Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156411件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1579スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

大人げ無いことは止めては?

2002/01/31 22:19(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.2G FCPGA2 BOX

スレ主 Dr. Strangeloveさん

皆さんそんなにかっかせずに他の人に対して、見下したような言い方は
かえってその人の品性と、知性を疑われますよ。 たかが、コンピューター自作の事でそんなに熱り立った表現をする必要はないのでは?
 ここで読み書きされているということは、それだけごく普通の人よりコンピューターに対して趣味的にとらえられている人ばかりからこそ、もっと楽しんではいかがです。趣味というものはその過程が一番オモシロイ物なのですし、最終的には己の為の物だと思います。
 色々な初歩的な質問も己の人間性への挑戦へと考えたら、それはそれで考えさせられますよ。

書込番号:505713

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Dr. Strangeloveさん

2002/01/31 22:30(1年以上前)

自己レスです。
 間違ったところに書いてしまいました。
 
 すみません!

書込番号:505733

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2002/02/01 00:30(1年以上前)

...うん。
でも、向上心がないとサル以下になっちゃうんだよ(゚ー゚)bクス

せめて手元にあるマニュアルを読むとか。
友達にきくとか。
買った店に聞くとか。
メーカーに電話してみるとか。
本屋で雑誌を探してみるとか。
価格.comで検索してみるとか。
...

天は自ら助くモノを助く(by せーしょだったかなんか)

書込番号:506103

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/02/01 19:56(1年以上前)

まぁ 威圧的な発言も探しもしない教えて君には仕方ないのでは
 無視するよりもむしろ親切だと思いますが

書込番号:507442

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/01 19:59(1年以上前)

とりあえず自分で調べるのは基本かと

教えてくんの中にもいろいろあって
ほんと初心者っていうかいろいろわかってなくて
検索しようにもできない
ってカンジのと
めんどせーしうざいから聞いちゃえ
ってのがあると思います
まーまだいろいろありますが
前者はともかく
後者は問答無用です。

書込番号:507451

ナイスクチコミ!0


え〜?さん

2002/02/01 20:02(1年以上前)

前者もウザイよ、何もしようとしないしさ・・・

書込番号:507462

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/01 20:12(1年以上前)

検索の仕方もわかんなかったらしょうがないやん・・・
なんともいえへんけど

書込番号:507484

ナイスクチコミ!0


え〜?さん

2002/02/01 20:15(1年以上前)

ここへは来れてる・・・

書込番号:507488

ナイスクチコミ!0


さにーさん

2002/02/02 10:24(1年以上前)

金剛マエストロ さんに 一票!
私も 最初は店の人に聞いたり
友人にあれこれとおしえてもらいました
制作するまでにじっくりと勉強をしてから だいたいわかったときにはじめて組み立てました


書込番号:508722

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/02 11:42(1年以上前)

>え〜? さん
そっかー・・・(笑)

書込番号:508814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

へん!

2002/01/30 16:03(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2G Socket478 BOX

スレ主 へん!さん

P4 2.2Gの情報が見たかったのに・・・・・
何故関係ないCPUの情報ばかりなの?
2Gなら2Gのくちこみに行けばいいじゃない

書込番号:502834

ナイスクチコミ!0


返信する
名無し@電波少年少女合唱団さん

2002/01/30 17:06(1年以上前)

2ゲットー!!

書込番号:502901

ナイスクチコミ!0


鍛造さん

2002/01/30 17:37(1年以上前)

だからここは...

書込番号:502950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

815EPTpro

2002/01/29 05:48(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.2G FCPGA2 BOX

スレ主 グロリンさん

yosanさんの[474017]おすすめのボードのレスを見て、あもさんとて2くんさんのご意見を参考にMSIの815EPTpro(RAID有)買うことに決めました、CPUはモチCeleron 1.2G FCPGA BOXで。アリガトウございます。

書込番号:500097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

HDBench

2002/01/28 03:35(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.2G FCPGA2 BOX

スレ主 アポロン2さん

参考までにセレロン1.3Gのベンチをリンクしました。

http://angel.lolipop.jp/cgi/imgboard/img-box/img20020127163825.jpg

書込番号:497936

ナイスクチコミ!0


返信する
ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2002/01/28 06:47(1年以上前)

この前、拝見しましたが...
これって意味あるんですか?

書込番号:498018

ナイスクチコミ!0


スレ主 アポロン2さん

2002/01/28 16:28(1年以上前)

それを言われても困るんですが、あくまで参考という事です。

書込番号:498643

ナイスクチコミ!0


kuku81さん

2002/01/28 23:47(1年以上前)

速い!
僕もほしい

書込番号:499606

ナイスクチコミ!0


mekabuさん

2002/01/29 00:51(1年以上前)

なるほど。目で見ると速いですね。
さて、体感差は・・・。

書込番号:499818

ナイスクチコミ!0


スレ主 アポロン2さん

2002/01/29 11:10(1年以上前)

比較対照と言ってもノートじゃ話にならないし、
PentiumV1G(FSB100)との比較ならOSのインストール中から体感できる速さです。

書込番号:500327

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/01/29 22:30(1年以上前)

数値はいくつですか?
私の1.2GHzとは比べ物にならないほど速い…。
1.2GHzだとWinXPではどっちも5.5万くらいです。

書込番号:501484

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/01/29 22:40(1年以上前)

追加:
今、OCして約1.3GHzにしてやると両方6万。
う〜む…。

書込番号:501521

ナイスクチコミ!0


スレ主 アポロン2さん

2002/01/31 16:38(1年以上前)

