Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156454件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1580スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core i7 14700K BOX

スレ主 code00さん
クチコミ投稿数:334件

「Path of Titans」と「Warframe」という2つのゲームですが、いずれも非常に高いクラッシュ率でありIntelのCPUがグラフの殆どを占めています。
これが原因でゲームのレビューで「☆1、クラッシュしまくるクソゲー、速攻返金した」というような事を書かれてる事例が多く、
Steamのレビューを見てもIntelのCPUでクラッシュしまくってゲームがプレイ出来ないという☆1レビューが残見されます。
DELLのサポートフォームでも同様の問題が数十件あります。
ゲームメーカーも困っているみたいですね。
AMDのCPUと比べて100倍クラッシュはちょっと多いかなという印象です。
クラッシュするならまだ良いですが、論理エラー(データ化け)が起きたまま動き続ける事もあると思うので、実際のエラー率はもっと高いでしょうね。
定格動作のサーバー(ECCレジスタードメモリ環境)でも発生しているという点は以外でした。


https://alderongames.com/intel-crashes
Alderon Games の私のチームは、マルチプレイヤー恐竜サバイバル ゲームPath of Titansに取り組んでいますが、Intel CPU の安定性に関する重大な問題に直面しています。クラッシュ、不安定性、メモリ破損などのこれらの問題は、第 13 世代および第 14 世代のプロセッサに限定されています。リリースされたすべてのマイクロコード、BIOS、ファームウェアの更新にもかかわらず、問題は未解決のままです。

私たちは、5 つの主な領域で失敗を特定しました。

エンド カスタマー:弊社のクラッシュ レポート ツールでは、第 13 世代および第 14 世代の Intel CPU で数千件のクラッシュが発生しています。
公式専用ゲームサーバー:頻繁にクラッシュが発生し、サーバー全体がダウンします。
開発チーム:これらの CPU を使用する開発者は、ゲームの構築や作業中に頻繁に不安定さに直面します。また、SSD やメモリの破損を引き起こす可能性もあります。
ゲーム サーバー プロバイダー:クラッシュの問題が継続的に発生するコミュニティ サーバーをホストしています。
ベンチマーク ツール: Path of Titans に関係のない解凍テストとメモリ テストも失敗します。
過去 3 〜 4 か月にわたって、当初は正常に動作していた CPU が時間の経過とともに劣化し、最終的には故障することがわかりました。当社独自のテストで確認された故障率はほぼ 100% であり、影響を受ける CPU が故障するのは時間の問題であることを示しています。この問題は報道機関の注目を集めており、Fortnite や、Unreal Engine の背後で解凍を実行する RAD Game Tools によって指摘されています。

また、十分なメモリがあるにもかかわらず、ビデオ ドライバーのメモリが不足しているという誤解を招くエラー メッセージが表示されることもあります。

私たちが行っている取り組み
ゲームへのさらなる被害を防ぐために、以下の対策を実施しています。

サーバー移行: 当社では、すべてのサーバーを AMD に交換しています。AMD では、欠陥が見つかった Intel CPU に比べてクラッシュが 100 倍少なくなります。
ホスティングに関する推奨事項: Path of Titans サーバーをホストしたり、ゲーム サーバーを販売したりする人は、第 13 世代および第 14 世代の Intel CPU を購入したり使用したりしないことをお勧めします。
ゲーム内通知:これらのプロセッサを使用しているユーザーに問題について通知するために、ゲーム内にポップアップ メッセージを追加します。現在、多くのユーザーは、ゲームがクラッシュする理由とその対処法を認識していません。


https://forums.warframe.com/topic/1405008-instability-on-recent-intel-processors/
Warframe のクラッシュを調査しているときに、私たちのコードではクラッシュしない特定のシリーズに遭遇しました (Nvidia ドライバーのコンポーネントである nvgpucomp64.dll でクラッシュしていました)。親切なプレイヤーからの何百ものレポートを集約した結果、パターンが見つかりました。ほぼすべてが、第 13 世代および第 14 世代の Intel プロセッサーを搭載したシステムから発生していました。

・nvgpucomp64.dll crashes
i9 13900K: 29.5%
i9 14900KF: 18.7%
i9-14900K: 15.3%
i9-13900KF: 12.3%
以下略

書込番号:25811989

ナイスクチコミ!15


返信する
tobeeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:7件

2024/08/02 20:22(1年以上前)

ご愁傷様としか
https://www.youtube.com/watch?v=iIL5ANbzl4w

書込番号:25835432

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/08/02 23:34(1年以上前)

引用は引用と分かるように引用しましょう。

価格.comで、そうなったというクチコミある? 



自分の顔を写しつつドヤ顔で解説する動画って、信用しないようにしているんだよな。目的がジャーナリズムではなくアクセス数稼ぎってのが見え見えだし。大抵どっかで拾ってきた情報をセンセーショナルな書き方で目立つようにしているだけで、目新しいことは言っていない。

書込番号:25835597

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ136

返信55

お気に入りに追加

標準

新マザー

2024/06/27 10:31(1年以上前)


CPU > インテル > Core i9 14900K BOX

スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

800番台のマザーが出そうなんですけど

このCPUで使えるのか

微妙ですね

書込番号:25788627

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/27 10:38(1年以上前)

微妙どころかLGA1851だから使えんですよ。

書込番号:25788632

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/06/27 10:49(1年以上前)

微妙なのでlga1700のcpu乗せて見て下さい

ピン折れもシカトすれば何とかなります

書込番号:25788643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/06/27 13:46(1年以上前)

>lulululu34さん
まだ出ていないのに分かるのですか素晴らしい

書込番号:25788791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/28 13:55(1年以上前)

今年の10月にもローンチ(発売)されるCPUで、未だにソケット形式未定なんてマザーメーカーも大変なことですわね。

本当に未定なら「どうなってんのよ?!」って催促するのが当たり前くらいですよw

書込番号:25789904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/28 13:58(1年以上前)

もしかして、CPU販売時期も知らなかったとか??

Arrow Lake-S  この名前をよーく覚えておいてください。(親切心から)

書込番号:25789908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/28 14:15(1年以上前)

再生する動画

製品紹介・使用例
動画

アローレイクと読みます。

書込番号:25789922

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/06/28 23:18(1年以上前)

12世代CoreとCore Ultraでは処理性能はほぼ変わってないらしい

らしいです

書込番号:25790564

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/06/29 09:43(1年以上前)

つまりULTRAもAI要らないのなら微妙になってきましたね。

ソケットを変更しただけ?次買うならPコアオンリーのCPUかな?

HTももう今から切ってもいいかも。

書込番号:25790890

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/06/30 07:44(1年以上前)

>まだ出ていないのに分かるのですか素晴らしい
ソケットが違うことすら調べられない…

書込番号:25792071

ナイスクチコミ!6


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/06/30 08:45(1年以上前)

>lulululu34さん
そうなのですかありがとう。

劣化問題が解決しないかなーKSは選択外ですけどね。

このCPUならLGA1700最後の記念で良いということですね。☺️

書込番号:25792123

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/06/30 20:26(1年以上前)

>LGA1700最後の記念で良いということですね
プレミアつきますね!w

書込番号:25793113

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/07/06 11:32(1年以上前)

劣化CPUの保証対象外商品を持っている方はさぞいつ壊れるのかと

お悩みでしょうね。大変ですね。

書込番号:25800245

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/07/06 12:09(1年以上前)

>劣化CPUの保証対象外商品
具体的になんのこと?ww

書込番号:25800276

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/07/06 12:33(1年以上前)

殻割りとか改造とか

大変でしょうね

書込番号:25800292

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9823件Goodアンサー獲得:953件

2024/07/06 13:23(1年以上前)

殻割とかはそれぞれの趣味の問題。

興味もなく殻割する技術も無い部外者がどうこう言う話ではありません。

あんなもんなれたら2分で割れるしね。

殻割したら温度も下がるし割った14900KSより14700K以上に温度も消費電力も高い14700の方が危ないでしょうね。

まあせいぜい大事に使えやw

書込番号:25800333

ナイスクチコミ!4


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/07/06 13:49(1年以上前)

劣化しても保証が効かないです

残念

書込番号:25800356

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9823件Goodアンサー獲得:953件

2024/07/06 15:39(1年以上前)

保証は最初からいらないので結構です。

まだそれでも性能楽しめるだけ良いけど14700Kより性能出なくて温度も高くて消費電力も高い・・・どうしようもないCPUせいぜい大事になw

書込番号:25800467

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/07/07 08:15(1年以上前)

OCしたいのでしたらコアの少ないのが良いと思いますよ。

知ってますよね。当然。

書込番号:25801232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/07/07 13:56(1年以上前)

Celeron使っとけ!

