Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156491件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

8K動画余裕ですね。

2020/01/22 15:00(1年以上前)


CPU > インテル > Core i5 8400 BOX

クチコミ投稿数:427件

モニタ−は2KのですがYou Tubeの8K動画内蔵グラフィックでも余裕で動きますね4Kモニターとか使ったらどうなるか分かりませんが。

書込番号:23184284

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:29件 Core i5 8400 BOXのオーナーCore i5 8400 BOXの満足度5 パソコンメモメモ帳 

2020/01/22 17:16(1年以上前)

環境
このCPU
ビデオカード:Radeon RX 570 ARMOR 8G OC [PCIExp 8GB]
メモリ:32GB
M.2:WD Black NVMe WDS500G2X0C
マルチモニタ1:UltraGear 27GL83A-B(WQHD) マルチモニタ:27UL650-W(4Kのスケーリング150%)

https://youtu.be/nomC35DK75k?t=44
これをマルチモニタ2で見てる時CPU100%〜80%ですね

書込番号:23184505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:427件

2020/01/22 17:52(1年以上前)

ブラウザはEdgeですがGoogle Chromeで見ると50%ですねEdgeはやはり軽くて良いですよね。

書込番号:23184572

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2020/01/22 18:04(1年以上前)

ただそのEdgeもそろそろ終わり、その内Chromeと似た様なものに切り替わります。
エンジン自体はChromeと同じものが最近リリースされたので、ある程度の時期になったら完全に入れ替わると思います。

書込番号:23184588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:427件

2020/01/22 18:09(1年以上前)

Chromiumですか初めて知りましたありがとうございます。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4501095/download-the-new-microsoft-edge-based-on-chromium

書込番号:23184592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:29件 Core i5 8400 BOXのオーナーCore i5 8400 BOXの満足度5 パソコンメモメモ帳 

2020/01/22 18:33(1年以上前)

サブマシン
corei3 6100にASRock Phantom Gaming Radeon RX560 2G [PCIExp 2GB]
M.2 ADATA]XPG GAMMIX S11 Pro AGAMMIXS11P-512GT-C
モニターは同じ

流石にKUSHIROの8K動画はCPUは100%ですね


書込番号:23184623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件

2020/01/22 19:01(1年以上前)

8K 60FPS動画は流石に内蔵グラフィックが100%になりますね一応止まらずに動いてますが。

https://www.youtube.com/watch?v=iEiRI5W0mdA&t=110s

動画はいつも4Kで見てますけどね映像のブロックノイズが2Kと比べて少ないので綺麗に見えますよ。

書込番号:23184666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

Amazonにて注文してみました。

2019/12/16 22:19(1年以上前)


CPU > インテル > Core i9 10980XE Extreme Edition BOX

クチコミ投稿数:7件

Amazonで1ヵ月〜2か月待ちですが、注文してしまいました。(138,001円)

私が注文した後、在庫切れになっており、もう注文できなくなっていたところを見ると、
噂通り本当に数が少ないんですね。。


LGA2066最後のCPUになるんでしょうか。
2年前の9月に組んでから、7920X→7980XE→9980XEと頑張ってきた身としては、
28コア位まで出てくれるとうれしいんですが・・・。

書込番号:23111365

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/21 22:10(1年以上前)

>ほへくーさん
どこのサイトを見ても「問い合わせ」&「納期未定」ですからねぇ…。
正直、かなり欲しい私やほくへーさんの様な方はそんなに多くないと思うのですが…。
Intelも最近はにほんしじょうをないがしろにしてる気がするし。(^_^;
あまりに遅いようならスリッパも選択肢に入ってしまうかもしれません。w

お互い気長に待ちましょう!!(^o^)/

書込番号:23121243

ナイスクチコミ!0


D830さん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:12件 Core i9 10980XE Extreme Edition BOXのオーナーCore i9 10980XE Extreme Edition BOXの満足度5 Kazukun Room 

2019/12/22 08:23(1年以上前)

海外通販組で今週発送された人がいますので、そろそろ出回るかもですね。

書込番号:23121797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/12/22 14:56(1年以上前)

