Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156426件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1579スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

欲しいときが買い時とはよく聞くけど...

2021/02/06 12:17(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 10700K BOX

クチコミ投稿数:13件

ここ数日ちょくちょく値下げしてるみたいですね。
あまり調べてないのでよくわかりませんが、11世代がそろそろ発売するのかな?

書込番号:23949581

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/02/06 12:41(1年以上前)

発売は3月末ですが、それ以前にRyzen人気の影響で価格落ちしてますね。

書込番号:23949626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2021/02/06 12:53(1年以上前)

なるほど、ライゼン人気ですね。

書込番号:23949648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2021/02/06 13:39(1年以上前)

PC関連の商品はほしくて買ったら、それっきり価格調査を止めてしまうのが幸せのコツですよ。
自分の買ったほうれん草が萎びて捨て値でスーパーに並んで売られてるのをわざわざ見に行く必要は無いです。

書込番号:23949767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33796件Goodアンサー獲得:5776件

2021/02/07 09:43(1年以上前)

各所で決算セールをやっているというのもあります。
店によってずれることもありますが、3月9月(半期毎)締めが多いです。

私も買った後は価格を敢えて見ない(目を逸らす)というのが精神衛生上良いと思います。
セット販売で大幅値下げということもあります。
マザーボードの価格によって違いますが、場合によってはマザーボードの価格が半額以下相当の値引きになることもあります。
使っても良いと思うマザーボードがないか探してみてもいいと思います。

書込番号:23951408

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

商品は売り切れつていたのですが。

2021/01/08 00:40(1年以上前)


CPU > インテル > Core i3 4360 BOX

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件

去年の11月頃には3600円位で販売されていたのですが、年末か年始に処分価格になったのでしょう。

ビックカメラ札幌店でした、
隣のi5-4690Kも安かったです。

書込番号:23894771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

リテールクーラーがご臨終

2020/12/26 21:32(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 2700K BOX

クチコミ投稿数:231件

我が家ではまだまだ現役で大活躍中の当CPU。

ここ数カ月でジワジワケースFANの回転数が高くなる傾向にあり、どうしてかな??と思っていました。

昨日、、、PCの動作速度が劇的に遅くなり、これはいよいよ、PC買い替え時か?? と思った瞬間、
システムの電源が急に落ちました。 何度電源を入れ直してもすぐに電源が落ちてしまうため、、、これはもしや?
と思い、CPUの熱暴走を疑ったところ、ビンゴでした。

取り外してびっくり。
回らない、、、どころか、軸が固着気味で強い力でないと回らない状態に。

早速Amazonで、虎徹 Mark II をポチリ。
今日装着し、無事クーリングされるようになりました。

それにしても 虎徹 Mark II はよく冷えますね。
常時700rpm前後の回転数で低負荷時で40度程度に収まっています。

これでしばらくいけそうです。
MBが逝ってしまわないことを祈るばかりです(汗)

このCPU使っている方ってまだいらっしゃいますか?

書込番号:23871272

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:808件

2020/12/26 23:17(1年以上前)

蒼天ベンチとか

>わこうだいすきさん

>このCPU使っている方ってまだいらっしゃいますか?

我が家では第一線を退いてWindows XP用PCのCPUとして活躍してもらっています。

>MBが逝ってしまわないことを祈るばかりです(汗)

バックアップ用のマザーボードを3枚確保しています。

書込番号:23871479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/12/27 06:33(1年以上前)

>我が家ではまだまだ現役

元気でいる内に、世代交代を考えた方が良いかもです。
CPUクーラーが逝ったのは、そろそろ引退させて欲しいのサインだと思いますよ。他のパーツも何時音を上げるか判らない状態な気がします。

書込番号:23871757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2020/12/27 06:51(1年以上前)

壊れるまで壊れないけど。問題は壊れないことではなく壊れた時。まぁあたりまえ。
長持ちしたら壊れても構わない…なんて人はいないはずなのに。

書込番号:23871771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2020/12/27 07:32(1年以上前)

すごい! こんなに短時間にこのCPUに対するコメントをいただけるなんて! 皆様ありがとうございます。

使い続けて 保守用にバックアップ用のMBを3枚用意されている方や、
壊れる前に 機器を更新される方など、、、様々ですよね。

私は、壊れるまで使う派でして、
その代わり失いたくないデータは以下の方法で残すようにしています。 

@PC内のローカルストレージ内で2重化
Aデイリーで@を自宅と職場のRAID1のNASにバックアップ(自宅と職場はVPN接続)