悩む必要すら無くなる

書込番号:25801635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/07/07 14:53(1年以上前)

対策BIOSにすると電圧が上がるそうですね

微妙すぎるです

書込番号:25801686

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9823件Goodアンサー獲得:953件

2024/07/07 15:49(1年以上前)

>OCしたいのでしたらコアの少ないのが良いと思いますよ。

それはどういうOCなのかきっちり説明しましょう。

>知ってますよね。当然。

当然知ってるなら書けますよね。

そもそもあなたが言うOCとはどういう設定をした時の話かも具体的に書きましょう。

書込番号:25801756

ナイスクチコミ!4


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/07/07 15:54(1年以上前)

質問するなら新たに立てて質問してください

書込番号:25801761

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9823件Goodアンサー獲得:953件

2024/07/07 16:15(1年以上前)

自分は聞かなくてもわかってるんで聞く必要ないです。

分かってるならきっちりマザーでどういう設定したらOCになるのか答えましょう。

まさか知らずに・・

>知ってますよね。当然。

とか書きませんよね(笑)

書込番号:25801784

ナイスクチコミ!4


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/07/07 16:35(1年以上前)

まさか+0.1kMhz

程度でOCと言われていないですよね

初心者さん、質問は新たに立ててくださいね

書込番号:25801805

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/07/07 16:39(1年以上前)

>OCしたいのでしたらコアの少ないのが良いと思いますよ。
何のためにOCしたいんだ?こいつ

書込番号:25801813

ナイスクチコミ!7


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9823件Goodアンサー獲得:953件

2024/07/07 16:59(1年以上前)

結局書けないんですね・・・そういうのを知ったかぶりというんですよ(笑)

どういう設定がOCなのかさっさと書けよ。

書込番号:25801841

ナイスクチコミ!6


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/07/07 17:08(1年以上前)

自分で質問をして質問しなくていいです

他で立ててください

書込番号:25801857

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9823件Goodアンサー獲得:953件

2024/07/07 17:35(1年以上前)

字も読めないんか?

自分はわかってるから聞かなくても良いと書いてます。

あなたが知ってるような書き方してるから本当にわかってるのかという話です。

グダグダ言わずに早く書けw

書込番号:25801897

ナイスクチコミ!5


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9823件Goodアンサー獲得:953件

2024/07/07 17:41(1年以上前)

まさかいい大人が知らないのに・・・

>OCしたいのでしたらコアの少ないのが良いと思いますよ。

>知ってますよね。当然。

こんなこと書かないでしょうね・・・

なんでコアが少ない方が良いのか・・どう設定したらOCなのか・・・自分が書いた定義を早く書けw

書込番号:25801903

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/07/07 18:21(1年以上前)

自分も初心者なので教えて下さいよ!

スレ主様(笑)

毛無しのオーバークロックを

書込番号:25801943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/07/07 18:39(1年以上前)

劣化CPUの代わりに新CPUが欲しいですね

書込番号:25801957

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/07/07 19:19(1年以上前)

できればLGA1700で新CPUがいいですね
びみょうですが

書込番号:25802004

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/07/07 20:55(1年以上前)

今回問題になったCPU以外は劣化しないと思い込んでいるようですが。それはどこ情報でしょうか?

書込番号:25802121

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/07/08 17:21(1年以上前)

新CPUきたら微妙です

書込番号:25803000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/07/08 20:03(1年以上前)

何と比較してどういう理由でどう微妙なんですか? 教えてください。

書込番号:25803179

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/07/08 20:06(1年以上前)

銅製より純正がいいそうですよ。

書込番号:25803183

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/07/08 22:27(1年以上前)

ヒートスプレッダーが銅製なのは常識として(10円玉と同じでむき身だと錆びるのでニッケルメッキがしてある)

>いいそうですよ。
「そう」って言葉、どこかで聞いたのですよね?
誰がいつどこでどのようにそのようなことを言ったのですが?

いろいろ好き勝手言ってますけど。根拠も書いてください。

書込番号:25803387

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/07/09 09:02(1年以上前)

保証が効かないでしょうに。

書込番号:25803710

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/07/09 09:12(1年以上前)

純正品は銅製なのに。交換する必要も無いのに、どうして保証を気にするの?

書込番号:25803722

ナイスクチコミ!4


BIGNさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:146件

2024/07/10 14:48(1年以上前)

Miyazon.comさんに対しての質問も綺麗さっぱり削除されているな。削除されるような内容ではないのに。自分たちにとって都合の悪い事を聞いたから削除したのであれば、運営は横暴が過ぎるな。

書込番号:25805216

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/07/10 17:38(1年以上前)

まぁ事実と正論で殴っていけば良いんですよ。

書込番号:25805438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/07/11 16:13(1年以上前)

運営の陰謀かも?(笑)

NGワードだらけのコミュなんてつまんね!

書込番号:25806584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/07/22 11:08(1年以上前)

最近ブルースクリーンが多いらしいですね
なんでだろ?

書込番号:25820896

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/07/22 18:50(1年以上前)

>なんでだろ?
調べればすぐ分かるよ

書込番号:25821259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/07/22 21:08(1年以上前)

そりゃー次世代マザーにlga1700差せばブルースクリーン出るさ!

互換性無いのも知らないの?

良くもまぁこんなスレ立てたもんだ

書込番号:25821417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/07/26 21:53(1年以上前)

50%の故障率だってひどいなこりゃ

書込番号:25826364

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/07/27 10:21(1年以上前)

800番台のマザーの故障率が50%? すごいですねww

書込番号:25826857

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/07/27 10:34(1年以上前)

もっともっと書いた方がええ目立つよ

書込番号:25826879

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/07/27 16:30(1年以上前)

Product Collection Intel® Core™ i9 processors (14th gen)
Code Name Products formerly Raptor Lake
Vertical Segment Embedded
Processor Number i9-14901E
Lithography Intel 7


良さそうですね

書込番号:25827344

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/07/27 23:43(1年以上前)

CPU の仕様
物理コア数 8
Performance-coresの数8
Efficient-coresの数0
スレッド総数 16
ターボ・ブースト利用時の最大周波数 5.6 GHz
インテル® Thermal Velocity Boost 周波数 5.6 GHz
インテル® ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 の動作周波数‡ 5.6 GHz
Performance-core最大ターボ・フリークエンシー 5.6 GHz
Performance-core基本周波数フリークエンシー 2.8 GHz
キャッシュ 36 MB Intel® Smart Cache
合計 L2 キャッシュ16 MB
プロセッサーのベースパワー 65 W
TDP 65 W

書込番号:25827845

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/07/27 23:45(1年以上前)

Efficient-coresの数0

Eコアどこいったんだろ?

書込番号:25827849

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/07/28 06:05(1年以上前)

調べればE-Coreを無効したCPUってすぐ分かるはずだけど。
P-Coreのみ搭載が売りのCPUで何心配しているの?w 買えないのに。

書込番号:25827977

ナイスクチコミ!4


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/07/30 23:30(1年以上前)

Intelの「Core i9-13900K」のような第13世代CPUや、「Core i9-14900K」のような第14世代CPUには、設計に起因するクラッシュ問題が存在することが報告されています。Intelは、この不具合に対する修正パッチの配布を予定していますが、修正パッチを当ててもクラッシュが発生するのが予防されるだけで、既にクラッシュが発生したことがあるCPUの劣化は不可逆的だと報じられました。

書込番号:25831923

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/07/31 13:11(1年以上前)

新マザー出ますかね?微妙ですね

書込番号:25832559

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/08/06 07:16(1年以上前)

新製品は発売されるに決まっているじゃん。14700は使えないけど。

何がどういう根拠で"微妙"なのかきちんと説明して見ろ。 言ってみただけだろ。

書込番号:25839563

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

Intel Application Optimization (APO)の有効化

2024/06/17 11:00(1年以上前)


