
このページのスレッド一覧(全372スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2004年8月21日 11:10 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月8日 06:11 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月22日 06:51 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月10日 23:56 |
![]() |
0 | 9 | 2004年9月18日 08:09 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月28日 19:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Pentium 4 3G Socket478 BOX


INTELのCPU価格改定が8/22に予定されており、このP4 3Gは現在の$218から$178に下げられるようです。
日本円だと¥25000が¥21000程度に下がると予想されます。
購入を考えている人は、もうちょっとだけ待ったほうがいいかもしれません。
0点


2004/08/18 14:41(1年以上前)
なるほど!
掲示板のこんな使い方もあるんですね。
なかなか勉強になりました。
書込番号:3157220
0点

3.0EGHz も$178のような・・・
http://www.septor.net/archives/84462534.html
Pentium Mも10月に下がりそう。
http://www.septor.net/archives/89300062.html
書込番号:3157965
0点

価格改定は8月28日のようです。
(ぼちぼち動きがでてくるでしょう)
書込番号:3158188
0点


2004/08/19 22:01(1年以上前)
2.8Cとか、2.6Cとかの値段も下がるんですかね?
まぁ、上記のCPUは在庫が無い状況ですが・・・。
書込番号:3162127
0点

値下げになるのは3GHz以上のようですね。
(3GHz以上を売るために、2.8C以下は調整されている?)
書込番号:3162355
0点


2004/08/19 23:09(1年以上前)
そうですか〜。
3Gの値下がりと共に、2.8Cが1万6千ぐらいになってくれたら、即買いするんですけどね〜(笑)。
上手い事商売するな〜。
書込番号:3162497
0点


2004/08/20 01:42(1年以上前)
【パーツの市場価格反映について】
便乗質問ご了承ください。
くだんの値下げが実施されて店頭価格に反映されるにはどの程度の期間を見ればいいのでしょうか?
ABITのBE6(古 以来の自作検討中でパーツ選び最中なものでちょっと気になっております。
書込番号:3163135
0点

>2.8C以下は調整されている?
これは私の勝手な推測です。
↓インテルが正式発表すれば店頭価格にすぐ反映されます。
http://www.intel.com/intel/finance/pricelist/
(来週あたりから在庫処分で少しずつ値下げされて販売されるでしょう)
書込番号:3163489
0点


2004/08/20 20:49(1年以上前)
楽しみですね〜。
個人的には2.6Cあたりが欲しいですね。
早くセレロンから卒業したい・・・^^;
書込番号:3165465
0点


2004/08/21 07:36(1年以上前)
いよいよ下がり始めましたね。2万円割ったら買いたいなと思っているんですが、そこまでは無理かな?
書込番号:3166923
0点


2004/08/21 11:10(1年以上前)
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
昨日に比べて2千円ぐらい下がってますね〜。
2.8Cは、やっぱりあんまり下がってませんね。^^;
書込番号:3167359
0点



CPU > インテル > Pentium 4 560 Socket775 BOX


560 3.60G 8日から店頭に出る模様のようです
値段は637$ですがまだWeb表示価格は高いですね。
T-ZONE 79,254-
OVER TOP 78,350-
BST 76,980-
TWO TOP 73,780- 一番安い表示価格、その他76,000−前後
0点





CPU > インテル > Pentium 4 Extreme Edition 3.4G Socket478 BOX


一向に下がる気配の無いXE3.4GHzですが、もうすぐ10万円切りそうな予感♪
今一番頑張っているのはここ!!↓
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/WH/front/Default.do?type=COMMODITY_DETAIL&forwardName%5B2%5D=COMMODITY_LIST&forwardKey%5B1%5D=wishList&commodityNo=0000000410141&forwardName%5B3%5D=COMMODITY_LIST&forwardKey%5B2%5D=compareMyPage&forwardName%5B0%5D=COMMODITY_LIST&forwardKey%5B3%5D=compareCatalog&forwardName%5B1%5D=COMMODITY_LIST&forwardKey%5B0%5D=cart
そう、ムラウチ電気。何と102,900 円。惜しい!もう一声(笑
でも3.2GHzの方が109,515 円で高いなんておかしいね、去っちゃん♪
転売屋さんが買い占めそうですね(笑
僕?もう持ってるからいらないや。んじゃ、健闘を祈る(何の?)
0点


2004/06/09 22:03(1年以上前)
とうとうINTELもAMDに抜かれてしまいましたね。
昔の最速神話はどこえやら。。。。。
書込番号:2902531
0点


2004/09/10 23:56(1年以上前)
ん〜10万切ってもやっぱり高いですね
性能から見た適正価格は6〜8万ぐらいでしょうかね
最速の称号さえ持っていれば10万以上払っても文句は無いんですけどね
書込番号:3248833
0点



CPU > インテル > XEON 3.06G バルク

2004/06/04 13:47(1年以上前)
なら何倍程度なら買うと?
>いくらお金に糸目をつけない人が購入対象でも
個人ユーザーを指してるのなら違うと思いますが?対象はまで法人でしょう。個人ユーザーは、インテルから見てあくまで、好きに買ってるに過ぎない層と見てると思います。
書込番号:2883099
0点


2004/06/04 14:40(1年以上前)
pentium4 EXに比べればかなり安いと思うけども。
3.06のDualマシンかぁ…宝くじでも当てて作りたいなぁ。
書込番号:2883217
0点

3.2EEもXeon(2.8)も使用していますが、まぁ趣味ですから・・・。
でも手の届く範囲になったと思いますけど。
書込番号:2883278
0点


2004/06/04 16:28(1年以上前)
なんだ、私が昔買ったPentiumProの半額以下じゃないか.安いですね.
もうあんな使いにくいサーバーには手は出しませんが.
書込番号:2883442
0点


2004/06/04 17:50(1年以上前)
キャッシュ1Mの奴でも、私の初めて買ったCPU(P2-300MHz)の約1/3だし…(笑)
書込番号:2883651
0点


2004/07/21 03:04(1年以上前)
かなりやすくなったけどね もう少しw
書込番号:3054081
0点


2004/09/14 22:35(1年以上前)
当時の PENTIUM PRO は 高かったね〜〜〜w
それにくらべたら現在は リーズナブル ?! かもw
書込番号:3265305
0点


2004/09/18 08:09(1年以上前)
XeonDPのことだと思いますがこのXeonはServer用途というわけではありません。高いというのはデュアル構成がとれるので仕方ないでしょう
基本的にはワークステーション/サーバー用途ということになります
市場のセグメントは特に法人向けに特化しているわけではないです
Server用途にはXeonMPがありますからね
インテル関係者より
書込番号:3278987
0点



CPU > インテル > Pentium 4 3G Socket478 BOX

2004/05/28 16:48(1年以上前)
そんなに安かったかな・・・?
もしかしてそれFSB 533MHzじゃないかな?
書込番号:2858680
0点


2004/05/28 19:11(1年以上前)
3.06だろ。まったくの別物。
書込番号:2858998
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)