Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1580スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ156

返信105

お気に入りに追加

標準

ゴルフ代よりは安かった・・・(*'(OO)'*)

2014/07/26 21:09(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium Dual-Core G3258 BOX

クチコミ投稿数:4847件

これから、3個いってみようとおもいます。。。^^

(あおちんしょこらさんと、軽部さんに触発されて・・・笑)

書込番号:17773352

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件 Pentium Dual-Core G3258 BOXの満足度4

2014/07/26 21:20(1年以上前)

(^_^;)   う〜ん

書込番号:17773393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2014/07/26 21:31(1年以上前)

ゴルフは
握りで勝って
プレー代が浮く時もある

書込番号:17773438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4847件

2014/07/26 22:21(1年以上前)

定格.32bai.LINPACK. 57w

2014-07-26-21h55-Temperature-Core #1

2014-07-26-21h55-Voltage-VIN6

こんばんは。。。

シャーコさん、はじめまして

いつも、握りで負けてますので、3個で2週間は遊べそうですので、安いと思ってしまいました・・・^^


LINPACKを定格で掛けてみたのですが、やはり同じように負荷が落ちますね・・・!!

今晩は、まだ、殻割りなしの状態でどのくらいの温度になるか検証してみます。

初期個体は、最初から殻割をしてしまったものですから、殻割りナシの検証が出来ていませんでした。

定格の32倍では、現在、M/Bのファン設定は、サイレントのままで、ピークコア温度50度程度です。室温26度。

まったく問題なし!!・・・・動作はかったるぃですが・・・笑

現在、32bitなので、今晩、64bit/OSをインストールしておこうと思います。

書込番号:17773638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2014/07/26 22:29(1年以上前)

うははっ こぼさんようやるわwww

さて 私もそうですが、何に使いましょうかね 笑

毎度 検証&アドバイス o(*^▽^*)oどうもねぇ〜

書込番号:17773666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4847件

2014/07/26 23:06(1年以上前)

だめだぁわ〜!!

1/3個体目、45倍速を1.36v要求してきます・・・まいったなぁ〜!!

まっ、電圧要求してきて、上げれるようだと、面白いのですが、簡単ではなさそうな気がしてきました。

こんな、個体もあるのですね・・・むむむむっ!!

とりあえず、怖いもの見たさで、上げていってみます・・・^^

書込番号:17773809

ナイスクチコミ!1


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2014/07/26 23:26(1年以上前)

π焼き5.1GHz

CINEBENCH 5.0GHz

また、同じの買ってきて!
そんなにパソコン買って何に使うの!?
先月電気代すごかったんだからね!

あーだ、こーだ、ウダウダウダウダ…


どーすんスか、それ?

ウチのは水冷にしたら、電圧1.6Vまで盛らずに5GHz/1.55VでCINEBENCH通るようになった。
前のとは明らかに耐性が違う。わーい。

しかし、いくら安いとはいえ、Sandyの時みたいに通算6個も買うような余裕は今のオレにはないのであった…
貧しさに負けた。

書込番号:17773880

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件 Pentium Dual-Core G3258 BOXの満足度4

2014/07/27 04:35(1年以上前)

おは〜!  スーパーお3方

殻割名人 5.1GHzオーバーおめでとう。
しかし こなれて7,000円切りましたかw

こぼさんもサブ機が増えそうね(^^;
このシーズンは暑くてゴルフは行きませんが
熱中症になるし。

しかし
これに挑戦してると余計 熱中症になるわw(笑)ガンバ!

書込番号:17774381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件

2014/07/27 10:25(1年以上前)

2/3個体目・47倍速起動・System info

だめだぁわさぁ〜・・・!!


一応、3個共に載せてみたのですが、この3個共に玉砕で、初期個体が一番よかったようです。。。。間違いなく!!

今回の個体では、2/3個体目が、一番よかったですが、それでも、47倍速を1.4v要求してきますので、到底、扱い辛い個体には間違いなさそうです。

3個体目を先ほど載せたのですが、45倍速を1.33v要求です。

まだ、FIVRは詰めて行ってませんが、詰めたとしても、0.02v程度か・・・安定動作させるのが精一杯かと思いますので、どうも、この3個体共に、45倍速が安定倍速のような気がします。

3個共に、殻割りしてませんので、下取りにでも出そうと思いますよ。

ほっぺた。ひくひく・・・・。。。

ゴルフ行かなくて、熱中症に罹らなかっただけでもよかったと思うようにします・・・(爆

あぁ・・・一晩の夢であった!!

せっかくなので、今日は、3/3個体目を弄ってみます・・・^^

ロットは、指定しないで購入しましたので、同一ロットになってしまいました。別ロットで揃えてもらえば良かったかもです。

最近は、ロットは関係ないと思っていたのですが、やはりありそうな気がしてきました。

書込番号:17775053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件 Pentium Dual-Core G3258 BOXの満足度4

2014/07/27 10:55(1年以上前)

おは〜!

あらま ご苦労様です 早く下取りに出そう。

書込番号:17775143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件

2014/07/28 04:42(1年以上前)

50bai.CINEBENCHI 11.5

50Bai.System info

どっひゃぁ〜の初期個体!!

やってくれますた・・・^^

どういうわけか、結構今の設定、安定してくれてますょぉ〜!!

この書き込みも、このPCでやってます・・・なんとっ・・・(*^^)v

更に、上も行けそうな予感・・・などと、ほざいておきます!!

書込番号:17777747

ナイスクチコミ!1


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2014/07/28 09:52(1年以上前)

ゴギガー到達おめでとうございます。

…と、言いたいトコですが、SSが49倍のものです!

ウチのは、5GHzでのCINEBENCHのスコアがおかしいので原因究明中。サーマルスロットリング以外にも、キャッシュのレイテンシが上がる一線があるんじゃないかと疑ってます。

書込番号:17778183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件

2014/07/28 10:21(1年以上前)

49bai.System info

笑・・・・寝ぼけてました!!

現在、49倍速で詰めて行ってるのですが・・・この程度には収めていけました。

上から絞っていったほうが早かったようです。

今日中に、ゴギガーを拝めるか・・・笑

なかなか、安定度が増してきてますので、もしかすると・・・と期待です!!

