Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1580スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ133

返信54

お気に入りに追加

標準

ツクモで6月26日OCデモイベント

2014/06/16 21:27(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 4790K BOX

スレ主 玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件 Core i7 4790K BOXのオーナーCore i7 4790K BOXの満足度5

6月26日、秋葉に行こうと思ってましたので、ついでに見てみようかなと思ってます。
https://twitter.com/99_HONTEN_Parts/status/478452353469669376/photo/1

6月26日悪魔の峡谷発売記念ASUS R.O.G OCイベントinツクモパソコン本店
時間1回目18:00〜 2回目19:30〜

たぶん、すごい人なんでしょうね。

書込番号:17633735

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2014/06/16 21:36(1年以上前)

平日か〜、雨が降らなきゃ行きたいな。

書込番号:17633778

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件 Core i7 4790K BOXの満足度5

2014/06/16 21:38(1年以上前)

お〜す!

それは面白そうです。
ぜひとも覗いてきて下さいよ〜d(-_^)

ところで
レビュのケースのフロントはこのようになりました。
あなたもGaming7で確保してるはずですね。再レビュ
  http://club.coneco.net/user/57412/review/141603/

書込番号:17633789

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2014/06/16 21:48(1年以上前)

こんばんは玄関番さん

26日かあ、出張から帰ってると思うので私も秋葉に出っ張ってるかな(^^)

当日の夜の書き込みで盛り上がりませう!

書込番号:17633835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件 Core i7 4790K BOXのオーナーCore i7 4790K BOXの満足度5

2014/06/16 22:01(1年以上前)

悪魔ちゃん

きらきらアフロさん、こんばんは!

天気はわからないですが、雨だと人が少ないですかね。車で行く予定なので、
そこは、自分は全然OKです!!


オリさん、こんばんは!

見ましたよ!!MSIドラゴンかっこいいですね!!!
自分のは、MPOWERでZ87のエンブレムはいっしょに売っちゃいましたから、
悪魔ちゃんのステッカーをサイドアクリルの何処かに貼りますよ!

あおちんしょこらさん、こんばんは!

そうですね!26日の夜は日本対コロンビアも終わってるし、色々な意味で盛り上がりますね。
翌日の仕事が心配ですね。

書込番号:17633901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:14件 Core i7 4790K BOXの満足度5 フリーズ物語 

2014/06/16 22:08(1年以上前)

みなさんこんばんわ!

見てみたいですね(^^)/
純正クーラーでどこまでOCできるんだろうか?

まさか5GHz???

書込番号:17633941

ナイスクチコミ!4


スレ主 玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件 Core i7 4790K BOXのオーナーCore i7 4790K BOXの満足度5

2014/06/16 22:23(1年以上前)

海ザルMAXさん、こんばんは!

そうですね。純正クーラーでどこまで行けるか、楽しみですね。
また、高性能空冷クーラーは何かも気になります。V8かも?

でも、やっとあと2週間ですね。

書込番号:17634002

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:14件 Core i7 4790K BOXの満足度5 フリーズ物語 

2014/06/16 22:32(1年以上前)

玄関番さん こんばんわ!

ブログで4790Kが常用4.7GHzが限界か!
なんて書いた手前、純正クーラーで5.0GHzいかれると・・・

まあ起動してパイ焼き程度なら5GHzは超えそうですが(^^)/
26日は速報お願いします。

書込番号:17634037

ナイスクチコミ!4


スレ主 玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件 Core i7 4790K BOXのオーナーCore i7 4790K BOXの満足度5

2014/06/16 22:54(1年以上前)

海ザルMAXさん、フリーズ物語、読まさせて頂きました。

海外のレビューも電圧が高かったですからね。それを見ると4.7GHz限界かも?と思ってしまいますね。
4770K、Z97 MPOWERでの1.260V、4.9GHzのyoutubeみましたが、設定もほとんどオートで
なんていう当たり石と思ってましたが、ツクモも選んできますかね。

アメリカのアマゾンでも6月20日(日本時間21日発売)とありますので、
それ以降、個人の方のレビューも参考になるかもしれませんね。

2回とも見たいので、仕事は東京にメンテナンスと予定を組んでいます。
今回は万全に行こうと思ってますので、報告しますね。

書込番号:17634121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:12件 Core i7 4790K BOXのオーナーCore i7 4790K BOXの満足度5

2014/06/16 22:57(1年以上前)

みなさん、こんばんは〜!

おっすごいイベントに行かれるんですね!Σ(゚Д゚○)
玄関番さん〜見て来た情報詳細楽しみにしていますヽ(´▽`)/
情報ありがとうございます〜♪^^

書込番号:17634137

ナイスクチコミ!3


スレ主 玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件 Core i7 4790K BOXのオーナーCore i7 4790K BOXの満足度5

2014/06/16 23:03(1年以上前)

優雅な子猫さん、こんばんは!

今回は気合入れても、大丈夫そうですね。ツクモのブログで詳細は近日公開に
なってますので、それを見たら、もっと気合が入りそうです!!

書込番号:17634167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:12件 Core i7 4790K BOXのオーナーCore i7 4790K BOXの満足度5

2014/06/16 23:10(1年以上前)

玄関番さん、こんばんは!