CPU > インテル > Core i5 12400 BOX

APO

黄金

第14世代のみ対応だったAPOとか言う機能が
最近になって第12世代/第13世代にも下りてきたみたいですね

Pコアしかない12400に影響があるのか分かりませんが
IntelR Application Optimization Overviewではこう↓書かれており

------------------------
This policy optimizes thread scheduling along with application threading for selected software titles and may improve performance for supported applications.
選択したソフトウェア タイトルのアプリケーション スレッドとともにスレッド スケジューリングを最適化し、サポートされているアプリケーションのパフォーマンスを向上させる可能性があります。
------------------------

処理の優先度が最適化されると言うなら、入れて問題は無いだろうと
最新BIOSを入れて“Intel Dynamic Tuning Technology”を有効化してみました

FF14が対応アプリだと言うので、黄金のレガシーベンチマークをやってみたのですが
APOがDisabledでもEnabledでもスコア一切変わらず

これはFF14本編は対応してるけど、ベンチマークがAPO対応アプリから外れているのか
それとも、やはり12400ではAPOを有効化しても効果は無いのか…

書込番号:25775852

ナイスクチコミ!2


返信する
Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9823件Goodアンサー獲得:953件

2024/06/17 15:14(1年以上前)

>これはFF14本編は対応してるけど、ベンチマークがAPO対応アプリから外れているの

多分そうだとは思います。

それからAPOはゲームによって動きは微妙に変わりますが、主に自分が試したゲームではE-Core切ったりHyper-Threadingを切ったりしますので、E-Coreのない12400では効果が実感しにくいゲームもあるでしょうね。

ただHyper-Threadingを積極的に切るゲームもあるので効くものもあると思います。

https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/163/4163402/3/

ここの下の方にゲーム中のCapFrameX画像が載ってますが、このように論理Coreは使わず物理Coreに偏った使い方してますね。

書込番号:25776111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6943件Goodアンサー獲得:129件 Core i5 12400 BOXのオーナーCore i5 12400 BOXの満足度4

2024/06/17 17:32(1年以上前)

>>これはFF14本編は対応してるけど、ベンチマークがAPO対応アプリから外れているの

主様
初めまして、 YAZAWA_CAROL です。

資金不足で現在、i5-12400 で運用しております。
自分も気になり、
PCショップ他に聞きました。

曰く:
原理的には機能するそうです。


どなた様か言われるように、
体感的に感じるか、対応ソフトが有るか、顕著とは言えないとのことでした。

書込番号:25776263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2024/06/17 18:04(1年以上前)

Solareさんの言うように
ベンチマークソフトの方がAPOに対応していないって事なのでしょう

FF14は本編もフリートライアルがあるようだけど
ベンチのようにスコアが出なければ、APOの有無は恐らく実感できないでしょうね

まあ、悪影響があるようなものでは無さそうなので
とりあえずAPOはEnabledで運用してみましょうか

書込番号:25776296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6943件Goodアンサー獲得:129件 Core i5 12400 BOXのオーナーCore i5 12400 BOXの満足度4

2024/06/19 23:29(1年以上前)

>https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/parts_review/super_match/1593835.html
>
これでしょうか?

書込番号:25779509

ナイスクチコミ!0


code00さん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:10件

2024/08/03 09:09(1年以上前)

APOはCPUによっては注意した方が良さそうです。
Pコアに負荷を集中させるので、Raptor Lakeの電圧スパイクによる劣化問題が起きている現状ではPコアの劣化を早める原因になるかもしれません。
12世代のAlder Lakeは対象外なので大丈夫だとは思いますが、負荷が偏ると特定の回路の劣化が早まるのは半導体として避けられません。


Intel 13世代・14世代「Core」CPU対象に交換・保証延長実施の方向へ。一連の不安定化問題を受けて
https://news.yahoo.co.jp/articles/8eb347d4f3b7773eda0e27c3894162ffb5f15b99

2024年4月頃からUnreal Engineを使用したタイトルでクラッシュするなどの報告が寄せられ、開発元であるIntelが調査を実施。その結果原因である電圧上昇を引き起こすアルゴリズムを特定し、対応する修正パッチを今年8月中旬を目途に配布予定としています。

対応は電圧上昇に伴う劣化が既に進行している場合を想定してのもので、購入形態に応じて購入元のサポートチームないしIntelカスタマーサポートへの連絡を呼び掛けています。また、Intelはフォーラムにて対象CPUの保証を2年間延長する予定とも発表しています。

書込番号:25835887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2024/08/03 09:21(1年以上前)

Pコアに負荷を集中させるので劣化を早める??

そもそもPコアしか無いんですが・・・

書込番号:25835905

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core i9 14900K BOX

スレ主 MarlionSGさん
クチコミ投稿数:33件

Intelの調査結果がリークした様です。
原因の一つは、根本原因はEnhanced Thermal Velocity Boost (eTVB)を司るマイクロコードアルゴリズムの設定値が誤っていたとの事です。
でもeTVBは,i9のみの機能なのにi7でも不具合がでているのは何でなんでしょう?

劣化したかどうか、確認できるんでしょうか?
劣化したCPU交換してもらえるんでしょうか?
Intel信用できないですね?


2024年7月19日までに新しいマイクロコードを追加したBIOSへの更新を要求へ

https://gazlog.jp/entry/raptorlake-degradation-fix-leak/
https://gazlog.jp/entry/raptorlake-degradation-not-fix-yet/

書込番号:25775681

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16261件Goodアンサー獲得:1328件

2024/06/17 08:11(1年以上前)

Intel…
初期の頃から何がしらのエラーが有るらしいですね。
一般的な計算では表に出ないとか…

書込番号:25775690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


code00さん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:10件

2024/06/21 07:26(1年以上前)

「Intelを信じるか信じないかは、あなた次第」

自作PCを組める人はBOXの3年保証が受けられます。
しかし、自分でPCを組めない人は悲しいことになっているかもしれません。
物納リベートのカラクリはこうです↓

この例では、
お店がIntelから受けている保証期間は3年です。
お客がお店から受けている保証期間は1年です。

1、顧客(Aさん)のBTOPCのCPUが1年と1日経過した時に劣化して壊れました。
2、Aさんは壊れたパソコンをお店に引き取ってもらい、新たにBTOPC(50万円)を購入しました。
3、お店はAさんから回収したCPUをIntelに送って新品に交換します。
4、CPUは新品になるわパソコンは売れるわで店は大儲けです。

・壊れない製品を売るより壊れる製品を売った方が色々な所が儲かります。
・壊れないCPUを売っても儲からない。(壊れないと買い替えてくれない)
・商売とはそんなもので、市場を独占していると他に客が流れる心配が無いので好き放題出来ます。


https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000024255/processors.html

・ボックス版インテルプロセッサーの保証ポリシー
通常、ボックス版インテルプロセッサーには、3 年間の限定保証 が付属しており、インテルにより保証が履行されます (一部の製品には 1 年間の限定保証 が適用されます)。

・トレイ版プロセッサーの保証ポリシー
デスクトップ PC 向け第 12 世代インテルプロセッサーのトレイ版より、インテルの直接顧客 (OEM、および認定インテルディストリビューター) に対する限定保証が 3 年間に延長されています。

書込番号:25780983

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/06/21 07:43(1年以上前)

劣化々々って言うけど。
具体的にダイ上の何がどう劣化しているのか、きちんとした分析結果を公開して欲しいところ。

詰まるところ大電流が高熱がという話ではあるんだろうけど。電流だって発熱だって恒常的にCPUにはかかっている話なので、従来のCPUだって程度の差はあれ起こっているはずで。これがどの程度ならどの程度の劣化をもたらすのか。統計データがあるのなら公開して欲しいところ。
例えば、100W制限時と200W時で寿命が4倍違うとか。どの程度の電流で期待平均寿命がどれくらいだとか。

まぁ、あのサイズの第に200Wとか300Wとかかけて悪影響が無いわけが無いので。メーカーとしては保証期間中に壊れなければOKという考えで、現在のマイクロコード修正とか出してきているのだろうから。マイクロコード修正したから壊れないというわけではないことも、よく考えて設定すべきかなと思います。

書込番号:25781004

ナイスクチコミ!0


ekkuさん
クチコミ投稿数:25件

2024/07/05 12:34(1年以上前)

何故か誰も訂正していないようですが、Intel公式声明で
「eTVBの不具合がプロセッサーを不安定にさせている要因の一つとなっている可能性はありますが、これが根本的な原因ではありません。」
と言っていますので、根本的な原因は未だ不明です。