起動音がすると、ほっとしますね・・・笑

書込番号:17778248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件

2014/07/28 18:28(1年以上前)

49bai,CPU-Z

64bit/OSに変更しました。

CINEBENCHI R15、とりあえず、少しいじりましたが、安定の49倍速ぺたっとしておきます。

50倍速は、起動するかなぁ〜・・・^^

書込番号:17779412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2014/07/28 21:43(1年以上前)

いよっ おつかれさまです。 いいとこ詰めてきましたね!

う〜ん こぼさんや軽部さんと比べっとキャッシュが全然廻んね…ナゼだIl|li_| ̄|○il|li ガーン

今んとこ電圧1.56Vでも5.0GHzでOCCTは、NGでござる。ふうっ もう常用の範囲外(笑)

書込番号:17780100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4847件

2014/07/28 22:30(1年以上前)

49bai,CPU-Z

49bai,system info

またまた、ご冗談を・・・^^

今日は、明日出張なので、これまでです。49倍をつめるので精一杯でした・・・!!

50倍は、起動するのかどうか・・・?

それにしても、CPU Inputを落とすと、狭いですねぇ・・・これだけで時間を取られました。。。。ふぅぅぅ〜〜。。。

書込番号:17780307

ナイスクチコミ!1


Candy-Redさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:36件

2014/07/30 00:02(1年以上前)

こんばんわ

G3258はRing(Cache)Ratioを上げる場合、CPU のVCOREよりRing(Cache)の電圧を盛らないと安定しないと思います
盛るリスクを避けたい場合は Ring(Cache)Ratio を〜 x37程度までに抑えて電圧を下げた方がよろしいのでは?
x46でもx37でもベンチでは大した差は出ませんし

G3258と4790Kを殻割りリキプロしてOCを詰めましたけどG3258はVCOREもRing(Cache)の電圧も4790Kより盛る必要が
ある感じです(G3258はB85、4790KはZ87なのでマザーも関係あるかもしれないですけど・・・)

★★★
あと不思議に思うんですが CINEBENCH R15 のCPUが通ったとしてもその設定でCPU負荷の高いアプリの常用はできないのに
高い電圧かけて壊れる寸前の設定詰めるのは虚しくないですか?

OCは自己責任ですから人それぞれ色々な考え方があってもよいとは思いますけど
価格.com はなんか酷く偏っていると思います

書込番号:17783971

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4847件

2014/07/30 10:09(1年以上前)

おはよう♪

真面目に書いてくれているようですので、返答します。

>盛るリスクを避けたい場合は Ring(Cache)Ratio を〜 x37程度までに抑えて電圧を下げた方がよろしいのでは?

⇒盛るリスクで、何でしょう? 別段、CacheRatioを上下しても、回る電圧はあります。当然、高倍率は盛らないと回らないです。高倍率まで上げないというのであれば、盛る必要もないです。

>x46でもx37でもベンチでは大した差は出ませんし

⇒2コアなので、さほど差が出ませんが、少なからず確実に差が出るのは間違いありません。無論、CPUが倍率なりに動いていればという条件付ですが。

>G3258と4790Kを殻割りリキプロしてOCを詰めましたけどG3258はVCOREもRing(Cache)の電圧も4790Kより盛る必要がある感じです(G3258はB85、4790KはZ87なのでマザーも関係あるかもしれないですけど・・・)

⇒正解!!
4670Kより高倍率は桁違いにCache電圧を上げないと起動してこないです。


>あと不思議に思うんですが CINEBENCH R15 のCPUが通ったとしてもその設定でCPU負荷の高いアプリの常用はできないのに高い電圧かけて壊れる寸前の設定詰めるのは虚しくないですか?

⇒虚しいか虚しくないかは、その人の嗜好の問題なので、他人様がとやかく言うことではありません。
バス釣りをやっている人を見て、リリースする人に向かって、何の為に釣りをしているのか、虚しくないですか・・・というのと同じこと・・・笑

>OCは自己責任ですから人それぞれ色々な考え方があってもよいとは思いますけど価格.com はなんか酷く偏っていると思います

⇒偏っているかどうかも、ご自分が書かれていますように人それぞれ、思っても、書く必要のないことです。

お話は別ですが、ここの書き込みでいくつも、ネットバッシング紛いの書き込みを見受けますが、そちらのほうが虚しく感じますが、相手するのも馬鹿らしいので、書き込みしないですよ。
その人なりに、一生懸命書いているのでしょうけれど、確かに酷く馬鹿らしいことを延々と書いています。
これらは人様についての批判を書いていますので、本来いらぬ事なのです。

ここは、肯定もいりませんし、批判もいりません。ご自分の持っている事実を批判ではなく書いてあげればよいと思います。

書込番号:17784762

ナイスクチコミ!7


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2014/07/30 17:12(1年以上前)

価格.comが偏ってるんじゃなくて、一部のアレな人逹(買った5分後に殼割りしたり、主な用途はスーパーπだから8秒間動けばイイとか、CINEBENCHのスコアが出るならサーマル系のリミッターなんいらねぇとか考える人逹)の志向が偏ってるだけです。

ちゃんとまともに安定志向のレビューしてる人もいますし、「価格.comは」と一括りにしてしまうのは、あまりにラフなモノの見方だ。

まあ、π焼きできればそれでイイって人も、Linpack を12時間廻したからシステム的に安定してると考えちゃう人と大して変わらん気もしますが、根本的に「その個体」でのコトを語るのか、一般論としてのOCを語るのか、はっきり区別してるのはアレな人逹のほうだと思います。

だってOCってば、「オレのマシン」をチューニングする行為であって、他人のマシンが何GHzで駆動しようがオレの手柄じゃないワケです。
求めるのはオレのマシンのかっこ良さであり、お堅いアイツのマシンが安定することではないのですから。

書込番号:17785555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2014/07/30 17:48(1年以上前)

ちなみに、キャッシュクロック4.6GHzと4.0GHzでは、π焼き1M桁で0.1秒くらい差が出るのでパイマニアやパイジャンキーにとっては死活問題です。

ま、当然のことながら、これでエクセルが快適になるワケじゃありませんが…

書込番号:17785633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Candy-Redさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:36件

2014/07/30 19:52(1年以上前)

