Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156426件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1579スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

少し弄ってみました

2021/04/17 17:53(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 11700K BOX

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

@

A

B

C

まずは前回は時間なくて一番気になってたのが、メモリー設定です。
Comet Lake では、Gear1、Gear2などなく、気軽に簡単気軽に OC出来てたのが、
Rocket Lakeでは、Gear2は問題ないけど、Gear1が3200MHz止まりでした。
今日再びトライしてみたところ、3600MHzまでは可能になりました。
然しながら、設定後の保存して終了抜けでは起動しなく、一旦電源落としての起動で動作という変な動きです。
(以降は普通に問題ないのですが。)
あと、4枚挿しのほうも大丈夫でした。
そういうことでGear1、3600MHz 16-16-16の設定で行っています。
またCPUのほうも 1コア5.2GHz、2コア5.1GHz、 4コア5.0GHz 6コア4.9GHzでの動作としています。

@ CPU‐Z シングルスコア落として、マルチを重視
A Perfomancetest 10.0 の変化 メモリーのスコアも上がってます
B Cinebench R23 
C FF14スコアの変化

因みにFF15のほうは、スコア変化は誤差程度でした。

書込番号:24086305

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

2021/04/17 18:01(1年以上前)

A

マザー CPU設定

@ 元のTurbo Ratio Offset Mode
A Turbo Ratio Mode  (本日設定)

書込番号:24086325

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

2021/04/17 18:03(1年以上前)

因みに不人気から米尼で50$引きになってるようですよ。

書込番号:24086329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:71件

2021/04/17 18:04(1年以上前)

>あずたろうさん

こんばんは。
PerformanceTest10.0での温度どのくらいですか?

あれ?ところで、入院中になにやってるんですか(^^;

書込番号:24086331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

2021/04/17 18:23(1年以上前)

今朝には退院ですよ。5kg落としてきました^^

AVX512有効なので、Max100℃行きます(笑)

書込番号:24086372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2021/04/17 19:11(1年以上前)

あのね

メモリーはクロックよりも
 「Infinity Fabric 1:1モード」が重要なのよ。

クロック4000で IF2000の1:1で動いて正解。
ゲームやベンチでスコアアップします (^_^) ハイ

書込番号:24086489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2021/04/17 19:30(1年以上前)

これが I F 1:1の実力であります。

書込番号:24086530

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

2021/04/17 21:00(1年以上前)

こんばんは。

IF1:1 = Gear1

あのマザーとCPUでは3600MHzで限界なんですよ。
Gear2は、もっと行くけど、結局はスコア的には誤差しかないです。

書込番号:24086723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2021/04/17 22:43(1年以上前)

>あずたろうさん

intelのレビューごくろうさまです。

AMDのRyzenのレビューと数を比べると・・・
ん〜 貴重なデーターかと思いますよ。

まぁ たしかに私の持ってる9900Kから二世代過ぎて〜
進歩は間違い無しにしてます。
定格で9900Kの50倍を越えるスコアだしてるからすごいものではあります。

いかんせん Ryzenが凄すぎて 悲しいかな追いつけてないです。
CINEベンチで 9900Kと5900Xだとね ダブルスコアになってしまう。

CINE15で9900Kで2000程度 5900Xだと4000程度出るんで・・比較の対象にならんのです。

ところで〜今更ながらですが・・・
CINE23はきついですね〜〜

ひさびさに ちょいと比較のデーターを・・・って 9900Kを50倍でCINE23回してみたら CINE20なら通る1.230Vで途中で落ちました(大笑い)

5900Xでもね、CINE15やHandBrakeなら 1.250Vで47倍設定で問題ないのに CNE23は落ちる。
1.2750Vでなんとか通るけど これね 実用だと無駄な電力設定になるってね。

あのベンチは個人的には無意味な気がしてなりませんよ。

書込番号:24086954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:71件

2021/04/21 22:06(1年以上前)

11900K、まだ来ません(^^;
Amazon、駄目だなぁ…。

ABT対応、マイクロコードのupdateのマザーBIOSも来ませんね。

対応しないのかな

書込番号:24094043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

2021/04/21 22:15(1年以上前)

チャレンジャーだな。^^;

書込番号:24094062

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

まぢで!

