Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156388件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1579スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core Ultra 7 265K BOX

クチコミ投稿数:6461件

Z890 Taichi OCF (TB4-HDMI) RZ400V2-BK Manta8200CL38

Ultra7 265K環境をまた組むにあたり、またWindows11インストール時にハマってしまったのでメモ書き。

まずWindows11のインストールメディアですが、古い21H2(おそらく以下)のものではインストールはできますが起動してくれません、22H1では問題ありませんが古すぎるものは注意です。

また、私のようにZ890 Taichi OCFのようなHDMIもDPもないマザーでiGPUだけで運用する場合、Thunderbolt 4(TB4)からHDMI等に変換してモニターに接続しますが、22H1から23H2等などメジャーアップデート時に認識されなくなり電源ON/OFFでは復旧しません。
一度TB4からアダプターを抜いて、モニターレス起動させて無いことを認識させてから再度挿すか(場合によっては再起動)、Z890 Taichi OCFのようにTB4が2ポートあってデュアルモニター対応している場合は挿すポートを変えるだけでモニター認識し復活します。

久々とはいえ3度目で、Z890 Taichi OCFも2号機に続いての3号機でしたが、おっとそうだった、、、と繰り返し、、、
Windowsの初期セットアップでハマる可能性があるかなと思いメモを残します。

書込番号:26244632

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:28861件Goodアンサー獲得:254件

2025/07/23 14:04(1ヶ月以上前)

∠(^_^) お〜す!

Win11は最低でも22H2jじゃございませんかね。
ーーとわたしめは思いましたが。 ガンバ

書込番号:26245160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6461件

2025/07/27 21:20(1ヶ月以上前)

>オリエントブルーさん
こんばんは。手持ちのインストールUSBの古いのが21H2と22H1だっただけで一応23H2までは上げてます。
23H2と24H2のも一応ありますが人に貸したまま、、、実質行方不明。笑

21H2が、24H2と23H2でKB5041587でのAMD CPUのゲーム向上パッチが出てくるまでメインでしたので、そのUSBメモリでインストールする習慣があったので、Ultra 7 265Kの時に再々ハマってしまう感じです。
最新の24H2も最初はバグが多かったのとで古いけどゲーム速い21H2を入れたかった感じです。

Ultraも今年に入ってからの新BIOSは24H2が前提になっている感じなので、11月になったら25H2に移行かなと。
23H2で様子を見ながらになるとは思います。

書込番号:26249020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

久しぶりのCinebench R23テスト

2025/07/10 22:30(1ヶ月以上前)


CPU > インテル > Core Ultra 7 265KF BOX

クチコミ投稿数:204件 Core Ultra 7 265KF BOXのオーナーCore Ultra 7 265KF BOXの満足度5

いまはMSストアから落とせるのですね、2024はどうも馴染めなくて
また時間もかかるので好きになれないです。
これを回しながらCPU温度冷却具合を見て行ったりとか、
システムの安定度も同時に探ったりとか多方面でのベンチ指標としていました。
と言ってもゲームは軽いゲームだし、AI画はグラボ主導ですし、
CPUが熱くなるようなことは普段はないのですけど。。


書込番号:26234421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

価格はもっと下がる?

2025/06/26 11:00(2ヶ月以上前)


CPU > インテル > Core Ultra 7 265K BOX

スレ主 anノンさん
クチコミ投稿数:10件

アメリカだと価格が32GBのDDR5メモリ付きで240ドル以下になっているので国内価格もまだまだ安くなりそう

書込番号:26220868

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:45件

2025/06/26 12:39(2ヶ月以上前)

>anノンさん

為替次第で上りも下がりもするから

次世代が出る迄我慢できるなら待てば良いんじゃない

確実に値下がるから

書込番号:26220967

ナイスクチコミ!1


OK山さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:83件

2025/06/28 03:37(2ヶ月以上前)