OCCT4.4.0 Linpack AVX - 01

OCCT4.4.0 Linpack AVX - 02

こぼくん35さん、こんばんわ

Ring(Cache)の倍率を上げて電圧を盛るリスクは
・一般的なベンチマークの上昇値は誤差程度にも関わらず、システムが不安定になる
・高い倍率で安定させるためにはCPUのVCOREより3-5%ほど上方向に盛る必要があるのでCPU破壊となりやすい

だと思いますけど?みなさんが大好きなCINEBENCH R15のCPU ALLテストでしたら CPU@4.5GHz VCORE1.285V で

・Ring(Cache)x32 vol 1.150V /325cb
・Ring(Cache)x40 vol 1.285V /326cb
・Ring(Cache)x45 vol 1.325V /328cb

程度の差しかありません。SuperPIは今となってはほとんど使われない x87命令 を使ったレガシーなベンチですから
通常使用での指標にはなりませんよね
(CINEBENCH R15、3DMARK、AIDA64ベンチで比較して数字とスクショがありますので別のレスで後ほどアップします)

★★★
i7-4790KをOCして詰めてらっしゃるのならお気づきかもしれませんが、電圧を最初から "Adaptive" や "Offset" で
設定するとOCCT4.4.0などの重負荷をかけるとCPUがマザーに更に電圧を要求して勝手に盛られてしまいます
(exp:4790K@4.6GHz /VCORE 1.219V → 1.280V or 1.300V)

しかし、CINEBENCH R15 CPU ALL 程度の負荷でしたらCPUはプラスの電圧を要求しません。その程度のぬるい負荷と
いうことです。一般的には重い処理かもしれませんがOCを詰めるのにはぬるいです

わたしは i7-4790K では Override で OCCT4.4.0 Linpack AVX フルロジ で設定を出してその設定のまま
Adaptiveに変更して運用してます。CINEBENCH R15でも盛られませんので問題ないという判断です

★★★
少し話がそれてしまいましたが、わたしがG3258で設定を出したパラメーターとスクショを貼っておきますね
B85マザーですので電圧の "Adaptive" と "Offset" は使えませんので "Override" での設定です
殻割りリキプロしているのは小型ケースで使えるCPUクーラーに制約があるからです

■CPU : Pentium G3258
■ロット : Batch#. 3418C000
■産地 : Costa Rica
■購入日、店舗 : amazon.jp
■殻割りの有無 : 有
■殻割り方法 : 万力木片ハンマー
■殻割り処理: リキプロ(両方塗り) /絶縁処理 COM-G52 /HS再接着方法 Holts MH208
■CPUFAN : Scythe monochrome PRO /Min 850rpm Max 2850rpm
■サーマルグリス : MX-4
■電源 : SileverStone SST-ST45SF(SFX 450W)
■M/B : ASUS B85M-G
■UEFI(BIOS): 2001 /ME 9.0.30.1482
■動作クロック : 4.5GHz
■BCLK : 100MHz
■CPU倍率 : x45
■QPI/VTT V(VCCIO) : Auto → 1.850V
■Vcore : 1.265V → 1.285V
  ・LLC : Ultra High
  ・CPU Current Capability : 130%
  ・CPU Power Phase Control : Standard
  ・CPU Voltage Freq. : 250kHz → 300kHz
  ・CPU Duty Control : T.Probe
■Ring(Cache)倍率(Min/Max) : x39/x39 → x32/x32
■Ring(Cache)電圧 : 1.265V → 1.112V
■Vdimm : 1.500V
■メモリ : Sanmax SMD-4G68N1P-13H x2 (4GB x2) /デュアルチャンネル
■DRAM Frequency : 1333MHz
■DRAM Timing : 9-9-9-24 1T
■ケース : InWin IW-BK646W
■OS: Windows8.1 Pro x64 UPD1
■コア温度 : 37℃(アイドル) /71℃-73℃(OCCT4.4.0 Linpack AVX)
■室温 : 31.2℃
■温度計測方法 : OCCT4.4.0 /ASUS AI SUITE 3
■負荷テスト : OCCT4.4.0 Linpack AVX(Auto 1時間)

★OCCT4.4.0 Linpack AVXが通ってもMinecraftでブルスクになりますので一部のパラメーターを → 以降に変更してます

でわ、また後ほど

書込番号:17785949

ナイスクチコミ!4


この後に85件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

悩みますな〜

2014/07/22 18:47(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium Dual-Core G3258 BOX

クチコミ投稿数:86件

G3258が近所で6980円・・・

かなり悩みます・・・

カツカツにOCするわけでもなく・・・
4.5Ghz常用とかだとi3 3.5Ghzのほうが実用的かなと・・・

実用的ってことになると今のG3220でも困らないですが・・・

メインはFX-8350なので(^^;


悩んでるときって楽しいですね(笑)

書込番号:17759365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2014/07/22 20:16(1年以上前)

実用性を考えて悩むような商品でもないと思います。

いうなれば、お祭りの夜店でお面を買うような感じのモノ。祭りの時間を共有するためのイベントアイテム。

お面の実用性に拘るっても、翌日、会社にそれを付けて出社はしないでしょうし…いや、お面OKの会社ってどんな会社だよ!?

ま、仮面は必要ですけどね!(HaHaHa)

書込番号:17759630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件

2014/07/22 22:20(1年以上前)

そうですね〜


決められないっというかあえてきめない?


ショップでニヤニヤ眺めてるときが楽しいので(笑)

さすがに軽部さんみたいなOCはやりません(笑)


水冷もDIYでオリジナル?

クルマのラジエーターを流用もいいかなと思いましたがw
(GT-R・ランエボのラジエーターあるのでwww)

でもやっぱり空冷で!!


