Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1580スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信11

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core i7 6700T バルク

クチコミ投稿数:1件

なぜもっとCore i7 6700T を大量生産しないのでしょうか。
インテルってバカなのでしょうか?

BTOで組める所が無く困っています。
時代はハイスペック低消費電力だけを求めているということでしょう。。

書込番号:19189244

ナイスクチコミ!5


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/10/01 09:08(1年以上前)

CPUやGPUの性能を落として、見かけ上、TDPを下げただけの製品ですよ。ハイスペックどころかロースペックの見かけ倒しです。
もしかしたら良品を選別しているのかもしれませんが、いずれにしても、値段はフルスペックより控えめになるので、需要があるから作るというものではないです。

そもそもアイドル時の消費電力はどれでも大差ないですし、同クロックで動かしたらやはり大差ないです。
性能的にもi5-6600と大差なく、差が出るのは8スレッドが意味を持つ特殊な用途のみ。コストパフォーマンスは最悪に近いですね。

売れているとしても、ブランドに弱い日本だけじゃないですか。

書込番号:19189458

ナイスクチコミ!12


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2015/10/01 13:34(1年以上前)

単にこのシリーズ全体で数が作れていないだけでしょう。
上位のものだけ投入して下位のものが後回しになるという点からも、安値で売るには儲からない数の不良が出るとしか思えません。
数が出なければ選別品の数はもっと少なくなるので品薄になるのは当然です。

書込番号:19190009

ナイスクチコミ!3


Hot_rodさん
クチコミ投稿数:16件

2015/10/01 19:22(1年以上前)

Skylake自体の数がでていない上に低電圧耐性の選別品だから品薄です、人気すぎてということではない。
馬鹿にする前に自分で調べて自分で組んだほうがいいですね。BTOで済ませて調べる気もないならディスちゃあかんよ。

書込番号:19190558

ナイスクチコミ!11


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40403件Goodアンサー獲得:5686件

2015/10/01 21:26(1年以上前)

6700と同じ性能で消費電力が低い…と勘違いする人は多そうですね。

6700を買って、BIOSでTB倍率上限とCPU電圧いじれば、6700Tと同じように使えますよ。

書込番号:19190913

ナイスクチコミ!12


AZTAKAさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:20件

2015/10/02 13:02(1年以上前)

Core i7 6700Tって超絶人気売り切れ続出になってるんですか?
6700Tって6700の低電圧動作選別品だと思ってますし、需要があれば生産増も出来ると
思いますが。
Intelが一定量の出荷しかしないのは需要が少ない為で、低電力システムはモバイルが
担っているので、6700Tに注力はしないと思いますよ。

スレ主さんは、何故?わざわざ6700Tを希望されるのでしょう?
6700Kの電圧を下げて使うとかもありですし、ハイスペックを希望されてるなら6700Kを
デフォルトで使う方がいいと思いますが。

6700TのTDP35Wって数字で見ると6700KのTDP91Wに対して低消費電力に感じてしまい
ますが、システム全体で比べればたいした差にはなりませんよ。
お使いになる作業によっても、性能差による作業時間を換算すれば差は少なくなりますね。
演算時間が長くなるほど消費電力は大ですから。

利用用途が判らないので絶対とは言えませんが、6700Kの方が幸せになれると思います。

書込番号:19192541

ナイスクチコミ!3


ずぱさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:54件

2015/10/08 13:49(1年以上前)

>6700Tって6700の低電圧動作選別品
これ逆だと思っていたのですが、むしろKや無印の高ロックで動かない選別落ち品を、クロックを下げることによる必要電圧低下で勝手に落ちるTDPを付加価値にしてあまり値段を下げずに売る、100MHzごとに性能と値段が下がっていくラインナップの時代と比べると若干ずる賢い位置の製品だなと思ってたのですが、実際の所どうなんでしょう。

書込番号:19209337

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40403件Goodアンサー獲得:5686件

2015/10/08 14:23(1年以上前)

>実際の所どうなんでしょう。
仮に選別したとすると、動作しなかったクロック/電圧と、動作したクロック/電圧にマージンが少なすぎですので。
出荷時の設定で動作するかはチェックするでしょうが。特に選別してパッケージ振り分けはしていないと思います。
T付きの「自作PC市場」への出荷量が少ないのは、単に需要がないからです。