2021/04/02 10:04(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 11700K BOX

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

すっげー記録。

これだけは良いみたいですね(笑)

書込番号:24056241

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

2021/04/02 10:13(1年以上前)

調子に乗ってこんなところも。

書込番号:24056257

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

MSIマザーにて面白い機能がありました

2021/04/01 18:00(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 11700K BOX

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

@ 「Turbo Ratio Offset Value」

A Adaptive 1.135V OC無し定格

B +2 Adaptive 1.150V

このRocket CPU を使用することで、BIOSメニューにも様々な新機能がありました。

その中で第一点が、Comet Lake では使い物にはならなかった、CPU電圧の設定機能のAdaptiveモードです。
この機能はかなり以前からのMSIマザーにはあり、自分も使ってた電圧設定で、
簡単に言えばLLCのような感じで、例えば設定値1.200Vとすれば、負荷に応じて1.240Vと電圧アップしてくれます。
Comet Lakeでは、1.150Vでも 1.350V、1.250Vでも1.350Vと、意味の分からない動作になってました。

今回Rocket Lake (11700K)では、以前のような動きが確認できたので使ってみました。
更には、画像@のような、「Turbo Ratio Offset Value」という新機能です。

現状のAuto時の 11700Kは、T.B.3.0で、5.0GHzです。   (ご存じのように11900Kは、更にTVBで5.3GHz)
全コア負荷時は4.6GHzになります。 T.B.2.0 4.9GHz (ややこしい)

この状態を+1、+2とアップしていくのです。  全コア時4.8GHz T.B.最大5.2GHz
そして先ほどのAdaputive 最低電圧を加減しながら、やってみたテスト結果です。

A 定格時 Adaptive 1.135V (全コア負荷1.210V、最大1.378V)
B Turbo Ratio Offset +2 Adaptive 1.135V (全コア負荷1.210V、最大1.378V)

このくらいまでは、遊べそうな感じでしたね。 因みにこの測定時の午後3時での室温は、27℃です。(既に初夏です)

書込番号:24055167

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

2021/04/01 18:08(1年以上前)

定格時の電圧下限も粗方探りました。 Adaptive 1.15Vで、負荷時には1.200Vになります。

書込番号:24055182

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

2021/04/02 09:22(1年以上前)

軽くベンチ結果など。

x1の 4.7GHz 〜 5.1GHzを常用としたいと思います。

書込番号:24056183

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

2021/04/02 09:52(1年以上前)

x2 4.8GHz 〜 5.2GHz で、スコア取り

書込番号:24056219

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ153

返信14

お気に入りに追加

標準

5.0GHzが通らないとは・・・

2021/03/31 20:31(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 11700K BOX

クチコミ投稿数:476件 フリーズ物語 

最初のレビューがあずたろうさんでしたか(^^♪

ちょっと11700Kは期待していたのですが
昨日の11900Kが電力無制限で使わないと
意味がないと言っていたのでどうかなと・・・

5.0GHzも難しい様子で評価2とは
残念すぎますね"(-""-)"

貴重なレビューありがとうございました。

書込番号:24053720

ナイスクチコミ!20


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

2021/03/31 21:32(1年以上前)

CPU定格

CPU 4.9GHz

4.9GHz R23

こんばんは、海ザルMAXさん。
この石は曲者です。

定格の シングルスコアは、4.9GHzOCでも超えません。
5.0Ghz以上に固定しないなら、定格で良さそう。

あと、CPUのトラブルのくせに、ステータスLEDはいつもメモリーで止まってます(笑)
そのメモリーも、11世代からは1:1のGear1 は動作厳しく。帯域やレイテンシの悪いGear2だけが動作できます。

Gen4になったM.2が数字よくなりましたが、 FF14、15ベンチなどは10700Fにも負けました(笑)

書込番号:24053859

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:71件

2021/03/31 21:48(1年以上前)

>あずたろうさん

まぢで?
よし、キャンセルだな(^^;

ところで、vBIOS更新されました?

書込番号:24053889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:476件 フリーズ物語 

2021/03/31 21:56(1年以上前)

>あずたろうさん

11900KでS氏が殻割り苦戦していましたし
色々と難がありそうなRocket Lake-sですね!

>Gen4になったM.2が数字よくなりましたが
確かにGen4は魅力的ですし満足できそうです。

何かオリエントブルーさんがまたまた同志に
なろうとと悪魔のささやきが気になりますが(^^)/

書込番号:24053912

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

2021/03/31 23:28(1年以上前)

CPUは 定格の10900K並

もう1点問題あり。

4枚挿しメモリは拙いです。
3200MHzでも通らなくなった。
11700Kの2枚なら、Gear1 3200Mhz、Gear2は4GHzも大丈夫だけど、すっげーレイテンシ悪い

書込番号:24054111

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:71件

2021/03/31 23:39(1年以上前)

>あずたろうさん

こんばんは。
Z490では、BIOSが熟成されてないのかも。
BIOSで、メモリーのモードが選べたりしますか?