>じゅん@トランザムさん

ご返信ありがとうございます。

AMDは昔使っていたのですが、CPUクーラーを載せる際にコア欠けしたり(不器用なだけなのですが・・・。)、
チップセットのドライバが安定しなかったりで苦労した経験があるので、今はそんなことないと頭で分かってはいるのですが、
それ以来Intelしか使っていません。

確かに10980xeをすごい欲しいという人はあまりいないかもしれないですね(^^;)
スリッパも魅力的で、さすがに64コアが出たら気移りしてしまうかもしれません。

今のところLGA2066で頑張る予定ではいます。

>D830さん

ご返信ありがとうございます。
こういう時は海外の方がうらやましくなります(^^;)

個人輸入で購入された方もいたようですが、
とりあえず気長に待ってみます。

書込番号:23122508

ナイスクチコミ!1


D830さん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:12件 Core i9 10980XE Extreme Edition BOXのオーナーCore i9 10980XE Extreme Edition BOXの満足度5 Kazukun Room 

2020/01/04 18:45(1年以上前)

なかなか購入報告が上がりませんねぇ
自分10980XEとOC動作の比較したいんだけど^^;

書込番号:23148563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信21

お気に入りに追加

標準

やっと早朝で30℃切りでありますわ (^_^)

2019/11/17 07:16(1年以上前)


CPU > インテル > Core i9 9900KF BOX

エアフローは良好のケースで
朝に暖房なしで室温20℃

私的にCPU温度30℃切りは久々に見ましたが
みなさんはもっと冷えてるんじゃないの

なんだかな〜(^^;
でありますが快調なので良しとしときますか(笑)

板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:23052050

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:9216件Goodアンサー獲得:1137件

2019/11/17 09:32(1年以上前)

CPUの温度というだけならラジエーターはフロントに設置、吸気で冷やすのがいいと液体窒素おじさんが9900KSを配信で動かしてるときに言ってたし、実際そうだと思う。
天井に排気方向だとどうしてもビデオカードの排熱で温度が高めになるし、ラジエーターからの排熱ではケース内の温度はそんなに高くはならない(だってエアフローの良さげなケース出し)からね。
うち、室温低いとはいえオリエントブルーさんとこと比較しても10℃低い程度だし、クーラー自体の性能差もアイドル時にはないも同然だし、設置状態の差だと思うんだよね。


キャラクター的には綾波のほうがケースの中が寒くなる気がしないでもないけど、あっしにはそういう趣味がないのでわからない。

書込番号:23052244

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28937件 Core i9 9900KF BOXのオーナーCore i9 9900KF BOXの満足度5

2019/11/17 10:00(1年以上前)

おは〜!

なんなのその温度は
東北といえど冷え過ぎじゃないの。

>キャラクター的には綾波のほうがケースの中が寒くなる気がしないでもないけど
あはははは〜<("0")>  
うんにゃ これでいいのよ 満足してるのよ (^_^)

ラジエターのフロント設置も良いけど
フロントパネルを通して中のカラフル光物様子が
見れないので却下よ。

くまさんでも塗り直すかな〜
ーーと思ってる (^_^)

書込番号:23052293

ナイスクチコミ!1


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:257件

2019/11/17 10:08(1年以上前)

おはようございます(*^^*)

室温20℃で25℃くらい。

9700Kだけど^^;

書込番号:23052310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28937件 Core i9 9900KF BOXのオーナーCore i9 9900KF BOXの満足度5

2019/11/17 10:18(1年以上前)

おは〜!

>室温20℃で25℃くらい。
そうなのよね〜室温から5〜6℃高い状態が普通だよね。

いや〜
さっき〜ねえさんの様子に比べたら
私めの室温に比較してCPU温度高めなのよね〜(^^;

グリス塗り直しかな〜と思っとります (^_

書込番号:23052330

ナイスクチコミ!2


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:257件

2019/11/17 10:20(1年以上前)

私はしょっちゅうケースやらなんやら構成変えるので半年に1度位は塗替えしてます(笑)

この9700Kは1ヶ月位前に塗り替えたのかな?

