたが、確かに価格を考えればこれは勇み足でした。
けれども、これから新規でクアッドコアを買う人にとってはQ6600よりも、多少高くなるけど頑張ってQ9300に手を出すべきかなとは思いますね。

余談ですがQ9300、発売日に2つ注文しました。
また対応マザーを買っていないので、組むのは当分先になりそうですが、いろいろ検証してみたいと思います^^

書込番号:7596922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 Core 2 Quad Q6600 BOXのオーナーCore 2 Quad Q6600 BOXの満足度5

2008/03/28 01:54(1年以上前)

こんばんは、 宇怒 浩二さん

>あまりにもこのCPUに対する思い入れが強かったゆえ

Q9300にですか?
古いマザーでも動作するものがある上に3万を切っていてお買い得なQ6600の人気は下がりにくいと思いますが、どうなんでしょうね?
今後の動向を見守っていきたいです。


>また対応マザーを買っていないので、組むのは当分先になりそうですが、いろいろ検証してみたいと思います

Q6600との違いが感じられたら教えてください、自分も乗せ替えを検討しようと思っています。

書込番号:7596935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2008/03/28 02:04(1年以上前)

QuadCoreを持ってる人が乗り換えるとしたら、PhenomかQ6600を持ってる人しかいない訳なんで元々乗り換え需要用ではないですね。最下位CPUと性能差はわずかしかないのだから。

つまり最初から新規購入者向けでしょ。QuadCoreを使いたいけど、発熱等で二の足を踏んでた人には良い選択肢になるんじゃ無いですか。

書込番号:7596956

ナイスクチコミ!0


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件

2008/03/28 02:35(1年以上前)

あと、E8Xxx、QXXX シリーズは品薄イ
メージ(実際そうですが)が強いのでは。

書込番号:7597032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2008/03/28 11:32(1年以上前)

>性能比で5〜10%、消費電力は10%以上低減、Q6600の発熱が気になる云々

私もその程度の性能差なら買い替えませんねぇ。発熱なんて全く気になりませんよ?
特に静音マシンを望んでるわけでもないので、、、。
なんせ前のCPUがP4だったもんで、発熱半分ってことでさえ大満足です。

不思議なんですが、今組まないのにご購入、、、在庫確保って意味でしょうか?
もう少し先になれば単価も下がるだろうし、、、って考えてしまうなぁ、貧乏性なもんで。(笑)

書込番号:7597892

ナイスクチコミ!0


泡麦茶さん
クチコミ投稿数:150件

2008/03/28 19:26(1年以上前)

現状レアー価格(笑)で販売する45nmにCPの話をするのは非常に不利な事です。

書込番号:7599310

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2008/03/29 00:53(1年以上前)

Q6600はOC向きですよね。
FSB1066が定格で 最近のMBは1333までは規格内ですから。。。

書込番号:7600829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2008/03/29 02:05(1年以上前)

横からすいません。
私もCPU選びで困ってます。
潤沢にQ9450などが市場に出回るのでしたら問題ないのですが...
Q6600の価格改定も気になり...悩み中です!

OCするにはQ6シリ-ズの方がQ9シリ-ズより良いのですか?
MBはP5K-Eです。

書込番号:7601075

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2008/03/29 06:56(1年以上前)

>OCするにはQ6シリ-ズの方がQ9シリ-ズより良いのですか?

OCの(というよりCPU、チップセットの)動作原理から言えばそうなりますね。


書込番号:7601447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/29 08:28(1年以上前)

Q6600はいまだにG0ステッピング以前のイメージがあるのか発熱とか
消費電力の事言われるけど、発熱はまったく気になりませんし、電力も調べたら
低いですよ。
E6700とさほど変わらない(アイドル時でだと2、3W高いくらい)。

話は古いですが、PentiumD945なんかも全然低発熱なんですけどね。
会社で使ってるんですが、一度ヒートシンク触ってみたところぬるいどころか
冷たかったです。
どうも世間で言われてる事と実際は違いますよね。

自分は次期アーキテクチャのCPU(確かネハーレン?)がでるまでQ6600でいきます。

書込番号:7601610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

定格電圧で4G☆

2008/03/24 09:48(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E8500 BOX

スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 Core 2 Duo E8500 BOXのオーナーCore 2 Duo E8500 BOXの満足度5 ぴぃ☆のPC 

BIOS設定でCPU定格電圧1.225vで4GHzで起動しました。
楽しめそうなCPUです☆

書込番号:7579660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/03/24 12:38(1年以上前)

起動だけっすか?