どうでしょうね〜
自分も5月頭GWの前後に購入&組み立てたのですが、その直後にIntelから値下げのNEWSがあり、
タイミングの悪さに膝から崩れ落ちたもんですw で、その後の価格推移も気にはしてますが
当時5.2万円弱で買ったのに対して、現状そこまで値下がってない感じですかね?
Intel同社内の下位製品や前世代、ライバルAMD勢の人気や実売相場ともバランス取りながら、
日本は日本で、各社それぞれの思惑で推移してくのだろうと思いますが、
そう考えると、265シリーズだけが突然に、極端には暴落することは無いような気もしてきました。

anノンさんも、買い時を迷ってるのだろうと思いますが、
合せるマザーやその他のパーツ、ついでに替えたいグラボとかの価格変動も無視できないでしょうし、
お騒がせトランプによる関税の影響や為替の動向も今後ますます五里霧中、
Windowsの移行やら各社各業界、世界規模での需要と供給も先が読めないことからも、
結局のところ、今必要か否か?今が好機か?各人それぞれに判断するしかない。に尽きるでしょうね
ぼちぼち夏のボーナスやそれを狙ったセールの時期ですが、皆さま良いお買い物を♪

一応、自分は、265Kのトータル性能や、他PCと比較してみて、買っちまったタイミングも含めて
まあ満足はしとります。(と自分に言い聞かせた方が精神衛生上良いでしょうし;)
ゲーム用途でAMDや先代に性能優位が微妙なところや、またもやソケットの未来に期待薄な点、
いろいろ言われとりますけど、低発熱低電力でマルチ性能や内蔵GPUにも向き返った点は大いに評価。
例えが古いですが、SandyBridge世代に感じたバランスの良さを思い出しました
(まあそれを言ったら今のAMDや少し前までのIntelも申し分無くて、だから人気なんでしょうけど)
これはこれで、何気に良いCPUなんじゃないかと思うんで、ぜひ多くの人に使ってもらいたいです
「キシリア様に届けてくれ.・・・(マ死亡)

書込番号:26222520

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

あと少しを期待します

2025/05/12 15:26(3ヶ月以上前)


CPU > インテル > Core Ultra 7 265K BOX

クチコミ投稿数:2件

米国では45,000円程度になってるので、あと一押し値下げしてくれたら買いの領域ですね。
私のようなパフォーマンス−クリエイティブ使用の用途なら今でも十分にコスパ十分なんですけどね。

書込番号:26176736

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件

2025/05/12 16:38(3ヶ月以上前)

楽天でポイント込ならJoshinで実質48000円
ぐらいになってますね、SSDの速度低下問題とかまた出てきてるしどこまで下がるやら

書込番号:26176789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2025/05/12 19:59(3ヶ月以上前)

値下げ傾向はComputex taipei あたりまでで、その後は上がっていくのでは…と見ています。

書込番号:26176976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/05/14 19:35(3ヶ月以上前)

再び円安に戻ってるし、その影響も大きいでしょうね。

書込番号:26178998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core i9 14900K BOX

スレ主 code00さん
クチコミ投稿数:332件

今年に入ってBTOを3回修理に出した人が居た時点でまだ何かあるんだろうとは思っていましたが、案の定という感じですね。
Intel XTUやOCCTでは負荷かかっちゃうからアイドル時の安定性は調べられないので、OKかどうか確認するのが難しいのが問題になりそうです。
気付かないうちに劣化が進んでデータ化けが起きたり、絶妙な壊れ方が一番困るパターンだと思うので、
INTELは検証ツール出せるなら出すべきでしょうね。
見落としあったせいでどれだけのCPUが劣化したのやら…

>CPU不安定化問題にさらに対応―インテル13世代/14世代「Core」CPU対象のマイクロコードアップデート「0x12F」リリース
https://news.yahoo.co.jp/articles/321371054f4006058cbf477135e1a36836a51c8a

>Raptor Lakeの不安定性に関する物語は、IntelがVminの不安定性を修正する0x12Fアップデートをリリースしたことで続く。
https://www.tomshardware.com/pc-components/cpus/raptor-lake-instability-saga-continues-as-intel-releases-0x12f-update-to-fix-vmin-instability

書込番号:26176176

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

Intel 公式値下げ $284?

2025/05/09 10:23(4ヶ月以上前)


CPU > インテル > Core Ultra 7 265KF BOX

クチコミ投稿数:36件

$284 なら日本での販売価格も3.5~4萬円前後くらいになってくれないかな?
https://wccftech.com/intel-arrow-lake-cpus-significant-price-cuts-core-ultra-7-265kf-drops-284-usd/

書込番号:26173609

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)