書込番号:23052334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28937件 Core i9 9900KF BOXのオーナーCore i9 9900KF BOXの満足度5

2019/11/17 10:29(1年以上前)

>この9700Kは1ヶ月位前に塗り替えたのかな?
あはははは〜<("0")> 触り過ぎご苦労様です

う〜ん まだ8カ月なんだがやってみるか〜
情報サンクス∠(^_^)

書込番号:23052349

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2019/11/17 10:43(1年以上前)

うちもお付き合い^^

書込番号:23052373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28937件 Core i9 9900KF BOXのオーナーCore i9 9900KF BOXの満足度5

2019/11/17 10:59(1年以上前)

おは〜!

なに おたくんところも冷えとりますな〜
宜しゅうございます (o^-^o)

逸れるが この前ね
ソファーでくたばって寝てたら風邪ひいたのよ。
昨夜はヒートテック着て快眠で治ったね(笑)

あなたも風邪に注意して下さいよ〜 ガンバ!

書込番号:23052413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9216件Goodアンサー獲得:1137件

2019/11/17 11:00(1年以上前)

そういやこないだどっかのスレでsakki-noさんのケースの中の配置見たけど、ラジエーターにファンをプッシュで設置なんだぁ、と思いました。
オリエントブルーさんのもそうだし・・・・・・まあオリエントブルーさんの場合は天井に排気だから、ケースにラジエーター取り付ける時には短いネジで固定だから別にいいけど、ファンをはさんでネジどめってめんどくさいよね。
かつてリアに120mmラジの簡易水冷をファンサンドイッチでやってたときは数も少ないからそうでもなかったんだけど。

書込番号:23052420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28937件 Core i9 9900KF BOXのオーナーCore i9 9900KF BOXの満足度5

2019/11/17 13:24(1年以上前)

あのね

ラジエターはアルミなのでスチールのネジで
何度も締め直すとネジ穴がナメルね。

ーーという事で
位置決めしたらあまり変えないのが正解よ。

書込番号:23052724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9216件Goodアンサー獲得:1137件

2019/11/17 13:34(1年以上前)

>位置決めしたらあまり変えないのが正解よ。
うん、だから天井なんてそんな効率の悪いところに設置なんてありえん、最初っからフロントに設置でキマりね、というお話。
液体窒素おじさんが天井設置はだめだ、って言ってたしね。

それに、バカみたいにきつくねじを締めなければそうかんたんにネジ穴はなめないし、コルセアのラジエーターはそんなにやわな出来なのかってあたりも(もしそんなにやわなら買っちゃだめ簡易水冷に認定だから、ココ重要!!)気にはなるし・・・・・・そんな一度や二度付け替えたりしただけでだめになるほどやわな出来なの?
それにケースを買い替えたらクーラーも新しいのにしないとネジ穴がなめてだめになるってことだし。

と、コルセアの簡易水冷をディスってることに気づいているのかいないのかわからんおっちゃんに言ってみた。

書込番号:23052743

ナイスクチコミ!1


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:257件

2019/11/17 13:43(1年以上前)

以前NZXT H700の時はトップでプッシュ排気でしたけど、今の手持ちのNZXTのケースは実質全部フロント設置のみ
可能なデザインなので私も今はフロントプッシュ吸気ですね。

確かにトップ排気よりフロント吸気のほうがCPUは若干冷えてるようですし、トップとリアに排気ファン付けてますけど
言うほどケース内に熱が籠もることも無いですね。

書込番号:23052760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28937件 Core i9 9900KF BOXのオーナーCore i9 9900KF BOXの満足度5

2019/11/17 13:43(1年以上前)

>コルセアのラジエーターはそんなにやわな出来なのかってあたりも
ふん 残念ながらやわなのよ。


>液体窒素おじさんが
なんでも清水のお兄ちゃんの言うとせんでもよろしい (`_´)

書込番号:23052761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28937件 Core i9 9900KF BOXのオーナーCore i9 9900KF BOXの満足度5

2019/11/17 13:51(1年以上前)

