Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1579スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PV-S1.40GHz出たねぇ。

2002/01/09 22:30(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOX

スレ主 BX遣い人さん

誰か買った人いる?

書込番号:463903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2002/01/10 00:04(1年以上前)

発注しましたが、「納期未定」でいつ来るか判りませぇ〜ん(涙。

書込番号:464115

ナイスクチコミ!0


じゅんくん^^さん

2002/01/17 16:54(1年以上前)

PenVには頑張って欲しいノォ〜。Pen4やアスロンみたいに電気食わない&性能ソコソコで気に入ってます。現在、FSB150Mhz強にクロックアップし、1.13→1.3Ghz 1.26→1.4Ghzで利用中。将来はPen4普及と共に消滅いう評判ですが、1.4Ghz版も登場で、まだまだ頑張って欲しい。とは言いながら、実は次はNorthWoodのPen4狙い、これは技術計算という私の仕事柄仕方なし。一般用にはヘビーユーザーでもPenV-Sが妥当でしょう。ほんでPenV-S、リテール品は、将来中古市場でもあまり値落ちしないのではナイでしょうか?

書込番号:476850

ナイスクチコミ!0


アルビオンさん

2002/01/19 02:35(1年以上前)

私も現在(クロックは定格ですが)PenV-S 1.26Gを使用中です。1.13Aは持っていませんが、じゅんくん^^ さんと同じで、NorthWoodのPen4(2.4GHz以上)狙いかなぁ。。。
インテルは、このシリーズを、どこまで出すつもりなんでしょうねぇ?
僕的には、1.13-->1.26-->1.40とくれば、次は1.53Gかなぁ?
とも思うんですが、このコアの場合はFSB133の12倍が限界なのでは?
とも思うんで、1.6G出て欲しいと思っています。
みなさんは、どう思われますかぁ?

書込番号:479570

ナイスクチコミ!0


ずいさん

2002/02/03 09:27(1年以上前)

確かどこかの雑誌でPVFC-PGA2は1・50GHzまでしか出さない
とかいてあったようなきがしましたが・・・
まあ、どちらにしろ1・60Ghzでてほしいですよね。

書込番号:510784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

p4(ノースウッド)vsAthlon2000+

2002/01/08 11:35(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2G Socket478 BOX

返信する
どっちもどっちさん

2002/01/08 15:21(1年以上前)

ここにもね
http://www.zdnet.co.jp/news/0201/08/e_northwood.html
もうそろそろP4システムにi850はしんどいのでは・・・
i845-Bstepのシステムも併記した方がよくないですかね。

書込番号:461744

ナイスクチコミ!0


もあぱわーさん

2002/01/08 15:38(1年以上前)

実クロック500MHZも上回ってやっと、とんとん位のパフォーマンス。しかもRDRAM前提。だせー。 システム評価をCPU マザー メモリ セットで考えているのでP4の低性能・割高感には閉口。庶民はプレミア高の最高クロックなんて買わないから下を見ればさらに低性能。欲しくないし、羨ましくもない。FSBが上がってDDRマザーが当たり前になりノースウッド2.0G以上でもセレロン(価格的に)なら考えるけどね。まだ乗り換える気にはなれないなー。 以上感想

書込番号:461768

ナイスクチコミ!0


使いたい名前が無いさん

2002/01/08 21:50(1年以上前)

まあ単一アプリならそんなもんでしょうね。
ただ複数アプリを立ち上げているときの引っかかりの無さ。
レンダリング(遅いけど)やエンコードしながらフォトショップで作業してもフォトショップ単体で使っているときと大差ないパフォーマンスや安定性が得られるのは気分いいですね。
3DCGだとモデリングはP4、レンダリングはアスロンって感じ。
作業機にP4、レンダリングサーバーにアスロン置けば快適ですね。

書込番号:462337

ナイスクチコミ!0


使いたい名前が無いさん

2002/01/08 21:53(1年以上前)

ベンチに現れない性能もあるってことで(SSE2じゃなくてね)どこに投資するかってことじゃない?

書込番号:462340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

セレロンんについて

2002/01/02 08:59(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 800 FCPGA BOX

スレ主 とし・トッシーさん

あもさんありがとうございます。CPU対応表は見たのですが分からなくて。

書込番号:450932

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/01/02 13:12(1年以上前)

とし・トッシー  さんのマザーボード仕様ですと、Slot1ですから、カッパ−マインCPUですと、800MHzまでサポートされていることになります。

ただし、BIOS VersionをV3.2以上にアップさせておく必要があります。

ご自分のスレッドの、右上隅にある返信ボタンで返信してd(^-^)ネ!

書込番号:451138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/01/02 17:48(1年以上前)

最新BIOSが2000年秋ですからDステップへの対応が疑問です。
セレロン800MHzは動かなさそうだけど
もしかしたらゲタが合えば動くかも?
くらいで考えた方が良いかも知れません。

書込番号:451389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Celeron1.0GHz、1.1GHzのTualatine版

2001/12/28 23:28(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.1G FCPGA BOX

スレ主 PC中坊さん

Celeron1.0GHz、1.1GHzのTualatine版が出るそうですね。
静音PCでも組もうかな、金ないけど正月だし・・・

書込番号:444914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HYPER THREADING

2001/12/25 18:25(1年以上前)


CPU > インテル > XEON 2G バルク

スレ主 ホリネズミさん

XEONマザーでシングルCPUソケットで出してるとこって・・・ないですよね。そうなるとPEN4とのアドバンテージないもんね。でも低予算でhyper threading組みたいからこれからでもでないかな〜。

書込番号:439683

ナイスクチコミ!0


返信する
けいようせんさん

2001/12/27 19:26(1年以上前)

これ私もすごく欲しいです。お手頃価格のシングルのマザーあればだけど・・
やはりOS側から1CPU当たりデュアル動作してるように見えることが確認出来た様ですね。

書込番号:443110

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホリネズミさん

2001/12/28 17:00(1年以上前)

やっぱ欲しいですよね!でもデュアル動作には色々とハード・ソフトウェア的に制限があるとか、対応のないハードなんかは最悪故障するとか。うろ覚えなので正確でなくても申し訳ありませんが、やはり敷居が高そうですな。高価な物だけに失敗だけは避けたいものです。最新デュアルに詳しい資料ってないですかね?雑誌の特集とかではなく。

書込番号:444470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セレロン1.2G

2001/12/25 11:41(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.2G FCPGA2 BOX

スレ主 Dr. Strangeloveさん

セレロン1.2Gはコアが1.1以下と全く違うはずで、従来のマザーでは多分難しいと思います。私も、ST−6を使っていますが、新しいコアのP3,セレロン系は外すつもりです。チュラティン(?)対応のマザーで1.2を使うか、1.1以下のセレロンかP3(コアの古いタイプ)を使う以外にないでしょう。
 マザー各社はP4&アスロン佳二注目を移しており、350socket系はサポートもかなり冷たくなってくるでしょう。
 それでも、私はチュラティン(?)対応のマザーとセレロン1.2Gを購入するつもりですが、BIOS等のアップデートをしにくい方は、注目のP4系かアスロン系の方が無難だと思います。

書込番号:439206

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)