
このページのスレッド一覧(全372スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年10月10日 00:08 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月3日 13:35 |
![]() |
0 | 9 | 2004年9月18日 08:09 |
![]() |
0 | 11 | 2004年9月16日 17:07 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月10日 23:56 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月8日 00:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




CPU > インテル > Pentium 4 3.20EG Socket478 BOX


私はC0ステップでパソコンが起動不能になりD0ステップに無償交換してもらいました。
なおD0ステップは問題なく使用できてます。
MSのHPに記載されている
「Windows XP Service Pack 2 のインストールを完了するためにコンピュータを再起動すると、コンピュータが応答を停止する」
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;885626
が発生した場合LAOXはC0ステップからD0ステップへの無償交換を行ってくれます。(おそらく非公式です)
PCはLAOXで購入したDELL、正式にPrescottに対応していないかもしれません。
0点

パッチも出ているようですが、D0に無償交換ならそのほうが良いですね。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=9b99c199-5d75-454f-ae07-b620727be8d8&displaylang=ja
>正式にPrescottに対応していないかもしれません。
メーカーが対応していないCPUをのせるとは思えませんが。
書込番号:3344108
0点



CPU > インテル > XEON 3.06G バルク

2004/06/04 13:47(1年以上前)
なら何倍程度なら買うと?
>いくらお金に糸目をつけない人が購入対象でも
個人ユーザーを指してるのなら違うと思いますが?対象はまで法人でしょう。個人ユーザーは、インテルから見てあくまで、好きに買ってるに過ぎない層と見てると思います。
書込番号:2883099
0点


2004/06/04 14:40(1年以上前)
pentium4 EXに比べればかなり安いと思うけども。
3.06のDualマシンかぁ…宝くじでも当てて作りたいなぁ。
書込番号:2883217
0点

3.2EEもXeon(2.8)も使用していますが、まぁ趣味ですから・・・。
でも手の届く範囲になったと思いますけど。
書込番号:2883278
0点


2004/06/04 16:28(1年以上前)
なんだ、私が昔買ったPentiumProの半額以下じゃないか.安いですね.
もうあんな使いにくいサーバーには手は出しませんが.
書込番号:2883442
0点


2004/06/04 17:50(1年以上前)
キャッシュ1Mの奴でも、私の初めて買ったCPU(P2-300MHz)の約1/3だし…(笑)
書込番号:2883651
0点


2004/07/21 03:04(1年以上前)
かなりやすくなったけどね もう少しw
書込番号:3054081
0点


2004/09/14 22:35(1年以上前)
当時の PENTIUM PRO は 高かったね〜〜〜w
それにくらべたら現在は リーズナブル ?! かもw
書込番号:3265305
0点


2004/09/18 08:09(1年以上前)
XeonDPのことだと思いますがこのXeonはServer用途というわけではありません。高いというのはデュアル構成がとれるので仕方ないでしょう
基本的にはワークステーション/サーバー用途ということになります
市場のセグメントは特に法人向けに特化しているわけではないです
Server用途にはXeonMPがありますからね
インテル関係者より
書込番号:3278987
0点



CPU > インテル > Pentium 4 3G Socket478 BOX


サクセスのタイムセールで19,700円(税込み・送料無料)でゲットしました。\(◎o◎)/!
不安だったのですが、友人の話では最近はよくなってきたとのことで試しに購入してみました。月曜日に注文・入金し、金曜日に届きました。納期が一番短い割には、ちょっと時間がかかったような。
まぁ安く買えたので文句なしです。
ちなみにペンティアム4の1.8(ノースウッド)からの乗り換えですが、体感的には4割アップといったところでしょうか。
プレスコットと迷ったのですが、ここの掲示板で発熱の事を聞き迷わずノースウッドにしました。個人的には2万円を切ったあたりが買い時かなと思っています。
0点


2004/09/12 01:26(1年以上前)
どんどん安くなりますね...
「体感的には4割アップ」とはなかなかですね!
私は去年5万ぐらいだったので、2.8Gで我慢しました。玄人執行さんにならって6.0ぐらいになったら交換しようかな。
でも新しいもの好きの私としては、また高いうちに買ってしまいそうです...
書込番号:3253228
0点



2004/09/12 22:42(1年以上前)
まぁ私はゲームなんかしませんし、職場のPCのほうが結構入れ替わりが激しいので、それとのギャップを感じるようになったら交換してます。。^^;
ちなみに会社は3.2ギガ。
自宅の方はデュアルメモリなのでこっちのほうが早いかも。
ビデオカードもG550ですし、そろそろREDION辺りに変更しようかとおもっている今日のこのごろ。。。
書込番号:3257056
0点


2004/09/14 17:09(1年以上前)
玄人執行さん、はじめまして!
私も現在Pentium4 1.8GHz(Northwood)を使用していて、Pentium4 3.0GHz(Northwood)に乗り換えようと考えています。しかし、私のM/Bの性質上FSBの上限は533です。それでもこのCPUは3.0GHzで動作するのでしょうか?
もしよろしかったらご教授いただきたいです!
書込番号:3264081
0点

