Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156411件)
RSS

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

インテル、4月22日大幅値下げ決定!!

2007/01/31 11:09(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E4300 BOX

クチコミ投稿数:3235件

インテルの値下げ情報です!!!
4月22日に大幅値下げされます、焦らない方は少々お待ちを。

E4300 113ドル
E6600 224ドル

Pentium D935 84ドル

http://www.hkepc.com/bbs/itnews.php?tid=735045&starttime=0&endtime=0

書込番号:5944437

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2007/01/31 11:31(1年以上前)

そろそろ Core 2 Duo へ移行を考えていたのですが、しばらく待ちます。情報ありがとうございます。

Core 2 Duo E6700 (2.66 GHz/4MB L2/1066MHz FSB) and E6600 (2.4 GHz/4MB L2/1066MHz FSB) is planned to cut from $530 and $316 to $316 and $224 respectively, a 40.3% and a 29.1% off.

E6700 が一番値下げ率が大きいですね。

takajun

書込番号:5944494

ナイスクチコミ!0


elefさん
クチコミ投稿数:95件

2007/01/31 12:35(1年以上前)

個人的にはセレD4**シリーズも魅力的…

書込番号:5944675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/01/31 13:08(1年以上前)

新しいL2=4MB 、E6420、E6320はE6400、E6300と同じプライスだからE6400、E6300は廃版になりそうだね。

上位のCore 2 DuoにはFSB1333MHz 、E6850 (3.00GHz )、E6750(2.66GHz )、E6550 (2.33GHz)も発売予定だから上位を狙う方は買い時は難しいかもね。



書込番号:5944793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/01/31 14:07(1年以上前)

4/22決定か、、、、おもったより早かったかな(^^

こりゃ、もう『待ち』だね。

市場で「Pen4」とか「PenD」とかがダブつきそうだね。

E4300をOC用に使って、今のE6300は例のヘンタイMBで組むかな〜


って、PC4台目ですが、どうしましょ?w

書込番号:5944945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2007/01/31 14:54(1年以上前)

ふーむ、4月か…
うまくいけば、ボーナス時期に中古で出回るかも知れない…

自分の勝負は夏のボーナスですかねぇ。

今のメイン機はそのままサブに回して…いやでも、サブも4300をOCして…いやいやw

AMD至上主義

書込番号:5945052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件 美紗緒ちゃん命 

2007/01/31 15:25(1年以上前)

E4300は準定格が3Ghz超えてるから、かなりヒットするだろうな。
それはそうとエラッタ直ってるんだろうか?

インテルのHP見りゃすぐわかると思うけど、読むのが面倒。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0131/ubiq170.htm
http://www.sosol.com.cn/html/2007/20071/2007130_66783_1.html

便乗して新石情報。

初めてモバ石のExtreamが出るみたい。2.8Ghzということで、デスクハイエンドにかなり近づく。TDP44Wだけど。

倍率変更も出来るみたいで、3.6GhzぐらいでTDP60W程度のかなりすげえのが出来そう。


書込番号:5945142

ナイスクチコミ!0


ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/31 15:33(1年以上前)

デュアルコアの1万割れはまだですか?
penD(驢馬)、x2が一万割れするかもしれませんね

書込番号:5945165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/31 17:54(1年以上前)

これでOSの起動が速くなれば決まりだな

書込番号:5945487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/01/31 18:26(1年以上前)

↑ああ、遅いですね。ホント。

起動も終了も遅い(^^;

書込番号:5945615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/01/31 18:39(1年以上前)

ノートにはそれ程高性能なCPUは俺は必要ないな
Core 2 DuoでPentium Mが発売された頃のTDPに戻ってほしいよ。

書込番号:5945658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件 美紗緒ちゃん命 

2007/02/01 01:08(1年以上前)

http://www.intel.com/cd/channel/reseller/ijkk/jpn/286015.htm

 インテルのモバイルオンデスクトップ向けの商品で、世に言うノート向けの商品ではないでしょう。

 Penryn(45nm)はMeromのシュリンク製品(キャッシュ増量とSSE4以外)なんでTDPは30W以下になるようですよ。
焜炉を3.6GhzまでOCすればTDP130W程度になっちゃうが、約半分の電力で3.6GhzまでおそらくOCできるこのコアは個人的には非常に魅力的。