あーだこーだ言ってるだけでも楽しい(笑)

書込番号:17760191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2014/07/23 00:46(1年以上前)

さすがにi3よりはいいでしょう。2コアのHTとか使いどころがあるのか怪しい。

書込番号:17760778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2014/07/25 19:40(1年以上前)

確かに・・・定格でつまらない使い方するわけではないので、そうするとやはりG3258でお遊びするしかないですよね(笑)



G3220で我慢しようかと思ってましたができなさそうですwww

書込番号:17769481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core i7 4790 BOX

クチコミ投稿数:235件 ブログ 

Core i7 4790K BOX は、口コミ数が多いですけれど、Core i7 4790 BOXは、人気ないのでしょうか…。
価格コム売れ筋ランキングでは、4位と上位のようですが…。

書込番号:17735127

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40409件Goodアンサー獲得:5687件

2014/07/15 15:12(1年以上前)

人気が無いと言えば無いですが。
オーバークロック用途は抜きにしても、Kの有無で、TurboBoostの最大倍率も違いますので。性能差は結構あります。
コア自体は同じ物ですので。どちらが品質が良い悪いという話ではありません。性能差に値段差の価値があると感じるのなら、K付きを買いましょう。
…あなたの買い物は、人気投票ですか?

書込番号:17735191

ナイスクチコミ!3


沼さんさん
クチコミ投稿数:27945件Goodアンサー獲得:2467件

2014/07/15 17:15(1年以上前)

まあ,5,000円程度の差額でしょうから,「K」を購入するのでしょう!
「価格コム売れ筋ランキング」をどう評価するか・・・
ここと全く関係なく購入する方々がどの程度いらっしゃるのか・・・

書込番号:17735467

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2014/07/15 18:14(1年以上前)

 (あくまでも私見です)
 判断基準は購入する人の「用途に合っているか」で選ぶべきかと。
価格comだけを参考にするなら、「人気」と「満足度」を天秤にかけて判断。

 同型の無印もK付きは「基本」に大きな差はありません。
基本を超えた部分がOC(オーバークロック)。OCをして楽しみたいならK付きを選ぶ。
ただし、冷却には大型クーラーをチョイスしなくてはならないとか、ケースのフローの良いものを選ぶとか、常時発熱に悩むことになります。

 ロングライフで安定度優先の使用目的で、「OC眼中無し」というひとは無印を選ぶのでしょう。
自作派はOCがトレンドと思っている人も多いので(間違いとも言い切れないけど)、K付きを選ぶ人が多い。
なので結果的にK付きが「人気」となる傾向かなと思います。
 しかし、真の意味でOCの恩恵を享受している人が何割居ることやら。w


 K付きは「おまけ要素」。
車を購入するときにナビやエアロをオプション装備するのと似ていると考えてはどうでしょうか。
OCは基本的に自己満の世界です。

書込番号:17735608

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:235件 ブログ 

2014/07/15 20:26(1年以上前)

数年前、AMD Phenom II X4 945 BOXで作ったのですけれど、次は、A8-6500 BOXにしようかと思って、数年ぶりにcpuのカテゴリを覗いていました。
ベンチマーク比較などのサイトを見て、今回はインテルにしようかと、思ったさなか、今一、Core i7 4790 BOXは、盛り上がって無いいっぽかったので、書いてみました。
PCパーツは無知に近いので、今後、質問する時もあるかと思いますが、その時は、どうぞ宜しくです。

書込番号:17735979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2014/07/15 20:38(1年以上前)

懐に余裕があり
パソコンを自作する輩ならば
K付きを選ぶのが普通??かな

書込番号:17736028

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信18

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core i7 4790K BOX

市販の高性能サーマルグリスに匹敵する性能
   http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/sebuncha/20140708_656738.html

書込番号:17710216

ナイスクチコミ!10


返信する
玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:12件 Core i7 4790K BOXのオーナーCore i7 4790K BOXの満足度5

2014/07/08 07:34(1年以上前)

オリさん、おはようございます!

ちょうど読んで、だれも書き込みがなければと思いましたが、さすがです!

>今回の検証の結果、IntelがDevil's Canyonで採用した次世代ポリマーTIMが、市販の高性能サーマルグリスに匹敵する性能を持っていることが分かった。

今回の検証で、次世代ポリマーTIMはいい感じですね。今日、PK-3からDX1に塗り替えますが
そんなに変わらないかなと思ってますが、どうですかね!

書込番号:17710231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件 Core i7 4790K BOXの満足度5

2014/07/08 07:39(1年以上前)

おは〜!

Liquid Pro以外はあまり差がないような
私め面倒くさいので
伸ばしやすいAS05ばかり使用していますね〜(笑)

書込番号:17710241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2014/07/08 07:48(1年以上前)

やっすいグリスから若干高めなグリスに変わりましたよ、程度か。
冷却の性能は向上させつつ殻割りの楽しみも残すという選択・・・・・・んなわけないかw

書込番号:17710258

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2014/07/08 08:12(1年以上前)

瀬文茶さん、合い変わらずナイスな記事だなぁ。

結局リキプロより10度高いのね。ハンダに戻せよ、、、
冷却性能低いと、折角低電力になってもコンパクトに組めないじゃないか。

高性能グリスより熱伝導悪いとか笑えない。

多分ハンダにするだけで、必要のない人もハンダ版買うよ。自作市場がわかってないな。(笑
いや、わかってるから小出しにしてTIMで儲けようという腹か?

書込番号:17710311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28877件 Core i7 4790K BOXの満足度5

2014/07/08 08:24(1年以上前)

おは〜!   お2方

>殻割りの楽しみも残すという選択・・・・・・んなわけないかw
あるかも〜

>必要のない人もハンダ版買うよ。自作市場がわかってないな。(笑
コストの問題じゃないかしらね。

書込番号:17710341

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40409件Goodアンサー獲得:5687件

2014/07/08 08:34(1年以上前)

高性能グリスっても、自作派からすれば「並」ですよね。
やっぱ半田には叶わないか。次世代ポリマーとか書いてあるので、もちっと期待していたのですが…

4.6GHzで大型クーラーでPrime95で88度。常用なら、3000円クーラーのファン交換で行けるのかな?