Intel、第13〜14世代CPUが不安定になる不具合について公式声明を発表。しかし
https://www.nichepcgamer.com/archives/intel-official-statement-on-13th-and-14th-gen-cpu-defects-june-2024.html

Intel公式
June 2024 Guidance regarding Intel Core 13th and 14th Gen K/KF/KS instability reports
https://community.intel.com/t5/Processors/June-2024-Guidance-regarding-Intel-Core-13th-and-14th-Gen-K-KF/m-p/1607807#M73544

リーク情報でスレ立てるのも良いですが、Intel公式の情報もあるので、最後までフォローした方が。
鵜呑みした人は、このバグが原因と思い込んでいると思いますよ。

書込番号:25799002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


code00さん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:10件

2024/07/24 20:22(1年以上前)

Intelの公式発表によると、マイクロコードのバグで過電圧になっていたようです。
これでは電力を制限してもシングル負荷でPLに引っかからずに高電圧になるので、PL定格のサーバーでも劣化して壊れるのも当然ですね。
どれだけのCPUが過電圧によって劣化したのかは定かではないですが、寿命がだいぶ削られたんじゃないかなと思います。
残り寿命が少なければ、修正BIOSを当ててもその後すぐに壊れる可能性もあります。
既に劣化したものは元に戻らないので、保証期間に壊れてくれれば交換してもらえますが、保証切れてから壊れたらどうにもならないですね。
自分でBIOSがアップデートが出来ない人も多いので、その辺の対応をどうするかが重要でしょう。
※今回の不具合はマザーボードのVRMではなく、CPUに内蔵されているVRMの電圧制御に不具合があるというものなので、BIOSで電圧を下げても意味が無さそうです。(CPU内部で再度変圧して各部に細かく電圧を供給している為)


2024 年 7 月の Intel Core 第 13 世代および第 14 世代デスクトップ プロセッサの不安定性レポートの更新
https://community.intel.com/t5/Processors/July-2024-Update-on-Instability-Reports-on-Intel-Core-13th-and/m-p/1617113#M74792

不安定性の問題により返品された Intel Core 13/14 世代デスクトップ プロセッサの徹底的な分析に基づき、一部の 13/14 世代デスクトップ プロセッサで動作電圧の上昇が不安定性の問題を引き起こしていることが判明しました。返品されたプロセッサの分析により、動作電圧の上昇はマイクロコード アルゴリズムに起因し、プロセッサに誤った電圧要求が送信されることが確認されました。

Intel は、高電圧への暴露の根本原因に対処するマイクロコード パッチを提供しています。Intel に報告された Core 13 世代/14 世代デスクトップ プロセッサに関する不安定性のシナリオが確実に対処されるように、検証を継続しています。Intel は現在、完全な検証を経て、8 月中旬にパートナーにパッチをリリースすることを目標としています。

Intel は、お客様とともにこの問題の解決に取り組んでおり、現在 Intel Core 第 13 世代/第 14 世代デスクトップ プロセッサーで不安定な問題が発生しているお客様には、引き続き Intel カスタマー サポートに連絡してさらなる支援を求めるようお願いしています。

書込番号:25823912

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ469

返信154

お気に入りに追加

標準

電力制限

2024/06/09 11:07(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 14700 BOX

スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

電力制限65Wを使ってなら
OEをしない人にはこれは良い選択かも知れませんね。

書込番号:25765958

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6943件Goodアンサー獲得:129件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度4

2024/06/09 15:03(1年以上前)

一票!!

書込番号:25766167

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/06/09 15:26(1年以上前)

かもしれない。 この言葉で何か結論出した顔されても…

書込番号:25766196

ナイスクチコミ!4


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9823件Goodアンサー獲得:953件

2024/06/09 16:58(1年以上前)

14700Kと14700って価格は1000円変わりませんね。

・・でとりあえずポンつけだとKなしの方が消費電力高いです。

https://ascii.jp/elem/000/004/178/4178834/6/

14700KならZマザーで消費電力を絞る時にも選択肢は多いし、14700使う意味あるかなとは思いますけどね。

書込番号:25766286

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/06/09 19:55(1年以上前)

Intelデフォルトで使うにはいいかも。
人気の無いうちに。

書込番号:25766487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6496件Goodアンサー獲得:274件

2024/06/10 20:15(1年以上前)

CineR23 14700KF(5.2GHz 1.235V Offset-0.30V 99W Level4) 26℃ with 虎徹

>Solareさん
マザーボードデフォルトの電力制限なしでは、14900と14700が共にK付きより実電力高くなるのは意外で興味が。
省電力方向に弄って遊ぶにもK付きが良さそうですね。
Eコア多い13900KFまでの省電力化はできないですが、14700KFでも99W制限でCineBench 30000越えは余裕。
簡易水冷化したら冷えて電力改善もするのとで31000狙えるでしょう。

書込番号:25767703

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/06/10 20:39(1年以上前)

出来ました。

ギガバイトなのでPORですね。

即、変更しました。これで安心ですね。

書込番号:25767736

ナイスクチコミ!4


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/06/11 21:04(1年以上前)

アイドル時がこんな感じです

書込番号:25768900

ナイスクチコミ!5


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/06/12 16:07(1年以上前)

アイドル時コンセントの電力計が16Wでした。

これは本当ならすごい省電力かも。

書込番号:25769717

ナイスクチコミ!4


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/06/15 09:18(1年以上前)

このCPU2連簡易水冷だとパッケージ温度が

アイドルでも10度くらい上下します。

とりあえず360簡易水冷にしてみようと思います。

ディープクールくらいで良いですよね?

冷えすぎくらいにしようかな。

あと、DDR6000で使っていますがエッジがたまにカクつきます。

ひょっとしてメモリも定格が良いのかもしれませんね。

書込番号:25772764

ナイスクチコミ!4


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/06/15 18:27(1年以上前)

LS720にしてみましたが

パッケージ温度が29度まで下がりました。

ASUSの簡易より冷えますね。ファンラジエター2連と3連の差はありますが。

書込番号:25773488

ナイスクチコミ!4


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/06/15 18:35(1年以上前)

フロント排気後方吸気LS720S360MM簡易水冷
これでもアイドル29度くらいです。十分ですね。

書込番号:25773504

ナイスクチコミ!5


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/06/16 08:49(1年以上前)

CPU反り防止プレートも付けてみました。

これで今年の夏は安心でしょう。



書込番号:25774205

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6943件Goodアンサー獲得:129件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度4

2024/06/16 09:10(1年以上前)

>CPU反り防止プレートも付けてみました。

丈夫ですよね。

書込番号:25774238

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/06/16 09:35(1年以上前)

大丈夫だあ〜

書込番号:25774273

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/06/16 22:27(1年以上前)

CINEBENCHR23やってみました。

MultiCore 20220

65W制限CPU温度は42度で安定していました。(吸気ファン*2が何故か停止したままでこれ)

電力制限でもう十分ですが。



書込番号:25775337

ナイスクチコミ!4


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/06/17 07:53(1年以上前)

ところでマルチ対応のゲームは増えたのでしょうか?

コアが多いとマルチ性能アップするのは当たり前ですが

対応するゲームが増えて来ないとエンコードでしか価値を見出せない気がします。

書込番号:25775675

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/06/17 20:19(1年以上前)

>ところでマルチ対応のゲームは増えたのでしょうか?
KS欲しがって、おいそこからかよ!と思った人挙手。

まぁプログラミング知識無くても、ゲームベンチとかfps数測定とか見れば、コア数とクロック数に準じてゲームベンチのスコアも上がるくらいは「見れば分る」レベルの話だと思いますが。
何のために多コアCPUの話始めたんですか?