 静音+トップパフォーマンス。

書込番号:5947566

ナイスクチコミ!0


kouhei99さん
クチコミ投稿数:83件

2007/02/04 08:49(1年以上前)

ゴールデンウィークにパソコンをいじるのに丁度良いタイミングですね、
私も待ってみます。

発売以来ずっと迷ってて、E4300に期待してたら結構高くて、中古のペンティアムDを買おうかと思ったりしましたが、
今から値下げが楽しみです。

書込番号:5959705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/02/04 09:25(1年以上前)

最近円安ですから、レート換算で135〜140円前後がアキバの価格のようです、そのためかE4300とE6300の値段が変わらない、(笑)

決算期の3月頃には赤字覚悟の先取り値下げを期待したいかな
CPU、ビデオカード、HDDは待つほど安くなりますよ。

書込番号:5959782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/02/09 08:31(1年以上前)

AMDが2月12日に値下げされますな。
今回の値下げは65nm移行のためには90nmのCPUを在庫処分のようです。
追加でX2 6000+が465ドルで販売されるが、TDP 125Wは???

円安のためか、アキバの販売価格は1ドル140〜150円あたりが予想される。

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-570.html#more

書込番号:5979109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

価格大幅ダウン

2007/01/22 01:33(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 631 Socket775 BOX

スレ主 marimo7さん
クチコミ投稿数:17件

どうもこんばんわ。

韓国在住のものですが、おとといこのCPUの値段が8万ウォン(約1万円)ぐらいまで下がりました。

あまりこれを買う人はいないと思いますが、とりあえずお知らせします。

書込番号:5909400

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2007/01/22 01:36(1年以上前)

CPUの値段より、韓国のPC市場に興味が出るのは、私だけ?

書込番号:5909411

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:7件

2007/01/22 22:02(1年以上前)

marimo7さん及びパーシモン1wさん こんにちは。
韓国のPC市場が、日本の市場よりも先行しているような気がします。そうであれば今後、韓国市場のC2Dの価格改定情報が、日本の価格改定の情報になりそうな気がしますが、P4 631の価格にしばらく注目します。
marimo7さん また情報ください。

書込番号:5911728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/01/23 00:24(1年以上前)

下がったらまた記入してください。
このスレでもいいので。

書込番号:5912545

ナイスクチコミ!0


スレ主 marimo7さん
クチコミ投稿数:17件

2007/01/24 00:04(1年以上前)

了解しました。
私はいつも下記のURLのサイト(韓国語)をチェックしています。

http://pc.danawa.com/

韓国語がわからなくても英語表記されているのも多いですからある程度わかると思いますよ。
興味があったら見てください。
わからない部分や知りたい情報があったら教えますよ。

メモリもこの2週間で2万ウォン(約2400円)ぐらい下がりました。
サムソン純正 DDR2-5300 512M 47000ウォン(6000円弱)

書込番号:5916028

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2007/01/24 02:49(1年以上前)

>私はいつも下記のURLのサイト(韓国語)をチェックしています。
・・・おお、読めない!

確かに、英語で表記している部分的なところはわかりますが、大半は読めないです(汗)

>メモリもこの2週間で2万ウォン(約2400円)ぐらい下がりました。
日本でも、若干ですが下落傾向ですね。

書込番号:5916544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/01/31 12:59(1年以上前)

値段下がっているようです。
intelのHPを見ると、価格改定に伴い、
・ステッピングがC1>D0へ
・TDPが86Wから65Wへ
それぞれ変更になると記載されています。
現在在庫がないショップで取り寄せれば、新スペックのものが
入手できるのでしょうかね。
シリアルなどで判別できるものなんでしょうか。
半分素人の私には見当がつきません。

書込番号:5944765

ナイスクチコミ!0


shigechiさん
クチコミ投稿数:162件

2007/01/31 20:58(1年以上前)

価格が下がったという事で、探してみましたが大阪では在庫持ってる店は、
CどころかBステッピングだったので、あきらめました。
もう少しすれば出回るかもわかりませんが、D0ステッッピング希望の場合は
もし店にいけるなら確認されたほうがいいと思います。
通販では、ステッピング指定できるところあるんでしょうか?