書込番号:17710366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28877件 Core i7 4790K BOXの満足度5

2014/07/08 08:52(1年以上前)

おっ! KAZUさんGetしましたか

ノーマル常用なら大丈夫でしょう。

書込番号:17710415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2014/07/08 09:13(1年以上前)

次世代ポリマーTIMが市販の高性能タイプのグリス以下の性能、ということは「TIMを高性能タイプに変更しました〜」とシルバーグリスとかダイヤモンドグリスを採用したものを出すこともできるようになる?(´・ω・`)

書込番号:17710466

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/08 09:17(1年以上前)

プリウスを300万近くで買ったのでCore i7 4790Kを買う金がないという現実・・・

4コア最上級の高価なCPUなのに次世代ポリマーTIMが愛用のMX4に劣るのか・・・
MX4は885円なのに・・・
ハンダにすれば殻割りしなくてもいいのにね。

悪魔の峡谷だけど流れている水は意外に清流だった。

書込番号:17710475

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28877件 Core i7 4790K BOXの満足度5

2014/07/08 09:25(1年以上前)

確かに こういうCPUはハンダで来てほしかったね。
しかし 殻割り名人が怒るか(笑)

書込番号:17710490

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40409件Goodアンサー獲得:5687件

2014/07/08 09:32(1年以上前)

まだ買っていないですw
買う機は満々で、マザーもASUS GRYPHON Z97あたりに決めているのですが。
仕事用でもあるだけに、再セットアップやら動作試験やらの時間をいつ取れるのか…で、調節中です。
…8月になるかなぁ…8月に出来たら良いなぁ…

にしても。
今、半田を使うのは、そんなにハードルが高いことなのかな?

書込番号:17710509

ナイスクチコミ!1


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2014/07/08 10:36(1年以上前)

ソルダリングだとダイに熱を加えるので、熱的に破損していないかテストする必要が生じるため、コストが跳ね上がるとか、あるんでしょう。あるはず。

もう、技術主導で価格が決まる市場でもないってコトでしょう。それどころか全く逆で、戦略的に決まった価格帯に投入するための製品ですから、かけられるコストが決まってくる。値段から逆算された仕様であると。

まあ、Intelは昔から「おまえにIntelを買う権利を与えよう」って感じの会社ですし、PC向けプロセッサを作るもう一社の製品に価値を見いだせないなら他に選択肢はないのですから、現実問題として黙って買えってコトでしょうな。

ま、ハンダかグリスかで生き死にが決まるワケでもなし、自分の人生の余興に供するモノに、他人様の完璧な御膳立てを求めるのも不粋というもの。

書込番号:17710661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2014/07/08 14:49(1年以上前)

市販されている大型空冷クーラーで間に合う程度のOCなら、GC-Extremeで十分かな。と。最近はこう考えるようになった。

 微妙な差の場合は、塗るときに如何に接触面をきれいにして仕上げられるではないでしょうか。

リンク先のテスト結果の一覧表は参考になるので助かりますね。
「リキプロ使わない殻割なら無駄」ってアドバイスできるw

書込番号:17711369

ナイスクチコミ!1


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2014/07/08 17:06(1年以上前)

Pentium AEでは、ヒートスプレッダの熱バッファ効果が認められたので(水冷だとダイ直より到達温度が低い)、4790Kもスプレッダ戻して試してみようと思います。

グリスは、Liquid Metal Padですよ。

リキプロより更に高い熱伝導率、常温では固体のシート状なので扱いが楽(塗りムラが出来な)、58℃以上になると液化して薄くスキマを埋める、ただし、馴染ませるのにちょっとテクニックが必要。

水冷だと片面(ヒートスプレッダ面)だけしか溶けなかったりするんですが、ラジエータをドライヤーで暖めるという技を使います。

はてさて、どれくらい効果があるか。

書込番号:17711654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28877件 Core i7 4790K BOXの満足度5

2014/07/08 17:12(1年以上前)

殻割名人お手並み拝見 よろしく∠(^_^)

書込番号:17711673

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2014/07/08 18:52(1年以上前)

>軽部さん
 それって、設置直前にCPUとクーラー側両方の接触面をドライヤーでアチチに暖めるって方法じゃ効果出ないんですか?
CPU暖めるのも勇気が居る作業かもしれませんが。

書込番号:17711916

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2014/07/08 21:04(1年以上前)

Sandy Bridgeから大幅に価格が下がってるようには見えないんですけどねぇ <コスト

>CPU暖めるのも勇気が居る作業かもしれませんが。

100度で溶けたりはしないから、別に怖くもないと思うけど。

ハンダごてはシリコン壊しますけどね。

書込番号:17712363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件 Core i7 4790K BOXの満足度5

2014/07/09 12:13(1年以上前)

4コアすべてが 4GHz 動作する初のインテル プロセッサーです。
https://club-extreme.intel.jp/product/37

書込番号:17713978

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

標準

amazonJP-DX1 在庫アリ

2014/07/05 11:43(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 4790K BOX

クチコミ投稿数:895件 Core i7 4790K BOXのオーナーCore i7 4790K BOXの満足度5

みなさん、こんにちは!

amazonさんで、アイネックス ナノダイヤモンドグリス JP-DX1
が在庫あります〜欲しい方はお早めに!


価格: ¥ 1,760 通常配送無料 詳細


http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00JHRXMZM/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:17699854

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2014/07/05 12:39(1年以上前)

ドスパラにもあるね。

書込番号:17700026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2014/07/05 14:42(1年以上前)

内容量3g・・・・。

まあ金相場よりは安いけど、何回分使えるんだろうか。

書込番号:17700410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件 Core i7 4790K BOXのオーナーCore i7 4790K BOXの満足度5

2014/07/05 16:13(1年以上前)

φなるさん初めましてこんにちは!

大体ですが5、7回くらいじゃないかと思います。
それでも3〜4度は下がるみたいですから
限界狙う人には、ありがたいですね。

書込番号:17700652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2014/07/05 16:25(1年以上前)

いや、限界狙うならりきぷろ・・・・・・。


アマゾンからは、予定より早まります、ってメールは来たけど、ドスパラで買う方がやや安いんでどうしよう。
送料タダにするためにムダな買い物したくないし、そのままアマゾンでいいかなあ。

書込番号:17700685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:895件 Core i7 4790K BOXのオーナーCore i7 4790K BOXの満足度5

2014/07/05 16:43(1年以上前)

クールシルバーメタリックさんこんにちは!
私だったらお届けの早いamazonnですかね。^^

書込番号:17700728

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2014/07/05 17:47(1年以上前)

優雅な子猫さんレスありがとう。
限界は狙わないですが、すこしでも低いほうが精神衛生上助かりますからね。
僅か数度下げるために1,760円を投資するのが自作派なのかな。

リキプロは金属への影響が大きいですからね^ ^;

書込番号:17700922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件 Core i7 4790K BOXのオーナーCore i7 4790K BOXの満足度5

2014/07/05 18:02(1年以上前)

φなるさん、こんばんは!