Pentium4 3.0GHzはFSB800ですので、動いても133*15=1995MHz動作になってしまうでしょう。
書込番号:3264112
0点


2004/09/14 17:28(1年以上前)
聖塔 光さんありがとうございます!
やっぱりそーですかぁ〜(>_<)それだとやっぱりPentium4 3.06GHzのほうにしないとダメですよね。あぁ…なんであっちのほーが高いんだろう(;_;)
書込番号:3264135
0点



2004/09/14 17:30(1年以上前)
FSBが533であれば、ちかいCPUでPentium 4 3.06G になりますね。
一度自分のマザーボードのCPU対応表をご覧になってくださいね。
書込番号:3264141
0点


2004/09/14 17:31(1年以上前)
製造おわっとるし、なおかつ狭い市場だけだから値段は下がんないよ。3.06は。
書込番号:3264144
0点


2004/09/14 17:42(1年以上前)
玄人執行さん、デュランダルさんありがとうございます!
対応表調べたところ3.06GHzなら動くみたいです(HTは有効にできませんが…)。
そーですか…、やっぱり価格は変わりませんかぁ…。サクセスの値段もタイムセールのもので、もう終わってましたし。(デュランダルさんも早く復活されることを願っていますw)
書込番号:3264180
0点



2004/09/14 21:17(1年以上前)
タイムセールは一回で終了でなくてまた出る時もあるみたいですよ。
私も二回目でしたから(価格コムの価格をメールで聞きました)。
まぁ時間があれば豆にみるしかないですね。
ひとつ問題があって、勝手にDMが送られてくるのはこま
書込番号:3264932
0点



2004/09/14 21:19(1年以上前)
(すみません。ボタンおしちゃいました)ったものです。即効で取り消ししましたけどこういうときはいつでも破棄できるフリーメールのほうがいいかもしれませんね。
書込番号:3264942
0点



2004/09/16 17:07(1年以上前)
とても猫背さん!本日タイムセールで出てますよ!
書込番号:3272263
0点



CPU > インテル > Pentium 4 Extreme Edition 3.4G Socket478 BOX


一向に下がる気配の無いXE3.4GHzですが、もうすぐ10万円切りそうな予感♪
今一番頑張っているのはここ!!↓
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/WH/front/Default.do?type=COMMODITY_DETAIL&forwardName%5B2%5D=COMMODITY_LIST&forwardKey%5B1%5D=wishList&commodityNo=0000000410141&forwardName%5B3%5D=COMMODITY_LIST&forwardKey%5B2%5D=compareMyPage&forwardName%5B0%5D=COMMODITY_LIST&forwardKey%5B3%5D=compareCatalog&forwardName%5B1%5D=COMMODITY_LIST&forwardKey%5B0%5D=cart
そう、ムラウチ電気。何と102,900 円。惜しい!もう一声(笑
でも3.2GHzの方が109,515 円で高いなんておかしいね、去っちゃん♪
転売屋さんが買い占めそうですね(笑
僕?もう持ってるからいらないや。んじゃ、健闘を祈る(何の?)
0点


2004/06/09 22:03(1年以上前)
とうとうINTELもAMDに抜かれてしまいましたね。
昔の最速神話はどこえやら。。。。。
書込番号:2902531
0点


2004/09/10 23:56(1年以上前)
ん〜10万切ってもやっぱり高いですね
性能から見た適正価格は6〜8万ぐらいでしょうかね
最速の称号さえ持っていれば10万以上払っても文句は無いんですけどね
書込番号:3248833
0点



CPU > インテル > Pentium 4 3.20G Socket478 BOX


AOPEN通販 http://shop.aopen.co.jp
PCパーツセット22,260円送料無料で、出てます。
(他のパーツとセットで購入です。)
私は、サウンドカードと代引き手数料合わせて
24,535円で購入しました。
0点


2004/09/03 00:22(1年以上前)
そう言うのを世間では、抱き合わせ販売という。
書込番号:3216624
0点


2004/09/06 22:50(1年以上前)
値段まちがえていたみたい。
現在、単品で2.5万ちょっと。
購入金額でOKでしたか?
書込番号:3232666
0点



2004/09/07 07:39(1年以上前)
九州の男 さん こんにちは
4日に届きました。
購入金額でOKでした。月曜日の午後から元の値段に戻っていました。
書込番号:3233956
0点


2004/09/08 00:31(1年以上前)
どかーん さん 始めまして。
羨ましい。(ねたみ大)
昨日、台風で書き込み不可でした。
ちょっと死にそうになった。
それにしても、いい買い物でしたね。
現在はHDDもセットで買わされるようです。
高いーです。
たま、特価情報期待しています。
書込番号:3237279
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)