書込番号:5946215

ナイスクチコミ!0


shigechiさん
クチコミ投稿数:162件

2007/02/04 00:44(1年以上前)

631もTSUKUMOとかでD0出回り始めてるようです。
拙は、結局通販で641のD0を確認して購入しました。良さげです。

書込番号:5958903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2007/02/11 23:58(1年以上前)

631のTDP65WのD0ステッピングを買おうかと思ってるのですが通販で買われたとのことでどこのお店でしょうか?
差し支えなければ教えてください。

書込番号:5990026

ナイスクチコミ!0


shigechiさん
クチコミ投稿数:162件

2007/02/14 02:08(1年以上前)

レス遅くなってしまいましたねm(__)m

私が今月はじめ確認してから641購入したのは「ark」さんです。
99でもひょっとしたら教えてくれるかもしれません。

店と在庫倉庫が別のところは無理かもしれませんので、
その辺が判断材料になるかもです。

書込番号:5999760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2007/02/14 02:52(1年以上前)

shigechiさん、はじめまして。
どうもありがとうございます。

書込番号:5999834

ナイスクチコミ!0


スレ主 marimo7さん
クチコミ投稿数:17件

2007/04/05 23:37(1年以上前)

どうもこんばんわ。
韓国で今日 C2DのE6320とE6420が出ました。

参考までにどうぞ。

E6300 17万ウォン(約2万2,000円)
E6320 18万ウォン(約2万3,000円)

E6400 21万4,000ウォン(約2万7,000円)
E6420 21万3,000ウォン(約2万7,000円)

書込番号:6201123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/04/06 03:40(1年以上前)

さすがに改訂前価格か。

書込番号:6201720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

26880円

2006/12/29 14:56(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6600 BOX

クチコミ投稿数:1件

来春値下げされるようですが、ずばり買い時はいつでしょうか。
売れ筋のE6600が224ドルに値下げということは、1ドル120円換算としても26880円です。

◎Core2 Quad(Kentsfield / L2=4MB shared x2 / FSB1066MHz / TDP95(?)W)
  Q6600 2.40GHz $851→$530

◎Core2 Duo(Conroe / L2=4MB shared / FSB1066MHz / TDP65W)
  E6700 2.66GHz $530→$316
  E6600 2.40GHz $316→$224
  E6420 2.13GHz $***→$183
  E6320 1.86GHz $***→$163

◎Core2 Duo(Allendale / L2=2MB shared / FSB1066MHz / TDP65W)
  E6400 2.13GHz $224→$183
  E6300 1.86GHz $183→$163

◎Core2 Duo(Allendale / L2=2MB shared / FSB800MHz / TDP65W)
  E4400 2.00GHz $***→$133
  E4300 1.80GHz $163→$113

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-432.html

書込番号:5817496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/12/29 15:13(1年以上前)

既出情報ではありますが、、、


買い時ってのは、あなたが欲しいときですよ。
古の時代からね(^^

来月発売のE4300はほぼ間違いないと思いますが、その後の値下げや新製品はどうでしょうか?
3月くらいにならないと見えてこないと思うので、必要ならば来月のE4300あたりの時期がいいんじゃないでしょうか?
さらに待てるならE6320待ちとかだろうけど、4月か5月か、はたまた6月かは不明ですね。

予算に限りがあるなら、マザーとメモリだけ先に買っておいてもいいんじゃない。ちなみに私はその予定(^^
まぁ、E6300持っているからね。

書込番号:5817536

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/12/29 15:19(1年以上前)

 E6600 以上は即買いでしょう。
 下は代替製品が多くなるので静観するのが妥当かな。
 何れにせよ値崩れする様な商品では無いですからね・・
 値下げの理由が良く解らん。

書込番号:5817550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/12/29 17:16(1年以上前)

>値下げの理由が良く解らん。

AMDの新型が出るからですよ。

書込番号:5817889

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/12/29 18:54(1年以上前)

>値下げの理由が良く解らん。

2007年下半期に、インテル初のネイティブ・クアッドコア
CPU・Yorkfieldが投入されるための値下げです。

Yorkfieldは、DDR3-1333(MHz)、6MB*2のL2キャッシュ、
PCI Express 2.0をサポート予定。

書込番号:5818198

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/12/29 19:09(1年以上前)