書込番号:7580152

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 Core 2 Duo E8500 BOXのオーナーCore 2 Duo E8500 BOXの満足度5 ぴぃ☆のPC 

2008/03/24 12:47(1年以上前)

完璧さん、こんにちわ
鋭いツッコミありがとうございます(^_^;)
とりあえず起動だけです、4GHz起動後SetFSBで4.1GHzまで上げてフリーズしてパイも焼きませんでした

あまり参考にもなりませんね(^_^;)

書込番号:7580186

ナイスクチコミ!0


root8さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/24 15:41(1年以上前)

CPU E8500
マザーボード ASUS P5K Pro
メモリ DDR2-1066
CPUクーラー SI-128SE,ファン2500rpm

FSB 425,Core Voltabe 1.3v,4.03GHz
パイ焼き12秒
OCCT 1時間完走でした。
空冷なので かなり高速でファンを回しました。

書込番号:7580697

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 Core 2 Duo E8500 BOXのオーナーCore 2 Duo E8500 BOXの満足度5 ぴぃ☆のPC 

2008/03/24 16:03(1年以上前)

root8さん、こんにちわ
そちらのCPUもいい感じですね。
私のもう1つのE8500は定格電圧での伸びはよくなかったですが電圧をかけると良く伸びました、今までのCPUと同じで低VIDは定格での伸びが良いですが発熱も高いですね(^_^;)

書込番号:7580753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/03/24 18:39(1年以上前)

品薄なのに、2つも買いやがりましたか…………。

ハズレでいいからくれ、と思ってる方、たぶん多数w


ゲーム用にゃいいCPUですよね。

書込番号:7581293

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/03/24 18:49(1年以上前)

おそらくロット調査して買われてるのでハズレの部類は引かない・・・
しかももうもうひとつのE8500完売済みだしw

書込番号:7581329

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 Core 2 Duo E8500 BOXのオーナーCore 2 Duo E8500 BOXの満足度5 ぴぃ☆のPC 

2008/03/24 19:42(1年以上前)

こんばんわ
完売済みはワールドレコードと同じロットの203でした

書込番号:7581567

ナイスクチコミ!0


Gerhildeさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/26 17:01(1年以上前)

ちなみに秋葉原での在庫は0ですね・・・
周囲見ても在庫なし・・・
次の入荷は店舗からの情報だと6月上旬とのことでXeonの売りに力を
入れてるみたいですね〜
2つほしいが1つしか手に入らなかった

書込番号:7590012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/03/28 13:36(1年以上前)

そういやぴぃ☆さんは、Q9〜は買ったんだろか…………?

書込番号:7598264

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 Core 2 Duo E8500 BOXのオーナーCore 2 Duo E8500 BOXの満足度5 ぴぃ☆のPC 

2008/03/28 13:45(1年以上前)

完璧さん、こんにちわ

Q9〜はまだ買ってません(^_^;)
X3350は買えるかもです。
X3350買った人がいますがFSB500MHzぐらいまで伸びたみたいです、500MHZまで伸びれば当たりのほうみたいですね。

完璧さんは買うんですか??

書込番号:7598293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/03/28 13:55(1年以上前)

他のスレで「Q9450は待ち」とレスしてますんで。
後はご想像にお任せします。


買う金欲しい。
9800GX2とかも欲しいけど、何かと出費がかさんで何も買えない(;。;)

書込番号:7598328

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 Core 2 Duo E8500 BOXのオーナーCore 2 Duo E8500 BOXの満足度5 ぴぃ☆のPC 

2008/03/28 14:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。
買うんですね(^_^)私はE8500の時乗り遅れたんでQ9〜はマイペースになってます(^_^;)

9800GX2も良いスコアでてきてますよ、3870X2といいバトルになりそうです♪
私はビデオカードはGTX狙いですね(^_^;)

書込番号:7598371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/03/28 14:50(1年以上前)

GTX狙い……………おいらと好みがかぶってんのは気のせいか(^_^;
勝てなさそうだから、新ラデ待ちかも。
HD3870の動画再生能力も気に入ってるしね。



またまたどーでもいい話ですが、パイはどのくらいで焼けました?

書込番号:7598481

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 Core 2 Duo E8500 BOXのオーナーCore 2 Duo E8500 BOXの満足度5 ぴぃ☆のPC 

2008/03/28 15:42(1年以上前)

完璧さん、3870も持ってたんですね(^_^;)

パイ?E8500のですか?
とりあえず定格1.225vBIOS設定でパイ焼き限界はFSB427X9.5=4056MHzでした。
ちなみに空冷MAXクロックは室温14度ぐらいで4844MHzでした。

書込番号:7598641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/03/28 21:46(1年以上前)

MAX4844ですか…………。
うちの子は4725くらいでギブアップでした。
どーせ定格でしか使わないんだけど(^_^;

