Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156426件)
RSS

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

じゃんぱらで21800円!!!

2010/09/23 14:22(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 930 BOX

クチコミ投稿数:831件

信じられないかもしれませんが、じゃんぱらで新品未開封品が21800円で売られていたので、速攻でゲットしました。
ただ奇妙なんですよ。箱にはじゃんぱらの管理シールが貼ってあり「ch済」とかいてあるんですが、どこをどう見ても開封した形跡はなし・・・
となるとch済というのはいったいどこをチェックしたのか・・・
ま、なんにせよラッキーでした。

書込番号:11956529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/23 14:26(1年以上前)

 たれたんだぁさん、こんにちは。

 価格.comの最安値よりも約3千円安いですね。
 事情は分かりませんが、良い買い物をされたと思います。

書込番号:11956542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:64件

2010/09/23 14:49(1年以上前)

わわっ、
すごいですね。
うらやましい買い物です。

CH済みは、未開封なのをチェックしたのではないかと…w

書込番号:11956624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:831件

2010/09/23 15:06(1年以上前)

ちなみにブツがあったのは秋葉原2号店です。
さっき店のホームページを見たら完売とのこと。もし2号店に行かなかったらこんなおいしい思いはしなかっただろう、と思うと恐ろしいです。
ほんと「いいものはすぐに買え!」ですね。

書込番号:11956705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

19,800!

2010/09/17 17:03(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 920 BOX

クチコミ投稿数:43件

価格改定で930 950が値下げしてきて遂に2万円切りましたね。

しかしまだ高い気もします。

書込番号:11924136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/09/17 17:59(1年以上前)

920の現在最安値は27,800円って出てますけど…
どこにあるんでしょうか?

書込番号:11924326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/17 18:03(1年以上前)

 満腹 太さん、こんにちは。

 私が見た時はTSUKUMOで2万円を切っていたのですが、今は価格比較から無くなっていますね…

書込番号:11924346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/09/17 18:21(1年以上前)

満腹 太さん カーディナルさんの仰るとおりTSUKUMOです。

しかしこの感じだと掲載ミスなんでしょうか

書込番号:11924411

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2010/09/17 18:25(1年以上前)

売れてしまって、在庫切れになったからではないでしょうか。

書込番号:11924422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/09/17 18:32(1年以上前)

そうなんですかねー
やはり2万円は皆さん食いつきますよねw

書込番号:11924443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

PCデポで26,970円。

2010/07/16 21:15(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 870 BOX

クチコミ投稿数:18件

PCデポの今週末のちらし、
http://www1.pcdepot.co.jp/shop/adViewer/100717Negi/ad.html
の裏面7番の右上の方にcore i7 870 が26,970円と掲載されていました。
価格改定でもあったのでしょうか?
値下げとは書いてありますが安くなったのもですね。

書込番号:11636485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2010/07/16 21:18(1年以上前)

自己レスです。書き間違えましたので訂正します。
×安くなったのもですね。
○安くなったものですね。
失礼しました。

書込番号:11636502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2010/07/16 21:45(1年以上前)

7月18日にIntelの一部モデルが価格改定
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51710929.html
となっていますね。
Core i7 970(3.20GHz/TB時3.46GHz/L2 256KB*6/L3 12MB/130W/QPI 6.4GT/s) 約8.6万円
Core i7 870(8T/2.93GHz/TB時3.60GHz/L3 8MB/95W) 約2.6万円
Core i7 870s(8T/2.67GHz/TB時3.46GHz/L3 8MB/82W) 約3.45万円
Core i5 760(4T/2.80GHz/TB時3.33GHz/L3 6MB/95W) 約2.0万円
やはり、7月中旬でしたか。

Core i7 880(8T/3.06GHz/TB時3.73GHz/L3 8MB/95W) $562
これが、何時になるか不明ですが、近いかも。
Core i7 875Kで、Core i7 880超えて運用していますので、Core i7 875Kがお買い得と必死に思い込んでいます。

書込番号:11636672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/07/16 21:56(1年以上前)

