Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1062スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPU換装報告

2008/12/28 12:27(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium Dual-Core E5200 BOX

クチコミ投稿数:1件

CeleronD 325(2.53GHz)からの換装です。
マザボはP5B。事前にBIOSをVer.UPしました。
昨年、CPUクーラーの換装はしたのですがCPU自体の換装は初めてでとても緊張しました。
まずケースを開けてマザボを外します。グラフィックボードがなかなか外れずに力いっぱいやったら親指を負傷。血が出て焦る。さらに外れたものの一部が破損。
マザボの箱の上でCPUクーラーを取り外した。グリスがべっとりついているのでティッシュでふき取る。Celeronを外し、E5200を付け、プリンについて来るプラスチックのスプーンでグリスを塗る。この時グリスが糸のようになってマザボ上に。。。慌てる。気を取り直してさらにカードで薄く延ばしCPUクーラーを装着。
ケースに戻して配線をしてもうやけくそで立ち上げてみると無事立ち上がりCPUを認識。VistaもXPも普通に起動しました。
OSの再インストールは必要ないです。
体感速度はかなり速く感じる。以前、動画を再生しながらWEBブラウジングをすると固まったが今度は全く固まらないしページの立ち上がりもサクサク。
CPUのWindowsのスコアは3.5→5.4へ。
とりあえず人柱にならなくて良かったです。

書込番号:8850512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2008/12/28 23:04(1年以上前)

動かなかったとしても、「人柱」って程の内容じゃないですね〜。

グラボはロックがあるのでロック解除してからじゃないと抜けません。それで怪我されたのでしょうか。

グリスはそんなに塗りたくらなくてもOKです。マッチ棒の先端位をCPUのまん中に落としてCPUクーラーで密着させれば勝手に広がりますんで。

まぁセレDからだと体感的にも速くなるでしょうね。お疲れさまでした。
次はOCですね。うちは3GHzで安定稼働してますよ。(クーラーは手裏剣)

書込番号:8853279

ナイスクチコミ!0


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件

2009/01/11 03:32(1年以上前)

こんばんは 初めはそんなものですね 僕なんかマザーから煙がでました。話はかわりますが CPUを交換してもシステムは動作すると思います。しかしながらWindowsはシステムを インストール時ハードの情報に合ったプログラムをインストールしシステムを構築しますので再インストールをお勧めしたいです

書込番号:8917032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2009/01/19 18:41(1年以上前)

P5Bなら結構クロックアップ耐性が強いので、遊べますよー。
うちのマシンはP5B+Core2E4400でFSB300で3GHz常時稼働オッケーです。
E5200なら、FSB250で3GHzオーバーできそうですね。
ただし、メモリクロックには注意ですよ〜

書込番号:8958929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Q9650値段が下がりましたね

2009/01/18 23:56(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q9650 BOX

スレ主 pangzi777さん
クチコミ投稿数:15件

今日早速店に買いに行きました
値段も予想より少し安く30480円で買えました
まあよかったと自己満足です

書込番号:8956071

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38件

2009/01/19 07:43(1年以上前)

随分安く買えましたね!
差し支えなければ、購入店を教えて下さい!

書込番号:8956903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今更ですが・・・大満足.

2009/01/18 18:38(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Extreme X7800 BOX

クチコミ投稿数:302件 Core 2 Extreme X7800 BOXのオーナーCore 2 Extreme X7800 BOXの満足度5 パソコンあそび. 

今更ですが、Core2ExtremeX7800を購入.

SONY VAIO typeBX VGN-BX4AAPSA の T7300 を換装しました.

単純に2.0Ghz から 2.6Ghz へ性能アップ.

CPU交換する前は気になっていたTDPの向上も、実際は気にするほどではありませんでした.

通常使用ではT7300よりも熱気は押さえられています.

CPU交換の影響は、OS起動にも現れ、実際起動が速くなりました.

交換前もCPUの能力に不満はなかったのですが、実際交換してみると良いですね.

確実に処理能力が上がっています.

とりあえず Extreme だし、満足のいく改造でした.

詳細はコチラから・・・

パソコンあそび.(http://masabuu.com/pc-joy/

書込番号:8954092

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/01/18 21:32(1年以上前)

価格comで 価格情報の登録がありません
最後の1個だったかも。
お値段はどうだったんでしょう。

書込番号:8955059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件 Core 2 Extreme X7800 BOXのオーナーCore 2 Extreme X7800 BOXの満足度5 パソコンあそび. 

2009/01/18 23:20(1年以上前)

ZUULさんどうもです.

もちろん価格COMでの取り扱いはありません.

Yahooオークションで新品のES品が17800円でした.

T9300も魅力的でしたが、こっちは35,000円くらいしますんで・・・無理でした.

17,800円でCore2Extremeが買えるんで・・・コストパフォーマンス高いです.

機能的にも良いし、遂に俺もExtremeか!といった自己満足度も高いです.

もうしばらくして 45nm・Core2ExtremeX9000が安くなったらまた乗せ換えちゃいます.

それまではこれで充分です.