上記に加え、ストレージのヘルスチェックをしつつ、エラーのあるストレージは交換。
OS起動用のSSDは過去に2度交換、バックアップ用のHDDは@Aで合計5台交換しています。

Windows7以降から、OSのセットアップ(リカバリー)が爆速になり、AcronisのようなHDDのイメージバックアップツールのお世話にならなくても初期化〜アプリの再インストール作業に時間がかからなくても良くなったのも、壊れるまで使うようになった要因です。


>キャッシュは増やせないさん
XPを使っていらっしゃるんですね!! XPに依存するアプリケーションをお使いなのですね?
最近Dead by Daylightというゲームをはじめて、どっぷりハマってしまっているので、
新世代のRyzen5か7で新しいPCを組みたい欲がふつふつと湧き上がってきているのもあるのですが(^^)
FFのスコア、GTX Geforce 950でそこまで出せるんですね。
私は GTX Geforce 560Ti のグラボを使っています♪ ベンチをとったことが無いのですが、こんどやってみようと思います。

皆様コメントありがとうございました〜!

書込番号:23871812

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2021/03/25 13:16(1年以上前)

まだ使ってるよー Core i7-2700K。
今はバックアップ機としている。月に数回は動かしている。
2013年委組み立ててから、メイン機として使っていた。数年後にバックアップ機に回された。
CPU は古いけど結構速いですよ。
今でも十分です。
メモリー32GHz積んで、Win10にしているから、動画編集だって可能ですよ。

書込番号:24041457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2021/03/25 15:10(1年以上前)

>orangeさん
コメントありがとうございます! 
そうなんですよね、普通に使う分にはノーストレスなくらい処理速度に不満なくサクサク動きます。
オフィスで使っているPCは Ryzen9 3900X なので12コアで爆速(なんていうか、本当にすーーっと早い)なのですが、
そこまでマシンスペックを必要とするケースって私の場合無いので、 Core i7 2700K で十分だなぁと思う次第です!


書込番号:24041620

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2021/03/25 15:16(1年以上前)

私も同じです。

>>私は、壊れるまで使う派でして、
その代わり失いたくないデータは以下の方法で残すようにしています。 

1.PCデータはすべてNASにコピーして、累積しています。
  NASはだんだん大きくなり、今は8個HDD用のNASに6個のHDDを入れています。(4TBx3個、10TBx3個)
  容量29TBですでに23TB入っています。
2.このNASは月一で自動バックアップしています。古いNAS2台に分割コピーしています。
3.容量は、HDDを取り換えることで拡張する予定です(4TBを8TBにする)。

NASは安心できますね。
NASでは今までHDD故障は無かったです。一度だけ、HDDに注意警報が出たので、4TBのHDDを取り替えました。
RAIDなので、稼働中にHDDを抜き差しして取り換えると、自動で新規HDDが再構成されて組み込まれました。
NASは便利ですね。HDD取り換えでデータコピーする必要がない。

書込番号:24041630

ナイスクチコミ!1


ALEX1974さん
クチコミ投稿数:24件

2021/05/28 13:22(1年以上前)

私も使ってますよ。

メインPCをi9-9900Kにしたので今は寝室のネット用パソコンにしています。

予備というかB75チップセットマザー2枚・H61チップセットマザー1枚を所持しているので
壊れても安心です。

ネット用なので特にバックアップはしていません。
Windows10をインストールしたらノートンしか入れてないです。

書込番号:24159200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2021/05/29 08:05(1年以上前)

>ALEX1974さん
コメントありがとうございます!
実はその後、在宅ワーク比率が高まったと同時にゲームに手をだしてしまい、、、
最新Ryzen7 5800Xの誘惑に負けて、自宅PCを自作してしまいました(汗)
i7 2700K はマザーボードと共に納戸行きになっております。

通常の事務作業やブラウジング程度の仕事ではi7 2700KとRyzen7の体感的な差はほとんど感じないというか、、、ほぼわからないと言っても過言ではない感じです。(ゲームに関しては歴然とした差があります)

目下、i7 2700K を MBとセットでメルカリ出品計画中です♪

書込番号:24160575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

780円税別で購入しました。

2020/12/03 22:12(1年以上前)


CPU > インテル > Core i3 3220T BOX

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件 Core i3 3220T BOXのオーナーCore i3 3220T BOXの満足度5