早く悪魔ちゃんに会いたいですね!
それとV8GTSなんですが〜先週の初めに送金は、済んでいるんですが
今日、あきばおーさんに問い合わせてみたんですが
入荷したら、送付いたしますとのことで
もし入荷しないような時は、返金とのことでした〜
返金は、絶対いらな〜いので、早く玄関番さんと同士になりたいですよ(*ゝω・*)

書込番号:17634200

ナイスクチコミ!2


スレ主 玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件 Core i7 4790K BOXのオーナーCore i7 4790K BOXの満足度5

2014/06/16 23:50(1年以上前)

優雅な子猫さん、こんばんは!

自分もJP-DX1が出荷予定が未定で、キャンセルも出来ますとメールが来ましたが、
アマゾンでも1〜3ケ月なので、今回はPK-3で行きます、来たら検証しようかなと思ってます!

V8 GTSは最初12980円でしたが、最近はどこも高く、アークで13500円で在庫ありでしたが、
今は、コネコの情報でPCワンズが税込で14200円がラスト1個と出てますね。

国内ではなかなか手に入らない感じですね。でも是非見たいですね。
Storm StrykerとV8 GTS!!なんとか間に合えばいいですね。

書込番号:17634356

ナイスクチコミ!2


satousanさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/17 01:14(1年以上前)

皆さん、今晩は!!

きらきらアフロさん、あおちんしょこらさんお初です〜
玄関番さん、オリさん、海ザルMAXさん、子猫ちゃん、どうもお久しぶりで〜す^^

遂に悪魔ちゃんのデビュー日が決定しましたね!
それに因んだイベントが素晴らしい内容との事で、
液体窒素ショーで、どこまでOC出来るのか、とても見物ですね!
玄関番さんの見聞録を是非ともお聞かせくださいね〜!
手土産、とても楽しみにしていますので^^

書込番号:17634594

ナイスクチコミ!2


satousanさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/17 02:08(1年以上前)

皆さん、今晩は!!

空冷で、どこまで出来るのか〜ですね^^
玄関番さん楽しみにしてますので!!^^v

書込番号:17634678

ナイスクチコミ!2


スレ主 玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件 Core i7 4790K BOXのオーナーCore i7 4790K BOXの満足度5

2014/06/17 07:23(1年以上前)

satousanさん、おはようございます!

最初、液体窒素ショーって書いてあったので、どこでと思ってしまいました。
やはり、今回は空冷ですよね。どこまで行くのか、楽しみです!!
空冷で5GHzと言われてますので、ASUS担当者の頑張りに期待大です!

書込番号:17634975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/17 07:28(1年以上前)

玄関番さん こんにちは。

JP-DX1をAmazonで購入しましたが1週間かからずに届きましたよ。
その時のお届け予定も1〜3ヶ月と記載されてたと思います。
一応参考までに。

書込番号:17634982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件 Core i7 4790K BOXのオーナーCore i7 4790K BOXの満足度5

2014/06/17 07:45(1年以上前)

しょうやんだよさん、おはようございます!!

有益な情報、ありがとうございます!検討します。プライム発送なので、
早いかもしれませんね。

USAのアマゾンで、V8 GTS発注の時も1〜3ヶ月で早く来ましたから、
期待してもと思ってます!

書込番号:17635012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:12件 Core i7 4790K BOXのオーナーCore i7 4790K BOXの満足度5

2014/06/17 09:29(1年以上前)

みなさん、お早うございます!

玄関番さん、オリエントブルーさん、海ザルMAXさん、お早うございます!
しょうやんだよさん、どうもお初です!

JP-DX1は、今、脚光を浴びていますからね〜(。♦▽♦。)
悪魔ちゃんのデビューによる恩恵を受けて、
人気殺到中なので、入手困難だと思っていましたが意外に早いお届けでみたいで
ラッキーでしたね〜!有力な情報に感謝です!(*´∀`)

海ザルMAXさんは、OCのプロですから、きっと心底燃え上がってるんでしょう感が
ジンジン伝わってきます(*´∀`)
オリエントブルーさんもきっと燃えているかと思います。ヽ(*>∀<*)ノ♪

satousanさんも、密かに心待ちしていることでしょうね。ヽ(´▽`)/

玄関番さんも燃えていますねっ!┗(^∇^)

早くV8GTSを使って悪魔ちゃんと一緒に組む事が出来れば
至福のときなのですが(´∀`*)

でもどうなんでしょうね?先に入金させておいて
その待っている間に、他店では、V8GTSが飛ぶように売れていき、やがて在庫が
なくなるのは、目に見えているし、それでもって、あきばおーさんから入庫しなかったので
申し訳ありませんお金は、返金致しますと言われても
時、既に遅しだと思うのですが・・・
ちょっと曖昧過ぎる商売というか微妙ですね〜
それでも入金済みなので、朗報を胸に待つことしか出来ないとか
待つ身にとっては、辛い日々を過ごさなければならないと言おうか酷すぎますよね〜(ノд-。)クスン
開き直って、家宝は寝て待てというテンションまで頑張って上げてみますw

みなさんには、いつも情報頂いてばかりで、本当に感謝してます!d(d・ω・*)oO
この場をお借りして、本当に有難うございます!!
玄関番さんとは、早く同士となれる日が来ることを願ってやまないです!(*^▽^*)

書込番号:17635260

ナイスクチコミ!2


satousanさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/19 00:02(1年以上前)

皆さん、今晩は!

