Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1579スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お詫び

2003/05/15 00:20(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

この度は私の質問で掲示板がひどく荒れてしまい、皆様がたに深くお詫び申し上げます。

私自身悪意で質問したものでなく、ただ興味があり価格と性能が見合えば購入したいと思い諸先輩方に意見と知恵を伺いたい一身でした。
このように掲示板が荒れるとは予想もしていませんでした。

今回の件でインターネットを考える良い機会になりちょとしたことで
見ず知らずの人が画面上で言い争いになってしまう現代のハイテクの怖さを改めて考えさせられました。

これ以上掲示板が荒れることなく楽しい情報の発信源であることを切に願います。     大変申し訳ございませんでした。
皆様方に深くお詫び申しあげます。

書込番号:1577832

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/05/15 00:33(1年以上前)

結局、新スレとは…(笑

返信のやりかたを勉強しようね。あと、別にあなたがスレッドをたてたから荒れたわけでもない。
むしろ、このようなお詫びこそがまた荒れる原因になったりもすることを肝に銘じましょう。

書込番号:1577879

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/05/15 00:33(1年以上前)

別に金剛さんが謝ることないですよ。
挫けずにまた疑問・質問があれば書き込んで下さい。

書込番号:1577880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/05/15 01:45(1年以上前)

つ〜か、返信覚えなさい

書込番号:1578110

ナイスクチコミ!0


浮動小数点さん

2003/05/15 07:36(1年以上前)

↑同感!

書込番号:1578448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

なんか白熱してますね

2003/05/10 19:49(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

確かに自作とは自分自身の責任により造る物!
ちょっと辛口だけどきこりさんの意見に一部賛成です。

自作をやる能力があるから面倒な作業をして造りあげるのであって、
それができないのであればメーカー製パソコンを買えとういこと、
試行錯誤をしながらやってみようかな?・・・・・

小学校程度?理科の応用? でも成功者のコピーはしたくはない。
(成功者のコピーではメーカー製パソコンと同じ自作の意味なし!)

ひつじ2003さん気持ちはメチャすっごくうれしいけどきこりさんの意見
間違ってるとはおもわない。  かなりスーパーハードだけどね。

書込番号:1565517

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/05/10 20:02(1年以上前)

ある程度の知識が備われば実行して見たくなるのは世の常。

自作、ジサクと身構える必要ない。チャレンジして失敗して理解して成功に繋げればいいでしょ?
最低限の知識は必要だから情報は集めるべきです。
ただ、ここで教えてクンは勘弁ですね。(^^♪

書込番号:1565549

ナイスクチコミ!0


浮動小数点さん

2003/05/10 20:13(1年以上前)

>なんか白熱してますね

この内容で別スレたてるのはいかがなものかと...

書込番号:1565575

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/10 23:56(1年以上前)

[1562636]今年の夏

これへの返信と思われますが、珍しいパターンですね。
自分の立てたスレッドの返信を別スレッドで立てるなんて、、、(^^;

書込番号:1566239

ナイスクチコミ!0


HIDE!!さん
クチコミ投稿数:452件

2003/05/11 00:40(1年以上前)

>ただ、ここで教えてクンは勘弁ですね。(^^♪
最近多い、○○と××の相性はどうなんでしょうか?
なんていうのはよくないね。
相性なんて基本的にはないんだし。どっちかの不良だしね。
不具合情報調べて、あとは人柱になってほしいものです。

書込番号:1566382

ナイスクチコミ!0


僕 赤ちゃんさん

2003/05/11 11:25(1年以上前)

他の伝言板からの流用ですが・・

質問する前に
『人に聞く前に手を動かせ 御託並べる前に頭を使え 知恵がないなら手間暇惜しむな』。
 何でもただでやってもらおうとするから
『FRTM!』『いい加減にしろ!』『俺たちは貴様の字引じゃないぞ!』
となるだけです

書込番号:1567419

ナイスクチコミ!0


AMDとINTELさん

2003/05/11 20:46(1年以上前)

私は自作を始めて約2年になります。最初は、メーカー製PCを購入することを
考えていたのですが、いかんせん高額で、拡張の範囲も限られていたので、
PC雑誌等を読んでいて'これは1度やってみよう'と考え手をつけてみたのが
きっかけです。最初の自作PCはCELERON800、MSI266MASTERで、HDDも20GB
光学ドライブもCD-R×12といった今ではかなり隔世の感がありそうなスペック
でした(最も目学問だけは肥え始めていたので、安定感と初心者でも手軽に
始められそうなものから始めたつもりでした)。それから、2年間の間に、CL950、CL1.1(TUL)、P4-1.7、DURON1.0、ATH2200+、同2400+、と続き
現在自分のメインマシンはATH2800+(BARTON)と合計8台の自作に至って
います。私は実家が商売をしている関係上、社内のPCを全て自作のもの
に切り替えてしまいました。先に述べたマシンは全て業務用として現在も
活躍中のものです。
話が長くなりましたが、きっかけ、興味があればぜひ試してみてもらいたいと
思うのは私だけでしょうか?何事もそうでしょうが、手をつけてみないこと
には次のステップには進めないのではないでしょうか・・・?
この掲示板にて、自作を志している方、ベテランでさらに一歩先行く情報を
欲している方が色々な情報交換できれば、益々PC自作の技術も切磋琢磨して
行けるのではないでしょうか?