こちらこそ返信有難うございます!^^

これからが人にとってもPCにとっても過酷な夏への本番ですからね。
φなるさんと心境は、同じですが私としては、
OCして楽しむという要素が1つ多いですからね。(^^;)
栄養ドリンク剤みたいなものかな。(^o^ゞ

書込番号:17700977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2014/07/05 21:10(1年以上前)

わずか数度、といっても安いグリスとなら確実に差は出るけれど、そこそこいいグリスと比べた時には
「??? もしかして温度違うか? それとも気のせいか?」
くらいの違いにしかならないんですけどね。


とりあえず発送したというメールがあったんで、月曜日ごろ届く予定らしい。
買い足しだからこれで温度が下がることはない(だって今もJP-DX1だし)けど、塗り直してみようかという気にはなるかも。

書込番号:17701628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件 Core i7 4790K BOXのオーナーCore i7 4790K BOXの満足度5

2014/07/06 07:21(1年以上前)

クールシルバーメタリックさんお早うございます!

今回、私の悪魔ちゃんで、使用しているグリスは、2年以上前のkabuto-1000に付属してきた
グリスを使用してでのTRYでしたので、実感を感じ取れることは、間違いないと思います。

既に高性能グリスをお使いの人にとっては、??って思われるかもしれませんね。(^^;)

書込番号:17702952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2014/07/06 12:42(1年以上前)

ってか、JP-DX1の在庫なくなるの早すぎじゃ?

書込番号:17703834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件 Core i7 4790K BOXのオーナーCore i7 4790K BOXの満足度5

2014/07/06 12:47(1年以上前)

クールシルバーメタリックさん、こんにちは!

おそらく考えられることですが、昨日の時点でamazonさんに2点在庫がありましたが
途中キャンセルでの在庫品と考えられますね!

書込番号:17703845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/07/07 00:39(1年以上前)

参考までに、
JP-DX1 ですけど、
今日、ドスパラで1500円ぐらいでしたー

書込番号:17706378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:95件

2014/07/07 17:29(1年以上前)

今、九十九さんにありましたよ。

書込番号:17708007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2014/07/07 18:08(1年以上前)

ありゃ?
今見たらamazonの在庫がなくて「通常1〜2か月以内に発送します。」になってるだけじゃなくて2116円になってる・・・・・・別んとこから買うよね〜。
アイネックスストアに在庫はあるようだから、九十九などで買うにしてもそんなに在庫の心配しなくてもいいような気がするし。


まあ、どっちみちうちには以前発注してた分が届いたから当分買わないけど。

書込番号:17708105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件 Core i7 4790K BOXのオーナーCore i7 4790K BOXの満足度5

2014/07/07 20:24(1年以上前)

みなさん、こんばんは!

イオツキ エンジュさん、ケイエヌ(^^♪さん、どうもお初です!
そして、情報感謝です!

シルバーメタリックさん、こんばんは!

購入する時は、みなさんも安い所を探しましょう〜♪(^^;)

書込番号:17708568

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ64

返信26

お気に入りに追加

標準

凄まじい悪魔の真のポテンシャル

2014/07/03 17:55(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 4790K BOX

クチコミ投稿数:895件 Core i7 4790K BOXのオーナーCore i7 4790K BOXの満足度5

5.125GhzでのOC1.519v

悪魔の凄まじいポテンシャル

空冷殻割りなしでの、オーバークロック耐性の限界値は、5.1250GHz付近が限界値か。
ネット観覧程度は、普通にこなしますが、その他はフリーズします。
悪魔と言われる由縁の真の素顔です。どうぞご参考までに!


書込番号:17693552

ナイスクチコミ!8


返信する
玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:12件 Core i7 4790K BOXのオーナーCore i7 4790K BOXの満足度5

2014/07/03 21:35(1年以上前)

優雅な子猫さん、こんばんは!

コネコでも書きましたが、空冷を使用している方には、本当に希望の星です!!

自分は4.6GHzで安定動作が限界な感じですが、DX1が週末届くので楽しみです!

書込番号:17694376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2014/07/03 21:42(1年以上前)

こんばんは。

>自分は4.6GHzで安定動作が限界な感じですが、DX1が週末届くので楽しみです!

そうか!
悪魔ちゃんと一緒に使おうとJP-DX1を買う人が多いからあんまり売ってないんだ。
アイネックスのオンラインショップでやっと在庫が復活したから、そのうちに通販で買えるようになるか・・・・・・早めに買い足したいし。

書込番号:17694410

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:895件 Core i7 4790K BOXのオーナーCore i7 4790K BOXの満足度5

2014/07/03 22:05(1年以上前)

玄関番さん、クールシルバーメタリックさん、こんばんは!

>希望の星です!! こんなので希望の星になれるんですかね(^o^ゞ
今週末にでも、V8どうなっているのか、あきばおーに問い合わせしてみるつもりです!

クールシルバーメタリックさん、こんばんは!

人気沸騰みたいですねDX1、私も毎日メール見てますが、シビレが切れて感覚麻痺状態でもありますし、
仕事も忙しくなってきましたので、余計な事を考えられる余力がなくなってきたと言った方が正解かもです( つω;`)ウッ

皆さん早く届くといいですね!

書込番号:17694519

ナイスクチコミ!2


satousanさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/04 03:36(1年以上前)

子猫ちゃん、玄関番さん、クールシルバーメタリックさん、こんばんは!

TUKUMOのショーでも成し遂げることが不可能だった、空冷5.0ghzはるかに上回る5.1ghzを見せてくれた子猫ちゃんは、
本当に凄いです!子猫ちゃんが行ってればギャラリーの人も大いに盛り上がった事間違いなしでしたね!

4790kがこれでリリーフとは、とても言えない状況になりましたね!
最近のインテルは、信じきっていれば痛い目を見る可能性も、否めないし
Broadwellも出てみない限りは、なんとも言えない感じですね。

玄関番さん、今晩は!
クールシルバーメタリックさん、どうもお初です^^

私も4.8Gzにするとフリーズですので、OCについて子猫ちゃんに、教えていただいたばかりで
右も左も分からないヒヨコですが、OC設定頑張ってみます!^^
今のところ皆さんと同じく4.6Ghz安定です。
早く届くといいですね!