書込番号:7599848

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 Core 2 Duo E8500 BOXのオーナーCore 2 Duo E8500 BOXの満足度5 ぴぃ☆のPC 

2008/03/28 22:59(1年以上前)

こんばんわ
完璧さん、私も普段は定格ですよ♪

E8500はどれも伸びてオーバークロックには楽しいCPUですね(^_^)

書込番号:7600241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/03/28 23:04(1年以上前)

いや、楽しいかも知れないけど、うちの近所じゃそもそも売ってない…………。
CPUクーラーだけ変えて、なんとなく気分転換したり、な状態ですね。

書込番号:7600273

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 Core 2 Duo E8500 BOXのオーナーCore 2 Duo E8500 BOXの満足度5 ぴぃ☆のPC 

2008/03/28 23:09(1年以上前)

完璧さん、CPUクーラー変えたんですか??
何に変えたか探してみますね♪
私は空冷の間は変わることはないきがします(^_^;)

書込番号:7600304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

早速購入&実験

2008/03/24 14:31(1年以上前)


CPU > インテル > XEON X3350 バルク

Core2QuadのQ9450が欲しかったのですが、近くの店に在庫が無い&入荷未定ということだったので、同スペックのこのCPUを購入しました。

動作環境を報告します。

マザー:ASUS P5K(BIOSは最新の1005)
メモリ:DDR2 PC5300 1G*2
OS:WindowsXP Pro SP2
VGA:Elsa 786GT (GeForce 8600GT)

動作も良好ですが、付属のファンはQ6600の純正ファンに比べて五月蝿いですね。

書込番号:7580502

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽんぎさん
クチコミ投稿数:20件 pongi's webpage 

2008/03/24 17:41(1年以上前)

僕もP5Kなんですけど、biosアップすれば認識します?

書込番号:7581057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/03/25 18:00(1年以上前)

25日15:00秋葉調べ、ツクモEx,フェイスパーツ館、TWOTOP,T−ZONE
に僅かながら在庫が有りました。
多分、明日発売のQ9450を買えなかった方が、X3350の購入に踏み切る可能性高く、明日には、各店完売になるでしょうね。
本日中の購入を推奨いたします。
みんな、急げーーーー。

書込番号:7585686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/03/25 20:51(1年以上前)

ぽんぎさん、こんばんは。
BIOSアップすれば問題ないと思いますよ。

一応CPUZの情報を載せますね。。


一馬二馬さんこんばんは。
Q9450は明日発売なんですか??
私はちょっとしくじったかもしれませんね^^;
ま、スペック的には同一なので問題ないですが…

書込番号:7586375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/26 01:11(1年以上前)

25日 19:00頃 秋葉調べ Tsukumo Ex,TWOTOP,T-ZONE 売り切れでした。

ソフマップ 秋葉原リユース総合館で\42,800-で在庫があったので購入しました。

Q9450はどのお店も5台以下なんて入荷数になるらしいのと、Xeonの名前の方が
個人的には好きなので今日購入できてよかったです。

Gigabyte GA-G33M-DS2R BIOS:F8b で問題なく認識し、動いています。

うちの付属のファンはCore2Duo E8400に付属のと同じくらい静かです。

Core2DuoのはFUJIKURA製でしたが、X3350のはDELTA製でした。

21分32秒のDVD VOBファイルをHandbrake 0.92で480x208pixelのH.264 Audio:AACへ
変換したところ、だいぶ早く終了しました。

E8400 6分28秒
X3350 2分17秒(3GHzへOC)

テレビ番組をiPod touch用へエンコードする事が多いので、早くエンコードが終わる
のは助かりそうです。


各マザーでの動作確認については、ツクモの名古屋1号店が独自に検証しているので、
参考にされてはいかがでしょうか。
http://blog.tsukumo.co.jp/nagoya/2008/03/post_106.html

書込番号:7588047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/03/26 18:31(1年以上前)

3/26,,16:00にて、ツクモDOS/V館に数個あるようでした。
秋葉でも、X3350は、もうほんの少しに成って来ました。
また、数はわかりませんがツクモ酸で、29日の販売開店時にQ9400の
単品販売を匂わす表示が有りました。
Q9300は、結構各店共に残っているみたいです。
次の土日でも、購入可能かも、
Q6600程度のレベルのようですね。
OCなどの思考以外の方は、値下がり気味のQ6700やQ6600で
十分と思います。
因みに私は、新し物ずきです。

書込番号:7590301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/03/28 20:02(1年以上前)

本日16時、クレバリーでバルクのQ9450を発見、5〜7個ぐらい、有りました。OS及びMBとのSET販売とのこと。明日朝、覗かれたら如何ですか。

書込番号:7599419

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)