やはり価格改定でしたか。
かいとうまんさんのリンク先を拝見すると
860の方は改訂はないように見えますね。
これでは860の立場がないような??
いずれにせよユーザーとしてはうれしいですね。

書込番号:11636718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2010/07/16 22:08(1年以上前)

Core i7 860は消えて、Core i5 760になると理解できます。
安くなるとはいえ、インテルと言う会社は原価60円を100円で売って40円が利益と言うボッタクリ会社になっています。
http://www.asahi.com/business/update/0714/TKY201007140121.html

書込番号:11636787

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2010/07/17 12:12(1年以上前)

60円は原価じゃないでしょ。

研究開発がメインの駆動力になってる会社だからこんなもんじゃない?

日本の企業みたいに薄利だと (日本の企業のように) 開発に何も回せないと思うけど。

書込番号:11639155

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2010/07/18 17:42(1年以上前)

もし100円のうち原価が60円だったとして、それをボッタクリと言うなら無知すぎる。

書込番号:11644774

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2010/07/18 23:08(1年以上前)

ボッタクリ云々は置いといて、インテルはAMDと比べて、原価に対する利益の割合は大きいでしょうね。

今回の価格改定も戦略がうまいというか、ずる賢いというか・・・
ちょっと前までは870より875kが200$以上安くてお買い得な状況だったので、
870の価格改定の情報はリークしなかったのでしょう。
(すぐ先に870価格改定があると知ってれば875kを買う人も少なくなる)

価格改定で875kと870kは60$の差になりましたが、
倍率ロックフリーに60$の価値があるかと考えれば今度は870の方がお買い得に見えて、買いたくなりますw

こんな感じで我々は踊らされているのでしょうね

書込番号:11646301

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2010/07/18 23:18(1年以上前)

>こんな感じで我々は踊らされているのでしょうね

それがわかってるなら、踊らなくて済むはずだけど。待てば安くなるのは誰でも知ってることだし。

書込番号:11646349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:15件

2010/07/19 02:20(1年以上前)

ずる賢いというか、少しでも儲けようとするのはAMDでもやってることでしょう。

例えば、マニア向けに最初割高で売って、行き渡るころを見計らって1か月程度で値下げするとかね。

書込番号:11647122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2010/07/19 21:28(1年以上前)

>それがわかってるなら、踊らなくて済むはずだけど。待てば安くなるのは誰でも知ってることだし。

そうですかね? 私は欲しい時が買い時だと思いますが…
待てば安くなるのは当たり前で、それだといつまで経っても買えません。
踊らされているのが分かってようがいまいが、踊りたいときに踊ればいいんですよ。

書込番号:11650683

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機LABI1日本総本店池袋

2010/06/18 22:41(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 980X Extreme Edition BOX

クチコミ投稿数:1件

ヤマダ電機LABI1日本総本店池袋のパソコンパーツがあって驚いたけどCore i7 980Xが105000円のポイント10%がついてたので安かったです。ほかのパーツも安い方です。

書込番号:11513671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信60

お気に入りに追加

標準

久し振りに自作魂に火がつきそう

2010/06/10 17:34(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 975 Extreme Edition BOX

スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5339件 Core i7 975 Extreme Edition BOXのオーナーCore i7 975 Extreme Edition BOXの満足度5

何気なく中古をみてみたらコイツがクーラー欠品で五万円台、いい感じだなとロット番号をみたら
3846A798?直ぐにぴぃさんのホームページで調べたら初期物で運が良ければ当たりロットかもしれないと判断し久し振りにゲットしました、
今頃時代遅れかもしれませんが今使ってる920当たりロットより楽しめそうです、
イチデジカメラにはまってる途中で、ついに自作魂奮発かもしれない

書込番号:11477679

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に40件の返信があります。


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件

2010/09/13 09:01(1年以上前)

asikaさん

<今のRAID0で使ってる2個に加えて4個でRAID0構築予定です。
きっと1000MB/s超えも可能かもしれない。現在では最高506MB/sです

凄いことになってますね(@_@)/^^^^^^
インテル80GB SSDが他のSSDと比べた場合、良いと感じられる部分が有ったのでしょうか?