書込番号:17695344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:895件 Core i7 4790K BOXのオーナーCore i7 4790K BOXの満足度5

2014/07/04 21:12(1年以上前)

みなさん、こんばんは!(^^)

>TUKUMOのショーでも成し遂げることが不可能だった、空冷5.0ghzはるかに上回る5.1ghzを見せてくれた子猫ちゃんは、
本当に凄いです!子猫ちゃんが行ってればギャラリーの人も大いに盛り上がった事間違いなしでしたね!

私なんかじゃとても役不足
玄関番さんもsatousanさんも、希望の星とか大げさですよl柱l・ω0`*)
褒めても何もでませんよ〜♪

でも早くDX1を試してみたいですね!(^o^)

書込番号:17697847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2014/07/04 21:24(1年以上前)

>>TUKUMOのショーでも成し遂げることが不可能だった、空冷5.0ghzはるかに上回る5.1ghzを見せてくれた子猫ちゃんは、
>本当に凄いです!子猫ちゃんが行ってればギャラリーの人も大いに盛り上がった事間違いなしでしたね!

>私なんかじゃとても役不足

いや、そこで「役不足」っていっちゃだめっすよん。
私クラスが出向くようなイベントぢゃあねえ、とエラそうに言ってることになりますよん。

JP-DX1は硬さ的にはわりあい塗りやすいグリスだと思ってるんですが・・・・・・あんまり買えないからもったいなくて使いにくい(^_^;)

書込番号:17697891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:895件 Core i7 4790K BOXのオーナーCore i7 4790K BOXの満足度5

2014/07/04 21:37(1年以上前)

クールシルバーメタリックさんこんばんは!

いえいいえ私なんかが言っても面白おかしく盛り上げられない表現が下手ですし、
石は運ですので〜そういう意味です(^^;)

>JP-DX1は硬さ的にはわりあい塗りやすいグリス
田舎じゃ言うまでもなく置いてある店とかないですし、人気があるので益々置いてあるわけも無いです。
シルバーグリスなら、PCデポで前に購入出来ましたが使いやすかったです。

高価なだけに、塗りづらい〜心境的にお気持ち分かります、私もそうでしたから〜♪

書込番号:17697949

ナイスクチコミ!2


satousanさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/05 01:08(1年以上前)

子猫ちゃん、玄関番さん、クールシルバーメタリックさん、今晩は!


>コネコでも書きましたが、空冷を使用している方には、本当に希望の星です!!
謙遜している所が子猫ちゃんらししいですね!
テレ屋さんなのかな?勿論良い意味でですよ!^^

DX1送料込みアマゾンさんで、2000円ちょいで、決して安いとは言えませんものね〜
でもその分期待もできそうですね!

私もメール待機中の1人ですので、皆さんと同じ気持ちです。

ああ〜待ち遠しいですね!^^

書込番号:17698762

ナイスクチコミ!4


玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:12件 Core i7 4790K BOXのオーナーCore i7 4790K BOXの満足度5

2014/07/05 21:53(1年以上前)

優雅な子猫さん、satousanさん、クールシルバーメタリックさん、こんばんは!

自分の悪魔ちゃんは、やはり普通以下ぐらいな感じですね!色々検証しながら、
設定を変えても、電圧を下げる事が出来ず、個体差は仕方ないですね。
海ザルMAXさんの4.7GHzでの同じ設定では、起動すら出来ないかったので。

でも、4770Kのハズレよりはいいです!自分仕様ですが、エンコードTMW5が通ればOKなので、
4.6GHzの安定設定で、TMW5のMAX78度  LINPACKのMAX81度 
何とか4.6GHzで行ける感じです!

DX1も明日届きます。でも帰宅が22時過ぎと、今日来てくれればと思ってましたが、
明後日以降に楽しみは、とっておきます!

書込番号:17701813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:895件 Core i7 4790K BOXのオーナーCore i7 4790K BOXの満足度5

2014/07/06 07:11(1年以上前)

玄関番さん、satousanさん、クールシルバーメタリックさん、こんばんは!

玄関番さん検証本当にお疲れ様でした。今回の悪魔ちゃんは、あくまでも私個人の感想になりますので、どうかご了承くださいね。
前回の4770kは、4.5GHz起動でも、床に足がちゃんと着いていないそんな印象の濃いCPUであったように感じています。
そんな4770kに、シーケンシャル6速のミッションとターボを搭載したことで、今回の悪魔ちゃんは、より一層強力な力を手に入れたCPUだと感じます。その分熱持ちの増加は、避けられなかったのではないのかなと思います。

4770kと4790kの開発は、同時進行で行われてきたと思いますが、日産ZのNA仕様とターボ有り仕様みたいなものですね。
エンジン自体は、同じでも、付加によって、性能を飛躍的に向上させたと言っても過言では、ないと思いますね。

悪魔ちゃんの性能は、4.6でも十分ですので、非常に出来のよいCPUと感じますね!
振り返りになりますが2600kの時は、3.4Ghzと今から比べれば、低い定格GHzでしたので、個体にもよりますが
1.6Ghzプラスαで動作する個体もありましたが、現在の高クロックCPUにとっては、定格での性能の向上し過ぎてますので
OCさせて上げられる値も少ないものとなって来ているのが現状と言った所だと思います。
裏を返せば、定格動作で見た場合の、著しい性能向上のため、限界に近づきあるとも感じますね。

まあーそんな感じでの悪魔ちゃんですが、いじって楽しいCPUには、間違いありませんね!☆(ゝω・)
玄関番さんDX1が近々届くとのことみたいですが私も今日届く予定です。!
それと昨日あきばおーに問い合わせしたんですが7月上旬を入荷予定との返答でしたので
来週あたりがV8GTSのお届けされる確率が高いです!ヽ(´▽`)/
もう少しで玄関番さんとV8同士になれますので、何よりとても楽しみです!

それとconecoでのコメ頂き誠に有難うございました!m(__)m
つきましては、物が届き次第、玄関番さんに、ご報告させていただきますね!(*´∀`*)

書込番号:17702932

ナイスクチコミ!2


玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:12件 Core i7 4790K BOXのオーナーCore i7 4790K BOXの満足度5

2014/07/06 07:38(1年以上前)

優雅な子猫さん、おはようございます!

