Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156411件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1579スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買ったぞ!!

2002/08/24 11:49(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX

スレ主 crybabyさん

ついに買いました。@31,600
もう少し待てば3万切ったのにちょっと後悔してますが
ただ、ここまで値が下がれば購入する人が増えて
直ぐには手に入らないはず!?
そう思うしかない!!

来週頭には手に入ります。
自作初トライするぞ。

書込番号:906861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2002/08/24 15:30(1年以上前)

既に3万円切ってますね…(^^;)。
当初は品切れもあるでしょうが来週には順当に29000〜28000円台で買えるでしょう。

まあ、このレベルのCPUだったら2,3千円の差なんてあってないような物なので
気にせず、存分に満足できるハイスペックマシンを作ってください。

メモリと電源はケチらないほうがいいですよ…。

書込番号:907167

ナイスクチコミ!0


ぴよぴよ。さん

2002/08/25 18:27(1年以上前)

2.0AGって16000円前後になったりしないかな・・・。ボソッ

書込番号:909051

ナイスクチコミ!0


ayuyuさん

2002/08/27 20:29(1年以上前)

私も先週頼んで今日届きました。
価格は送料込みの32.424円でした。
けどもう28.000円代になりました。
これからRIMにしようか、DDRにしようか迷っています。
速いのは当り前と思っていますが、安定しているものにしたいですね。

書込番号:912526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

意地ですなたぶん

2002/08/24 10:57(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX

スレ主 太陽太さん

AMDに対するIntelの意地かな??
まあ、ユーザーにとってはありがたい値下げですけど・・・
この値段で商売出来るんだったらもっと早くにしろって!!
CPUはあんた(Intel)の天下なんだから。
まあ、私も木曜日に¥31,800円で買った口です。

書込番号:906786

ナイスクチコミ!0


返信する
mika@暇人さん

2002/08/24 13:02(1年以上前)

2.8、2.66が出るからでしょう。

>CPUはあんたの…
AMD派にはキツイ一言ですね(^^;
私はどちらでもないですが(w

ガクセーは三万でもまだ手が出せない…

書込番号:906976

ナイスクチコミ!0


スレ主 太陽太さん

2002/08/24 21:29(1年以上前)

2.8や2.6が出るからといっていきなり半値にはしないでしょう普通!!
AMDから2.6が3万円で発売するからでしょうね、たぶん。
ベンチの結果からしてユーザーが7万もするIntelからAMDへシフトするのをなんとしてもくい止めたいと言う意地じゃないかなやっぱ。
それと、AMDを愚弄したわけではないですよ。、競争相手がいなかったらクロックはもとより価格もこなれないわけだし。
やはり何といってもCPU界ではIntelはリダーカンパニーですからもっとドシっと構えて値段も最初から安くしてほしいと思う1ユーザーの想いをかいたまでです。

書込番号:907623

ナイスクチコミ!0


神田須田町さん

2002/08/24 21:46(1年以上前)

言いたいことは分からんでもないですが、Intelが最初から安くするなんて絶対あり得ないです。昔のPentiumとかの値段を知ってますか? 十万越えが当たり前でしたよ。

書込番号:907657

ナイスクチコミ!0


tkman.comさん

2002/08/28 03:04(1年以上前)

Intelの意地と言うか小売店がIntelの提示した額より安く売り出したんでしょ。

>この値段で商売出来るんだったらもっと早くにしろって!!
そういうもんじゃないのよ(笑
こういうパーツの世界では常に新しいものがTOPだから値段も必然的に高くなる。安くしたら他のCPUが売れなくなる。
性能が偏ってる業界ですからたとえば2Gとたいして変わらない1.9Gとかそれでも値段はすごい違いましたよね?
これと同じですよ。

書込番号:913153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

29800円!

2002/08/23 18:45(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX

スレ主 ルーク ペリーさん

P4の2.53G ¥29800かよー!
大暴落だな オイ! 7,8万だして買った人の立場は、どうなっちゃう
んだよ! まあ、私 1.6Aですが。

書込番号:905586

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ルーク ペリーさん

2002/08/23 18:50(1年以上前)

すいません!下に似たような、感極まった同種の方の書き込みがありました!

書込番号:905596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2002/08/23 20:43(1年以上前)

Athlonユーザー(どっちかとゆーとAMDへか?)へのイヤガラセの様な価格改定ですね。
現在、エンジニアサンプリング版のAthlonXP2600+まで出てますが、これが36,000円だもんなー同性能のPen4-2.53GHzが29,800円だと皆こっち買うよなー。
ホント、intelのイヤガラセだなー。

書込番号:905765

ナイスクチコミ!0


SJさん

2002/08/23 21:18(1年以上前)

真のAMDユーザーはPen4なんか買わないから大丈夫

書込番号:905816

ナイスクチコミ!0


はなびしさん

2002/08/23 21:48(1年以上前)

どうせAthlon 2600+は すぐ30000円以下になるでしょ。心配せんでもいいでしょ。

書込番号:905868

ナイスクチコミ!0


A・T・Gさん

2002/08/24 01:06(1年以上前)

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e14525093
この人の立場は・・・

書込番号:906242

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルーク ペリーさん

2002/08/24 01:44(1年以上前)

オークションで同CPUを42900円で、入札してしまってる人って
3万円切ってる事をいつ知るんだろう。出来れば知らないまま幸せに
過ごして欲しい。オレだったら堪えられそうにない。

書込番号:906315

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/08/24 02:16(1年以上前)

立場どなるっていっても、その分はやく手にいれてるんだから
別にいいでしょ。

ちなみにヤフオクのその入札の人怪しいね。
そんな前から他のもっとはやく終わるやつよりかなり高い値段だし。
これは推測だからなんとも

書込番号:906368

ナイスクチコミ!0


mika@暇人さん

2002/08/24 08:32(1年以上前)