レポお待ちしていま〜〜す。(^_^)/~

書込番号:11902678

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5339件 Core i7 975 Extreme Edition BOXのオーナーCore i7 975 Extreme Edition BOXの満足度5

2010/09/14 06:52(1年以上前)

star-skyさん おはようございます、

色々なSSDを試してみましたがどれをとっても速い読み込みですが
信頼性、安定性、在庫量を見極めてみれば、やはりインテルですね、
夕べ楽天銀行振込み完了し二、三日中には届くと思います、
了解しました、検証レポートも報告致しますのでしばらくお待ち下さい

書込番号:11907289

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5339件 Core i7 975 Extreme Edition BOXのオーナーCore i7 975 Extreme Edition BOXの満足度5

2010/09/22 20:15(1年以上前)

RAID0 2個

RAID0 4個

Intel ToolBOX

こんばんは

80GB*4 RAID0構成に変更し
windows7 64BITインストールを済ませましたが
思った速度がでない結果になりました

おそらくSATAUの限界の理由かもしれません(3Gpbs/s)
マザーボードはP6Tデラックスです
インテルのチップセットドライバは最新です
また インテルツールボックスが最新バージョンで
RAIDが見れるようになりました

性能発揮できるドライバありましたら教えてください

どこかにネックになってるかもしれませんが解析中です

書込番号:11952134

ナイスクチコミ!0


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件

2010/09/22 22:31(1年以上前)



ラピッド・ストレージ・テクノロジー・ドライバーですが試されましたでしょうか?
ほかの情報があったら、カキコしますね。限界でRAIDカードへの移行が効果的かもしれませんね。インテルのスレッドかどこかに、Solareさんの口コミがありました。探してみます。


http://downloadcenter.intel.com/SearchResult.aspx?lang=jpn&ProductFamily=%e3%83%81%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88&ProductLine=%e3%83%81%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%bb%e3%82%bd%e3%83%95%e3%83%88%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%82%a2&ProductProduct=%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%ab%c2%ae+%e3%83%a9%e3%83%94%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%bb%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%bb%e3%83%86%e3%82%af%e3%83%8e%e3%83%ad%e3%82%b8%e3%83%bc

書込番号:11952986

ナイスクチコミ!0


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件

2010/09/22 22:38(1年以上前)

記事を見つけました。
「とりあえずCRUCIAL REAL SSD C300×6台でLSI MegaRAID SAS 9260-8iでRAID0にしてやってみました・・・」
だそうです。6台でのベンチをされています。

[11462829]の書き込み番号です。ほかにいっぱいあります。

書込番号:11953040

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5339件 Core i7 975 Extreme Edition BOXのオーナーCore i7 975 Extreme Edition BOXの満足度5

2010/09/22 23:24(1年以上前)

star-skyさん こんばんは

ラビットストレージドライバ情報有難うございました
即インストールしましたが変化なしでした。
でもメニュー的には見やすいです。

C300*6の情報はRAIDカードでの使用ですが
やはりこっちのマザーボードのIOH10Rでは限界がありそうですね

書込番号:11953383

ナイスクチコミ!0


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件

2010/09/23 10:03(1年以上前)

<マザーボードのIOH10Rでは限界がありそうですね

ん〜〜ん、確証はありませんが、私もそんな気がしてきました。
時間がとれたら、調べておきますね。

書込番号:11955331

ナイスクチコミ!0


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件

2010/09/23 14:20(1年以上前)

Solareさんの口コミです。 [11694543]です。

<インテル系のマザーの場合ICH(オンボードのSATAコントローラー)はDMIでノースのチップと繋がっててその帯域が1GB/Sで実質は600〜700MB/Sしかないのでそのあたりで頭打ちですね。夏のひかりさんが仰ってる様にAMDだとHyperTransportなんで3.1だと片側で25.8GB/sなんで帯域的にもOKということです。AMDだとnativeにSATA3にも対応してるので、今のところオンボードではこちらの方がこのSSDを使うには適してるでしょう。
ですからR3Eに限った話ではありません。
私の場合はPCI-E2.0×8のRAIDカードでこの帯域制限をなくしてIntel使ってますが・・・。>