>今回の悪魔ちゃんは、あくまでも私個人の感想になりますので、どうかご了承くださいね。
いえいえ、本当に参考になりましたし、0.001Vでの地道な作業の大事さ、水道管に例えてのご指導、
本当に感謝感謝です!4.7GHzでも、美味しいポイントがあったのですが、電圧と温度的に
リキプロ投入しないと、安定出来ない環境だったので、そこは断念しましたが、
0.001V上げても下げても落ちて、そのポイントのみ通るという事が何回かありました!
でも、翌日には、また落ちるし、OCは本当によくわかりません。そこが楽しい所ではありますが。

自分も本日DX1が届きますが、すぐには検証出来ない状況です!子猫さんの方が早く検証できると思いますので、
楽しみです!コネコでの海ザルMAXさんとkumaさんの動画を見ては、頭の中で塗り方のシュミレーション中でした!
今回は、ダイを意識して塗ろうかなと思ってます!!

書込番号:17702982

ナイスクチコミ!2


玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:12件 Core i7 4790K BOXのオーナーCore i7 4790K BOXの満足度5

2014/07/06 07:52(1年以上前)

あと、V8 GTSも楽しみです!!温度の変化もどれだけ変わるか、ワクワクします!!

書込番号:17703014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:895件 Core i7 4790K BOXのオーナーCore i7 4790K BOXの満足度5

2014/07/06 07:53(1年以上前)

玄関番さん、お早うございます!

>0.001V上げても下げても落ちて、そのポイントのみ通るという事が何回かありました!
でも、翌日には、また落ちるし、OCは本当によくわかりません。そこが楽しい所ではありますが。

このコメントを見て、玄関番さんは、もう完璧にご理解していただけたことを
確信です!もう極めてますので、玄関番さん流石です!((*´∀`人´∀`*))♪

DX1を塗っての違いを早く確かめたいですね!
>コネコでの海ザルMAXさんとkumaさんの動画を見ては、頭の中で塗り方のシュミレーション中でした!
いかに均一に薄く塗るかは、簡単そうに見えても意外に難しかったりと神経を結構使う作業ですが
ここが一番大切な所でもありますので、私も慎重に行いたいと思います!

書込番号:17703019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:895件 Core i7 4790K BOXのオーナーCore i7 4790K BOXの満足度5

2014/07/06 23:02(1年以上前)

クーラーを外した所です。

なんか均一に、塗られてなかったのかも〜

海ザルMAXさんお勧め DX1ナノダイヤモンド配合

恐ろしいまでのOC耐性5.2GNz

みなさん、こんばんは!

先ほど記録更新しました、あらゆる設定を駆使して夢の5.2GHzは、まさに驚き!
海ザルMAXさん、お勧めのDX1は、大いに効果絶大でした!
こちらにして正解でした!海ザルMAXさんに感謝です!(*´∀`)
その効果の程は、低温では、普通のなんでもないサーマルグリスとなんら変わりないように
感じましたが高温域に従って、効果を高めていく性質を持ったナノダイヤモンド、シリコングリスです!

書込番号:17706076

ナイスクチコミ!3


玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:12件 Core i7 4790K BOXのオーナーCore i7 4790K BOXの満足度5

2014/07/06 23:51(1年以上前)

優雅な子猫さん、こんばんは!

すごいですね!!空冷で5.2GHz あのイベント会場でやったら、最高の記事が出来たかもです!!
どこまで、行くのか楽しみです!殻割りをしていない状態でのチャレンジは頭が下がります!

また、自分もDX1が来ましたが、明後日以降でないと、検証出来ない感じです!

書込番号:17706255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:895件 Core i7 4790K BOXのオーナーCore i7 4790K BOXの満足度5

2014/07/07 00:02(1年以上前)

玄関番さん、こんばんは!

悪魔に取り付かれると、こんな馬鹿げたことばかりするようになるので、ご注意をw
海ザルMAXさん、そして玄関番さんお勧めのDX1が届いたので、気が大きくなり
無茶しすぎました〜w
いつブローするか、冷や冷やものでしたが
もう少し無茶ををすれば、もっといけそうな予感は、ありましたが
この記録を出す設定に8時間も費やしたので
今日は、もう気力が残ってないですw

玄関番さんも明日このDX1を使って検証の嵐突入モードですかねw
悪魔ちゃんには、気をつけてくださいね(^^;)

書込番号:17706282

ナイスクチコミ!2


玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:12件 Core i7 4790K BOXのオーナーCore i7 4790K BOXの満足度5

2014/07/07 00:05(1年以上前)

8時間ですか!!!
本当にご苦労様です!!

悪魔に取りつかれないように、気をつけます!!
おやすみなさい!

書込番号:17706291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:895件 Core i7 4790K BOXのオーナーCore i7 4790K BOXの満足度5

2014/07/07 00:05(1年以上前)

>玄関番さんも明日このDX1を使って検証の嵐突入モードですかねw
悪魔ちゃんには、気をつけてくださいね(^^;)

訂正です〜、目も精神もかなりヤラれていますので、ご了承くださいね〜( つω;`)ウッ

玄関番さんも明日以降このDX1を使って検証の嵐突入モードですかねw
悪魔ちゃんには、気をつけてくださいね(^^;)

書込番号:17706293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:895件 Core i7 4790K BOXのオーナーCore i7 4790K BOXの満足度5

2014/07/07 00:07(1年以上前)

玄関番さんも〜ゆっくり休んでくださいね゚+。:.゚★ВУёヽ(o'∀`o)ノВУё☆゚.:。+゚
おやすみなさい〜★zzz

書込番号:17706298

ナイスクチコミ!2


satousanさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/08 00:05(1年以上前)

子猫ちゃん、玄関番さん、どうもお久しぶりです!

5.2GHz記録更新とのことですが、みんなに夢と希望を与えられる子猫ちゃんは、本当に凄いですね!
私もファンとして、とても鼻が高いですよ!
まだまだ記録更新にTRYして、より高い記録の結果報告をお待ちしていますよ〜♪

ガンバ〜(^^)v

書込番号:17709653

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)