書込番号:25776448

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/06/17 21:47(1年以上前)

仮想化ですよ

仮想化のためです

お分かりですか?^^

書込番号:25776594

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/06/17 21:50(1年以上前)

CPUファンに水冷ポンプを繋いでいたのですが

静音になってました。

やばいですよね。通常にしました^^

書込番号:25776599

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/06/25 09:09(1年以上前)

劣化問題の影響は今のところ無いみたいです。

買って良かったです。

書込番号:25786297

ナイスクチコミ!4


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/06/25 09:16(1年以上前)

メモリも念の為定格で動かしていますが非常に安定しています。

書込番号:25786304

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/06/26 08:18(1年以上前)

このCPU低消費電力です。

電気代が安く済んで良いです。

電力を無駄にせずワットパフォーマンスも高いと思います。

書込番号:25787332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6943件Goodアンサー獲得:129件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度4

2024/06/26 19:56(1年以上前)

皆様
こんばんは、

>電力を無駄にせずワットパフォーマンスも高いと思います。
>
まさにその通りと感じます。
OCしないのでしたら、本CPU 十分です。

今は、Core i5 12400 BOX 運用中です。

アテクシは費用ないので、
13世代[Core i7 13700 BOX]希望です。

将来的に中古購入かな?

規格65W、ランニングコスト、助かりますね。



書込番号:25788062

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/06/27 10:39(1年以上前)

12700kから変えたのですが

OSはそのままでしたので再インストールしました。

念の為に・・・。PL1PL2電力制限運用してます。65W125W

これで良いですよね。快適に動くし。

書込番号:25788634

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/07 09:39(1年以上前)

他の消費電力検証と比べると
アイドル時半分くらいの電力消費かも
おかしいですね

書込番号:25801329

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/14 21:51(1年以上前)

廃止されるそうなのでHTはOFFにしました。
20コア、PL1PL2電力制限は65W125Wでこんな感じです。
こんなものなのでしょうね。

書込番号:25811132

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/07/15 21:37(1年以上前)

>廃止されるそうなのでHTはOFFにしました。
どういう意味あるの?
そもそもHTってなんだか理解している?

書込番号:25812609

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/07/15 22:08(1年以上前)

HTが廃止されるLunar Lakeは、モバイル向けCPUです。デスクトップ向けArrow LakeではHTは無くなりません。

…文章のうち、単語拾うことしか出来ない人って結構居るよね。SNSとかで文脈無視した切り取りが得意な人っているでしょ?

書込番号:25812643

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/16 17:24(1年以上前)

廃止にする様な機能などは必要が無いと判断して
切ったと言う事です。

書込番号:25813588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9823件Goodアンサー獲得:953件

2024/07/16 17:47(1年以上前)

ホントに次の15世代がHTは無くなるんですね…違ったら嘘つきのレッテルまで付きますが大丈夫でしょうねw

書込番号:25813611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/07/16 17:57(1年以上前)

>廃止にする様な機能などは必要が無いと判断して
文章、読めませんか?

HTが廃止されるLunar Lakeは、モバイル向けCPUです。デスクトップ向けArrow LakeではHTは無くなりません。

廃止される理由は、モバイル用途ではHTの為の回路を待機させることに電力を使うよりは、切った方が節電になるという理由からです。性能自体はHT有効な方が上がります。
まして。「将来の製品」で廃止されるから「今持っている関係ない製品」で切る意味は、まったくありません。

致命的に読解力が欠如しているな… 何で今、自分の14700のHT切るって発想になるんだろう?

書込番号:25813622

ナイスクチコミ!6


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/16 19:08(1年以上前)

HTを切っても何も変わらないので
このまま使うかもです。
HTとは何だったのかですね。

書込番号:25813728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9823件Goodアンサー獲得:953件

2024/07/16 19:20(1年以上前)

それは好きにしたら・・・それよりほんとに15世代はHTは無くなるんですね。

それをはっきり答えましょう。

書込番号:25813747

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/07/16 19:25(1年以上前)

>HTとは何だったのかですね。
うちでは、ある作業ではHTで8割性能向上したよ!

…HTも必要ないような用途なのに14700買ってどうするつもりなの?使いこなせていないね。もったいない。

書込番号:25813757

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6943件Goodアンサー獲得:129件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度4

2024/07/16 20:24(1年以上前)

fyi

昔からありますね、


■インテルR ハイパースレッディング・テクノロジー とは?

https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/gaming/resources/hyper-threading.html



以下引用:




CPU ハイパースレッディングにより、PC はより短い時間でより多くの情報を処理することができ、中断することなく、より多くのバックグラウンド・タスクを実行することが可能です。



書込番号:25813839

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/16 22:35(1年以上前)

HTを切った時のほうが良い時もあるかもです。

書込番号:25814033

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/17 08:48(1年以上前)

HTを切った電力制限ベンチが見れるでしょう。

消費電力も見れますでしょう。

書込番号:25814381

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/07/17 21:15(1年以上前)

>電力制限ベンチ
日本語が変です。何をベンチするんですか?

書込番号:25815175

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/07/18 18:15(1年以上前)

仮想化って、どの仮想化の話? 仮想化とHTの関係についてきちんと説明してみてください(期待していない)

モバイル向けのLunar LakeでHTが廃止されます! →14700で率先してHT切りました(ドヤっ!)

…笑い所しか無いんですけど。


HT、大事ですよ。うちでの使い方ではきちんと効果があるんだもん。
うちではCPUは電力抑えて使っていますので。コアを効率的に使える機能はありがたいですね。

書込番号:25816298

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/18 18:25(1年以上前)

もうPL2も65Wでいいですよね
大して変わらないだろうし

書込番号:25816311

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/07/18 18:28(1年以上前)

一応ね。自分で理解していない仮想化とかマルチとか言い出しているんで。

そりゃ、浮動小数点演算しかしないタスクってなら、HTの効果は少ないでしょうけど。
私の使い方では、浮動小数点演算と整数演算が良い感じで混ざっていますから。HTの特徴である仮想化によるコア上の演算ユニットの有効活用という機能は、非常に有用なんですよ。
また、浮動小数点演算しかしないなんて処理が実際に存在するか非現実的。だからHTが使われてきたんです。
(大量のPC繋げて物理シミュレーション…くらいしか思いつかないなぁ…)



で。私が何を理解していない前提で話しているんですか?"かも"なんて感想では無く、理系的wに説明してください。

書込番号:25816314

ナイスクチコミ!4


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/18 18:30(1年以上前)

ベンチの差見てわかりません?

書込番号:25816316

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/07/18 18:31(1年以上前)

>大して変わらないだろうし
また「だろうし」なんて感想文書いている。
実測するのが理系w

俺は実測したよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001476107/SortID=25262981/#tab

書込番号:25816317

ナイスクチコミ!5


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/18 18:50(1年以上前)

分かりましたよちょっと待ってください

書込番号:25816336

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/18 19:04(1年以上前)

非常にまずい結果になったかもです。

PL2を65Wにした方がスコアは上がりました。

電力を使うとスコアは下がるかもです。

書込番号:25816350

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/18 19:08(1年以上前)

つまり、電力を全開放している方は

無駄に電力を使いスコアを下げているのかも知れませんね。

電力制限をしない人は・・・

書込番号:25816356

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/18 19:11(1年以上前)

言い忘れましたがHTはOFFです^^

書込番号:25816360

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/07/18 19:31(1年以上前)

貴方にピッタリでつまらん結果ですね!

面白くも何も無いのが



書込番号:25816387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/18 19:50(1年以上前)

だから微妙と言ってるじゃないですか

書込番号:25816412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/07/18 21:13(1年以上前)

KAZU0002さんの貼り付けたURL踏んだ?

前職職場のpc購入コーディネートしたのか知らんけど

残念な結果はそれ以上のスコアー出ないcpuチョイスした自分!

残念同士でお似合いですね

全く面白みが無くて






書込番号:25816530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/07/18 21:27(1年以上前)

"微妙"を定義してくださいw

書込番号:25816561

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/18 21:33(1年以上前)

HT無でも13700kより良いスコアです。
微妙です

書込番号:25816568

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/18 21:55(1年以上前)

50W>125Wの間においしいところがあるのかもしれませんね

85Wくらい?

マルチ環境で長時間フル稼働するような用途で使う以外あまり12世代から

わざわざ買い換えてまで買う価値はないと思います

つまり微妙です

書込番号:25816600

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/07/18 22:01(1年以上前)

なんでシングルCPUスコア? コア1つで65Wも食うの?

…マルチも測定したけど、持論に沿わないから掲載しないことにした?