1.3Gでの使用なら同じような物ですね、
ベンチマークを取った時は1.6G近くまでOCしてました。
その時は、CPUのALLで9.300位でした。
今は1.56G・コア電圧1.6Vで使用しています。

書込番号:504984

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/02/01 00:39(1年以上前)

じゃあ、スレは
「参考までにセレロン1.6Gのベンチをリンクしました。」
じゃないでしょうか?(笑

書込番号:506120

ナイスクチコミ!0


スレ主 アポロン2さん

2002/02/01 02:17(1年以上前)

そうですね、言葉が足りなかったです<m(__)m>

書込番号:506346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

昨日PC店を見てきました

2002/01/25 10:21(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2AG Socket478 BOX

スレ主 タナベセイコウさん

845のマザーボードはCPU2.2Gまでとか書かれていて安心して買えそうでした。
ここの店はスペック表がボードの横に貼ってあるのですが電圧が1.75Vと表示されてて
ノースウッドって1.5Vだったようなと思いました。
ギガバイトの製品だったので多分0.1V単位程度で自動設定かなとも考えたのですが
最低値が1.75Vだとなんかノースウッドに対応してないのかな・・・。

あともう1店行って850を見たんですけどその店はスペック表無し・・・。
で店員にあれこれ聞いたんですが、対応してるとも対応してないとも言わず・・・。
「買って調べてください」と言われてしまいました・・・。
バイオスくらい調べてくれなきゃ買えないよ・・・。

書込番号:491753

ナイスクチコミ!0


返信する
あら、大きなおでん種さん

2002/01/25 10:44(1年以上前)

>[490404]845が主流化するのかな

の返信みました? 

それとも、ただの独り言?

書込番号:491775

ナイスクチコミ!0


スレ主 タナベセイコウさん

2002/01/25 11:45(1年以上前)

ごめんなさい、返信に追加したつもりだったのが新規になってましたね。
確かにこれだけ見ると独り言ですね。申し訳無かったです。
845のスペックで電圧が気になったので追加したつもりで新規登録になってしまいました。
実際電圧とかもバイオスで下がるものなんでしょうか?
いろいろとご迷惑をおかけしてます・・・。

書込番号:491831

ナイスクチコミ!0


ひろbさん

2002/01/27 23:31(1年以上前)

レスが遅すぎなような気もしますけど、
私の場合、i845-Dチップセットで自動的に1.5V認識しましたよ。
問題ないと思います。

書込番号:497472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

セレ850 Cステップについて

2002/01/23 23:34(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 850 FCPGA BOX

スレ主 なおちさん

東京外神田にあるT-zoneでCステップ沢山ありましたよ^^。1月23日1830ごろ
先月この掲示板で話題になっていましたので、書き込みさせていただきました。
店員にセレ850下さいと言ったら、Cステップを持ってきたので、Dにして下さいと言ってやりました(笑)←別に笑えませんが
以上報告でした。

書込番号:489266

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 なおちさん

2002/01/23 23:40(1年以上前)

ちなみに6800円でした。

書込番号:489289

ナイスクチコミ!0


蚊取り線香さん

2002/01/24 22:00(1年以上前)

Cステップを探してます。梅田のヨドバシでは店員にすべてDステップ
だといわれました(結構安かったのに残念)。日本橋に探しに行こうかな。
ちなみにHP pavilion2000 セレ566→セレ850は体感できますかね?

書込番号:490819

ナイスクチコミ!0


コーヒーさん

2002/04/07 23:23(1年以上前)

ご質問からだいぶたっているのでもうお役にたてないかもしれませんが。セレ566から850では明らかに体感できるほどの速度向上は望めないのではと思います。もちろん弱冠の効果はあるでしょうけど。私はpavilion2130を使用していて、セレ667からPen3 1BGhzに変更しましたが、これは明らかに早くなりました。pavilion2000はi810チップセットを搭載していると思いますのでCステップのP3(カッパーマイン)ならFSBが100または133のどちらでも動作するのではないかと思います。もちろん自己責任となり、保障はできませんが。私は変更後もまったく問題なく動作しています。また余談ですがCPUクーラーもより高性能なものに変更しました。最近ではCステップのものは少なくなり手に入れるのは困難でしょうが、オークションなどで中古品を安く探すのも面白いですよ。私もそうしました。話が長くなりましたが、予算にもよりますがやはりPen3の800あたりから1Ghzを選択されたほうがより長くお持ちのPCをお使いいただけると思います。またもうしばらく我慢して、新しいPCを購入するのも良いかと思います。最近のPCは安くてもかなり高性能ですから。

書込番号:644758

ナイスクチコミ!0


蚊取り線香さん

2002/04/12 19:55(1年以上前)

>コヒーさん 
ありがとうございます。
>もちろん弱冠の効果はあるでしょうけど
その通りで、何とか体感できました(笑)

初心者の私にはpavilion2000の49800円は大変魅力的でありまして
初めてメモリー交換やCPU交換を行ったマシンです。
値段が値段ですのでダメもとで色々いじくれるのでとても重宝してます。
今度はHDD換装にチャレンジしたいなぁと思ってます。

>CPUクーラーもより高性能なものに変更しました
私はインテル純正のファンです。pavilion2000は通気性わるそうなので
夏場が心配です しかし所詮566→850なので大丈夫でしょうね


書込番号:652891

ナイスクチコミ!0


990さん

2002/08/20 18:02(1年以上前)

.

書込番号:900479

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)