消費電力が低いのでお試し購入しました、
時間がある時に組んでみたいと思います。

書込番号:23827674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/12/03 22:26(1年以上前)

TDP35Wですか。
とても静かなパソコンになりそうですね。

書込番号:23827705

ナイスクチコミ!1


スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件 Core i3 3220T BOXのオーナーCore i3 3220T BOXの満足度5

2020/12/04 03:01(1年以上前)

>BLUELANDさん
返信ありがとうございます。
かなり静かな環境になりますね。

ivybrigeのCPUの中古も少なくなりました、
たまに見に行って安ければ購入します。

書込番号:23828025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件 Core i3 3220T BOXのオーナーCore i3 3220T BOXの満足度5

2020/12/04 04:36(1年以上前)

リテールクーラーの厚みが薄いですね。

書込番号:23828047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信25

お気に入りに追加

標準

CINEBENCH R23登場!

2020/11/12 10:43(1年以上前)


CPU > インテル > Core i9 10900K BOX

クチコミ投稿数:476件 Core i9 10900K BOXのオーナーCore i9 10900K BOXの満足度5 フリーズ物語 

CINEBENCH R23 10分間実施

CINEBENCH R23 1分間実施

CINEBENCH R23が発表され試してみました。

https://g-pc.info/archives/18140/

Minimum Test Durationで
OFF(無制限かな)
10Minutes(10分実施後に終了)
30Minutes(30分実施後に終了)
Custom(1Minutes) 1分間実施後に終了

オーバークロックの安定性を確認するにであれば
10分か30分実施した方がいいかもしれません。
10900K 5.1GHzで10分すると11回連続でテスト
されますので、スコアはかなり下がりますね(^^♪



書込番号:23783072

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:476件 Core i9 10900K BOXのオーナーCore i9 10900K BOXの満足度5 フリーズ物語 

2020/11/12 10:45(1年以上前)

すみませんこちらでアップされていましたね(-_-;)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=1/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#23782615

書込番号:23783076

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i9 10900K BOXのオーナーCore i9 10900K BOXの満足度4

2020/11/12 11:32(1年以上前)

おはようございます。お久しぶりです。

連続でやると、うちの耐性のない石でjはCPU Ring はAutoじゃないと5.1GHzじゃないと落ちてしまいます。 
パフォーマンス落ちて残念ですね。

あと、5.1GHzでも5.2GHzでも大して変わりない数字に見えてきますね^^;
5.1GHz 17105 69℃
5.2GHz 17384 81℃

書込番号:23783141

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i9 10900K BOXのオーナーCore i9 10900K BOXの満足度4

2020/11/12 11:46(1年以上前)

10M → 1M  で1回なら・・

書込番号:23783165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:476件 Core i9 10900K BOXのオーナーCore i9 10900K BOXの満足度5 フリーズ物語 

2020/11/12 11:54(1年以上前)

>あずたろうさん こんにちは!

Minimum Test Duration OFFだと1回のみでしたね!
私も5.1GHzだと17194ptsでした。
CPU温度はMax67°とまずまずかと・・・

10分や30分はストレステスト的な要素が強いようです。

オリエントブルーさんのAMDには勝たないでしょうね(-_-;)

書込番号:23783173

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i9 10900K BOXのオーナーCore i9 10900K BOXの満足度4

2020/11/12 12:26(1年以上前)

マルチはもう仕方ないと諦めですけど、
とうとうシングルも後塵を拝してゲーム性能も半々くらいになってしおまいました。

それでも10900Kのキビキビした体感性は、何とも言えない使ってての気持ちよさは流石です。
コア数は減りますが、Rocket ノシングル挽回に期待していますよ。 あとPcie4.0も試せそうで^^

書込番号:23783209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2020/11/12 12:29(1年以上前)

こんにちワン!

