
このページのスレッド一覧(全372スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2008年6月3日 20:01 |
![]() |
0 | 11 | 2008年5月25日 12:12 |
![]() |
0 | 7 | 2008年5月20日 22:10 |
![]() |
0 | 3 | 2008年5月18日 16:19 |
![]() |
0 | 1 | 2008年5月15日 00:57 |
![]() |
1 | 1 | 2008年4月29日 08:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Core 2 Quad Q9450 BOX
Q9450が1番お買い得ぽいですねヤフオクならこれより高く買ってる人いそうです。
書込番号:7839505
0点

>また週末特価が有るかも?
それもありえますが価格改定が待ち受けているので
徐々に下がるでしょうねQ9550が今の9450の価格(仕入れ値)で
9450が消えてなくなります。
書込番号:7888753
0点

http://www.akibang.com/view3.php?category=99
↑
本当だ・・・
6/3現在では、有りえんくらい安いね。
限定何個なんだろう?
なんか、\36,440で買ったのに、すんごい損した気分w
書込番号:7892584
0点



CPU > インテル > Core 2 Extreme X6800 BOX
注文確定すればよかったかな?(キャンセルになるとは思いますがwww)
書込番号:7841682
0点

注文してみました笑
注文した後すぐに在庫がなくなったので(その時点で残り1個
明日のお店の対応に注目です
書込番号:7841855
0点

削除されているようなので店名が分かりませんが、以前赤字で売ることになった店舗があるので、最近は価格間違いについて免責する項目が入っている店舗がほとんどです。
「キャンセルさせていただきます」で終わるだけなのでは?
書込番号:7841940
0点

かっぱ巻さんへ
此処です。
(投稿内のURLは価格.comが非表示にしています)
書込番号:7842038
0点

そもそも、錯誤による価格表示は無効とされています。
錯誤であることが容易に推定される場合は無効だという東京地裁の判例もあります。
書込番号:7842099
0点

免責事項の
弊社は当ウェブサイト内に掲載した情報の正確さについて、万全を期して編集しておりますが内容についての保証は致しかねます。
当ウェブサイト内に掲載した情報は、予告無く変更・中止される場合があります。
と
ご利用方法についての
在庫管理には細心の注意を払っておりますが、更新状況によっては、他のお客様とご注文が重なり在庫切れとなる場合が稀にございます。その場合、大変申し訳ありませんが、在庫切れのメールを送らせていただきます。あらかじめご了承ください。
の、いずれかでキャンセルになりそうですね。
書込番号:7842102
0点

えっと・・・結果ではなくて過程を楽しんでいると思っていますけど?
(自分もですからw)
elefさんのレポートを楽しみに待っていますwww
書込番号:7842206
0点

うまく購入できれば拾い物という感覚だとしたら分かるのですが、過程を楽しむというのはよく分かりません。
問い詰めるやり取りの過程か何かを想定されているのでしょうか?
書込番号:7842509
0点

かっぱ巻さん、
自分は「やっぱり駄目でしたか〜」の方の事です。
それとスレ主さんへ
まったく無駄なスレだったりしますので、
不快に思われる方もおられると思いますのでelefさんのレポート後、
暫くしたらスレッドを削除依願されますか?
書込番号:7842600
0点

>自分は「やっぱり駄目でしたか〜」の方の事です。
おそらく駄目でしょうね、以下参考。
電子商取引等に関する準則
>【1】価格誤表示と表意者の法的責任
>購入希望者が価格誤表示を認識していた場合またはサイト利用者のほとんどが価格誤表示であると考える状況にあった場合
>、購入希望者が、当該商品の表示価格の誤表示を認識していた場合には、売主(表意者)は錯誤無効の主張ができると考えられる。
ただし、今回の場合事業者が表意しているので、必ずしも無効とはなりません。
事業者は価格表示ミスに対する対応を事前に行っていて当然だからです。それを怠った者を保護する必要はないのですから。
誤表示をなくすための体制を、この業者が作っていない場合は争う余地は残されています。
書込番号:7852977
0点



CPU > インテル > Core 2 Quad Q9450 バルク
秋葉界隈では、先週末前後に相当の入荷があったようです。
SOFMAP,T-ZONE,TUKUMO等、大型店舗では殆ど、在庫表示されていました。
価格は、殆どの店舗で\39800円でした。(ポイント、時間割で差がでますが)
※5/9 19:00頃
0点