書込番号:11956522

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5339件 Core i7 975 Extreme Edition BOXのオーナーCore i7 975 Extreme Edition BOXの満足度5

2010/09/26 13:37(1年以上前)

star-skyさん

アドバイス有り難うございます
マザーボードをみて余ってるスペースのあるスロットをみると
一番上にPCI−E X4とビデオカードのSLIの真ん中にPCIがありました、速度的にはPCI−E X4がいいようですし
いまから日本橋へ向かってぶらぶらと探してみます、二、三万有無によって考えてみます

書込番号:11972124

ナイスクチコミ!0


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件

2010/09/26 14:16(1年以上前)

asikaさん

PCI−Eが空いていましたか、良かったです。
RAIDカードで目当てのが見つかるといいですね。
結果が楽しみです。(^_^)v

書込番号:11972257

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5339件 Core i7 975 Extreme Edition BOXのオーナーCore i7 975 Extreme Edition BOXの満足度5

2010/09/26 17:39(1年以上前)

疲れました、
結局目当てのレイドカード見つかりませんでした、
PCI-E X1,X8はありましたが、 PCI-E X1は転送速度に限界あると予測しパスですが目当てPCI-E X4がないのです、(T_T)
とりあえず帰宅してインターネットで探してネットショッピングしてみようと思います

書込番号:11973030

ナイスクチコミ!0


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件

2010/09/26 19:06(1年以上前)

asikaさん

お疲れ様です。
<PCI-E X1,X8はありましたが、 PCI-E X1は転送速度に限界あると予測しパスですが目当てPCI-E X4がないのです、(T_T)>

X1では、お話にならないですよね、たぶん。
そうでしたか、やっとSSDが知れ渡った状態で、カードになると流通量は極めて少なく、ヘビーユーザーが買い求めている状態ですよね。

X8では宝の持ち腐れですから、なんとかx4があるといいですね。

書込番号:11973478

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5339件 Core i7 975 Extreme Edition BOXのオーナーCore i7 975 Extreme Edition BOXの満足度5

2010/09/26 20:00(1年以上前)

インターネットで確認してみました
今のところ

http://kakaku.com/item/K0000096435/

いいように思えますが
口コミではASUSマザーの相性が悪いらしい??
マザーボードのチップセットをIDEかACHIにすると問題ないはずだが。。

SATAオンリーなのでSASなどの付加機能は入りませんし
将来6GpbsのSSDも考えて こいつにしましたが
3Gpbsの2640モデルでの十分かな?

迷いに迷うんですね

書込番号:11973741

ナイスクチコミ!0


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件

2010/09/26 21:16(1年以上前)

少し調べましたが、X8の製品が多いですね。


http://www.adaptec.com/ja-JP/products/

書込番号:11974123

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5339件 Core i7 975 Extreme Edition BOXのオーナーCore i7 975 Extreme Edition BOXの満足度5

2010/09/26 22:22(1年以上前)

RR640を購入しましたといっても
取り寄せ1-2週間かかりますが。。。。
届いたらインテル80GB*4*RAID0構成ベンチが楽しみです
もしかしたら変わらない600MB/s止まりだったら悲しいかもです爆
運の試ししかありません

書込番号:11974541

ナイスクチコミ!0


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件

2010/09/26 22:39(1年以上前)

RAIDカードでどのように変化するか期待です。
ただVGAカードの使用制限とか出てこないといいのですが。
結果を注目しています。

書込番号:11974657

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5339件 Core i7 975 Extreme Edition BOXのオーナーCore i7 975 Extreme Edition BOXの満足度5

2010/09/26 23:32(1年以上前)

こんばんは

X58チップセットのPCI-Expressの最大レーン数は36であり
SLIモードでしたら
16+16+4でRR640のX4が十分行けると思います
やってみないとわからない業は自作魂ですね

http://www.dosv.jp/feature/0901/08.htm

ただオンボードに接続されてるIO系は???ですね

書込番号:11974973

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5339件 Core i7 975 Extreme Edition BOXのオーナーCore i7 975 Extreme Edition BOXの満足度5

