
このページのスレッド一覧(全1579スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2001年11月4日 09:08 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月24日 21:01 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月24日 15:07 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月20日 08:19 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月25日 11:29 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月21日 20:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Pentium III 1G SECC2 BOX


自作することになりそうです。
ところで、こんなところでお聞きするのもなんですが、電源が300Wのものと350Wのものがあるのですが、300Wでも充分なんでしょうか?
それから、「TWOTOP(ご存知ですか?)」って、(評判とかは)どうなんですか?
0点



2001/11/03 14:52(1年以上前)
下のに「返信」で書き込もうと思ったのですが、まちがえてしまいました……。
書込番号:357118
0点

ドライブや拡張ボードがてんこもりでなければ300Wで十分です。
TWOTOPは昨夏に一度思いっきりやばくなって、それ以降は
しっかりしているようです。
書込番号:357121
0点


2001/11/03 15:46(1年以上前)
昔はアキバのプライスリーダー的な存在でしたが、民事再生手続きの影響からか、
今はそうでも無いです。
良い噂はあんまり聞きませんが、悪い噂もあんまり聞きかないって事ですね。
(つまりちょっと影が薄い……)
書込番号:357158
0点

TWOTOPの組立キットを使うつもりなのでしょうか?
FREEWAYのケースはよく出来てると思います。
電源も割と余裕あるものだったと思います。
でも、予算があるのなら、350Wにしてもよいのでは?
今後イジクル予定があるのなら・・・。
書込番号:357255
0点


2001/11/03 17:33(1年以上前)
TWOTOPは良いお店じゃよ。(純粋に個人的見解)
それと、昔から使っておるTWOTOPの250W電源、これが故障知らずでグーでしたのう。
ま、安からろう悪かろうとも言えるんじゃが。
八甲田家では故障した電源が5個ほどあるもので、これからの寒い季節が心配な八甲田でした。
書込番号:357291
0点


2001/11/03 19:59(1年以上前)
八甲田さん
>八甲田家では故障した電源が5個ほどあるもので、これからの寒い季節が心配な八甲田でした。
八甲田さんより寒いところに住んでいる(であろう)私はどうなるんだろう。
ご愛用は「ミック」パソなので、冬が越せるんだろうか。
(一応、一年間の保証があるらしい<ホントかなあ)
場合によっては冬眠させなくては...。
書込番号:357469
0点


2001/11/04 07:09(1年以上前)
ゆうしゅんさん>八甲田の家は古いんでのう。隙間風が・・・(T-T)
暖房を入れる前にPCのスイッチを入れると、粗悪な電源がダウン・・・。
特にHDDを7200回転にしてから故障が増えたような気がするんじゃが。
最近は起動しづらいHDDも出てきたのう。暖かい国で育ったものは、寒さに弱いんだろうか?(爆)
近日中に5400回転のHDDを買わなくては。(マジ)
書込番号:358267
0点

寒いと5400回転も起動しないですよ
こういうときは回し続けておかねば。
ピピピーなんてマザーから聞こえてHDDが回転しないと悲しいですよね。
書込番号:358354
0点


2001/11/04 09:08(1年以上前)
>寒いと5400回転も起動しないですよ
ご助言ありがとうございまする。m(_ _)m
・・・悲しいですのう。ごみレス、すみません
書込番号:358359
0点



CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX


うーうーさん、本多平八郎さん、下部さんどうもありがとうございます。大変参考になりました。とりあえず製造中止になるみたいなので早めに購入して付けてみようと思います。本当にありがとうございました。
0点



CPU > インテル > Pentium 4 1.5G Socket478 BOX


多くの皆様方、貴重な御意見を早々に頂きありがとうございます。CPUはPen4にしてみようと思います。マザーとメモリについてはもう少し検討してみます。その上で、再び皆様に質問をする事がありましたら、その時はよろしくお願い致します。ありがとうございました。
0点



CPU > インテル > Celeron 1.1G FCPGA BOX
じゃん、レスは右端の返信ボタンでしてd(^−^)ネ!
書込番号:334397
0点


2001/10/20 08:19(1年以上前)
すんまそん。初心者なもので・・・
書込番号:336407
0点



CPU > インテル > Celeron 1.2G FCPGA2 BOX


Cerelon1.2GHzをTUSL2に装着したところ、無事起動したのですがしばらくしてからDVD再生中にALL-IN-WONDER 128 PROが御亡くなりしました。ALL-IN-WONDER 128 PROをご使用の方はお気をつけ下さい。しかし何故なんでしょう?
0点



2001/10/16 01:48(1年以上前)
Celeronでした。それから、ALL-IN-WONDER 128 PROはAGPの32Mです。
Pen3の500MHzからの変更です。
書込番号:330661
0点


2001/10/16 02:03(1年以上前)
ALL-IN-WONDER 128 PROはどれくらい使用したのでしょうか?
また、他のPCでも作動しないのでしょうか?
私はPCを再起動したらパーツが突然死した事がありますね。
再起動する前は問題なく作動していたのに・・・
書込番号:330679
0点


2001/10/16 09:23(1年以上前)
ビデオカードをジャンクで購入した人が映らないからと恨みつらみが書かれてるHP見てたらこっちのビデオカードも突然お亡くなりになったことがあります。偶然でしょうけど。
書込番号:330840
0点


2001/10/25 11:29(1年以上前)
パーツの突然死は移る!!(きっぱり)
りんごか何かの呪い!!(笑)
でも、マジで有りますね、こんな事!
不思議です!!!
書込番号:343820
0点



CPU > インテル > Pentium 4 1.5G Socket423 BOX




2001/10/21 20:38(1年以上前)
アスロン並みですね……。
でもギガアスロンもXP登場でまた値下げするんでしょうか?
いやはや、免許取ったらアスロンで自作マシンを考えてたんですが、これなら手が伸ばせそうですね……。なにせシロウトなので、何か相性が良さげなMB、どなたか教えてくれませんか?
書込番号:338604
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)