性能に対する価格付けは、製造コストと言うよりは、もっと戦略的なものです。その値段で売れるのなら、もっと安く出来るかとは別に、安くする必要も無いのです。

書込番号:19209401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2015/12/02 12:44(1年以上前)

ずばさんの言われる通り実際の生産ラインでは区別は無く、
製品試験でランク分けして出荷してるはずです。
少なくとも私の知るCPUメーカーではそうでした。

書込番号:19369700

ナイスクチコミ!2


toms00jpさん
クチコミ投稿数:10件

2015/12/25 01:18(1年以上前)

Sが低電圧耐性の選別で、Tは選別落ちだったとおもう。Kは高電圧耐性の選別品。周波数を分けて製品化しなかったところを見ると、4コア8スレッドのラインはよっぽど需要が少ないんだろうね。

書込番号:19432314

ナイスクチコミ!3


SQUPさん
クチコミ投稿数:62件

2016/09/17 16:15(1年以上前)

Core i7 6700KはvProに対応していない。
Core i7 6700TはvProに対応しています。
Tつきのほうは一般家庭向けではない。
サーバー向けだろう。

書込番号:20209356

ナイスクチコミ!1


SAKRA00さん
クチコミ投稿数:24件

2017/04/11 22:53(1年以上前)




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

これの内蔵HD Graphics 530の様子を少し拝見

2015/09/30 20:57(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 6700K BOX

今日はこれの内臓グラフィックス
HD Graphics 530の様子を覗いてみました。

画質はまあ綺麗でありますね。
エクスペリエンス インデックスも7をオーバーしていました。

ベンチの結果ですが
Cinebench R15で OpenGL結果は56.51fps
FFベンチにおいては最高品質の設定では
カクカクと滑らかでなく見れません。

私的に まず使う事は無いですが
状態が分かり勉強になりましたね。

書込番号:19188172

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件 Core i7 6700K BOXの満足度4

2015/09/30 22:43(1年以上前)

>今日はこれの内臓グラフィックス

グロはやめてください(^_^;)

FFベンチのDirectX11で最高品質、だと流石にきついんですか・・・・・・高品質くらいならもうちょいいい感じで動くんすか?

書込番号:19188608

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28877件 Core i7 6700K BOXの満足度5

2015/09/30 23:04(1年以上前)

>高品質くらいならもうちょいいい感じで動くんすか?

面倒くさいからもうテストしないが もうちょい動くと思うね。

あなたが本当に真剣に使うつもりなら
見てみても良いが。 そんな気はないのでは
あなたのGTX980Tiからしたら論外でありますよ。

書込番号:19188694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:94件

2015/10/01 10:02(1年以上前)

さすがに内蔵で最高品質はキツいんでないかなぁ。
公式推奨数値は7000だから…………。
※標準品質ノートな設定で5000届くなら御の字?

iGPUはブロードウェルが一番らしい話あったけどゲームは関係無さげだし。

書込番号:19189564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28877件 Core i7 6700K BOXの満足度5

2015/10/01 10:24(1年以上前)

おは〜!

>iGPUはブロードウェルが一番らしい話あったけど
そうそう それは聞いたような。
ま〜シュウちゃんやシルバー兄さんには無縁でしょう。

書込番号:19189608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:94件

2015/10/01 10:44(1年以上前)

知識外だけど動画エンコードとか色々な編集で、
悪魔さんとブロードウェルとスカイラークでどの程度の差が生まれるかは必要な人には必要なんだろうなぁ。

書込番号:19189654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件 Core i7 6700K BOXの満足度5

2015/10/01 10:50(1年以上前)

お〜す!

そうだと思うよ。
私めはエンコードにレンダリングには遠慮しますが(笑)

書込番号:19189670

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

Core i7 4790相当品

2015/09/13 15:39(1年以上前)


CPU > インテル > Xeon E3-1276 v3 BOX

クチコミ投稿数:584件

4790とほぼ同じ仕様なのに、5000円も安いんですよね

グラボを別途載せるならこのCPUもありなんじゃないなと思ってみたり


口コミやレビューなど情報が少ないので凸しづらい商品ではありますが…

書込番号:19136544

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10697件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2015/09/13 15:53(1年以上前)

Sandyの頃からそうでしたが、ある程度発売から時間が経つと、Xeonがi7より速いペースで下がってきますよね。
同等品買うならXeonの方が安いという不可思議な現象がシリーズ毎度起きてるように思います。
ただ、Xeonに付帯するサーバー用途本来の機能を活かそうと思うと、i7とは比較にならないほどのお金が掛かりますけどね…。
あくまで一般マザーボードで使う同等品としてならお得ですが。