2010/10/17 12:27(1年以上前)

こんいちは

昨日送歓迎会で昼前まで爆睡して起きたら
RR640が届いていました
注文後取り寄せに20日くらいもかかっています
1-2週間の予定が。。。。忘れた頃に来たんですね爆
いざ取り掛かろうと思いましたが都合が。。。パスします

書込番号:12073388

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5339件 Core i7 975 Extreme Edition BOXのオーナーCore i7 975 Extreme Edition BOXの満足度5

2010/10/17 22:36(1年以上前)

RR640です

書込番号:12076142

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5339件 Core i7 975 Extreme Edition BOXのオーナーCore i7 975 Extreme Edition BOXの満足度5

2010/10/26 00:19(1年以上前)

IOH10R

RR640

RR640投入後
Windows7インストールの最初のRAIDドライバだけのインストールで
読み込みはかなり向上しましたが
書き込みはなぜか最悪に???
インテルのようなRAIDツールBOXがないためかと思いますが

ただ
IOH10Rは64K,128K選択はできましたが128Kで設定
しかしRR640は何故か512Kしか選択できなくなり
64k,128kはできませんでした。もしもRR640上で128K設定できれば
もっと書き込みが良かったかもしれません

書込番号:12115768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

11日まで32,970円

2010/06/07 14:29(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 875K BOX

クチコミ投稿数:2491件 Core i7 875K BOXの満足度5

PC DEPOT
http://www1.pcdepot.co.jp/shop/adViewer/100605kHgF/ad.html
870が安くなりそうに無いので、買おうか思案中です。

書込番号:11464004

ナイスクチコミ!0


返信する
conozamaさん
クチコミ投稿数:9件

2010/06/12 16:35(1年以上前)

うがー!おとついSofmap.comで33,800円でポチったら
今日31,477円に値下がりしてたorz
同時購入したマザボが入荷待ちであと1週間待ちだし
こんなことなら週末特価品狙いにしておけばよかった。
PIII 500MHz買った時も1週間くらいで1万値下がりしたなぁ(泣

愚痴だけ書いてすいませんm(__)m


書込番号:11486034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件 Core i7 875K BOXの満足度5

2010/06/12 20:33(1年以上前)

結局私も10日マザーボドとメモリとCPUクーラーを一緒に購入しました。
もし今日すべてネットで買っていれば、送料込み手数料別で、5,000円も違います。

Core i7 875K BOX 32,970→31,477
P7H55D-M EVO 14,970→13,000
グランド鎌クロス SCKC-2000 3,470→3,600
W3U1333Q-2G 11,470→9,570

本日はとりあえずBIOSを最新にしたのですが、やはりASUSUpdateのサイトからでは引っ掛からず、ASUSのサイトからダウンロードして、BIOSファイルからのバージョンアップでした。
結果コアごとのTurboModeの倍率が変更でき、Corei7 880以上と自己満足しています。

書込番号:11486915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2491件 Core i7 875K BOXの満足度5

2010/06/13 22:24(1年以上前)

本日Win7 Pro64にしました。
TurboModeの倍率を上げたはずなのに、HTあり4コアが3.2Gでした。

書込番号:11492486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件 Core i7 875K BOXの満足度5

2010/06/14 21:39(1年以上前)

スーパーπ

チェーンベンチ

4コア+2のため3.2Gでした。
とりあえず
4コアを+3=3.33G
3コアを+4=3.46G
2コアを+6=3.73G
1コアを+7=3.87G
にしてみました。

書込番号:11496541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件 Core i7 875K BOXの満足度5

2010/06/14 22:42(1年以上前)

3.5インチHDDは入りません

楽ラック2.5でSSD予定

記念写真です。

SSD予定と書いたのは、32Gではアップグレードインストールが容量不足だったため、2.5インチ40GHDDになっています。

書込番号:11496932

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)