誤字訂正

清水のお兄ちゃんの言うとせんでもよろしい
ーー清水のお兄ちゃんの言うとおりせんでもよろしい


>行き違いに さっき〜ねえさん

吸気が冷えるのは分かる
しかしケース内埃もね〜気になる (^_^)

書込番号:23052777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9216件Goodアンサー獲得:1137件

2019/11/17 14:00(1年以上前)

>オリエントブルーさん
>しかしケース内埃もね〜気になる (^_^)
おっちゃんはケースに吸気ファンつけとらんの?
吸気ファンあるなら結局ホコリは入るし、無いならないで負圧で変なところからホコリ入ることになるだけだし、言ってること支離滅裂だぁ。

書込番号:23052799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11890件Goodアンサー獲得:1234件 私のモノサシ 

2019/11/17 14:08(1年以上前)

取付位置

だいぶ温まってきた。(笑)

埃や見た目を無視できるなら、ケースの吸・排気部分に付けずに、
ケースの天板の外にオッ立てるのが一番冷えると思う。(笑)

工業用機械とかのオイルヒーターなんかは単体で立ててあります。

個人的にケース内に設置するならラジエーター(水冷)のうまみ半減だと思う。
冷却が間に合えばいいのだとは思うけど。

個人的偏見です。(笑)

写真:6年目の簡易水冷

書込番号:23052811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28937件 Core i9 9900KF BOXのオーナーCore i9 9900KF BOXの満足度5

2019/11/17 14:24(1年以上前)

お〜す!  お2方

>シルバー兄さん
>言ってること支離滅裂だぁ。
フロント部分に吸気口は無い。
細い右スリットから静音ファンで吸気してるの。

ラジエターの高速ファンで吸気したら
熱も埃も入りまくるでしょうが。




>アテゴンさん
あはははは〜<("0")>
なるほどでありますよ(笑)
しかしそれもな〜

書込番号:23052836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28937件 Core i9 9900KF BOXのオーナーCore i9 9900KF BOXの満足度5

2019/11/17 14:32(1年以上前)

画像忘れた

書込番号:23052851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11890件Goodアンサー獲得:1234件 私のモノサシ 

2019/11/17 14:36(1年以上前)

一応念のため修正:
オイルヒータ>オイルクーラー
です。

書込番号:23052855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2019/11/17 15:36(1年以上前)

>オリエントブルーさん
CROSSHAIR[HEROに3900Xを載っけて組んでみますた(`・ω・´)ノ

室温20℃ 湿度40% で、結構温度高い様な気がしないでも無い様な・・・

買ってから未開封放置していた TFX Thermal Paste を使ってみましたが、これパッサパサで塗り辛いですね〜(;^ω^)ウーン
多めに盛ってなんとか塗れましたけど、クマの方が使い易いですね。
そういえば、確か、一週間くらい経つと効果が出て来るとか言ってましたよね?
楽しみにしておきます〜!

書込番号:23052985

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Geekbench4でのベンチマーク

2019/11/03 21:54(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 7700K BOX

クチコミ投稿数:211件 Core i7 7700K BOXのオーナーCore i7 7700K BOXの満足度5

このCPUの泣き所は定格では最近の高性能CPUには太刀打ちできません(シングルスレッドに限ってですが)
Geekbench4で各42倍(定格)と48倍で計測してみましたのでUPしておきます。
OCでのシングルスレッドスコアは相変わらず素晴らしいです。
各電圧は42倍で0.650V 48倍で0,850Vです。

書込番号:23025958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

9900Kから買い替え☆

2019/11/02 15:32(1年以上前)


CPU > インテル > Core i9 9900KS Special Edition BOX

スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

ALL5Ghz CINEBENCH R15

前回の9900Kは出遅れたので今回は初期ロット買ってみました(^^)

ベンチ主体ですので低電圧で安定して5GHz動いてくれれば満足です
9900Kの時は1個目微妙2個目でいい個体引けたんですが、
今回の9900KSはそれと同等の感じでしたので、
ある程度の当たり個体狙いのおみくじひくよりは
9900KSの選択もあるのかなって感じでした
勿論個体差はあると思います

