このページのスレッド一覧(全1581スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2003年3月1日 10:14 | |
| 0 | 4 | 2003年1月5日 12:50 | |
| 0 | 0 | 2003年1月1日 02:34 | |
| 0 | 2 | 2002年12月29日 00:38 | |
| 0 | 11 | 2003年2月11日 01:25 | |
| 0 | 6 | 2002年12月28日 20:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CPU > インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX
またサクセスですか・・・。
この店についてはココで検索すれば山ほど悪い評判が引っかかりますんで、
店舗の評判・信用を一切調査せず、
値段だけで注文した消費者側にも非はあると思いますが。
書込番号:1228114
0点
2003/01/19 01:15(1年以上前)
サクセスとは、あくまで店名であるからして、お客がサクセスするのではなくて、店がサクセスするのです。おわかり?w
書込番号:1228286
0点
2003/01/19 07:42(1年以上前)
いえ。お店もサクセス(アクセク)してるかも?少ない店員で高利益出してる為、サービスはおろそか。経営者の方針に疑問がある。
馬車馬の如くこき使われてる・・薄利多売の盲点か?
書込番号:1228898
0点
2003/01/19 21:47(1年以上前)
大変ですね。普通に買い物(安く)しようとしただけなのに
商品が届かないって。。どういうことですかね?
届かなかった とありますがそれはないですよね。
(まさか銀行振り込み?)
MIFさんの書き込みにもありますが,確かにでてきます悪評判。
ブラックリストにチェックいれときます。
(買う人,全部が全部トラブルわけではないとおもうけど)
書込番号:1230933
0点
2003/01/20 20:13(1年以上前)
徒に人を愛してわ駄目 さん
禿同w
書込番号:1233380
0点
特にサクセスでは
値段の変動が激しいのは
ダメです。
書込番号:1233419
0点
2003/03/01 10:14(1年以上前)
ネットで注文するより店で買うことをお勧めします
そのほうが手っ取り早いです
今までそれで全く問題なかったし
地方だと辛いか・・・
とりあえずネットで買うのはなるべく避けたほうがいいと思います
個人的にサクセスは安くていい店だと思います
書込番号:1350911
0点
CPU > インテル > Celeron 2.10G Socket478 BOX
2.1Gを2.8GHzで稼動、2週間程ですが比較的安定しています。2.0G〜2.2Gを選ぶ際、FSBをどの程度の設定にするかで選択を考えました。533設定で2.8GHzですから調度良さそうな感じでしたので購入しました。当然P4ではありませんのでそれなりですが、XPで十分なパフォーマンスが得られました。コア温度も32(LOW)〜42(MAX)で安定しています。但しFANは交換しました。1万ちょっとの石にしてはまあまあではないでしょうか。私の場合マザーを交換したかったのでぜんぜんこれでOKです。CPUも期待値レベルと思っていますので後悔はしておりません。河童のセレロン/P3使ってたなら十分バージョンアップ出来ます。まあ用途にもよりますから人それぞれですが・・・。
0点
2003/01/03 06:16(1年以上前)
安定しているなんてうらやましいです。
ウチはセレロン2GHzを2.66GHzで使っていたら3週間で壊れちゃいました。(ずっと酷使していたからだろうか・・・)
今はセレロン1.7@2.27GHzで使ってます。
こっちはもう半年以上経ってますが、いまんとこ問題は無いです。
温度がちょっと高めですが・・・。
書込番号:1184224
0点
2003/01/04 21:31(1年以上前)
ゲッ!もしかして私のマシンも秒読みだったりして(^^;.まあ個体差はありますからね。ああ何だか心配になってきた。でも設定戻す気は全くありません(笑)。お互い様ですが、壊れても定格で動かさないところが共感できます。ちなみにDIMMがへなちょこメーカーだからでしょうか。3G超えはギリギリ出来ませんでした。 それとケースFANは インが2箇所&アウトが2箇所CPUFANと電源とVGA入れて全部で7箇所回ってます。スーパー騒音マシン+掃除機(ホコリ爆吸い)です。
書込番号:1188892
0点
2003/01/04 22:52(1年以上前)
ファンがいっぱいあっていいですねえ。
ウチのは吸気1個の排気1個しかつかないんで、
別に排気するところを作って(ケースの上に穴開けて6cmファンで)
やっと最高69℃なんですよ。前は80℃はざらでしたね。
さすがウィラメット、って感じです。
書込番号:1189073
0点
2003/01/05 12:50(1年以上前)
余談ですが、ケースはENERMAXのCS-3051L使ってます。あのネオン管付きのやつです。買ってみて気が付いたのですがこいつはケースFANをむやみに取り付けられます。サイドパネル標準で8センチ付き、他に取り付け可能なのはリアに8センチが2箇所・フロントHDベイに12センチ(8センチ可)1箇所・ケース上部に1箇所・ミドルケースで5箇所取り付け可能です。私は5インチベイにハードディスク用クーラー追加しましたが、こんなに付けてもう2箇所つけられます。8,000円前後ですから、次回ケース交換の際には候補にしてみてはいかがでしょうか?空冷オーバークロッカー向けと思います。こんなにFAN付ける人もいないと思いますが(^^;。話それましてすみませんです。
書込番号:1190672
0点
CPU > インテル > Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOX
>takiotさん
ここではPentiumVーS 1.4GHzしかありませんね。
やっぱりOEM版だからでしょうか?
前に自分が見たHPを探してるんですが見つかりません・・・・。
あの時買っていれば良かったのかな?