書込番号:25816606

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/18 22:10(1年以上前)

HT切ってるからマルチは参考にならないかと19000ちょいのがそれですよ

書込番号:25816615

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/19 07:56(1年以上前)

電力を絞ったらスコアが上がるのは限界を超えていたのかも
微妙ですね

書込番号:25816891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2024/07/19 19:09(1年以上前)

俺らの,ターボブースト&HT無効の14700KFよりは,主さん環境のCINEBENCHR23結果は良いですね。

書込番号:25817578

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/07/19 23:56(1年以上前)

ついでと言っちゃ何だけど。
図面貼って、その図面について具体的に説明しないってのは、理系学科で学んだことが無いという明白な証拠です。その辺の訓練は、それこと1年の時に散々やらされるからね。
まして数値は図面からお前が(持論に都合良く)読み取れなんて、もう論外。

まぁ、他にも画像貼るのが大好きな人は散見しますけども。
質問掲示板ですから、徹頭徹尾論文の書式に習えとは言いませんが。それでもまぁ、このへんで経験が無いのはバレバレ。

大手のレビュー記事も、この図面、表、グラフの貼り付け方に注視すると、ライターのレベルが透けて見えます。
記事にするのなら、論拠としての引用元の明記は必須でしょうし。「かも」なんて書いた日には…ww

書込番号:25817872

ナイスクチコミ!5


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/20 07:04(1年以上前)

結果を元に行動できない自分で考える事もできないのはもう理系では無くて

ただの戯言を言う人達と一緒なんです。自分で考えなさいって事。

書込番号:25818039

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/07/20 11:41(1年以上前)

やらないくせに。
できないくせに。

書込番号:25818344

ナイスクチコミ!5


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/20 11:51(1年以上前)

そういえばこのCPUは電力を多大に消費するとどなたか言われていたようなのですが

私のこのCPUはとても低消費電力ですね。おかしいですね。

書込番号:25818350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/07/20 16:53(1年以上前)

電気代気にして自作する人は居ません!

エコで浮かれてるのは貴方だけ!(笑)

書込番号:25818673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/20 17:25(1年以上前)

この板は14700の板ですよ
何を勘違いしているのだが

書込番号:25818718

ナイスクチコミ!4


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9823件Goodアンサー獲得:953件

2024/07/20 18:22(1年以上前)

消費電力下げたらどんなCPUでも下がるのは当たり前です。

下げて下位のCPUの負けてるデータ出されてもだったらわざわざ14700買わなくても14500で良いよねという話です。

ホント理解力無いねw

書込番号:25818804

ナイスクチコミ!5


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/20 19:46(1年以上前)

PL1PL2を35W,60Wにしてみました。
微妙ですね。
マルチやれとご要望があったので
HTONです。
HTは必要性がありませんが。

書込番号:25818881

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/20 20:41(1年以上前)

>Solareさん
お持ちのCPUで同じ電力設定で動きますか?動くのであればそのスコアは勝っていますか?

書込番号:25818945

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/07/20 21:14(1年以上前)

図面貼って、その図面について具体的に説明しないってのは、理系学科で学んだことが無いという明白な証拠です。
まして数値は図面からお前が(持論に都合良く)読み取れなんて、もう論外。

書込番号:25818986

ナイスクチコミ!4


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9823件Goodアンサー獲得:953件

2024/07/20 21:44(1年以上前)

20CoreのCPUで10CoreのCPUに負けるようなベンチは全く興味ありません。

下位のCPUに負けて何が楽しいのかわかりませんしねw

書込番号:25819019

ナイスクチコミ!4


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9823件Goodアンサー獲得:953件

2024/07/20 21:48(1年以上前)

人に何かをしてほしいならまず15世代のCPUでHTがなくなるのかどうかあたりからきっちりした答えを書きましょう。

自分は無責任なことを書くだけ書いて、人にあれやれこれやれもないでしょう(笑)

書込番号:25819023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/07/20 22:13(1年以上前)

お手持ちの←お宅みたいに毛無しの石わざわざ購入しないから(笑)

自分もそうだしSolareさんも本格水冷構築してるから


あえて水冷にしている意味わかりますか?

貴方には理解出来ない世界かも知れませんね

永遠に



書込番号:25819063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/21 07:02(1年以上前)

>Solareさん
このCPUに興味がない全く知識がないのであればここに投稿するのはただの嵐になるのでは?
とりあえずあなたは投稿を控えてください無意味です

書込番号:25819292

ナイスクチコミ!4


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/21 07:05(1年以上前)

>Miyazon.comさん
ここはそのK無しの板であり主網に添わない投稿は今後一切おやめ下さい
その程度の知識では無理です。

書込番号:25819297

ナイスクチコミ!4


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/21 07:07(1年以上前)

>KAZU0002さん
論外で結構、貴様如きが語れる板ではありません。
ここへの今後一切の投稿はご遠慮願います。

書込番号:25819298

ナイスクチコミ!5


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9823件Goodアンサー獲得:953件

2024/07/21 07:10(1年以上前)

なんの確証もない情報をすきにまき散らすのは良いと思ってるんですか。

きっちり15世代がHTなくなるのか、それはどこからの情報なのか書けばいいだけの話です。

君が言い出したことなんではっきりさせましょう。



書込番号:25819300

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/21 07:15(1年以上前)

ここは14700の板です。
他の方の迷惑になるので他所行ってやって下さい

書込番号:25819303

ナイスクチコミ!4


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9823件Goodアンサー獲得:953件

2024/07/21 07:21(1年以上前)

良い加減なことを適当に書くのは誰にも迷惑かけてないと思ってるんですか

そういう根も葉もないこと書きたいならそれこそブログでやればw

書込番号:25819308

ナイスクチコミ!5


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/21 07:38(1年以上前)

>Solareさん
この板は私が建てたので主網に沿わない書き込みは要らない
他でやりなさいと言ってるのですよ
日本語わかりますか?

書込番号:25819322

ナイスクチコミ!4


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9823件Goodアンサー獲得:953件

2024/07/21 07:41(1年以上前)

だったら答えたらいいでしょう。

あなたがここに書いたことはここのスレの話ですからね。

書込番号:25819325

ナイスクチコミ!4


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/21 07:55(1年以上前)

私はこのCPUを持っています。
HT切るのも自由ですし、それを他人にとやかく言う権利は無いと思います。
それよりも知識もこのCPUも持っていない貴方達がとやかく言うのはお門違いだと思いますよ。
どうぞ他へ行ってやって下さい。
ここには必要ありません。
なんの参考にもなりませんので。

書込番号:25819338

ナイスクチコミ!4


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9823件Goodアンサー獲得:953件

2024/07/21 08:13(1年以上前)

そんなこと誰もとやかく言ってないし興味ないです。

PL1・PL2下げるだけとか書いたように子供でもできることなんでね。

>廃止されるそうなのでHTはOFFにしました。

>廃止にする様な機能などは必要が無いと判断して
切ったと言う事です。

こうはっきり書いてますね。

そう書いたのはあなたですから、それはホントなんですねと何回も効いてるのに答えないから書いてるんです。

大の大人がエビデンスもなくこういうたくさんの人が見てる掲示板で言いはなった事なんだし知ってるなら簡単な事でしょう。

書込番号:25819361

ナイスクチコミ!5


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/21 08:30(1年以上前)

実際HT切っても何も問題は無いでしょう
それをとやかく言われる筋合いは無いし
HT切ってあのスコアです。

書込番号:25819377

ナイスクチコミ!3


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9823件Goodアンサー獲得:953件

2024/07/21 08:33(1年以上前)

あなたがHT切ろうとどう思おうとどうでもいいです。

本当に15世代でHTが無くなるかどうかの話です。

・・・でなくなるんですね。

書込番号:25819381

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/21 08:45(1年以上前)

HTを切るとスコアが上がる時があるのかもですね?微妙ですね

過去に大声で嘘を言ってたとなったら大変ですね。

書込番号:25819392

ナイスクチコミ!3


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9823件Goodアンサー獲得:953件

2024/07/21 08:49(1年以上前)

どうでもいい話はもういいから、さっさと答えなさい。

15世代で本当にHTなくなるんですか?

書込番号:25819400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/07/21 08:50(1年以上前)

根本的ににわか知識ひけらかした代償ね!

論議はHT廃止説

何処から出てきた話?

ただ貴方の妄想?

書込番号:25819402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/21 09:46(1年以上前)

確かにベンチスコアからHTは必要ないかもですね

HTを入れると電流効率が落ちるのでしょうかね?