9900KよりALL5GHzなのでAUTO設定で電圧は盛り気味なのは気になります
でも発熱は低いように感じます

画像はBIOSALL5GHzでのCINEBENCH R15です、9900Kと同スコアです(^^;)

書込番号:23023233

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9216件Goodアンサー獲得:1137件

2019/11/02 18:37(1年以上前)

9900KSなんて誰が買うんだ、と思っていたけどそうか、ぴぃ☆さんがいたよ(^_^)v

書込番号:23023559

ナイスクチコミ!5


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2019/11/02 18:59(1年以上前)

クールシルバーメタリックさん
レスありがとうございます
個人的に楽しみにしてたんですが当たりの9900K持ってれば微妙なのかな
私は満足してます(^^)

書込番号:23023594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/11/02 21:04(1年以上前)

>ぴぃ☆さん

なるほど、一応選別品では〜あるようですね。
当たりを狙うって人がいればねらい目かもしれませんね。
しかし・・Ryzenが・・・凄すぎる?

書込番号:23023828

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2019/11/02 22:41(1年以上前)

キンちゃん1234さん
レスありがとうございます
9900Kでお代わりするよりは9900KSかなって思います。

個人的にインテルがすきですね(^^)

書込番号:23024027

ナイスクチコミ!1


skmden3さん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件

2019/11/03 01:17(1年以上前)

>ぴぃ☆さん
ゲットおめでとうございます。
確かに全コア5GHz常用できる個体を求める人に
とっては1個で済みますので、経済的にも時間的
にも無駄がなくて良いですよね。
私も今から9900kを買うなら少し高くてもKSを
買うと思います。
ryzenも良いCPUですが、私もシングル性能重視
なのでインテル派ですね^_^

書込番号:23024249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2019/11/03 01:29(1年以上前)

skmden3さん
レスありがとうございます
わたしも9900Kお代わりしたので費用と時間かかりました(^^;;
それが楽しかったりもするんですけどね

書込番号:23024260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2019/11/03 07:58(1年以上前)

>ぴぃ☆さん
こんにちは、私も買いました。
9900Kもそでしたが9900KSもベンチ微妙でR15で2087位
R20で4991位と今一歩伸びませんでした。

書込番号:23024466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/11/04 08:58(1年以上前)

スコア2100台 電圧1.214 MAX温度79℃

>ぴぃ☆さん
>得盛ティーカップさん

なるほど、やっぱり9900KSに手を出す人も有りって事ですね。
幸い私の購入した9900Kは、まずまずの個体でして納得をして使っております。

室温24℃で50倍設定(クーラーはNH-D15)
スコアもMAX電圧も、ぴぃ☆さんのと、ほぼ同等ですね。

書込番号:23026552

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2019/11/04 23:24(1年以上前)

得盛ティーカップさん
レスありがとうございます
基本9900Kと同じですよね(^^;)

キンちゃん1234さん
良い個体おもちでよね9900Kの時きんちゃんさんの書き込みよく見てました
私の9900K2個目も同じような個体でしたが一応Special Editionだと思って満足してます(^^)

書込番号:23028076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

最近のOS認証は緩くなったね\^^\

2019/10/28 20:35(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 4770K BOX

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 4770K BOXのオーナーCore i7 4770K BOXの満足度5

今回はi5 4670 → i7 4770K マザーはLenovoのPCのままです。(同世代CPUとは言え「ライセンスをご確認ください」にならずありがたい。

少し前も Asus B360マザー+i5 8400 → AsRock Z390 + i7 8700K のダブルチェンジでも何らお咎めは無かった。

MSさんは寛容になったようですね。  電話で(コンピュータじゃない)オペレータ認証が懐かしいです。

書込番号:23014490

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28937件Goodアンサー獲得:255件 Core i7 4770K BOXのオーナーCore i7 4770K BOXの満足度5

2019/10/28 21:53(1年以上前)

お〜す!