でも私のマザボには合わないみたいだし・・・・。
もしかしたらゲタを履かせれば、という気持ちもありますが。
私の使ってるGateway製のマザボは比較的新しいやつみたいです。
だから少しは望みはあるのかな?
まぁ、でも買いませんけど・・・。
もうしばらく様子を見てCPU換装のレスがあれば購入したいと思います。
話はそれますが、ソースネクストのソフトはかなり効果がありました。
まるでパソコンが変わったかのように。
それで満足するかな。
それとやっぱり「Celeron 1.4GHz FC-PGA2」のスレは削除されましたね(笑)
0点
CPU > インテル > Celeron 2.10G Socket478 BOX
2002/12/29 00:37(1年以上前)
ごめんなさい。慌てもので。普通の人より心拍数高いんです。しかも表現が面白くないんです・・・。ホントにすみません。
書込番号:1170754
0点
CPU > インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX
とりあえず3つのベンチマークとりました
みなさんはいくつ?
3DMARKS2001SE・・・6155
ポスペベンチ・・・2909
FFベンチ・・・・・3585
CPUPen42.53ghzB0
RDRAM512M
GF4MX440
0点
2002/12/27 21:15(1年以上前)
3DMARKS2001SE・・・2927
ポスペベンチ・・・2971
FFベンチ・・・測定不能
CPU AthlonXP1500+
DDRSDRAM PC2100 512M
KYRO2
書込番号:1167734
0点
FFベンチ・・・・・5521
cpu AthlonXP2600+
DDRRAM 1G
Redeon8500
書込番号:1167898
0点
2002/12/27 23:07(1年以上前)
3DMARKS2001SE・・・8956
FFベンチ・・・・・4621
CPU Ahtlon1700+
DDRSDRAM PC2100 256M
GF4ti4200
書込番号:1168076
0点
2002/12/27 23:54(1年以上前)
3DMarks2001SE 8160
FFBench 5012
EP-8RDA+
偽皿XP1700+@166x10
PC2700256MBx2
Radeon9000Pro
書込番号:1168222
0点
2002/12/28 01:52(1年以上前)
3DMARKS2001SE…10231
FFベンチ…5137
P-4 2.53 SL6D8
PC2700 1G
GF4-Ti4200
書込番号:1168537
0点
2002/12/28 16:43(1年以上前)
常駐ありでこんな感じ
HDDとDVD-RW買ったから最後のベンチと思うけど
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name P4T533-C
Processor Pentium4 2537.21MHz[GenuineIntel family F model 2 step 4]
VideoCard NVIDIA GeForce4 MX 440
Resolution 800x600 (32Bit color)
Memory 523,744 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2002/12/28 16:41
Intel(r) 82801BA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
IC35L080AVVA07-0
IC35L120AVVA07-0
Intel(r) 82801BA Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
TOSHIBA DVD-ROM SD-M1402
Adaptec AIC-7850 PCI SCSI Controller
RICOH CD-R/RW MP7060S 1.80
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
40541 61421 96207 106853 68785 132567 60
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
57200 27736 11080 1122 40682 33595 3648 E:\100MB
書込番号:1169568
0点
2002/12/28 18:02(1年以上前)
3DMARKS2001SE・・・12822
ポスペベンチ・・・計測無
FFベンチ・・・・・5561
P-4 2.53 SL6EG
DDR-2700 256MB*2
GeForce4 4200 128MB
書込番号:1169745
0点
2002/12/28 18:10(1年以上前)
もしもし?
3DMARKSがおかしいよ
ノーマルベンチにした?
書込番号:1169762
0点
2002/12/30 12:48(1年以上前)
まだわが愛機も何とか踏ん張れるのかな(苦笑)
3DMARKS2001SE・・・7056
ポスペベンチ・・・無計測
FFベンチ・・・・・3807
CPUPen4 2.12GHz(1.6GA)
RDRAM256M
GF3TI200(200/440)
書込番号:1174629
0点
3DMARKS2001SE…13214
FFベンチ…5863
P-4 2.4B MX4GR
PC2700 1G
GF4-Ti4600
3DMARKS2001SE・・・9296
FFベンチ・・・・・3966
CPU Ahtlon1700+
DDRSDRAM PC2100 1G M7VIG
ATI 9000PRO
書込番号:1176503
0点
2003/02/11 01:25(1年以上前)
3DMARKS2001SE…17162
FFベンチ…7422
P-4 2.53
RDRAM PC1066 1.5G
ATI Radeon 9500
書込番号:1297024
0点
CPU > インテル > Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOX
Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOX を通信販売で購入しようと思ってますが、初期不良のときでも安心して買えるお勧めのショップがあれば、教えてください。よろしくお願いします。
0点
2002/12/27 19:23(1年以上前)
natu??? さん こんばんは。
現在登録店が15店ありますので店舗名をキーワードにして検索して頂くと、ある程度の評判が見られると思います。
↓こちらから。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp
初期不良などの保証については、各ショップの保証規定をお読みください。
書込番号:1167518
0点
2002/12/28 01:26(1年以上前)
きこりの言ってる事の反対をやってれば大体OKだよ。
第一、きこりは価格.comの使い方すら知らないらしいから、言う事無視した方が良いよ
書込番号:1168469
0点
2002/12/28 20:52(1年以上前)
アドバイスありがとうございました。TWOTOP、ONE'Sとも保障規定がしっかりしているようなので、どちらかで購入しようと思います。
書込番号:1170078
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)