あきばおーさんが価格COMさんに1日ちょい掲載されていたのは、
私も見ました。入荷出来る見込みがあっての事だと思いますので
子猫ちゃんドンマイです!
悪魔ちゃんには、間に合わないかも知れないですけど
色々ネットで検索してみて、7月上旬の入荷が濃厚だと思いますので
そうガッカリしなくても、OKだと思います^^

玄関番さん、悪魔ちゃんの素性の見極め
よろしくお願いいたしますね!^^

書込番号:17641721

ナイスクチコミ!2


スレ主 玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件 Core i7 4790K BOXのオーナーCore i7 4790K BOXの満足度5

2014/06/19 07:02(1年以上前)

みなさん、おはようございます!

satousanさん、あきばおーの情報、ありがとうございます!!
自分が推した事もあり、価格での評価、特にパーツ部門では悪かったので、
すごい心配してました。

優雅な子猫さん、入金してしまってるので、あれですが、何かあれば、DVDの板のように
コネコでの裏ワザで、余ってるGTSも子猫さんがよければ、思ってます!!

書込番号:17642204

ナイスクチコミ!2


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

6月26日発売

2014/06/14 16:49(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 4790K BOX

クチコミ投稿数:132件

本日sofmapにて税込38426円で予約しました。
約2年前にi7 2600Kを24220円で買ったのでやけに高くなった気がしますがその分は性能でカバーできるといいです。
標準でついに4GHzです。

書込番号:17626033

ナイスクチコミ!0


返信する
3930Kさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/15 09:49(1年以上前)

既に限定数完売でした価格ですけど税抜き¥36,780円税込¥39,722円ではないのですか?

書込番号:17628664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2014/06/15 09:55(1年以上前)

すみずみまでチェックしたわけじゃあないですけど、結構多くのお店で限定数完売になってるっぽいですね。
まだ予約可なとこもありますが、26日に「うう〜ん、発売らしいし買ってみようかな」なんて思ってお店に行っても買えないのかな?

書込番号:17628687

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40409件Goodアンサー獲得:5687件

2014/06/15 11:06(1年以上前)

2600Kも、最初は4万円超えていたと思うけど。

書込番号:17628863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2014/06/15 14:54(1年以上前)

>税抜き¥36,780円税込¥39,722円
町田店では税込で38426円でした。(予約は14日14時頃)

>2600Kも、最初は4万円超えていたと思うけど。
購入したのは発売から数か月した時ですので下がったのでしょう。

インテル初(?)の標準4GHzということで楽しみです。
GTX770や780クラスならちょうどいいですかね?

書込番号:17629461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/23 19:41(1年以上前)

KAZU0002
>2600Kも、最初は4万円超えていたと思うけど。

はあ?お前相変わらず、何も知らんくせに横槍ばっかり入れるんだな・・・
昔はそんなにCPU高くなかったんだよ。(円が高かったから)
今だったら円が安いんで当時の2600Kでも3万超えるはずだが。
ちったあ下調べしてから物を言えよ、脳足りんが・・・

【 2011年1月8日号 】
「Core i7-2600K」(3.4GHz)が29,000円前後
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110108/etc_intel3.html

書込番号:17658729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Core i7 4790K、7月下旬 〜 8月上旬 予定

2014/06/11 20:06(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 4790 BOX

クチコミ投稿数:2491件

ツクモより、メールが来ました。
>03:【 予約受付中 】話題のインテル新CPU
             i7-4790K・i5-4690K・Pentium G3258 予約受付中!!
----------------------------------------------------------------------
「Devil's Canyon」 i7-4790K・i5-4690K と
「Pentium Anniversary Edition」 Pentium G3258 のご予約受付を開始!

>商品の入荷は『7月下旬 〜 8月上旬』を予定しております。

>● intel新CPU i7-4790K・i5-4690K・PentiumG3258予約受付中
→ http://shop.tsukumo.co.jp/special/140608i/?cid=NET140611t01

>※メーカーの生産都合により入荷時期が遅れる事もございますので
 予めご了承ください。

リテールクーラーでも、4.9GHzまでオーバークロックできたそうです。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1104827
【レビュー】Devil's CanyonことCore i7-4790Kを入手、早速オーバークロックを試してみた

書込番号:17616185

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信21

お気に入りに追加

標準

アイスカーボン・プロ、ポチった。

2014/05/27 14:47(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 3930K BOX

スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件 Core i7 3930K BOXのオーナーCore i7 3930K BOXの満足度5

(お子様アイコンにした)

http://www.widework.co.jp/pc/contents14.html

実は ワイドワーク Thermo-TranzM50α(大型タイプ) と迷ったんだが。
Thermo-TranzM50αは熱伝導率50W/m・Kと、数値の上ではリキプロの半分ほどのスペック。
たぶん、シルバーグリスより上?と思うんだが・・・、どうなの?
それに発売が2009年と古いので、近年開発(と思われる)アイスカーボン・プロのほうが良いのでは?と、非論理的思考が働く。
 サイズもThermo-TranzM50αが45mm×45mmに対してアイスカーボン・プロは40mm×40mm。
ヒートスプレッダに載せた時、Thermo-TranzM50αが「微妙に大きめ」とすると、おそらくアイスカーボン・プロは「ぴったりサイズ」であろうか。