書込番号:1568866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件

2003/05/12 00:26(1年以上前)

私は自作でのトラブル時に試行錯誤するのも結構好きなんで・・・。
検索すると結構参考になる情報も転がっているし。
楽しみながら作る・試行錯誤も楽しみの内ってね。

色々パーツ買って、よく怒られるんだけれど
こればかりはね〜。

書込番号:1569720

ナイスクチコミ!0


rojam66さん

2003/05/12 22:12(1年以上前)

俺も自作でのトラブル時に試行錯誤するのも結構好きだったりするw
元々、何でも作る事が大好き人間だから日曜大工とかラジコン、電子工作とか多々自分で考えて作ることが大好きなんでPCも3〜4年位前から作り初めてやっぱ楽しいよね。
面倒だけどもさ、自分の世界に一つだけのPCでネットするなり音楽やるなりさ。

書込番号:1571965

ナイスクチコミ!0


昼間のパパさん

2003/05/13 20:18(1年以上前)

思考錯誤を繰り返して、新たな発見をしたときはとってもうれしいものです。「自分は、こう組んでこうなった・・・。」と声を大にして言いたいときもあります。

 また、そのような情報を発信してくださった方々に対しては感謝して自分の参考にしております。

 でも、私の職場には「もういい加減にして。」というような方がいます。「プリンタが動かないよ!」と呼び出され、見るとプリンタの電源が入っていなかったとか、LANケーブルがささっていなかったとか・・・。何でもかんでも人に聞くのはどうか思うのですが・・・。

 話題がずれました。ごめんなさい。

書込番号:1574329

ナイスクチコミ!0


昼間のパパさん

2003/05/13 20:21(1年以上前)

「思考錯誤」ではなく、「試行錯誤」でした。

書込番号:1574337

ナイスクチコミ!0


失敗は成功の母さん

2003/05/14 18:44(1年以上前)

私も、今回はじめて相性にあいました。悩んだけれど、大きな情報を得ました

「失敗は成功の母」と思い、前向きに頑張りましょう。

書込番号:1576809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

エラーでネットが

2003/05/02 07:04(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3G Socket478 BOX

スレ主 あれれっさん

昨日このCPU購入して取り付けたのですが、ネット中5分の割合でエラー(エラーを送信しますか?)画面が出て、再起動するまでネットやメールが出来なくなります、いろいろなFQA読んだのですが分かりません、
わかる方教えてください。

書込番号:1541750

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/05/02 07:36(1年以上前)

あれれっ さんこんにちわ

CPUに関係無いと思いますけど?
コントロールパネル>インターネットオプション>詳細設定>ブラウズのスプリクトエラーごとに通知を表示するのチェックを外してください。

書込番号:1541780

ナイスクチコミ!0


あふさん

2003/05/02 08:04(1年以上前)

そうじゃなくて、マイクロソフトにエラー送信をするかとダイアログが表示されるって事では?

マザーボードはFSB800に対応してますか?

書込番号:1541810

ナイスクチコミ!0


スレ主 あれれっさん

2003/05/02 08:20(1年以上前)

ゴメンナサイ書き忘れました。
CPU P4-3G
MB P4C800
DDRPC3200-512x2

書込番号:1541825

ナイスクチコミ!0


あふさん

2003/05/02 08:37(1年以上前)

昨日組んだばかりなら、再インストールして見てはいかがでしょうか?

初期状態でエラーがでるならBIOSリセット→デフォルトロード&セーブ。

後はメモリテストするかBRDさんを読(呼)んで下さい。

書込番号:1541847

ナイスクチコミ!0


スレ主 あれれっさん

2003/05/02 08:52(1年以上前)

CPUはP4-2.53から取替えしましたので、再インストールは避けたいです。
BIOSリセット試してみます。

書込番号:1541865

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/05/02 10:27(1年以上前)

i875PのM/Bを使用しているのでしたら、FSB800のCPUに対する修正BIOSにUpdateすれば解決すると思います。

私の場合、Update前ではOSのインストールさえまともに実行できませんでした。

書込番号:1542022

ナイスクチコミ!0


amanojackさん

2003/05/02 13:09(1年以上前)