書込番号:24054127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:476件 フリーズ物語 

2021/03/31 23:45(1年以上前)

>あずたろうさん

何というトラブルというか難ありですね(^^♪
やはり12世代までは6コア辺りで遊ぼうかなと
思っています。

何かBIOSアップデートか設定で改善されたら
いいと思いますが、以外と皆さん購入された方の
評価が低いのが残念です。

今回ばかりはインテル汗ってる状態みたいで
価格設定や性能を真摯に見直してもらいたい
気持ちなのは私だけかな?

購入してないのに偉そうなこと言ってすみません。
心の叫びです。

書込番号:24054141

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

2021/04/01 01:03(1年以上前)

ありがとう

AVX周りが増えた

メモリー関連

同、メモリーの状態

こんばんは皆さん^^
もう人柱的な感じです(笑)
大丈夫、Auto使いなら安定感あります。
と、言いながら、いつの間にか手ばしてそうですが^^;
画像まとめ上げしておきます

書込番号:24054219

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2021/04/02 17:59(1年以上前)

同志になればすべてが解決する∠(^_^) ハイ

書込番号:24056910

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2021/04/02 18:14(1年以上前)

おまけ

書込番号:24056927

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

2021/04/02 19:57(1年以上前)

こちらもこんばんは。
Gear1はどうしても3200Mhz以上には上げれない。
もう残念としか言えないですね。
Gear2だとレイテンシ悪くてねー。。

ほな、明日から入院してきます^^

書込番号:24057120

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2021/04/02 22:11(1年以上前)

病院からレビュしちゃだめよ。
しっかりリハビリしなさい (^_^) ねっ

無駄な買い物はやめて退院したら同志になろう∠(^_^)

書込番号:24057413

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:476件 フリーズ物語 

2021/04/02 23:00(1年以上前)

>オリエントブルーさん
>あずたろうさん

5600X情報見てAmazon見てたら
あっという間に消えていました。残念(^^♪

今日11400を買いに行こうと思いましたが
ここ最近の11世代のレビューや動画見てたら
私も時代はAMDかと感じています。

10900Kや10100で十分かなとか・・・

あずたろうさんお大事に(^^)/



書込番号:24057513

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2021/04/02 23:40(1年以上前)

こんばんワン!   海ザルMAXさん

14nm最後の貴重な10コアもの大事にされよ∠(^_^)

書込番号:24057611

ナイスクチコミ!7


toshiki64さん
クチコミ投稿数:4件

2021/06/27 22:34(1年以上前)

corei710700kか10900とお得版もあります。

書込番号:24210355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信21

お気に入りに追加

標準

たっか!

2021/03/17 08:32(1年以上前)


CPU > インテル > Core i9 10900K BOX

クチコミ投稿数:1672件

まだ11900Kがで出ないので書き込みます。
高すぎですねー、、、
ツクモにで、77800円だそうです、

書込番号:24025692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1672件

2021/03/17 08:37(1年以上前)

11700kの方は、58800円だそうで、それでも、高いような気がする。

書込番号:24025699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i9 10900K BOXのオーナーCore i9 10900K BOXの満足度4

2021/03/17 08:56(1年以上前)

こんにちは。
私は来月まで待ってこちらから狙います。

書込番号:24025724

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1672件

2021/03/17 09:35(1年以上前)

>あずたろうさん
おはようございます、
そうですね、日本だと、何か高そうな気がしますよね!

書込番号:24025760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2021/03/17 09:45(1年以上前)

9900Kが8万円台だったから、特に高いとは思わない… 買わないけどね。

書込番号:24025768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2021/03/17 09:50(1年以上前)

あはははは〜<("0")>

インテルさん一筋縄ではいきまへん(笑)ガンバ!