>オリエントブルーさんのAMDには勝たないでしょうね(-_-;)

あはははは〜<("0")> あのね
Zen3 5900Xが納期未定で来ません。
ーーでもってメグ・ライアンの映画ばかり観とります(笑)

ベンチの新作情報ありがとうございます。
定番になりそうでありますね。

3900Xでは画像の様子でありました (^_^) ハイ

書込番号:23783212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2020/11/12 12:59(1年以上前)

失礼

OCを戻してなかったのでAUTOの数値をば。

書込番号:23783262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:476件 Core i9 10900K BOXのオーナーCore i9 10900K BOXの満足度5 フリーズ物語 

2020/11/12 13:10(1年以上前)

>オリエントブルーさん

>3900Xでは画像の様子でありました (^_^) ハイ
流石3900Xは20000pts超えでしたか
最近AMD Ryzenのベンチマークスコア見ると
いつもため息が出てしまいます(-_-;)

10900Kの最高スコアはあずたろうさんに
任せます(無責任男ですみません)
インテルだと17300pts前後が最高スコア
かなと思いますが・・・

書込番号:23783287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2020/11/12 13:28(1年以上前)

こんにちは。

>海ザルMAXさん
来年は ぜひサブ機にZEN3で同志になりましょう。
待ってます∠(^_^)

書込番号:23783305

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:476件 Core i9 10900K BOXのオーナーCore i9 10900K BOXの満足度5 フリーズ物語 

2020/11/12 14:05(1年以上前)

>オリエントブルーさん

>来年は ぜひサブ機にZEN3で同志になりましょう。
そうですね!
来年はまたまた忙しい1年になりそうです。
インテルもあっと驚くようなCPUを出して欲しいものです。
まあ予定通りのCPUになるでしょうが・・・

書込番号:23783346

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i9 10900K BOXのオーナーCore i9 10900K BOXの満足度4

2020/11/12 15:12(1年以上前)

真っ白 牛乳冷却液が綺麗です(笑)

一縷の望みはモバイル用Tiger lakeです。 あっさりデスクの10900Kを飛び越してますよ。

書込番号:23783417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2020/11/12 15:53(1年以上前)

ま〜だ がんばるか (^^;

来年は5nm 同志になろう∠(^_^)

書込番号:23783477

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2020/11/12 16:04(1年以上前)

>あずたろうさん
モバイルのTigerlakeは定格が低いのであまり見向きされてませんが、その内に秘めたるは相当なものですね。
i3-1125G4も珍しく4C8Tなので個人的にかなり期待してます。

書込番号:23783493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41091件Goodアンサー獲得:7675件

2020/11/12 19:32(1年以上前)

5900X 定格

5900X 10分 定格

5900X定格の方を上げてみます。

空冷なので10分で温度は外気20℃で最大69.5℃でした。
これがCinebench R23の5900Xで高いのか低いのかわからないけど

オリさんの数値を参考にするとそんな感じかもしれないですね

書込番号:23783811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2020/11/12 19:41(1年以上前)

こんばんワン!

>かつパンさん

定格でその数値は恐ろしい(笑)
はやくGetしたいですね〜5900X

このあとジサトラ KTUを見ますかね。

書込番号:23783828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:71件

2020/11/12 20:12(1年以上前)

5.3GHz、1.35V、室温21℃

>海ザルMAXさん
>オリエントブルーさん
>揚げないかつパンさん
>Kou@(KOYO)さん
>あずたろうさん

こんばんは。
5.4GHzは…(;_;)
IXTUが新しくなりました。まだあまりいじってないですが、TVB関連の設定項目増えました。

書込番号:23783887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:71件

2020/11/12 20:24(1年以上前)

IXTUで、TVBをenabledにすると、全てのcoreでMAX(5.3GHz)発動するようです。

書込番号:23783909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:71件

2020/11/12 20:37(1年以上前)

申し訳ありません。どうやら違うようです。
インストールしただけで、なるのかな?

書込番号:23783920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9564件Goodアンサー獲得:923件

2020/11/14 07:18(1年以上前)

定格

4.5GHz

海ザルMAXさんおはようございます。

遅くなりましたが5950Xです。

書込番号:23786508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件 Core i9 10900K BOXのオーナーCore i9 10900K BOXの満足度5 フリーズ物語 

2020/11/14 08:16(1年以上前)

>Solareさん おはようございます!

5950Xで30000pts超えですか
圧巻のスコアでビックリです(-_-;)

シングルでも素晴らしいスコアで
言うことなしの性能であります。
16コアは最強ですね(^^)/

書込番号:23786566

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

5.4GHz CinebenchR20への道

2020/11/07 20:48(1年以上前)


CPU > インテル > Core i9 10900K BOX

SSは5.3GHz キャッシュ50倍 1.34V

ZEN3に触発されて、チャレンジしてみましたが、OSは1.35Vくらいで起動してくるが、いかんせんbench走りません。
最終的に、1.55Vくらいまで盛りましたが、変化無し。
石の限界なのか、マザーの限界か、それとも何か設定があるのか…。

CPU単体300W(ソフト読み)くらいに壁がある感じなのかなぁ?