書込番号:25819475

ナイスクチコミ!4


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/21 12:11(1年以上前)

HTとEコア切ったベンチとか需要あるかなー

書込番号:25819701

ナイスクチコミ!4


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9823件Goodアンサー獲得:953件

2024/07/22 17:41(1年以上前)

>確かにベンチスコアからHTは必要ないかもですね

そんなことはド素人が考えたところで何の足しにもなりません。

作って売ってるインテルが考えることです。

・・・でそのインテルが次の15世代ではHTいらないから付けませんと言ってるんですね?

書込番号:25821200

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/07/22 18:52(1年以上前)

Intel>次のモバイル向けCPUでは、性能より電力効率優先でHT切るぜ!
スレ主>じゃあおれも14700でHT切るぜ!

…意味不明。

書込番号:25821264

ナイスクチコミ!4


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/22 18:54(1年以上前)

さーどうなんでしょうね?

書込番号:25821267

ナイスクチコミ!3


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9823件Goodアンサー獲得:953件

2024/07/22 19:04(1年以上前)

何とぼけてんの…15世代はHT無いんですよねw

書込番号:25821277

ナイスクチコミ!4


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/23 06:58(1年以上前)

ヘッジファンドが買ってるとか
大損害じゃないかな^_^

書込番号:25821722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/07/23 07:11(1年以上前)

Intelの経営戦略なんて1ミリも心配しなくて結構!(笑)

それよりHT廃止説は何処にいった?

書込番号:25821730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/23 08:01(1年以上前)

今の所ブルースクリーンは一度も発生していません

大正解?

書込番号:25821782

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/07/23 08:20(1年以上前)

ブルスクの原因。お前が買えるようなソフトじゃ無いよ。

書込番号:25821803

ナイスクチコミ!4


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/23 08:24(1年以上前)

保証も効くし3年も
OC出来ないし
このCPUは大変安心です

書込番号:25821807

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/23 09:36(1年以上前)

BIOS更新もせずに質問する人を真面に相手している人達に分かるはずもありませんからね

書込番号:25821883

ナイスクチコミ!4


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/23 11:16(1年以上前)

延命するでしょうから新しいマザーはまだ出ますよ

書込番号:25822029

ナイスクチコミ!4


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/23 13:01(1年以上前)

私が思うに不具合対策が出るまではPL2をPL1と同じくらいがいいかも

この14700でも170Wくらいまで一気に意味もなく一瞬ですが電力が上がっていました。

このCPUの場合65w65wで安全な気がします。

書込番号:25822151

ナイスクチコミ!3


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9823件Goodアンサー獲得:953件

2024/07/23 17:44(1年以上前)

>私が思うに不具合対策が出るまではPL2をPL1と同じくらいがいいかも

なんでいつもそんな適当なことを書くんでしょうw

インテルが今のところこういう設定で使った方が良いと書いてくれてますね。

そこは見てるんですか。

見てればそんな適当な事恥ずかしくて書けないはずだけどね。

そんな良い加減な事ばかり書いてるから嘘つきになっていくんですよ。

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1602/143/html/2_o.png.html

書込番号:25822407

ナイスクチコミ!5


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/24 11:01(1年以上前)

来月まで怖くて電力制限解放出来ないです
65Wでいきます

書込番号:25823213

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/07/24 12:32(1年以上前)

KS買ったわけでも無いのに?

関係ないCPUについての情報がごっちゃになって、自分でも整理できないんでしょ?

書込番号:25823324

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/07/24 14:58(1年以上前)

overclock出来ないcpuで何を言ってるのかね?

書込番号:25823519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/25 10:58(1年以上前)

オーバースペックを買って控えめに使うのが通なんんですよ

書込番号:25824555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/07/25 14:27(1年以上前)

通ってなに?(笑)

またバグった?

書込番号:25824758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/25 22:45(1年以上前)

電力制限はしています。

書込番号:25825298

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/07/25 23:58(1年以上前)

KSがどういうCPUか分からなかった(調べなかった)のを。安いCPUを最初からそれを選んだかのように振る舞うことにしたのね…

通だって。電力制限して使うのは私の方が先なのに。

書込番号:25825354

ナイスクチコミ!4


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/26 08:41(1年以上前)

>KAZU0002さん
お前の電力制限は古いCPUだろ?古い型遅れ生産停止したCPUなどなんの参考にもならん最新型でやれ

書込番号:25825603

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/07/26 15:06(1年以上前)

うちのは去年買った13700Kだけど。言うほど古いか?w
空冷で済む範囲の設定で使いましょうというのは、前から言ってますよ私。通でしょ?ww

KSの意味分からずに14700買って、次のモバイルCPUにHT無いからと14700でHT切ってるやつに言われてく無いなww

書込番号:25825927

ナイスクチコミ!4


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/26 15:08(1年以上前)

本当にHT廃止の噂はある
その性能では私には勝てないぞ

書込番号:25825931

ナイスクチコミ!3


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9823件Goodアンサー獲得:953件

2024/07/26 15:14(1年以上前)

誰がHTがなくなるのが違うと書いた?

あの時点では根拠がないのと今は15世代のベンチ出てきだしてるけど、HTなさそうでRyzenの新型に大負けしてますね・・・まだESだろうけど。

インテルはこれをこのまま出すのかHTもつけるのか・・・また同じように消費電力300W超えにするのか・・・何とも言えないところだろう。

自分的にはHTなしでこれだけ性能出てればまあまあかなとは思ってるけどね。

根拠出せという問いに君が答えらられなかったというだけの話ですね(笑)

書込番号:25825940

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/26 15:23(1年以上前)

それよりも電力下げたらスコア上がるのが問題や

書込番号:25825952

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9823件Goodアンサー獲得:953件

2024/07/26 15:42(1年以上前)

1つの検索しかできない君w

色々調べてそれを自分で正しくつないで正確な情報を掴むことができない人はこれからAiに振り回されるだけだからね。

>電力下げたらスコア上がるのが問題や

PL1・PL2しか触ってないからわからないw

書込番号:25825979

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/26 15:45(1年以上前)

普通は電力を下げたらスコアは下がるんや
反対も然り
でも電力下げたら上がった事実
だから理系じゃ無い言うてるんや

書込番号:25825982

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9823件Goodアンサー獲得:953件

2024/07/26 16:17(1年以上前)

マザーの設定を全部分かってないからそう言う話しか出来ないと話ですw

一生悩んどけ。

書込番号:25826012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/26 19:16(1年以上前)

では電力制限をかけると電力制限値を超えてしまう件について
どうですかあ?このあたりが不具合とか案系してそうだけど
文系には分からないか

書込番号:25826180

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9823件Goodアンサー獲得:953件

2024/07/26 19:21(1年以上前)

スキルのないやつ・・・マザーボードの設定がわかってないやつ・・・CPUとマザーがどういうやり取りしてるか根本的に理解できてない人間には理解もできないので一生悩んどけ・・・という話ですw

まあ消費電力下げて楽しんでおけば。

書込番号:25826187

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/26 19:22(1年以上前)

消費電力を下げても十分なスコアが出ています
悔しいんだろ

書込番号:25826190

ナイスクチコミ!3


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9823件Goodアンサー獲得:953件

2024/07/26 19:25(1年以上前)

そもそも中途半端な14700の毛無しなんて興味ないし、なにをどう頑張っても最上位には勝てないCPUだからね。

やることと言えば電力下げることしかないんだから、それで一人で遊んどけw

書込番号:25826196

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/07/26 19:30(1年以上前)

うん。うちも消費電力制限しても十分なスコア出ているよ!通だからね。
悔しい?ww

書込番号:25826201

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/07/26 19:50(1年以上前)

うーん。スレ主の理系コンプレックスは置いといて。(時間の単位をSなんている理系はいねーよ)。

もしかして、電力制限をすると、アイドル時の消費電力が減る…なんて考えているのかな?
実際には、アイドル時の消費電力は「最高」クロックや電力の設定は影響を受けませんし。電力を必要とするのは、それだけの処理をしたい!という時ですので。忙しいときの最大消費電力をわざわざ65Wになんて設定する意味は無いです。
あと私の場合は、空冷クーラーの範囲で熱を処理できるように120W程に設定していますので。消費電力の「設定だけ」をそれ以下に下げるようなことには、まったく価値を感じません。

まして。KSが買えないからと14700で妥協した上に。関係ないCPUでHTが使われないからと14700のHTを切った上65Wに制限するとか、そんなCPUに対して効果の無いメモリOCまでするなんてことは、もうネタにしかならないでしょう。

何するためにそんなCPU買ったの? というか、底辺ベンチマークする以外に何に使っているの?