 ブツが届いたらレビューします。
Thermo-TranzM50αも試してみたいが、カーボン・プロと両方は買えないので。
Thermo-TranzM50αはネット上にいくつかレビューがありました。極冷で試した人とかもいる。
「つかえねー」みたいなレビューでした。w
ちなみにわたしは空冷一本です。

書込番号:17562608

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2014/05/27 15:01(1年以上前)

( ―・─ _____ ─・─ ) じ〜っ

Getおめでとう! レビュよろ∠(^_^)

書込番号:17562640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2014/05/27 16:14(1年以上前)

Thermo-TranzM50αもIce Carbon Proも使ったことはあるけれど、Ice Carbon Proは我が家ではダメだった・・・・・・CPUクーラーの保護シートを外すのを忘れて使ったから(^_^;)
この手のシート物は1回テンションかけると多少破れちゃったりするから、もう1度使ってみようとは思わなかったので、本当の実力はわかりません・・・・・・試したら教えて下さいm(_ _)m
Thermo-TranzM50αは悪くはないんだけれど、AS-05と比較しても特に変わらんかなぁ、程度だったのでグリス塗るのが心配だとかいう人には「こういうのもあるぜよ」と言うくらいにしてます・・・・・・結構高い割には大したことないんですよね。


ちなみに私、簡易水冷から足を洗いまして、今は空冷一本です。

書込番号:17562806

ナイスクチコミ!1


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件 Core i7 3930K BOXのオーナーCore i7 3930K BOXの満足度5

2014/05/27 16:34(1年以上前)

 お二方、にゃんぱすー。

 おそらく、接触面の目に見えない異物をいかにして取り除くかも大きいように思う。
去年黒鉛シートを使ったときは、ふつーに乾拭きだけだったけどそれでもGC-extremeよりは冷えた。

 実は今回は秘密兵器がある。
真鍮のこびり付きを落とす用に酢酸(富士フィルム)を入手したのである。あれの原液でコスってみるかな。
 
 そうそう。酢酸の100倍くらいの希釈液に大型クーラー浸してみたんだけど、ヒートパイプ部分は輝くほどになった。
若干ピンクっぽいけど、汚れは落ちた。
 ちなみに、ねじの鍍金は安い鍍金だったようで数時間には錆びが出た。w
 酢酸は試す価値はありそうな。
(でもCPUは浸せないよねーw)

 ただ臭いがキツイのでどう対策するかなーw

書込番号:17562869

ナイスクチコミ!2


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件 Core i7 3930K BOXのオーナーCore i7 3930K BOXの満足度5

2014/05/28 23:57(1年以上前)

品物は届いたが、暇がない。(ヤフオク出品管理が忙しくてw)

書込番号:17568180

ナイスクチコミ!1


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件 Core i7 3930K BOXのオーナーCore i7 3930K BOXの満足度5

2014/05/29 11:22(1年以上前)

CPUかマザボがオカシイので、店舗で診断してもらわねばならぬ。(ポストコード67)

いろいろ調べ、徹底的に切り分けをした。
メモリ⇒異常なし
グラボ⇒異常なし
後付デバイス⇒異常なし
記憶装置やファン類その他⇒異常なし

メモリスロットA1⇒エラー吐いた。><

結果を踏まえて販売店のサポートに相談。
疑いが濃厚なのは、CPUかマザボのどちらかという。
どうせなら、メーカーで保証期間があるCPUだといいんだが。
マザボは1年保証切れるので....orz


このままではトリプルチャンネルでしか動かない。まあ、トリプルでも十分速いんだが、RAMディスクの容量を減らすことになるのがイヤw)

書込番号:17569311

ナイスクチコミ!0


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件 Core i7 3930K BOXのオーナーCore i7 3930K BOXの満足度5

2014/05/29 23:33(1年以上前)

CINEベンチで検証

検証してみたが、トリプルチャンネルでもクアッド比で性能低下はごく僅かと分かった。
デュアルチャンネルがシングルに落ちると体感差も大きいが、今回のケースでは体感差は出ていないし・・・・。
 P5マザーでデュアルで使っていたメモリスロットの片方が壊れたときはキツかった。
あれ結局原因はわからなかったが、メモリスロットではなく、メモリコントローラー(チップ)の不具合って可能性もあったんだな。

つーわけで、RAMディスクの容量も少し減らしてこのまま使うことにする。

でもメモリが一枚余るなあ。w
オークション行きかなあ。でも一枚じゃねぇ・・・・

書込番号:17571736

ナイスクチコミ!0


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件 Core i7 3930K BOXのオーナーCore i7 3930K BOXの満足度5

2014/05/30 12:08(1年以上前)

下がったっぽい?

<画像・一部ファンは停止してしまう状態>
アイドリングは下がったような。

室温:22℃
CPU:3930K@4.4GHz
最小のプロセッサの状態:10%
クーラー:無限参:120mmファン二基サンド

しかしOCCT回すとブルスク(!)で止まるので、更新プログラム入れてみたけど、別途PCの健康診断が必要かも・・・。

書込番号:17573158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2014/05/30 12:41(1年以上前)

それを拝見するとクーラー共に冷却に問題なしでしょう。
ブルスクは やはりメモリの問題でしょうね。

本来のマザー設定の復帰では
問題ないように推測しますが。
復帰へガンバ!