ども。初カキコです〜。

他にもいましたねー。45000円とか50000ちょいとか。
こういうとこで情報仕入れてない人って結構引っかかってしまうようで…。

一種の駆け引きみたいなもんなんでしょうね。悲惨ですけど…。
かくいう私もあぶなかった(笑

>出来れば知らないまま…
オークションでも3万ぐらいで出始めてるんで、もう知っちゃってると思われます。合掌。

書込番号:906622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/24 11:47(1年以上前)

今出ているオークションは転売やろう何でしょうけど。あれだけでも1万の利益出してるし。

まぁ、ご近所で3万でかえないが少しでも安くなんて離島の方は買ってくれる人はいますね。

でも2.66GHzよりも高く買うと鬱だろうな。

でもこの値下げ予定の事実自体7月にはわかっていましたし、情報収集によるのでは?

書込番号:906858

ナイスクチコミ!0


Greedさん

2002/08/24 13:39(1年以上前)

地元の某大型PCショップ「P●D●P●」ではまだ旧価格のまま売ってます(w

仕入れ値のこともあってパーツショップのようにほいほい価格を変えられないのだろうけど、三万円もの価格差が出ているのに何の対応もせずでは信用を落とすぞ(^^;

ちなみに、この店はCPUやHDDなどパーツ系が常に秋葉原平均プライス+5000円くらいの値段で売られている。他店のようなポイントも付かないし、昔は地域一番的存在だったがもはや逝って良しな店になりはてた。

書込番号:907027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

値下げ

2002/08/23 00:12(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOX

スレ主 orecchiさん

http://www.septor.net/archives/27530105.html

こりゃ買うしかない(笑)

書込番号:904472

ナイスクチコミ!0


返信する
テッシ〜さん

2002/08/23 01:17(1年以上前)

PentiumV-Sかぁ・・・1.13GHzがまだ(贅沢?)現役だけど
まだまだ高いねぇ(笑)

書込番号:904613

ナイスクチコミ!0


ayuyuさん

2002/08/28 19:26(1年以上前)

どうしてまだPVS−1.4はP4−2.53より高いのですか?
それほど優れているのですかぁ〜?

書込番号:914184

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/08/28 20:55(1年以上前)

メーカーは売る気が無いからでしょ。
でも需要は多少はある。
だから、その値段でも買ってもいいと思う人だけが買う商品。

ま、一部では十二分に優れていることは確かです。

書込番号:914331

ナイスクチコミ!0


ayuyuさん

2002/08/30 20:57(1年以上前)

PV−S1.4Gが少し安くなってきました。
P4−2.53GのCPUを先日購入しましたが、サブのPCとしてPV−S1.4Gにしようかなぁ〜
けど現在のサブPC=AthlonXP 1.4Gは全然使っていないんです。

書込番号:917512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

Dell Dimension L566cx+PL-Neo/T

2002/08/22 00:32(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX

スレ主 荒野の白くまさん

Dell Dimension L566cxにPL-Neo/Tで試みたところ、
画面すら出ませんでした。
BIOSはA14、
MemoryはCL2、256*2
その他は標準仕様
哀しい・・・

書込番号:902952

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/08/22 00:45(1年以上前)

荒野の白くま さんこんばんわ

お持ちのPCのコントロールチップはi810Eシリーズのチップセットですから、対応しているCPUはカッパーマインコアーDステップの一部商品までだと思います。

お求めになったCELERON 1.4GHzは新しいテュアラティンコアーのCPUですから動作しません。

カッパーマインは1.1GHzまでですけど、今は手に入るかどうかは不明です。
現在売られている、1.1AGHzはテュアラティンコアーです。

書込番号:902984

ナイスクチコミ!0


下部さん

2002/08/22 00:55(1年以上前)

PL-Neo/Tは、Coppermine対応マザーでTualatinを動作させるための
下駄です>あも さん

PL-370/T Rev.2でもう一度チャレンジよ!
とか言ってみる。

書込番号:903017

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/08/22 01:08(1年以上前)

PL-Neo/Tは変換下駄でしたか(;^_^A アセアセ

下部 さん
>PL-370/T Rev.2でもう一度チャレンジよ!
動作する保証は有るのでしょうか?

製品が新しく、リヴィジョンが上がってますから、動作する可能性は高いと思いますけど、必ず動作するかどうか確認を取っていないのでしたら、むやみに勧めない方が良いと思いますけど。

本人の責任で購入されるのでしたら別でしょうけど、お金を出されるのは下部さん が出されるわけじゃないのですから。

書込番号:903041

ナイスクチコミ!1


下部さん

2002/08/22 02:45(1年以上前)

コア電圧変換/設定機能搭載 とあるので、PL-Neo/Tよりは
動作する確立がなんぼかあがったと思います。
動作する保証があるわけじゃないですけどね。

書込番号:903190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2002/08/24 12:37(1年以上前)

i810Eではなくi810(CA810)マザーボードを積んだ、DELL DIMENSION L500cでは以下の構成で無理でした。BIOSが起動すらしません。画面も出ませんでした。

・PL-370/T Rev.2
・Celeron1.4GHz(Tualatinコア)

でも、L566cxはi810Eのようなのでいけるかも??
しかし、改造は自己責任の元でお願いいたします・・・。

書込番号:906933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おじゃましました。

2002/08/07 20:26(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.2G FCPGA2 BOX

スレ主 冒険王さん

無知な質問で板汚しました。
       みなさん有り難う。

書込番号:877175

ナイスクチコミ!0


返信する
くにさんさん

2002/08/07 20:36(1年以上前)

返信で書かないと本当に板汚してますよ。

書込番号:877188

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)