書込番号:24025773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:71件

2021/03/17 12:27(1年以上前)

60,000円台なら、突撃したのに…

初回、物が少なそうだけど(^^;

書込番号:24026015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1672件

2021/03/17 12:33(1年以上前)

11700Kも考えたのですが、10900と、交換となると、
なんだがなー、って感じです。

書込番号:24026019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i9 10900K BOXのオーナーCore i9 10900K BOXの満足度4

2021/03/17 13:34(1年以上前)

TSUKMOさんに11900Kと11700K両方抽選申し込んだので当たったら権利あげますよ^^

書込番号:24026113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6470件Goodアンサー獲得:274件

2021/03/17 21:45(1年以上前)

私には6C12Tのi5-11600K 37,800円 (税込)が魅力的です。

FS2020でZEN3が強い印象でしたが、ZEN3より速いような情報もあるので急に気にはなっています。
マザーボードの交換も必要なのと9600KのメインPCは弄るタイミングが限られるので移行するかは微妙なところ。
11600K + RTX3070で、5800Xそろそろ?の5900X + RTX3070にギャフンと言わせることができるならあるいは、、、

書込番号:24026980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1672件

2021/03/17 21:54(1年以上前)

>イ・ジュンさん
>あずたろうさん
やっぱり、価格が落ち着いたらI5くらいで考えたいと思います、多分5月くらいかなー、、、、

書込番号:24027001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:71件

2021/03/17 22:11(1年以上前)

ゲーム系なら、確実に10900Kを上回るとは思いますが、メモリーの仕様が変わるみたいですね。

DDR4-3200以上は、メモコンのクロックが半分とか…

書込番号:24027046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i9 10900K BOXのオーナーCore i9 10900K BOXの満足度4

2021/03/17 22:36(1年以上前)

>イ・ジュンさん
11600KはOCし甲斐がありそうです。一番遊べる石かもね^^

>19ちゃんさん
去年の10900Kの値動きからは、3か月以上は後になりそうな感じもあるけど、
人気次第だろうから、目途としては1か月待ちくらいが正解でしょうね。

>小豆芝飼いたいさん
例のBIOS改善でどうなるかも、今後の期待ですね。いつまでもCPU-Zと、GeekBenchばかり見せられて、
最後になってゲームではL3キャッシュの件で突き飛ばされた感じ。(笑)

書込番号:24027103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1672件

2021/03/17 22:39(1年以上前)

>小豆芝飼いたいさん

“Rocket Lake-S”のメモリコントローラはGear 1と呼ばれるモードとGear 2と呼ばれるモードがある。Gear 1はメモリコントローラの周波数とメモリ周波数が1:1で動作し、Gear 2は1:2で動作する。DDR4-3200であれば、Gear 1での動作時はメモリコントローラの周波数は3200MHzであるが、Gear 2での動作時は1600MHzとなる。そしてDDR4-3200を使用した際にGear 1で動作するのは最上位のCore i9 11900K/11900KFのみとなる。他はGear 2での動作となり、メモリコントローラの周波数は1600MHzに落とされる。
Core i9 11900K/11900KF以外のモデルにおいてGear 1で動作するのはDDR4-2933までとなる。

らしいです。

書込番号:24027108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1672件

2021/03/17 22:43(1年以上前)

>あずたろうさん
上記にも書いたのですがメモコンがねー、どうなることやら。
どちらにしても買うならI5になりそうです。

書込番号:24027119

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i9 10900K BOXのオーナーCore i9 10900K BOXの満足度4

2021/03/17 22:57(1年以上前)

>19ちゃんさん
はいはい、AMDのコピーですよね。
これもよくわからんけど、L3レイテンシが悪いのを補う方策なのかな。

書込番号:24027149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2021/03/17 23:29(1年以上前)

このお2方You Tuberはもう入手してテスト&遊んでるでしょうね。

https://www.youtube.com/watch?v=opXlIuKnnHU
https://www.youtube.com/watch?v=9nOjGqpUhPA

書込番号:24027214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1672件

2021/03/17 23:40(1年以上前)

>あずたろうさん
どうなんでしょうかね?まあ、出てみてのお楽しみですね。

書込番号:24027232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1672件

2021/03/17 23:42(1年以上前)

>オリエントブルーさん
こんばんわー
とモヤシさんとボーおじさんですね、
解禁日が待ち遠しいですね。

書込番号:24027234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/18 20:43(1年以上前)

この程度で高いと感じるスレ主は全面的にCore i9が向いていないです。
せいぜいCore i7で頑張ってもらいたい。

書込番号:24028747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1672件

2021/03/18 20:55(1年以上前)

>スーパーコメンテーターさん
反論で申し訳ないですがI9 10900は持っています、10コアから8コアになってさらに割高だと言っているのです。
高くても、欲しいものは買います、例えばRyzen9 5950Xなども持っております。

自分は物が高くてと言っているのではなく、インテルの初期価格が高いと言っているのです。

書込番号:24028775

ナイスクチコミ!8


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

いよいよここまで安くなりましたか。

2021/02/14 13:20(1年以上前)