\39800円だと、発売初期から、\3,000 OFF
そろそろ販売が鈍る頃だから、妥当かも。
でも、本来は確か$316だから、かなり儲かる筈ですね。
\33,800〜\35,800くらいが、為替から妥当な適正価格では?
書込番号:7793074
0点

>でも、本来は確か$316だから、かなり儲かる筈ですね。
ロット単位で買えばね。
書込番号:7793308
0点

いやいや、原油高で輸送コストが、とか
暫定税率が復活して店まで輸送するのに高くなってね〜、とか
言い訳する関係者とかいたりしてね。
ロット単位云々は、あまり関係ないと思います。
ここ最近の他のCPUよりもちょっと高めに思うし、それまでのCPUと仕入れ方変わったわけじゃないだろうから。
書込番号:7794431
0点

バルクのQ9450は先週、アプライドで36,800円でしたよ。
書込番号:7799105
0点

レジ後ろの棚、レジ奥の部屋にも、山積みになっていました。
暫くは、在庫されそうです。
これで、5月下旬にQ9650が販売されるば、さらに下がりそうですね。
ボーナス商戦頃が狙い目でしょうか…
書込番号:7800767
0点

人気モデルで品薄の場合バイヤーが高値でかき集めるから、販売価格に反映される、潤沢になれば、定価で落ち着くんじゃない?定価がいくらか判らんけどね。
>これで、5月下旬にQ9650が販売されるば、さらに下がりそうですね。
5月は無いでしょうね。
個人的な予想では7月。
おそらくこんな感じ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0326/kaigai02l.gif
QX9770 $999
Q9650 $530
Q9550 $316
Q9600 $266
Q9500 終了?
Q6700 終了?
Q6600 $224
Q9600というのはクロックは2.66GHzですが、キャッシュは6MBに制限されます。
残念ながら、Q9450がそのまま下がるということは期待できないですね。
フルキャッシュは$316払えというのが現段階での基本スタンスです。
もちろん基本スタンスが変わって、$266でQ9450を出してくれる可能性があるかも知れませんが。
書込番号:7802819
0点




CPU > インテル > XEON E3110 BOX
E8400のピンチヒッタがお役御免ですね。
アキバでも一般売りの在庫は消えつつあるようです。
一台じゃなくて一代マシンを組むにはすごくお買い得。
書込番号:7819517
0点

E8400と比べば2000円の差だと思いますが
安いですね。X3350だったらQ9450の差は5000円
E8XXX,Q9XXX供給安定してきた時期なので
ZUULさんの言われるとおり
E3XXX,X3XXXシリーズが消えていく傾向になるようですね
元々はサーバー用としてのCPUですし。。。
書込番号:7820170
0点

天野っちがいってたより早く供給出来たね。
もともとQuadCoreなんてほんの少しなんだから、リテールにまわそうと思えば出来た話で。
書込番号:7824036
0点



CPU > インテル > Core 2 Duo E8400 BOX

久しぶりに価格を見てびっくりした・・・
僕が自作しようとしてた時は丁度品切れの時で30000ちょっとしてたからあえなくE6750にしたけど
えらい安くなりましたねぇ
クアッドも安くなってるし、もう少し我慢しておけばよかった・・・
まぁOCもしてないし今のスペックで十分ですがねw
書込番号:7809101
0点



CPU > インテル > Core 2 Duo E8400 BOX
大阪枚方のパソコン工房さんで、6周年キャンペーンで、Core2 Duo E8400とASUSのP5K-E(またはP5K)同時購入で、1万円引き(在庫限り)をやってます。
もともと、ここのお店は、ここの最安値といい勝負だったのに、キャンペーンでぶっちぎりで安くなりました。
自分は、地方在住なので、安く買うことを諦めていたのですが、めっちゃ安かったです。
レシート上は
Core2 Duo E8400 12,800円
P5K-E 14,780円
となっています。安!!!
ご近所に住んでいらっしゃる方は、いかがでしょうか?
さらに自分はこの後の抽選で、HDD(250GB)を当ててしまいました。
まさか27000円位で、最新のCPUとマザーとHDDが買えるなんて・・・
1点

中古買取価格も下がりましたね。Q6600より安い。
E8400は需要が一巡した後にドカッと出てきた感じです。
書込番号:7736942
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)