書込番号:17573248

ナイスクチコミ!1


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件 Core i7 3930K BOXのオーナーCore i7 3930K BOXの満足度5

2014/05/30 16:05(1年以上前)

>オリエントブルーさん
こんにちは。
どうやら、まともに冷えるようですw
「これはすごい!」というほどではありませんが、及第点ではないしでょうか。

メモリは、使える3スロットをmemtest86+2パスしましたがエラーなし。
このあと残り一枚も回してみます。
 メモリにエラーが出なければ、やはりM/Bか最悪CPUってことに・・・・
これは店舗に持って行って診断してもらうしかない。
 現在63,000円もするCPUの買い替えは無理だ。

書込番号:17573727

ナイスクチコミ!1


CM692さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/31 21:28(1年以上前)

φなるさん、にゃんぱすー
貴重な検証データありがとうございます。
同じ3930KのOC使いとして、とても参考になります。

@4.4GHzのアイスカーボン・プロ+無限参ファンサンドの冷却力すばらしいですね!
うちの個体@4.6GHzは電圧面ではそこそこの当りでしたが、今の季節温度はアツアツです…
エンコでフルロードするとH110でも77℃前後になります(室温25℃)

メモリー関連の不具合大変ですよね… 私もLGA1366時代に経験しました。
内部メモコン関連がやられてたら調べようがないですし、
スロットがダメでマザー交換だと、他パーツの動作確認やドライバインスコ等色々面倒です。
memtest86+画面繰り返し見るのも嫌になってしまいますw

しかも、時期(タイミング)が何とも悪いw
まもなくHaswell-E発売(しかもDDR4)で、LGA2011の市場在庫が淘汰されていくでしょうし、
保障があっても代理店で代替品がない場合もあるでしょう。
メインストリームも悪魔渓谷で持ちきりですしねぇ…

私だったら時期ハイエンドが小慣れてくるまで、悪魔渓谷に浮気しちゃうかも(^^;

書込番号:17578557

ナイスクチコミ!2


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件 Core i7 3930K BOXのオーナーCore i7 3930K BOXの満足度5

2014/05/31 22:33(1年以上前)

CPU内部が逝かれていた場合は、他の個体を用意してのCPUだけ入れ替えで比較動作で確認するのっていうのが手っ取り早いでしょう。
 素人にCPU内部が除けるわけ無いですし。機器も無いし。自己診断ソフトとかあればなぁ。


 OCCTその後。
30分待たずにこけるのは同じですが、更新ファイル入れた後はいきなりブルスクにはならなくなった。
更新が効いてるのか。システムファイルチェッカーもやるべきか。あれも時間かかるしPCから離れられないのでイヤだなあ。
 あ、memtestは。出かけるときに回しておいたので主観的には時間のロスは無いです。
やはり長年やっていてCPUかM/Bかと比較すれば、まず壊れるのはM/Bです。窒素使うような無茶なOCはやっていないので、そうそうCPUは逝かないだろうと思っていますが・・・・・。
3820買ってクアッド動作するか確認するって手もあるが、常用もしないのに「検証用」とかで替える値段じゃないw
 やはり店舗持込しかないな。

書込番号:17578865

ナイスクチコミ!1


CM692さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/31 23:23(1年以上前)

LGA2011環境はお高いから、検証用なんてそうそう買えないですよね(^^;

φなるさんがそこまで検証&障害切り分けされているのなら、
専門店持ち込みしても、わからないって言われる可能性もありそうですね…

私も以前似たようなのトラブルで、考えられる手を尽くしてから専門店に持ち込みました。
詳細診断で1週間預かったあとに「明確な回答が出来ません」でしたよw
同ソケットの類似環境が用意できず、詳細な動作検証が出来なかったそうです。
CPUやチップセット等の内部故障個所の特定もできないと言われました。
診断内容の詳細には、既知の異常しか記載されていませんでした。

解決できなかったので、診断料は取られませんでしたが1週間無駄にしました。
枯れた環境で代替品もなかったので、これを機に憧れのSanday-Eに乗り換えました。
当方の住んでる田舎のショップ(一応パーツチェーン店)だとこんなものなのかもしれません。

店舗持ち込みはあまりいい思い出がない…トラウマ?です(´・ω・`)

書込番号:17579059

ナイスクチコミ!2


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件 Core i7 3930K BOXのオーナーCore i7 3930K BOXの満足度5

2014/06/01 13:38(1年以上前)

本日のPC温度(ネット巡回中)室温25℃

<画像参照・いいね〜。>


>同ソケットの類似環境が用意できず、詳細な動作検証が出来なかったそうです。
 機器とスキルのしょぼいショップですねw
まさかビックカメラの店頭じゃないでしょうね?

(これは根拠の無い中傷ではないです。実体験からです。情報共有しましょうw)
 私のケースでは、店頭の置いてある検査可能機器はベンチ上しかも当時現行の1機種のみだった。
当時主流のLGA775のM/Bは、メモリがDDRとDDR2がダブルキャスト状態の「世代交代の過渡期」なのですが、店頭にある検査用機種はDDR2のみ。私がエラーチェックに持参したのはDDRメモリ。
結局「ここではできないので、お預かりして他店舗で」と申し出られました。
 とてもじゃないけど当時のビックカメラは詳細なチェックができる体制じゃ無かった。

 そのビックも、今は中古も扱うソフマップを系統に加えたことでエラーチェック体制も以前よりマシになっている・・・思いたいです。

(店頭でエラーチェック・パーツ交換などの修理できる店舗に限り)
私が「体制が整っている」と感じたショップはドスパラとPC-デポです。っても、この2店でしか修理環境は確認していないのだけどw
ちなみに「料金が高いと感じる」のはPC-デポかな。
 「どこここのショップもかなり良いよ」って情報あったら欲しいですね。

