
このページのスレッド一覧(全1580スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年9月2日 23:46 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月31日 01:40 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月30日 00:00 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月29日 17:41 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月17日 07:06 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月9日 00:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Celeron 1.1G FCPGA BOX





2001/09/02 23:45(1年以上前)
書き方を失敗してしまいました!
この書き込みは”りょうりょう2”さんへの返信です。
すいません・・・。
書込番号:275000
0点



CPU > インテル > Pentium III 1G FC-PGA2 BOX


行って来ました秋葉原。
よーしパーツを買うぞー!
・・・。
売ってないですね。あまり。
なんだか1.13Gは売っているのですが、こやつは見かけないんですね・・・。
しかし、1Gあれば十分だと思ったのですが、もはや1Gでも
ローエンド機と呼ばれる時代なんですね。(悲)
それにPEN4の値段暴落。
インテルの商業戦略だとも思いますが・・・。
でも、あの安さは心が動きませんか?(またか)
しかし、安定性を考えると、PEN3でも十分かなぁ。
それにビデオキャプチャとかはやる気ありませんからね。
うーん。PEN4売れてるのかなぁ。
独り言です。
0点

今日、日本橋に行ってきましたが
P-4、安いですね かなり売れているらしいです
P-4 1.8GHz&845マザー&PC-133 256MBメモリー
私も次のCPUは新セレロンに決めていたのですが
かなり心が動きました(幸い財布が寂しかったので)
P-4 2GHz&マザーで3万円台になったらもうダメです
書込番号:271661
0点



2001/08/31 00:56(1年以上前)
と、なると、シェアがPEN4に移行するのは時間の問題と言うわけですね。
心が動きますねぇー。しかし、インテルも必殺の心理作戦に出るとは腹立ちますね。(笑)
3万かぁ。半年は待つ必要がありそうですね。(もっと?)
でも、それだけ待てば2G、かぁ。
うーん。どれだけの差があるんでしょうか・・・。
書込番号:271763
0点



2001/08/31 01:40(1年以上前)
やばいなぁ。このCPUは売り切れてるし・・・。
長く使える(らしい)CPUが同じくらいの値段・・・。
なんだか評判いいのかわからないけど・・・。
迷いますね。皆さんはどうお考えですか?
っておいおい。どうしたんでしょう僕は。(笑)
書込番号:271830
0点



CPU > インテル > Pentium 4 2G Socket423 BOX


Socket478(478ピン)は423ピンよりも熱対策がシビアなようです。放熱設計用消費電力が約6W478ピンのほうが高いそうなので。423ピンと478ピンの間に基本機能の違いは無いようですが、数ヵ月後に出ると予想されている新しいPentium4(Northwood)は478ピンらしいので478ピンの方を買っておけばNorthwoodが出たときにマザーボードを買いかえなくてすむかもしれません。
0点



CPU > インテル > Pentium III 1.13G FC-PGA2 BOX


2001/08/29 08:23(1年以上前)
でもセレロンとアスロンの価格をみると。。
まぁセレロンでもいいんだけどね。
書込番号:269585
0点

本当ですね。アスロンの方がやっぱりお得でしたね。
それにしても、PenBは、少し高すぎ!(個人的に)
書込番号:269601
0点


2001/08/29 17:41(1年以上前)
>それにしても、PenBは、少し高すぎ!(個人的に)
扱いやすさやチップセットの安定性を考えればそんなもんでしょ。
ちょっと高い分は"安心"のために出したと思えばいいとおもいます。
書込番号:270054
0点



CPU > インテル > Pentium 4 1.5G Socket423 BOX


パソコンの自作をしょうと思いはやくも3ヶ月たちました。いろいろ情報をあつめているうち価格は下がるは、新製品は出るは2ヶ月前に買ったプレクのCD-R(22k→15k)なんと7kも値落ちしている(-_-;)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010811/p_cpu.html<IntelがPentium 4の価格を半額までに引き下げるとのニュース>これを見てやっぱりアスロンはやめてインテルかな〜?なんて思っている今日この頃どす。
0点

現状のソケットタイプはプライスカットしたら買いでしょうね。
新ソケットタイプのCPUはそこまで値を下げたくないといううわさもあります。
AMDに対抗してそんなに高くはしないと思いますが。
それ以前にやっぱ自作したいときが買いだと思います。
待っていたら安くなる、新製品が出るってのは当たり前なので。
でも今から始めるとなると難しい時期ですね。
書込番号:255616
0点

そうそう、
Kx Kyo さんのいうとおり、ほしいときが買い時。
そして、買ったら買ったものの値段は調べてはいけない。
なぜなら悲しくなるから(笑)
書込番号:255746
0点



CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX


そろそろこのあたりのCPUも値段が下がってもいいと思うんですけど、なかなか下がりませんね。まだまだ自作するには人気があるんでしょうか?Pen4 1.4Gと2000円しか値段がかわりませんが・・・。マザボは高いけど。これから自作するにはどちらがいいんでしょうかね?
0点

>これから自作するにはどちらがいいんでしょうかね?
自作して何に使います?
自作自体が目的ならどうでもいいが。
書込番号:245876
0点



2001/08/07 22:50(1年以上前)
>自作して何に使います?
>自作自体が目的ならどうでもいいが。
そうなのです。自作自体が目的なのです。
どうでもいい質問ですいません。
書込番号:245912
0点

ネタ的にはP3のマルチCPUでしょうね。
845を待ってP4のオーバークロックってのも楽しそうだし。
書込番号:245926
0点



2001/08/09 00:16(1年以上前)
マルチか・・・。とりあえず初心者だし、自信がない・・
そういえばOSも98だし。やっぱり845まったほうがよさそう。
書込番号:247112
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)