書込番号:19136579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:584件

2015/09/13 16:10(1年以上前)

ほんと不思議ですよね
こっちの方が業務用で高いはずなのに、安くなる
一昨日あたりからチェックしていますが、地味に下がり続けてますw

とは言っても5000円の差なので、上手く他のパーツを買わないとi7を使った時と変わらないPCになってしましますが。。
現状だとどうしても安く上げたい時の候補用ですね

サーバー用途でSUPERMICROのマザーとかと併せて購入すると高くなるんですよね
C222チップセットマザーとかほんと高い!

書込番号:19136612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10697件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2015/09/13 16:22(1年以上前)

ちなみに私も同じ理由で一部、Xeon使っています。
LGA1155のSandyのXeonです。
このXeonもそうですが、オンボードグラフィック載ってるXeonも結構ありますからね(というより載ってる方が多いのかな?)

マザーも高いですがECCメモリも高くて、ちょっと手が・・・

書込番号:19136641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/09/13 17:06(1年以上前)

XeonE3の内臓GPUはP付きで謎のプレミア感(笑)。
僕も持ってる。今のところE3-1225だけだけど、いつかはメイン機のX79用に6or8コアE5を一つ欲しいね。

>C222チップセットマザーとかほんと高い!
NTT-X Storeから出たであろう安鯖に期待してたんだけどなぁ…

書込番号:19136740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:584件

2015/09/13 21:54(1年以上前)

プレミアP付きGPU

調べたら、通常の物よりわずかにクロックが高くて性能が上なんですねΣ(゚д゚
このCPU、グラボなしで使っても良さそうですなぁ


C222マザーやECCやRegistered付きDIMM揃えたら抜群の安定性と引き換えに結構な値段になりますね
NTT-Xストアさんからまた鼻毛カッター付き鯖みたいなのが出ないか楽しみでしょうがないw

書込番号:19137639

ナイスクチコミ!0


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2015/09/14 00:49(1年以上前)

ちゃんと調べりゃ有りますよnon-ECCでもつかえるのは。XEONはOCで使うのでなくフルコアが同じように動作するが売り(ソフトによって使われるコアが変化しない。いいかたが乱暴ですが。)ここにきて下落するのはLGA1150は終焉の時を迎えマザーも新品で製造されることも無く、新品を買うこともかなりむずかしくなったため。在庫処分。高性能安定志向向け。

http://www.asrock.com/mb/Intel/Z97%20Extreme4/index.jp.asp?cat=CPU

書込番号:19138202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件

2015/09/14 11:42(1年以上前)

>風智庵さん
リンクありがとうございます。
LGA1150であればXeonが使えるマザーは多いんですよね

C222とECCの話はもし揃えたらの話だったのでスルーしてもらえると助かります。。!

書込番号:19138902

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

5年ぶりの自作

2015/09/05 00:22(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 6700K BOX

スレ主 YF-27EXさん
クチコミ投稿数:3件

NTT-Xの4000円クーポンに釣られ、i7 875kからの乗り換えです。
OS windows 10 pro
CPU i7 6700k
マザー ASUS Z170 PRO GAMING
メモリ Corsair DDR4−3200
ケース サーマルテイク suppressor 51 window
クーラー サーマルテイク water 3.0 Ultimate
電源 Corsair RN650i
グラボ msi GTX 970
SSD インテル 750 Series 400G
HDD western digital 3T ×2
キーボード ロジクール G310 compact mechanical gaming
モニター ASUS VG248QE-J

計333000円と酔った勢いで注文しちゃいました。

書込番号:19111488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 YF-27EXさん
クチコミ投稿数:3件

2015/09/05 01:12(1年以上前)

自分の書き込み見て気付きましたが、メモリ4G×2枚の注文しかしていなく、予定していた16Gにしようか迷っています。
用途は、主にバトルフィールドシリーズのゲームで、あとは子どもの写真と動画保存です。
16Gと8Gどちらがオススメでしょうか?