書込番号:25826224

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/07/26 19:53(1年以上前)

あ。

KS買えずに14700に妥協したけど、クーラーの予算が無くて、「LGA1700対応!」とか書かれた14100あたりのクーラーをフリマで買ったら、とてもじゃないけど熱処理できずに65Wで使わざるを得なかったのか。
CPUだけで「悔しい?」は、逆に悲しいな…

…。
これで「そんなこと無い! もっといいクーラー使っているぞ!」と言ったところで。KSが買えないからと14700で妥協した上に。関係ないCPUでHTが使われないからと14700のHTを切った上65Wに制限している時点でもうね…

書込番号:25826234

ナイスクチコミ!4


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/27 11:48(1年以上前)

このCPU買って正解だったと思っている
何の問題もまだないよ

書込番号:25826969

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/27 18:24(1年以上前)

フランスのニュースレポートによると、これらはIntelの最新の問題の影響を受けるチップです:Intel Core i9-14900KF、Intel Core i9-14900KS、Intel Core i9-14900、Intel Core i7-14700KF、Intel Core i7-14700K、Intel Core i9-13900KF、Intel Core i9-13900KS、およびIntel Core i9-13900K。これはIntelにとって大きな打撃であり、主にチップメーカーの不安定性に対する修正がプロセッサのパフォーマンスに影響を与える場合です。さらに、Intelは、すでに修復不可能なほど損傷したチップを交換する必要があり、これはおそらく、すでに返却されたプロセッサよりもさらに多くのプロセッサに及ぶ可能性があります。


わんちゃん14700は助かるかも^^

書込番号:25827471

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/28 08:10(1年以上前)

ASUSがZ790向けに公開したBIOSで追加されるIntel Baseline Profileは簡単に言えばCPUの性能を向上させる機能をすべて無効化する状態にする機能で、マニュアルで操作する場合はASUS MultiCore Enhancementを無効化し、V/Fカーブマップを変えるSVID BehaviorをIntel Fail Safeに変更、さらにIA CEPとSA CEPをEnableにし、IA TDC Current LimitをIntel Defaultに変更するというものになっています。

なるほどねー

書込番号:25828040

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/28 09:09(1年以上前)

IA CEPとSA CEPをEnable

温度上昇するんじゃ無いかな?矛盾した対策BIOSですね

書込番号:25828114

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/28 09:24(1年以上前)

つまりCEP ONでOC CEP OFFで低電圧化が正しい使い方?
この辺りでの不具合かもしれない
CEP OFFでOCしている人がいるのかも?
予想ですけどね

書込番号:25828128

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/28 09:35(1年以上前)

しつこいなギガのZ690だよ

書込番号:25828139

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/28 11:20(1年以上前)

マジな話14700で普通のスコアも良いし省電力で発熱も少なく
ほんとケチをつけるところのないCPUです。
買って大正解。またドスパラで買いますからね。

書込番号:25828264

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/28 11:24(1年以上前)

通販のコツ

コロコロ値段を上げ下げするようなところは避けた方が良い

そんな店舗は値段が適当だという事

もしコロコロが少し安くても多少高い優良店で買いましょう。これが通の買い方。

書込番号:25828269

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/28 11:27(1年以上前)

Support Matrix
新しいIntel Microcodeでは、KシリーズCPUと同様に、第14世代Non-K CPUがCEP無効化に対応するようになりました。しかし、第13世代以前のNon-K CPUは、CEPの無効化をサポートしていません。以下は、CPUとチップセットのサポートマトリックスです。


買って正解!

書込番号:25828276

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/28 11:35(1年以上前)

13世代のK無し買っている人は発熱やばそう

書込番号:25828288

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/28 11:36(1年以上前)

そりゃ14世代のK無しは意味が無いと思っているかもでしょうね

書込番号:25828289

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/28 11:42(1年以上前)

だから消費電力を下げてもスコアが上がる逆転現象が起こるんだと思う。

書込番号:25828301

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/28 11:45(1年以上前)

パフォーマンスを低下させずにCPU電圧と温度を下げる
以下は、CEPを有効にした場合と無効にした場合のCPU温度とパフォーマンスを比較したテスト結果です。Core i9-14900とCore i7-14700を使用し、CPU AC Load LineにてCPU電圧を通常よりも低下させている状態でCEPを有効にした場合、CPU性能が40%以上低下することが判明しました。しかし、CEPを無効にすると、性能に影響を与えることなくCPU温度が16℃低下しています。なお、CPU電圧を下げるとシステムが不安定になる可能性があることに注意してください。

書込番号:25828306

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/28 14:49(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=lr6bNd6RNfw

これとか見たら俺の言ってる事少しは分かるだろう

書込番号:25828525

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/28 15:06(1年以上前)

Intel Core Ultra 200K「Arrow Lake-S」までやめておこうかな?

書込番号:25828541

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/28 15:08(1年以上前)

https://youtu.be/V1DxsaYRuNY?si=khrfIKVDxTJeykG0
Intel Core Ultra 200K

書込番号:25828544

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/28 15:45(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=eJWQ45LwfRE

時代はこの様に変わってきているんだよ

書込番号:25828589

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/07/28 20:51(1年以上前)

内容どころかタイトルの記載も無しにYoutube引用するって…理系としては痛すぎるなぁ…

スレ主推奨の動画なんて価値なさそうで、リンク先に飛ぶだけ無駄そうなので、踏みません。

書込番号:25829012

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/29 22:42(1年以上前)

電力制限だけではダメっぽい

クロック倍率50倍リミットにしてみた

どうかな?

書込番号:25830605

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/07/31 07:27(1年以上前)

p48倍e42倍
にしてみた。適当でもカクツキはしてない気がする。

書込番号:25832163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/08/02 06:45(1年以上前)

今後14世代ではこのCPUしか売れなくなるでしょうね。

なぜか?私が選んだからです

書込番号:25834557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/02 08:41(1年以上前)

why?

書込番号:25834655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/08/02 17:39(1年以上前)

明らかにCPUが悪いのにマザーの責任にしている人がいる

書込番号:25835243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/02 19:56(1年以上前)

明らかに14700買って後悔している人がいる

書込番号:25835401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/08/03 13:12(1年以上前)

円高です
暴落だ

書込番号:25836137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/08/07 08:20(1年以上前)

メモリ設定DDR5-5600で使っている

保証は効くのだろうか?

書込番号:25840924

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/08/11 23:05(1年以上前)

理系はね理論的に考えれるから理系なんだよ

書込番号:25846756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/08/14 11:22(1年以上前)

AMD9700Xくらいまでならこれで十分対抗できますね。

知らんけど

書込番号:25849887

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/08/18 20:05(1年以上前)

こんな感じかな
冷え冷え

書込番号:25856048

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/08/18 20:21(1年以上前)

PL1 65W、PL2 219Wの設定最大消費電力49Wって。単にアイドル時を冷えていると言ってるだけ。
まさかばれないと思って画像貼った?ww

アイドル時の消費電力なんて、どの製品でも大差ないんだけどねw

書込番号:25856068

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2024/08/18 20:28(1年以上前)

も一つ。
「65Wに電力制限する」ってのは、普通はPL2の方をいじることだからね。デフォルトでPL1が65Wなのを「自分で設定した(ドヤ)」とか言っていたなんてないよね?

…そもそもPL1とPL2の違いすら理解していなさそう。
ああそうか、英語読めないから、モニターソフトの画面をばれるところまで貼ったのかww

書込番号:25856079

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/08/19 16:07(1年以上前)

電圧下げています

冷え冷えです

書込番号:25857111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Prime95smallFFTsx6時間でも100度以下

2024/05/31 00:44(1年以上前)


CPU > インテル > Core i9 13900K BOX

クチコミ投稿数:659件 Core i9 13900K BOXのオーナーCore i9 13900K BOXの満足度5

100℃に張りつくという方は冷却関連を見直した方が良いですよ
Prime95smallFFTsなんて使ったら壊れてしまいそうですね
私は6時間完走しましたが
ええ、100℃以下です
サーマルスロットリング無しですよ

書込番号:25754519

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)