CPU > インテル > Core i5 10400F BOX

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i5 10400F BOXのオーナーCore i5 10400F BOXの満足度5

6C12Tで例え他社の最新5600Xには、遠く及ばないとしても価格は半分以下(そろそろ1/3になるか?)。

ほんとうにお買い得な良いCPUですよ、然も低発熱で扱いやすいです。

書込番号:23965823

ナイスクチコミ!3


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/02/14 14:07(1年以上前)

Intel第11世代が発売されたら・・・
流通も品も供給は、どうなのか?気になりますね!
「Intel Z590」チップセットはショップで
この週末 見かねる様になり
月末Intel祭りになるのかな?

グラボPCIE4.0もRyzen5000シリーズも品不足で
値段高(割増)な御時世!
Ryzen3000シリーズしか無い!
最近はパソコン行っても楽しくない(苦笑)

書込番号:23965905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i5 10400F BOXのオーナーCore i5 10400F BOXの満足度5

2021/02/14 14:18(1年以上前)

こんにちはです。
そうですか、500シリーズマザーが店頭に出てますか。
田舎暮らしでショップさえ遠くて行けないです。
CPUだけ手に入ってもグラボが無いとなれば残念になりますね。
厳しいご時勢になりました。

書込番号:23965934

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/02/14 14:45(1年以上前)

こちらも雪国の田舎です(笑)!
パソコン工房にZ590 MSIさんのが並んでました。
MPG Z590 GAMING FORCE 聴き慣れない
新たな奴でした。

書込番号:23965984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KS1998さん
クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:280件

2021/02/14 15:44(1年以上前)

5600Xに比べ価格は1/2以下ですが、性能は1/2になるわけじゃないですからね。
まあ他のパーツもあるから、PC全体の値段が1/2になるわけじゃないですが、私のような貧乏人にとってはとてもありがたいCPUです。これもAMDさんのおかげと言ったら怒られるかな?w
ここまで下がるということは、そろそろRocket Lake Sが発売されるということですよね。

というかZEN3、元の値付けが高い上に弾がなさすぎて高止まりなのがキツイ。

書込番号:23966101

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2021/02/14 16:02(1年以上前)

こんにちワン!

いや〜
省エネで その数値パワーでその価格は
何の文句もございません。あなた

まもなく到着の10700Fも楽しみでございますね。
レビュお待ちしとります∠(^_^)

書込番号:23966132

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i5 10400F BOXのオーナーCore i5 10400F BOXの満足度5

2021/02/14 16:20(1年以上前)

こんにちはです皆さん。

MPG Z590 GAMING FORCEのサイト見てきました。
なかなか、ごっつくて良い感じですね。Z490時にあったら迷ってたかと思います^^

5600Xは遂に45,000円近くになってますね、数少なくて大手ショップでの取り扱いもないからでしょうね。
一時は35,000円位ならばと考えたこともありました(i5 10600K対抗で)。下がらずに上がる一方の今なら手に負えないですね。

10700Fは、ただ今アンカレッジ辺りで止まってます。
Amazon.comでも、あの価格はもう無くなったみたいです。到着したらこの10400Fはオク処分へと思ってましたが、
この分では経費引いても、1万にしかならない感じなので再考でしょうかね。^^;

書込番号:23966174

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33796件Goodアンサー獲得:5776件

2021/02/16 18:51(1年以上前)

AMDが28nmプロセスに留まるしかなかった間に22nm/14nmプロセスへと移行していったIntelと同じ構図ですよね。
Tick Tackモデルに固執していた為に構造に手を入れなかったのもあるのでしょうが、もっと早く手を付けていればここまで酷いことにはならなかった気がします。

そろそろCoreアーキティクチャーを刷新した方がいいのではとも思います。
増築に次ぐ増築で一から作るより無駄が多いのではないでしょうか。
そろそろ根本的に見直してすっきりとさせた方がいい気がします。

書込番号:23970672

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i5 10400F BOXのオーナーCore i5 10400F BOXの満足度5

2021/02/16 19:09(1年以上前)

>uPD70116さん
こんばんはです。まさしくそう思います。
Coffee lake辺りで アーキ変更されてれば、安泰の時代は続いてたでしょうね。
もちろん並行してプロセスシュリンクもですけど。
大きな期待はしませんが12世代くらいまでは、長い目で見守ってあげたいです^^;

書込番号:23970715

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)