書込番号:19111593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/09/05 03:33(1年以上前)

それだけの用途なら私の場合は8GBですね

書込番号:19111716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2015/09/05 08:32(1年以上前)

後々、追加で宜しいのでワ。 4スロットありますし。

書込番号:19111957

ナイスクチコミ!0


スレ主 YF-27EXさん
クチコミ投稿数:3件

2015/09/05 15:27(1年以上前)

とりあえず8Gでいこうと思います。あとから追加するとしても、同じ種類のメモリしかダメだった記憶が・・・
お二人方ありがとうございました。

書込番号:19112890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/09/05 16:55(1年以上前)

>同じ種類のメモリしかダメだった記憶が・・・
ダメってことはないですが、速度が遅い方に合わせられてしまいます。
デュアルチャネルは相性の問題もあり同メーカー同速度同ロットが望ましいと言われてますね。
今回は2枚の購入ですし大丈夫でしょうけど。

ああ、私なら起動速度が遅くなったり、不具合が起こる可能性が増える4枚挿しはしません。

書込番号:19113091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2015/09/05 18:51(1年以上前)

勿論、同じ種類でないと駄目ですよ。
DDR4 SDRAM DIMMでないと、そもそも刺さりません。

ただ別に同じ「型番」に拘る必要はありません。

書込番号:19113384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

Core i7-6700K CPUコアとメモリ性能!

2015/08/31 17:42(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 6700K BOX

返信する
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件

2015/09/01 01:50(1年以上前)

久々に買える内容でしたが、800円ぐらいだといいのにな〜!

売れていないから仕方がないのかも...ですが、高いな〜!私以外近所の本屋では誰も立ち読みしてないし...。

紙質かえて本もっと薄くしてくれると嬉しい!週間アスキー見たいにならないこと祈るのみ!!

書込番号:19100578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件 Core i7 6700K BOXの満足度5

2015/09/01 07:38(1年以上前)

そういえば
このような雑誌 もう何年買ってませんね。

書込番号:19100804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件

2015/09/01 08:59(1年以上前)

オリエントブルーさん見たいな自作大好き派になると立ち読みで済んでしまいますからね(笑

自作始めた頃に凄く買っていたな〜!!慣れるとネット情報で済んでしまう(汗

私も5年ぶりに買いましたよ! それまでは、週間アスキーをたまに買う程度でしたが...紙やめたら内容が...。

週間アスキー増刊号紙で出てましたが...パワレポに完全に負けてるし...前は逆だったのにな〜残念!(自作コーナのPR版で十分?)

改造バカも買っちゃう私です(笑

書込番号:19100940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件 Core i7 6700K BOXの満足度5

2015/09/01 10:30(1年以上前)

こんにちワン!

今回は買ってみますか。
あなたも高橋名人に注目してますか(笑)
あの方 サバゲでも同志ですね (-_^)

書込番号:19101123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

海外では7Ghzを超える勢いですが・・・

2015/08/19 23:45(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 6700K BOX

スレ主 markeraoさん
クチコミ投稿数:102件

Corei7-6700K

M8H

DDR4-3200

高い買い物でしたが、購入してみました。

デフォルトで遊ぶには、4790Kと同じで設定も比較的簡単かな。
単純に倍率を変更していけば、ある程度まで伸びていきますし。

うちの子は爆熱仕様なのかもしれませんがね^^;


書込番号:19066213

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 markeraoさん
クチコミ投稿数:102件

2015/08/19 23:52(1年以上前)

定格

44倍

46倍

48倍

定格(40/42倍)からして、1.296Vと少々高めだったのですが
44倍で1.424V
46倍で1.440V
48倍で1.502V

と半ば信じられない上昇率・・・
この時点でゴギガーは諦めましたよorz

書込番号:19066250

ナイスクチコミ!1


スレ主 markeraoさん
クチコミ投稿数:102件

2015/08/20 00:00(1年以上前)

定格XTU

45倍XTU

46倍OCCT

48倍OCCT

XTUとOCCTはご覧のとおり

XTUは低い倍率でしたのでこんなもんでしょうね
ただOCCTは少々Vcoreを弄っては見ましたが、46倍で75℃ですし
48倍(確かVcore:1.440Vだったかな?)にいたっては、100℃を記録・・・

あつい・・・熱いよSkylakeさん^^;

書込番号:19066304

ナイスクチコミ!2


スレ主 markeraoさん
クチコミ投稿数:102件

2015/08/20 00:07(1年以上前)

50倍pi(1M)

51倍pi(1M)