書込番号:8955837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CPU変えました

2009/01/15 14:47(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E8400 BOX

クチコミ投稿数:21件 Core 2 Duo E8400 BOXのオーナーCore 2 Duo E8400 BOXの満足度5

この度CPUをE4300 1.8GHzからE8400 3GHzに乗せ変えました。XPの立ち上がりも半分以下になってすごく快適です!!
ちなみに以下のような構成です。

OS: XP HomeEdition&Vista HomePremiam(64bit)
CPU : Core2Duo E8400 3GHz
M/B : P5B(BIOSアップデート済み)
メモリー : 2GB×2&1GB×2
HDD : SEAGATE 250GB×2
グラボ : GeForce 9800GT NE/9800TXT352
サウンドカード : Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG
電源 : 剛力500W

書込番号:8938609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

4年ぶりに自作しました

2009/01/11 06:36(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 920 BOX

スレ主 空線さん
クチコミ投稿数:95件

HDBENCH

無限弐クーラー

だいぶ前に作ったPCはP4(Prescott 3GHz)でSocket478、
メモリもDDRだしGPUのインタフェースもAGP*8でした。

どっか一箇所でも変えたいとなると、芋づる式に変えなきゃ
いけないパーツがでてくることから、このi7を使って
PCを作ってみました。

CPU: Core i7 920
MB : ASUS P6T Deluxe
Mem: Corsair TR3X6G1333C9(DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)
VGA: ASUS EN9800GTX+ DK/HTDI/512M
HDD: 日立 HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200) * 2
PS : Thermaltake Q静 650W W0163
OS : Windows XP SP3

ケースだけ流用しました。
嫁さんの目があるもんで、ケースを買うのと買わないのとでは
購入申請書の様式がかわるんですよね(^−^)。

今回を含めると3回目の自作です。
過去の2回はGigabyte社のM/Bで組んでおりましたが、
P6T Deluxeが比較していたGA-EX58-UD5よりも1000円安かったので
ASUSにしてみました。

参考までにP6T Deluxはグッドウィルってお店で32980円で仕入れてます。
i7 920はグッドウィルのお正月特化で23999円でした。
9800GTX+は名古屋 大須のTWO TOPで21980円です。

全体的な感想ですが、まぁ相性の問題もなく動作しております。
元旦に組みましたが、以降問題もなく素直に動いてくれてます。
ケースファンにも依存しますが、購入したパーツの動作音は
それぞれ静かな部類にはいるのではないでしょうか。

PCの主な用途は・・・はずかしながらウェブブラウジングです。
そのため旧PCでも全く不都合はなかったのですが、なんと言いますか、
男は電化製品が好きっても表現すればよいのでしょうか、
HDDの増設を考えていたらですね、正月休日も背中を押しちゃって、
ディスプレーまで24インチになってしまいました・・・ははは。

で、勢いあまってCPUクーラーまで変えました。無限弐です。
オーバークロックもするつもりないのにです。
まぁ干渉などなく、きれいに収まりました。

画像の一枚目はHDBENCHI。
二枚目はprime95を動作させ、最後の温度の上昇から1分経過後prime95停止、
温度の減少がなくなったかなぁと感じたとところで激写でぇす。

書込番号:8917179

ナイスクチコミ!1


返信する
Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2009/01/11 09:32(1年以上前)

バランス取れてて、良い感じですね。

書込番号:8917547

ナイスクチコミ!0


スレ主 空線さん
クチコミ投稿数:95件

2009/01/14 19:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。

数日間、自分なりに勉強しまして、ここの掲示板とか
雑誌等を参考にさせてもらった結果ですね(^−^)

GPUについては、GeforceGTX260にでもしようかと思って
お店やさんに向かったのですが、約1万円安い9800GTX+に
落ち着きました。まぁ、GPUの恩恵を受けるようなゲームは
まだ予定すらないのですが。

先日"鎌平"なるものを購入してみました。
取り付けはこれからです。

書込番号:8934805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 なかなか940いいですね(=゚ω゚=)

2009/01/13 15:04(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 940 BOX

スレ主 バニ男さん
クチコミ投稿数:8件

CPU:i7-940(3838A539)
MB:RAMPAGEUEXTREME
RAM:KBD3GD3 1333 バルク(1GBx3)
HDD:500×1 1T×1
CPUクーラー:リテール
CPUファン:リテール
グラフィック:EAH4870/HTDI/512M/R2
電源:KEIAN 静か650W
OS:vista Home Premium
室温25度
アイドル状態でこんな感じです。
普通にネットで遊んでたら大体53度辺りでウロウロ(´△`)ホゲ
少しづつ手を加えようと思います。
ちなみにアイコンに深い意味はございません。

書込番号:8929282

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 バニ男さん
クチコミ投稿数:8件

2009/01/13 15:29(1年以上前)

(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ 画像あげ忘れちったよ・・・;
4時間ネットやゲームで遊んだ後の状態。
アイドル状態は42度くらいです。グラボは48度くらい・・・

書込番号:8929344

ナイスクチコミ!2


スレ主 バニ男さん
クチコミ投稿数:8件

2009/01/13 17:06(1年以上前)

ロットに誤りが・・・orz
3836A396でした・・・
何回もミスってすみません・・・orz

書込番号:8929617

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)