Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156454件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1580スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Celeron-1.5GHz

2002/03/07 14:02(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.3G FCPGA2 BOX

スレ主 hage007さん

http://www.dj.st44.arena.ne.jp/xwin2/mainhtml/intelcpu/intelcodename2002.html
3月5日現在の情報です。残念ながらCeleron-1.5GHzが消えています。
実際のところ、どうなるかは分かりませんが。

書込番号:579970

ナイスクチコミ!0


返信する
Tommy222さん

2002/03/08 00:02(1年以上前)

拝見したところ、WillametteのCeleronが出るようですね。
しかしキャッシュが半分ならば、テュアセレより遅そうですね・・・熱も持つし。

書込番号:581172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

誰かいませんか?

2002/02/24 18:52(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 1.6AG Socket478 BOX

スレ主 ホストさん

友人からP-4 1.6AGのCPUだけ貰って組んだのですが、CPUクーラーに「クーラー・マスター」のDI4-7H53Dを買ってきて取り付けたのですが非常にうるさい。パッケージには34.5db/3800RPMと書いてあって、その店に置いてある中では低回転でノイズレベルが一番低い物を選んだのですがとにかくうるさい!(社外品は皆そうなのかな?)。そこでどなたか純正ファンを譲っていただける方がいましたら、ぜひ譲って欲しいのです。勿論、支払いもいたします。よろしくお願いします。(こんな事書いていいのかな?)

書込番号:558162

ナイスクチコミ!0


返信する
HIKAPONさん

2002/02/24 20:02(1年以上前)

>そこでどなたか純正ファンを譲っていただける方がいましたら、ぜひ譲って欲しいのです。勿論、支払いもいたします。よろしくお願いします。(こんな事書いていいのかな?)

多分ダメよん、ここは売買するとこじゃないようなので。
クーラーマスター買うんだったら静穏設計版のI4-7H53D-0Cにしなきゃ。
http://www.inter-pc.co.jp/coolermaster/ ここにてでまふ。

書込番号:558276

ナイスクチコミ!0


HIKAPONさん

2002/02/24 20:05(1年以上前)

訂正
I4-7H53D-0C> DI4-7H53D-0C

Dが抜けとったスンマセン。

書込番号:558284

ナイスクチコミ!0


名無しさんささん

2002/03/10 01:09(1年以上前)

ペン4のIntel純正CPUファンでもあまり静かじゃないらしいですよ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1012668984/

書込番号:585242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マジっすか?

2002/02/18 21:38(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOX

スレ主 アルビオンさん

1.53G出るってホント?

書込番号:545872

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2002/02/18 22:45(1年以上前)

とあるホームページには2002年Q3にPentium31.53GHz-Sがでるというロードマップが紹介されていましたが・・・真偽はわかりません。

書込番号:546042

ナイスクチコミ!0


Tommy222さん

2002/02/19 02:06(1年以上前)

ここ見てください。
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.dj.st44.arena.ne.jp/xwin2/mainhtml/intelcpu/intelcodename2001.html

とある雑誌にも1.53Gもしくはそれ以上が出るようなことが書かれていたよ。

書込番号:546551

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2002/02/19 11:22(1年以上前)

こっちでは1.4Gで打ち止めになってます
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0219/kaigai01.htm

書込番号:546991

ナイスクチコミ!0


ツー坊さん

2002/03/26 14:15(1年以上前)

難しいとこですけど、価格コムでCPUの値段推移を見ていれば、
出るかどうか、推測出来ますね!
1.53出るなら、1.4は値段が急速に落ちると思いますし、
今現在の値段を考えると、出ない方に1票ってとこですかね!

書込番号:619782

ナイスクチコミ!0


スレ主 アルビオンさん

2002/03/26 23:29(1年以上前)

それなら、1.4Gを買うなら、今買ってもそんなに損しないって事?
値が下がる頃まで待ってたら、在庫が無くなる可能性の方が高い?
(逆に値上がりの可能性も・・・)

書込番号:620778

ナイスクチコミ!0


ツー坊さん

2002/03/27 11:51(1年以上前)

本音を言えば、出てほしい!!(笑)私の場合、43000円を切った時点で
買ってしまいました。
ペン4やアスロンの方が安くて早いマシンが出来るんでしょうけど、
ソケット370でまだまだ行きたいもんで、、現状打破出来ない、年寄りのひがみです!!(笑)

書込番号:621705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

載せ変え成功

2002/02/17 07:47(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 850 FCPGA BOX

スレ主 1973さん

無事、cele566→cere850(Dステップ)に載せ変える事に成功しました。
劇的とは言わないまでも、かなりサクサクするようになって快適になりました。
今まで、情報提供してくれた方々、ありがとうございました。

書込番号:542165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました。

2002/02/14 23:25(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III-S 1.13G FC-PGA2 BOX

スレ主 ada323さん

回答いただきありがとうございました。これで安く組むことができそうです。
セレロン466Dualでプリンターと他のソフトを2、3種平行動作させてももたつくことがありません。仕事では同じ動作でPV1GHzがもたつくのを見て笑ってしまいます。大変参考になりました。

書込番号:537342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PL-iP3Tの電圧低下の思った対策

2002/02/12 21:41(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.3G FCPGA2 BOX

スレ主 マニアックエンジさん

PL-iP3Tの電圧低下問題、対策として抵抗を変えて対処している方もいる様ですが、もしかしたらPL-iP3Tに載っている低インピーダンス電解コンデンサーの性能不足だったりなんかして。だとしたら、コンデンサーの劣化がはやまって、今電圧がキープ出来てもそのうちまた電圧が低下する可能性が有りますね。このケースだと対策ではPL-iP3Tの電解コンデンサーにパラ付けで低インピーダンス電解コンデンサーを付けるのが良いと思います。ただ、スペースが無いとは思いますので小型の三洋かマルコンで出しているOSコンを使うと良いと思います。誰かこの対策でしてみた人がいればなぁ...

書込番号:532531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2002/02/12 22:37(1年以上前)

パラレルって美しくないからやってません。

書込番号:532711

ナイスクチコミ!0


スレ主 マニアックエンジさん

2002/02/13 01:36(1年以上前)

ほぃほぃさんは、PC内部に美しさを気遣ってるんですね。
自分は、安定性とかを重視してて、美しさは二の次です。但し、内部に関しての事です。
パラ付けもリード線を短くして基板裏側に付ければ見せ方次第でなかなかいいかもしれませんよ。

書込番号:533245

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)