シネベンチは画像取ってませんでした(ゴメンナサイ

最後は何とか頑張ってパイ焼き・・・

50倍時は、1.500VでもOKだったのですが、51倍は1.52V入れても完走しなかったため
BCLKを0.5減らして見た所完走
それでも7秒は切りませんでしたね

現状は私の技能だとこんなもんでした。
購入された皆さん、、、私以上の記録が出せるよう期待しております^^

書込番号:19066362

ナイスクチコミ!1


スレ主 markeraoさん
クチコミ投稿数:102件

2015/08/20 00:10(1年以上前)

M/Bから怒られる

ちなみに・・・やり過ぎると、ブルスクどころか、M/BとCPUからこんな感じで怒られますw

書込番号:19066384

ナイスクチコミ!3


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2015/08/20 00:12(1年以上前)

お願いしますよ。出来ればロットまで記載してほしいかな。色々方々にも参考になるし。

書込番号:19066396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件 Core i7 6700K BOXの満足度5

2015/08/20 00:31(1年以上前)

こんばんワン!

Getおめでとうございます\(^▽^)

>定格(40/42倍)からして、1.296Vと少々高めだったのですが
MAXIMUSマザーの特徴ではないのかしら。
昔MAXIMUSでは悩まされてましたからね。

参考にさせて頂きました。情報サンクス∠(^_^)

書込番号:19066495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2015/08/20 04:11(1年以上前)

>定格(40/42倍)からして、1.296Vと少々高めだったのですが
>44倍で1.424V
>46倍で1.440V
>48倍で1.502V

>と半ば信じられない上昇率・・・
>この時点でゴギガーは諦めましたよorz

海外のフォーラム見てても概ねそんな感じですね。

SKL 6700K/6600K Batch and Serial Numbers
http://forum.hwbot.org/showthread.php?t=142063

>それでも7秒は切りませんでしたね

OSの調整やメモリのレイテンシ次第ではギリギリ位までは達成可能かも。
メモリはハイクロックであれば早いということもなく
クロックを一段落としてタイミング詰めた方が速いと言うこともありえます。

>ちなみに・・・やり過ぎると、ブルスクどころか、M/BとCPUからこんな感じで怒られますw

UFEIの電圧モニタリングがONになっているからですね。
コレをdisれば警告は無くなりますが電圧が低くなる事はないですw

7GgzとかはLN2使ってますが仮にそう言う状況であっても
そんなCPUはまれですし何もベンチ完走しないです。

書込番号:19066695

ナイスクチコミ!2


スレ主 markeraoさん
クチコミ投稿数:102件

2015/08/20 11:37(1年以上前)

>オリエントブルーさん
マキシマスはそんな動きしますかぁ
気になる動作もあったので、問い合わせては見たいと考えてます

次回作期待してますね、頑張って下さい(≧∇≦)

>まぼっちさん
やはり選別されたチップが良いでしょうねぇ
試しに3333にはしてみたら、同値でしたよ^_^;
下げて詰めるのが良いかもしれないですかね
情報ありがとうございます

書込番号:19067296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2015/08/24 00:09(1年以上前)

こんな記事出てます。参考まで。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/mreview/buy/20150824_717458.html

書込番号:19078114

ナイスクチコミ!2


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2015/08/24 11:49(1年以上前)

SandybridgeやSandybridge-Eだと、5.4GHzあたりでπ焼き7秒切りしてたんですよね。

そこからなかなか7秒切りしなくなりました。
それというのも、5GHzを超えるのが難しくなったから、ほぼコアクロックに比例するπ焼きスコアが上がらなくなったという(キャッシュ性能は反映される)。

Sandybridge?5.5GHz(フロン冷)
Sandybridge-E?5.6GHz(フロン冷)
ivybridge?5.2GHz(水冷)
Haswell?5.0GHz(水冷)
Haswell-Refresh?4.8GHz(空冷)

てか、冷却への気合いの入り方を見ると、π焼きへの情熱が薄れたからか?

まあ、今となっては、浮動小数点演算性能を見るのに、x87命令はないですしね…

書込番号:19078878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 markeraoさん
クチコミ投稿数:102件

2015/08/25 02:09(1年以上前)

>風智庵さん
情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます

>軽部さん
5.4G辺りが7秒切りラインですか
やはり殻割りでやらないと厳しいですかねぇ



色々もがいてますが、まだまだやる事あって寝不足(;´Д`A

書込番号:19081117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)