書込番号:17581117

ナイスクチコミ!2


CM692さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:10件

2014/06/01 21:09(1年以上前)

室温25℃ Core#0は他ソフトと干渉で(^^;

情報共有ということで、地方の自作ショップ話でも… ※悪口じゃないよ。当方同業者でもないよ。
φなるさんは首都圏(秋葉原)に通える環境ですか?
私は新幹線で2時間もかかるのんのんした田舎(新潟市)ですw

自宅から行ける範囲の自作パーツを販売している店は、PC工房、ドスパラ、ヨドバシ、ビック(ソフマップ)、ケーズ電気がありますが、自作PCのパーツを診断してもらえるのはPC工房、ドスパラ、ヨドバシくらいです。
PC工房は15分で500円、詳細診断で3000円!です(高くても他の選択肢がない)
車にPC丸ごと載せて運搬できるのはとても便利です♪

ドコの店も、とても小さく品揃えが非常に悪い(ショボい)です。
こちらではドスパラとソフマップは中古売買が多く、パーツ店頭販売の品揃えはヨドバシがダントツに良いですね。
初めて秋葉に行ったときはカルチャーショックを受けましたw
なので自作パーツの買物は、基本Web通販オンリーです(TSUKUMOかヨドバシたまにアーク)。

私の主観だと「この地域では」PC工房よりドスパラのほうが検証環境がやや豊富な感じがします。
と言うのもPC工房サポートに来るお客さんより、ドスパラサポートに来るお客さんのほうが、より「ジサカー」が多い感じがするのです。
PC工房ではメーカー品PCが漠然と動かない、調子が悪いといった方や、一般的な消耗品、周辺機器を購入されるお客さんが多いように感じます(主観!)。
その違いでしょうか…?


地方のPC自作まとめ
・全てを自分で調べ、自己解決できないと詰む\(^o^)/
・ある程度の検証スキルがあれば、持込み診断は無駄になることが多い。
・高価なものほど、多少高くても店舗保障・メーカー保証はより万全にすべし!

今度出張などで東京に行った時のお店めぐりにPC-デポ行ってみますy

書込番号:17582651

ナイスクチコミ!2


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件 Core i7 3930K BOXのオーナーCore i7 3930K BOXの満足度5

2014/06/01 21:23(1年以上前)

詳細な情報ありがとうございます。
同じ地方に住む方には大変参考になることでしょう。
 私は行動は二があまり広くないのでさんこうにならないかも。
地域は横須賀の猿島寄りの「PC-デポ」と(地元ならわかる)と、横浜駅前の「ドスパラ」です。
実を言うと実際に利用したことは無いのですが、料金表とか子と細かく表示してるのがPC-でぽですね。
 土・日は結構客待ちしています。客層は一見して自作経験者は少ない印象でした。

書込番号:17582710

ナイスクチコミ!2


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件 Core i7 3930K BOXのオーナーCore i7 3930K BOXの満足度5

2014/06/01 22:33(1年以上前)

↑の書き込み、一部誤植orz

誤)私は行動は二があまり広くないのでさんこうにならないかも
正)私は行動範囲があまり広くないので参考にならないかも

書込番号:17583045

ナイスクチコミ!2


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件 Core i7 3930K BOXのオーナーCore i7 3930K BOXの満足度5

2014/06/13 10:05(1年以上前)

冷却速度

赤枠がMAX。水色がアイドリング。

Core0のセンサーがおかしい?

設定

その後〜。
(慣らし的な意味で時間を置いた。慣らしの根拠なしw)

OCCT30分。
OC4.4のままだとブルスクになるのは、やはりM/Bの耐性が落ちたのだろうが。
で、OCを4.3にして再実行。

Core0のセンサーが途中からオカシイ。
やっぱM/Bかな〜。

室温23℃。
MAXは80℃。
高負荷からの冷却速度は合格点と思う。


 環境
OS:Windows7 Pro SP1 64bit

システム:Intel330 <120GB>

M/B:X79 Extreme6/GB+Core i7

クーラー:3930K+無限参・120mmファン二基でサンド

メモリ:W3U1600HQ-4G ×3

電源:AURUM SERIES AU-600

書込番号:17621558

ナイスクチコミ!2


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件 Core i7 3930K BOXのオーナーCore i7 3930K BOXの満足度5

2014/06/13 11:49(1年以上前)

付け直し後

アイスカーボン・プロ(0.5mm厚)、クーラーの付け直しを検証。

 "慎重に"CPUクーラーを外し、に破れが無いことを確認してます。
シートは、メッキされたクーラーの接触面側に貼り付いてくると思います。
CPU側に残っちゃう人は、クーラー側の接触面の汚れを取りきれていない結果だと思います。
まあ、CPUのヒートスプレッダに"磨き"をかけている人は別ですが。
 目視して異常がないのでそのまま戻し、現状復帰します。

さて。Core温度チェック。
<画像>
 Core温度は、外す前と殆どかわりません。
付け直しで性能に殆ど影響が無いことを確認しました。
【綺麗にはがせる・短期間の使用でシートの劣化が少ない】などの条件付きですが。