 回答頂いて、ありがとぉ。

 なるほど、色んな理由が有るんですね。
 つい先日出たばかりだと思ってたのに、どんどん置いて逝かれます。。
 ><

書込番号:5818253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件

2006/12/29 19:42(1年以上前)

>AMDの新型が出るからですよ。

K8Lは対した数が出せるわけじゃないから、関係ない。
パフォーマンスキングを奪えるかどうかでは重要だが、4コアを
半分殺してDualCoreとして出荷する以上、Q3ぐらいまでは少数出回る程度でしょうな。
DualCoreネイティブ設計L3無しで、それなりに出てくるのはQ4。

http://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html

1万円台にもC2Dを持ってきて、AMDを締め上げる作戦だろう。
IntelがC2Dの出荷量を上げてきたという事もある。

書込番号:5818350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 Core 2 Duo E6600 BOXのオーナーCore 2 Duo E6600 BOXの満足度5

2006/12/29 21:08(1年以上前)

来春ってwww
ずいぶん気の長い話ですね。
待てる人は待てば良いし、欲しい時が買い時な訳で、
値段で買う人は安いCPUを買えば良いんじゃないですか?

と言いますか、このネタは既出な上に、今更情報ですね。

書込番号:5818664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/12/29 22:18(1年以上前)

>AMDを締め上げる作戦だろう。

同じことでしょ?出鼻をくじこうという作戦に他ならない。

>K8Lは対した数が出せるわけじゃないから、関係ない。

こんなことは、現時点で関係者以外判断できないでしょ?
断言するのはおかしくないかい?
とりあえず、出そうという動きがあるだけでも、ライバルにとっては脅威の対象になるでしょう。


でも、もっとわからないのは、自社新製品が出るので値下げするっていう理由。これって不自然じゃんw

書込番号:5818929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件

2006/12/30 01:52(1年以上前)

>断言するのはおかしくないかい?

自分の発言は断言していないのかい?

書込番号:5819761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/12/30 19:15(1年以上前)

出来ることはしていいよ。

どこにもあなたのいうことを肯定する材料がないからね。出して断言するならOK。

書込番号:5821948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件

2006/12/30 20:08(1年以上前)

>このネタは既出な上に、今更情報ですね。

1週間ほど前に出たネタですね。
E6600以下を狙っているのでなければ、待つほどの事は無いでしょう。

書込番号:5822123

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/12/30 21:35(1年以上前)

まあ3万円以下クラスはワンランク下がってもせいぜい
4-5000円ですから、待つほどのことは無いですよね(^^;

どーもE6600ショック以来、CPUの売れ筋=4万前後が
定着してきたみたいでw CPUの売れ線が2-3万円だった
時期が懐かしいw

いずれにせよ、ハイエンドクラスは常に価格が下がるのと
表裏一体ですからね。まあVGAの価格の下がり方から見れば
かわいいもんですが。
最近は半年に1グレード程度しかあがりませんし>CPU

書込番号:5822453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Sofmapで21800円

2006/12/27 18:15(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6300 BOX

クチコミ投稿数:1件

本日Sofmap大宮店で先着5個を21800円で販売していました。私が買ったときには残り2個になっていました。Sofmapの他の店舗でもやっているようです。

書込番号:5810189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/12/27 18:24(1年以上前)

来月新製品出ますからね。。。

在庫さばいてんじゃないの?(^^


http://nueda.main.jp/blog/archives/002442.html


ほぼ同じような性能で2万弱の価格になりそうです。

書込番号:5810216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

E6600が\36,800で特価のお店発見

2006/12/08 12:27(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6600 BOX

スレ主 toutさん
クチコミ投稿数:1件

大阪に住んでいる方、特価情報です。
この週末、ツクモにてE6600が\36,800
マザーボードと同時購入が条件ですが・・・

E6300とE6400も安いみたいです
http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=061204c

ネットショップは対象外みたいです

書込番号:5729362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ新宿西口

2006/11/25 19:44(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6600 BOX

クチコミ投稿数:8件

21時までの限定特価でした。
43800円→41800円 10%ポイント還元

書込番号:5677755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)