Win10使ってもらわないとMSも困る (^_^) ねっ

書込番号:23014691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10759件Goodアンサー獲得:266件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2019/10/28 22:09(1年以上前)

ここ最近なのか詳細は判りませんませんが、OS認証かなり緩いようですね。
私ではないのですが、親戚の知人のメル友の近所の人が仕事柄、多数の中古ノートPCを無料で引き取ってくる事があるようなのですが
裏に付いているWindows7のプロダクトキーでWindows10の認証がガンガン通るので、しこたま溜め込んでいるという話を聞きしました。
アップデートを許した都合上の仕様でしょうかねぇ。
勿論、私は無関係であり、その人の事も知らないのですが。

書込番号:23014753

ナイスクチコミ!1


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:257件

2019/10/28 22:32(1年以上前)

>親戚の知人のメル友の近所の人

全く見知らぬ赤の他人ってことですね(笑)

書込番号:23014836

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 4770K BOXのオーナーCore i7 4770K BOXの満足度5

2019/10/28 22:36(1年以上前)

 こんばんはですお二人さん。

そうですよねー、Win8から8.1経由して10へと使いにくい々と 言われながらも普及されたのだからね。
まぐさんの話通り ですよ。 私はノートPCはしませんが、OSを手に入れるならLenovoやHP、
そしてBTOのPCはライセンスの種類がOEMじゃなくRetailなんですよ。
だからとりあえずBIOS起動する程度のジャンクPCでもOSが取り出せます。
HomeかProかはお御籤ですけどね^^
これさえ拾えれば安価に再生したPCを出品することができてるし、損も少ないのです。

書込番号:23014847

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 4770K BOXのオーナーCore i7 4770K BOXの満足度5

2019/10/28 22:39(1年以上前)

あら入れ違いにsakki-noさん^^

PC増やすあなた達はOSもそういう手で手に入れるのもアリですよ^^

書込番号:23014853

ナイスクチコミ!2


narxtoさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:10件

2019/10/30 22:17(1年以上前)

>あずたろうさん


緩くなったも何もXPの頃でもCPUの交換だけで再認証を要求されたりはしなかったはずですよ。
マザーボードを交換するか複数のパーツを交換しなければ、そのまま使えました(勿論、ドライバの入替え等は必要)。

書込番号:23018706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 4770K BOXのオーナーCore i7 4770K BOXの満足度5

2019/10/31 09:14(1年以上前)

>少し前も Asus B360マザー+i5 8400 → AsRock Z390 + i7 8700K のダブルチェンジでも何らお咎めは無かった。

書込番号:23019272

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/10/31 09:31(1年以上前)

そう思っててもスレ立ててまで書く事じゃないと思うが。
変な誤解を招きかねないので。

書込番号:23019289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 4770K BOXのオーナーCore i7 4770K BOXの満足度5

2019/10/31 09:38(1年以上前)

変な誤解の意味が不明。
ちなみにH87マザーの5年前はマザー+CPU交換で 電話認証受けましたが。

書込番号:23019303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2019/10/31 09:56(1年以上前)

何かポイントがありましたよね。

CPUとかメモリとかストレージとかを交換で1P、
マザーボード(LANチップ)を交換で5P、
それらが7Pくらいを超えたら際認証だったかな?

書込番号:23019322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 4770K BOXのオーナーCore i7 4770K BOXの満足度5

2019/10/31 10:59(1年以上前)

>Kou@(KOYO)さん
そういうのがあったのですか? 知りませんでした。^^;

書込番号:23019394

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/11/03 06:24(1年以上前)

>何かポイントがありましたよね。

確か最初の頃は3カ月で7項目の内、5つ以上変わったら再認証だったかと思います。
Windows XP登場時の基準なので今は違うんだろうけど。

>変な誤解の意味が不明。
悪用につながるから。
というか悪事自慢してんじゃないの。

書込番号:23024388

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:149件

2019/11/03 09:41(1年以上前)

デバイス1つにつき1ポイント、なぜかLANチップだけは2ポイント、5ポイントたまると再認証、ってのは聞いたことがありますが、正直よくわかりません。

書込番号:23024613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)