 前に使っていたVertical-GraphitePro(0.25mm厚) も他のCPUに付け替えても遜色ない性能を発揮したので、ある程度結果は予測はしていたけどね。

 破れ易く、付け直しが利かないなどマイナス意見も聞かれるシートですが。単に慎重に、丁寧に扱えば良い事です。^ ^


「グリスで手を汚したくない」「グリスを薄く塗るのが苦手。シルバーグリス硬い><」「かつ、そこそこの冷却(超低熱抵抗)性能がほしい」という方には、オススメである。と、結論つけます。

ちなみにAmazonで¥2,665でした。(←本日のみ有効な情報です)

書込番号:17621778

ナイスクチコミ!2


CM692さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:10件

2014/06/14 10:30(1年以上前)

検証お疲れ様です。

アイスカーボン・プロ丁寧に扱えば、破れずに再利用できるのは朗報です。
CPU側に張り付かずに、クーラー側に残るのがいいですね!
付け直しで性能劣化しないのもGOODですb
おきにのクーラーでのCPU検証&OCが捗りそうです。


余談ですが…
私の環境でもOCCT4.4で途中からCore#0の温度が一定になります(前レス画像参照)
最初は他のソフトとの干渉かと思いましたが、同症状の方がいたとは…
別起動のCore TempではOCCT一時間でも、きちんと計測できているので監視ソフト側(HWMonitor)の問題の可能性もありますね。

3930K@4.6GHz1.34Vで常用していますが、定格に戻すとCore#0のOCCT認識が正常になります。
当方のマザーは「RAMPAGE W GENE」でメモリチャンネル(@2133MHz)はきちんと認識されており、
5000時間以上使用でも物理故障は起きていません。

OCCTは長らくアップデートされていませんが、これからの新アーキCPUやチップセットに対応できるのでしょうか…

書込番号:17624984

ナイスクチコミ!2


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件 Core i7 3930K BOXのオーナーCore i7 3930K BOXの満足度5

2014/06/14 16:30(1年以上前)

角度に注意です

>CM692さんこんにちは
>アイスカーボン・プロ丁寧に扱えば、破れずに再利用できるのは朗報です。
 そうですね。厚みも0.5mmなのでVertical-GraphitePro(0.25mm厚)に比べていくらか扱いやすいかもしれません。
剥がす時は、カッターの刃をシートとの間に滑り込ませるようにするとやりやすいと思います。
ただ、数年とか長期に使用したものは解りませんけれど。
 そういえば、こーゆーシートで窒素冷却を使うと、バラバラになって破断しやすいという情報もどこかで見かけましたので無理は禁物ですが。


OCCT
>同症状の方がいたとは…
 OCするとセンサーが正常な情報提供をできなくなるのではないか、と思っています。
>3930K@4.6GHz1.34Vで常用していますが、定格に戻すとCore#0のOCCT認識が正常になります。
 そーゆーことになると思います。

 RAMPAGE W GENEですか。ASUSのM/Bは良いですよね。
私の使用するASRock M/Bは近年は人気ですけど、OCの安定度はASUSに一歩譲るという印象です。
幾つになっても子(元・関連会社)は親(元・親会社)にかなわないのかな。
 次にM/B買うときはASUSにしようかなと、考えたり考えなかったりw

書込番号:17625989

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

CPU 4690 のテスト

2014/05/20 03:16(1年以上前)


CPU > インテル > Core i5 4690 BOX

スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

CPU−Z

温度関係

R15 テスト ベンチマーク

ベンチマーク

CPU i5 4690 3.5GとマザーボードASRock Z97 Extreme4の組み合わせで試行テストを行いました
比較的に安価の2番手を利用して主な仕様は
1、CPUi5 4690 3.5G
2、マザーボード ASRock Extreme4
3、メモリ G.Skill DDR3-2133MHz 4Gx4
4、クーラー CORSAIR CWCH100水冷
5、OS Windows8.1 64bit
6、各画像を添付しますhttp://ja2if.web.fc2.com/AI19.htm
7、現在のところ安定に動作をしています

書込番号:17535224

ナイスクチコミ!3


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27945件Goodアンサー獲得:2467件

2014/05/20 07:52(1年以上前)

情報 ありがとうございます。
ところで,髪型が大幅に お変わり遊ばされましたね!
気がつきませんでした!

書込番号:17535483

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

2014/05/20 08:39(1年以上前)

BIOS P1.03

主な人は ASRoc Z97 Extreme6 + i5 4790k(時間待ち)でしょうが
安いのを選びました
発売時期のBIOS-P1.00 ですが P1.03 にUP更新のようです


書込番号:17535572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/05/24 20:59(1年以上前)

H87proを買おうとしてるんですが、4440か4690,どっちがいいんですか?

書込番号:17552452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

2014/05/25 04:16(1年以上前)

H87 pro \9,021-
4690 \24,777-
4440 \19,950-
価格差4,827-
予算の範囲 本人次第で選ぶことでしょう
性能面では4690費用対効果率が良い

書込番号:17553619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/05/25 12:55(1年以上前)

ありがとうございます。h87 Pro でも4690は使えますか?

書込番号:17554765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

2014/05/25 21:29(1年以上前)

CPU−対応BIOS表

4440

4690

H87 Pro BIOS 対応に更新変更すれば使えるようですが
変更する技術力をお持ちか?