ウイルスバスター2003を使っていませんか?
VB2003は、マルチCPU(HT含む)には、対応していません。
私も同様なトラブルに見舞われ、丸一日費やして、原因を究明しました。
トラブルは、ネット接続後、5分程度で、IEが、DNSエラーのような画面になります。
そしてルーターのローカルにも入れませんでした。
但し、他のブラウザ(オペラ、MSNエクスプローラ)では、問題は発生せずにIE固有の症状でした。
原因としては、VB2003のtmproxyでした。
私の場合は、tmproxyのサービスを停止させることにより、症状は、再発していません。
念のため、メーカーに問い合わせたところtmproxyは、停止させてもリアルタイム検索、メール検索等には支障無いとのことでした。
次期バージョン(2004?)からは、マルチCPUにも対応していく予定とのことでした。
いっそ、シマンテックに乗り換えようかと思い、シマンテック社に聞いたところは、やはり動作検証はしていないとのことでした。
最近、人柱的なことばかりしているような・・・・(-_-;

書込番号:1542314

ナイスクチコミ!0


スレ主 あれれっさん

2003/05/02 21:19(1年以上前)

OSはXPでウイルスバスター2003を使っています。
amanojack さんが教えてくれたようにtmproxyを外したらなおりました
ほんと返信して頂いた皆様には感謝致します。

1.スタート→ファイル名を指定して実行→名前欄にmsconfigと 入力→OK 2.「システム設定ユーティリティ」の画面の「サービス」 タブを選択3.表示されているファイル名の中の「Trend Micro Proxy Service」のチェック をはずす。

書込番号:1543324

ナイスクチコミ!0


satisさん

2003/05/04 00:59(1年以上前)

Norton AntiVirusを使っていますが問題なくうごいていますよ

書込番号:1546966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX

初めまして、お世話になります。

P4(FSB800, ハイパー・スレッディング対応版)のことで、
現在、3GHzが発売中ですが、他に2.4GHz,2.5GHz,2.6GHz,2.8GHz使用
が発売されると聞いたのですが、いつぐらいに出るのでしょうか?

知っている方がいたら教えてください。

書込番号:1525459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:553件

2003/04/27 00:17(1年以上前)

5/20前後だそうです。
http://www.septor.net/archives/49468643.html

i865チップ搭載マザーと同時発売するらしい。
i865マザーすでに入荷しているところもあるそうですが‥‥。

書込番号:1525568

ナイスクチコミ!0


あおなさん

2003/04/27 00:19(1年以上前)

5月くらいだと思います。

書込番号:1525574

ナイスクチコミ!0


けまるんさん

2003/04/27 00:26(1年以上前)

3GHzは、販売開始2時間でストップが入り回収されちゃいましたね。
他のGHzは、5月中にとの話も私も聞きましたが、ちょっと怪しいですね。
ちなみに、2.5GHzも発売されるのでしょうか?知りませんでした。

書込番号:1525604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件

2003/04/27 00:45(1年以上前)

FSB800,HT対応の2.5GHzは存在しないようですが。
http://www.septor.net/archives/50416078.html

書込番号:1525691

ナイスクチコミ!0


しん@@@@@さん

2003/05/02 12:33(1年以上前)

5/16に決まったそうです。お値段は、2.8C 42000 2.6C 33000 2.4C 26000位だそうです。

http://www.gdm.or.jp/voices.html

書込番号:1542242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

並列処理の誘惑

2003/04/22 19:57(1年以上前)


CPU > インテル > XEON MP 1.50G 1MB BOX

スレ主 ネイガウスさん

DPには手を出しても、MPまで行く人はさすがに少ないですね・・・。

プロセッサ3つ以上の世界、機会があれば自宅でも是非実現してみたいものです。

書込番号:1513346

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/04/22 20:38(1年以上前)

是非実現させてみて

書込番号:1513465

ナイスクチコミ!0


bsfさん

2003/07/05 23:36(1年以上前)

うわ、たけ〜
てっか夢にもてない値段ですね。
一番高く作ったコンピュータがせいぜい25万です。
こりゃCPU一個で…
ハハハ

書込番号:1732830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

出荷再開

2003/04/22 15:58(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

スレ主 浮動小数点さん

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0422/intel.htm
ラボでのストレステスト
って何?

書込番号:1512886

ナイスクチコミ!0


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/04/22 17:35(1年以上前)

最初は「ラボでのバリデーションテスト中にエラーが発見された」とも伝えられたが、Intelから正式に発表されるまで誰も判らないでしょう。
M/BのBIOS UPで対処するというのだが、Intel認証モジュール(PC3200)を使用しても今一な所がある様なので、その辺に問題があるのかな?

書込番号:1513035

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/04/22 17:39(1年以上前)

>ストレステスト

直訳すれば負荷試験のことだが、Intelでのテスト内容まではね…。

書込番号:1513047

ナイスクチコミ!0


スレ主 浮動小数点さん

2003/04/22 18:15(1年以上前)

折角のFSB800ですが、出鼻を挫かれましたね。
Intelからの説明次第ではFSB800は見送ります。

書込番号:1513125

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)