
このページのスレッド一覧(全1579スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年5月5日 09:46 |
![]() |
8 | 12 | 2025年4月27日 09:13 |
![]() ![]() |
20 | 3 | 2025年3月10日 01:24 |
![]() |
2 | 0 | 2025年3月9日 10:40 |
![]() |
6 | 5 | 2025年4月29日 18:42 |
![]() |
19 | 3 | 2025年2月10日 10:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Core i7 14700K BOX
i7-12700kf→i7-14700kに変更しました。
トータル20コアもあるし、次期CPUではHT廃止?みたいなので
BIOSでHT無効化しても
ゲームベンチとかは変わりませんね
0点



CPU > インテル > Core i7 14700 BOX
■「売れ筋ランキング」
人気売れ筋ランキングは以下の情報を集計し順位付けしています。
・推定販売数:製品を購入できるショップサイトへのアクセス数を元に推定される販売数を集計しています。
だ、そうですが・・・
書込番号:26158026
0点

今うちで表示されている売れ筋全体ランキングでは3位は、ryzen7 7800X3Dなんだか?LGA1700でもこれじゃないようだが。
いつのこと書いているの?
書込番号:26158046 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

インテルでは、Core Ultra 7 265K BOXの6位が1番上位だね。
書込番号:26158051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほどインテルCPUと言う括りがあるのか。
全体ではこのCPUは13位だな。
書込番号:26158056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

インテルCPUとAMDCPUではマザーもチップセットも違いますからね。(*^◯^*)
書込番号:26158058
0点

昔使ってた伝説のcpuね!
書込番号:26158071 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

285Kより上なんだな
書込番号:26158361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうせOCしない人が買ってるみたい。
OCしないのにK付きはいらないですよね(*^◯^*)
書込番号:26158830
0点

ちょっと安かったので買ってみたので
ちょっと実験でもしてみましょうかね。(*^◯^*)
書込番号:26161126
0点



CPU > インテル > Core Ultra 9 285K BOX
9800X3D+RTX5080 vs 285K+RTX5080
解像度、WQH(1440p)
画質設定、デフォルト(ウルトラ+FG)
9800X3D>174.44FPS
285K>185.41FPS
Intelの勝利となりました
7点

まあWQHDで6%でも9800X3Dに勝てるベンチあって良かったですね(笑)
でも5080より結構安い9070XTにぼろ負けですよね。
書込番号:26104480
6点

自分は300万くらいならキャッシュで買ってしまいますが60万のRTX5090は600W以上、150度という海外のレビューを見て
値段ではなく、普段高負荷テストをやりまくっている自分の使用方法を考えて躊躇してやめました
ラデオンは買ってる負けてるではなく、眼中に無いです
そういう問題じゃないです
欲しくないです
以上です
書込番号:26104489
4点

とは、言いつつも特にモンハンの為にRTX5080を買ったわけではないのでそこは勘違いしないで欲しい
1080→1080Ti→2080Ti→3080→4080とNVIDIAの2年サイクルの新型発表に合わせて買い替えているだけです
ここにラデオンが入ってきたら
「はぁ!?邪魔!!」
となるだけですね
書込番号:26104493
3点





CPU > インテル > Core Ultra 9 285K BOX
解像度:1440p
画質設定:ウルトラ+FG
結果:引き分け
誤差で285Kの良いが、ほぼ誤差の範囲でしょう
285K-スコア 28081 164.22FPS
9800X3D スコア 27822 163.33FPS
そして、気になるRTX4080からRTX5080への伸び率は・・・
スコア-29803 174.44FPS
約、+6%と非常に伸び率が低く、4080Superの場合は更に縮まりそうです(使用しているのはノーマルのRTX4080)
MFGに対応すれば変わりそうですが、現状は未対応との事です
https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/assassins-creed/news/4XbPPtFyQEtIMWrA9xVDmZ/assassins-creed-shadows-tech-qa
このゲームは個人的にMonster Hunter Wildsよりも気になっているゲームですが・・・Assassin’s Creed Shadowsは
Intel、コアウルトラに最適化される事が決定しました
今後もMonster Hunter Wilds含めて、最適化されるゲームは増えてくるでしょう
1点

>Taichi_sanさん
285Kがやはり勝ちましたか(*^◯^*)
書込番号:26080236
1点

>Taichi_sanさん
なんか全体的にスコアが悪い気がしますね。
設定かなにかおかしい気がしますね。(*^◯^*)
書込番号:26080242
1点

>Taichi_sanさん
4Kモニター持ってないのですか?
画質がプレステやテレビにも負けますよ。(*^◯^*)
書込番号:26085593
1点

話は変わりますが、Taichi_sanさんは名前からしてasrock マザーボードですか?asrockだけ未だに、マイクロコードは0x113止まり。私はSTEAL legend使ってますが、なんでなんですかね?
ベータ版で測定ですか?
書込番号:26090815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Taichi_sanさん
今更ですけど、これスコアちょっと弱いですね。(*^◯^*)
書込番号:26163914
0点



CPU > インテル > Core Ultra 9 285K BOX
早速、285Kで測定しましたが285Kで恐らく問題無いでしょう
どちらかと言うと良いGPUを使った方が良い模様
CPU:Intel 285K
GPU:GeForce RTX 4080 16GB GAMING X TRIO
画質:最高設定(DLAA、レイトレON、FGON)
解像度:2560x1440
スコア:22087(129.50fps)-非常に快適
画像の通り、VRAMは14GB近く使用する模様
RTX40804/5070Ti/5080以上が必要、5070は不可
3点

BSoD吐きまくるPCでの情報なんか参考にならねぇなwww
書込番号:26063078
14点

>コマンダーインチーフさん
まぁ、BSODの話とMonster Hunter Wildsの話は別ですねー
それにしても
265K+RTX5080と285K+RTX4080で同設定ウルトラ+FG、解像度WQHDで差は殆ど無いようです
若干285Kの性能が良いのかその分4080の方のスコアが高いです
書込番号:26063145
1点

>Taichi_sanさん
モニターを先に買った方が良いのでは?(*^◯^*)
グラボが勿体無いですよ。
書込番号:26069157
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)