書込番号:17556549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/05/25 21:37(1年以上前)

技術ないです。
4440にしたいとおもいます(-_-;)

書込番号:17556594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

Core i7 4790 processor review - Article

2014/05/14 21:26(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 4790 BOX

返信する
クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/05/15 07:46(1年以上前)

【本日発売】最高4GHzで動作する「Core i7-4790」をテスト
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/20140511_647746.html

書込番号:17516848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件

2014/05/16 23:26(1年以上前)

現在使用中のcore i7 875k搭載PCを作った1ヵ月後に2600が発売され、
その性能差と値段の変わらなさに絶望、
次に自作する時はCPU発売開始から2ヵ月辺りの間に作ろうと誓いました

ところが、3770k>4770k>4790と大した性能差が感じられない
その上、リンクを見ると4790は倍率もロックされている(4790kはないの?)
クロックが0.1GHz上がったからといって体感できるとも思えないので、
見方によっては逆に退化しているようにも感じる

このせいでなかなか新PC作成に踏み切れない
あの時私を絶望に叩き落した大幅進化はどこへいってしまったのか?
HDが2Tを越えた辺りから進歩速度が大減速したように、
CPUも現代の科学技術では進歩の限界にきてしまっているのか?

それとも、私が無知なだけで、3770k>4770k>4790と、
玄人にははっきりと分かる性能差があるのでしょうか?

書込番号:17523092

ナイスクチコミ!0


Kikeyさん
クチコミ投稿数:18件

2014/05/17 01:36(1年以上前)

ろーねこさん

i7 4790KはDevil's Canyonとして来月発売予定だそうですよ。
ASRock Ultra M.2の機能を誇るZ97 Extreme6と対応SSDで化けるのではないでしょうか。

『ワンズちゃんねる!#167 Intel新CPU Haswell REFRESH紹介!
97シリーズマザーボード M.2 SSD紹介!』
http://www.ustream.tv/recorded/47587499

上記サイトでは下記構成でWin7及び8.1にて起動・終了の速度の動画をUPして下さってます。
CPU Core i7 4790 BOX
M/B Z97 GAMING 7
SSD 530 Series SSDSCKGW180A401

確かに早いです。
ベンチマーク上の数値は微妙でも体感速度が増すとの事。

対応SSDがまだあまり出回っていないので、しばらく様子見されてはいかがでしょう。

書込番号:17523458

ナイスクチコミ!2


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2014/05/23 12:10(1年以上前)

4790kは9月

4790kは9月に延期の模様?

書込番号:17547290

ナイスクチコミ!2


Kikeyさん
クチコミ投稿数:18件

2014/05/24 00:41(1年以上前)

ヒエルさん

これですねぇ。
http://wccftech.com/intel-paper-launch-devil-s-canyon-2nd-june-retail-availability-planned-late-september-desktop-broadwell-pushed-q2-2015/

空冷5G OCに期待して早々Z97購入して楽しみに待っていらっしゃる方々には酷なお知らせですね・・・
デスクトップ用Broadwellも遅れるのですね、なんとユーザー泣かせなIntelでしょーか。
今がっくり肩を落としている皆さんには、逆に楽しみに待つ時間が増えたと思って頂きたいものです。

書込番号:17549663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件

2014/05/24 17:24(1年以上前)

Kikeyさん、ヒエルさん、
貴重な情報、大変有難うございました m(_ _)m

構成次第では能力を発揮するということでしょうか
「ベンチマーク上の数値は微妙でも体感速度が増す」ということもあると?
やはり素人には分からない性能差があるということなのかなぁ
(しかし起動・終了の速度にCPUって影響するんですかね?)

では数値は微妙でも買ってしまうか4790k
「ほんのり周波数アップ」「他は全て一緒」て言葉がどうにも気になってしまいますがw

何にしても、4790に慌てて飛びつかなくて良かったです
仰るとおり、しばらく様子見します
少なくとも、9月辺りまでは

書込番号:17551787

ナイスクチコミ!0


Kikeyさん
クチコミ投稿数:18件

2014/05/24 20:17(1年以上前)

ろーねこさんへ

上記動画で紹介されている起動・終了の速度UPはM.2機能の賜物だと思うので、
それに4790Kを合わせれば最強だと申し上げたかったのですが・・・

それに定格4G/TB 4.4GでOCは空冷で5G OKと来れば
Kなしその他とは全く別物で、数値が微妙とは言えないと思うんですが。

超初心者の私がこんな事を申し上げるとお気を悪くされるかも知れず、申し訳ないのですが、
こちらの掲示板では先輩方が沢山の情報を上げて下さっているので、
それを糧に、もう少しご自身で調べられてはいかがでしょうか。
新PCを組みたいと言う事なのですから尚更のこと。
周囲の風評に左右されて無意味な不満を抱えるよりも、すっきりしそうですよ。

書込番号:17552315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/26 14:12(1年以上前)

K付を待っていたので9月にずれ込みは残念です。

選別品ゆえ歩留りが悪すぎるのか計画通りにはいかないのかも。(リフレッシュがもっと売れないと出せないのかな)

どうせならHaswell-Eまで待とうかという気になりました。

書込番号:17558735

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2014/05/29 10:46(1年以上前)

Waswell−E

Haswell-E 9月

書込番号:17569212

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2014/05/29 10:55(1年以上前)

Haswell−E スペック

追記 Haswell−E スペック

書込番号:17569233

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)