走った人居ますか?

マザー:Z490 Unify(BIOS A10)
電圧:override LLC2(上から2つめ)
簡易水冷:Celsius S36
室温:20°

書込番号:23774231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i9 10900K BOXのオーナーCore i9 10900K BOXの満足度4

2020/11/07 21:43(1年以上前)

10コア → 4コアなら5.5GHzで走りますよ(笑)

書込番号:23774376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件

2020/11/07 21:45(1年以上前)

>あずたろうさん

それだと…(^^;

書込番号:23774386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i9 10900K BOXのオーナーCore i9 10900K BOXの満足度4

2020/11/07 22:04(1年以上前)

>小豆芝飼いたいさん
ごめんごめん、うちの石では5.3GHzもアカンからもう諦めてます。
というか今書き込みしてるi5 10400F PCより確実にキビキビした体感を得られてるので、
十分に不満は持ってません。 
まぁRyzen 5000シリーズの件は、それはそれとして認め、
Rocket lake で遊べるCPUなのか様子見てから手を出したいと思ってますよ。
Pcie4.0もやっと使えそうだしね。

書込番号:23774440

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i9 10900K BOXのオーナーCore i9 10900K BOXの満足度4

2020/11/07 22:10(1年以上前)

そうれはそうとA30のBIOS試しました?
うちでは違いが分からん(笑)

書込番号:23774460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件

2020/11/07 22:16(1年以上前)

ま、うちも普段使いは定格なんですが(^^;

ASUSのOC版RTX3070買えたら、LGA?1700までなにもしない予定。

メモリーは替えるかもですが…

書込番号:23774484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件

2020/11/07 22:19(1年以上前)

A30まだです。

リリース当初は、マイクロコードアップデートの注記なかったのですが、追記されましたね。

後で、試してみますね。

書込番号:23774497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i9 10900K BOXのオーナーCore i9 10900K BOXの満足度4

2020/11/07 22:53(1年以上前)

5.4GHz CPU-Zくらいは走りますね^^

書込番号:23774583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1845件

2020/11/07 23:07(1年以上前)

>あずたろうさん

5.4GHz、CPU-Zきて、5.3GHz R20駄目ですか?

A30試してみましたが、マイクロコードがCAからE2に変わって、MAX3.0有効、無効効果無し。
設定項目増えて、A20より電圧0.02から0.04Vくらい低く回る感じですかね。

電圧に関しては、A10以前に戻ったような…

書込番号:23774625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i9 10900K BOXのオーナーCore i9 10900K BOXの満足度4

2020/11/07 23:33(1年以上前)

室温24℃

あらほんとですね。
いつもの5.1GHzが 1.225V → 1.205Vでもよい感じです。

明日届いたPCケースに移設するかもなので、その際にCPUグリスをよく観察します。

書込番号:23774686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件

2020/11/07 23:45(1年以上前)

余ったケースで、さらに1機。5950Xとか(^^;

書込番号:23774698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i9 10900K BOXのオーナーCore i9 10900K BOXの満足度4

2020/11/09 20:27(1年以上前)

これは CPU 5.4GHz時での設定

こんばんは。
5.3GHzが少しは安定して走れるようになりました。

設定で CPU SA Voltage、 CPU IO Voltage を意味なく弄ったことです。
後者の方は特に関係してなさそうですが^^;
本当に5.4GHz 完走できないと7000超えは厳しいかな。

不遇の時代、それなりに習いながら遊びますよ。

書込番号:23778373

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i9 10900K BOXのオーナーCore i9 10900K BOXの満足度4

2020/11/09 20:32(1年以上前)

もしかしたら、今日は室温が21℃だからかもしれない。


いや、そうだ(笑)

書込番号:23778388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件

2020/11/10 20:36(1年以上前)

定格動作

全5.1GHz

グ、グラボが…

CPU温度は、50℃もいかない。
室温20℃です。

書込番号:23780284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件

2020/11/10 21:45(1年以上前)

20H2にアプデしたら、SSD(ランダムアクセス)遅くなった…

書込番号:23780440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件

2020/11/23 10:36(1年以上前)

HT offなら、5.4GHzでR20走るんだけどなぁ

書込番号:23805512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)