Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156443件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1580スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

静かすぎませんか?

2024/11/08 16:11(10ヶ月以上前)


CPU > インテル > Core Ultra 9 285K BOX

クチコミ投稿数:731件

発売からだいぶ過ぎたがCore Ultraシリーズのクチコミが静かすぎませんか?
過去の最新CPUでこんなこと記憶になかった気がします。
買ったとかの報告以外でも価格情報とかレビューページ紹介とか
もう少しなにか書き込みがあってもよさそうな気もするが・・・

書込番号:25954059

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:31件

2024/11/08 17:01(10ヶ月以上前)

投稿が少ないことが皆さんのCoreUltraへの評価の表れではないでしょうか。
私は今年は久々にIntelのCPU買う予定でしたが、結局来週の9800X3Dに変更しました。

書込番号:25954127

ナイスクチコミ!9


code00さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:10件

2024/11/08 19:55(10ヶ月以上前)

285Kは何処の国にも物が無い状態みたいです。
その影響か知らないですが、9800X3Dは海外通販で定価の店は瞬殺、12万円以上の物ですら売れて行ってる状態でした。
国内は予約の時点で「キャンセル出ない限り数か月かかる可能性がある」との返答。
Ryzen 5000シリーズの時も酷くて米Amazonから個人輸入しましたが、あの時より状況悪いです。
IntelもAMDも物が無いので特定のモデルが欲しい人は困るでしょうね。

書込番号:25954326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2024/11/08 21:10(10ヶ月以上前)

やり過ぎたIntelが大人しくなったの?

過去の不具合払拭するために駄石発売するとは思えない様には思いますね!

biosで化ける様な感じは受けますが 現状cpu入手不可能に近い状態

マザーボードもあれだけのフェーズ盛ってるのに省電力は有り得ない

何か隠してるのかと思える仕様かと個人意見です









書込番号:25954406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:731件

2024/11/08 21:21(10ヶ月以上前)

価格ってインテルファン多いからだれかが突撃レポしてくれると期待していたのだが・・
AMDの新作はもう少し盛り上がってくれることを期待します

書込番号:25954422

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9633件Goodアンサー獲得:932件

2024/11/08 21:39(10ヶ月以上前)

買ったけど初期不良で交換中ですが285Kは全然無いようでいつ来るかわからないみたいです。

今代わりに265KでCUDIMMだけGear2でどこまで動くか試し中ですが、285K買った人そのものがかなり少ないと思いますよ。

書込番号:25954439

ナイスクチコミ!0


Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:4件

2024/11/09 14:23(10ヶ月以上前)

経営状態が悪そうですね
9950X3D凄そうですね

書込番号:25955131

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/14 22:54(10ヶ月以上前)

先週秋葉原ソフマップの店頭に1-2個だけ入荷あったそうです。
発売日以降目立った入荷はそれだけだと思います。

書込番号:25961414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2024/11/17 01:57(10ヶ月以上前)

供給も需要も両方少なそうですよね。
ミドルハイが発売して供給され始めれば、購入者も増えるかもですね。

書込番号:25963856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

温度とCPU-Zスコア

2024/11/15 22:36(10ヶ月以上前)


CPU > インテル > Core Ultra 9 285K BOX

クチコミ投稿数:659件 Core Ultra 9 285K BOXのオーナーCore Ultra 9 285K BOXの満足度4

Cinebench2024のベンチマークをした時の温度とCPU-Zのベンチマークスコアです

https://i.imgur.com/NltmvIr.jpeg
温度は最大230W付近の時に簡易水冷仕様(360mm)でMAX80度、平均して70度以下でした

https://i.imgur.com/ui1dpwr.jpeg
CPU-Zベンチマークスコア
一般公開されている285Kのスコア通り、シングル性能は抑えつつマルチ性能のスコアが向上していました

書込番号:25962532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:659件 Core Ultra 9 285K BOXのオーナーCore Ultra 9 285K BOXの満足度4

2024/11/15 23:24(10ヶ月以上前)

続いて3DMarkとCPU Profile 1スレッド辺りのスコアです
これも今情報として出回っているスコアとほぼ同じようです

https://i.imgur.com/jCgTxLQ.jpeg
TimeSpy CPUスコア:21241

https://i.imgur.com/Hg8LulA.jpeg
CPUProfile 1スレッド辺りのスコア:1408

書込番号:25962576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件 Core Ultra 9 285K BOXのオーナーCore Ultra 9 285K BOXの満足度4

2024/11/16 12:44(10ヶ月以上前)

StarfieldをWQHD、最高設定での温度を見てみました
温度については各所レビューがあるように60度以下まで抑えられていました
ここは13/14世代と比べると満足できる所かな?と思いました
WQHDでの測定結果があまり無かったですが、285K+RTX4080最高設定で
ゲームで最も重い場所”ニューアトランティス”でだいたい180ほど出ていると思います

書込番号:25963039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

Intel Processor Diagnostic Tool

2024/10/31 21:29(11ヶ月以上前)


CPU > インテル > Core i9 14900K BOX

クチコミ投稿数:1195件

Intel Processor Diagnostic Tool

やってみました。

書込番号:25945203

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6479件Goodアンサー獲得:274件 Core i9 14900K BOXのオーナーCore i9 14900K BOXの満足度5

2024/11/02 20:12(11ヶ月以上前)

Intel Processor Diagnostic Tool 14700KF

Intel Processor Diagnostic Tool 14900K

私も14700KFと14900Kにて。

AVXも含めて総機能をチェックで負荷掛けてテストしている感じでしょうか。

書込番号:25947352

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

HTが見当たらない

2024/10/27 16:02(11ヶ月以上前)


CPU > インテル > Core Ultra 9 285K BOX

スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

CPU の仕様
コアの数 24
Performance-coresの数8
Efficient-coresの数16
スレッド総数 24

とあります。HTは廃止されたのでしょうか。
スレッドも減っている気がしますね・・・。

書込番号:25940544

ナイスクチコミ!3


返信する
fullscoreさん
クチコミ投稿数:23件

2024/10/27 16:23(11ヶ月以上前)

廃止されました。まあ古い機能で設計図圧迫してましたしあんま有用な場面あった記憶も無いですし、無くなっても良いんじゃないですか。IntelCPUに求められてるのって優れたシングルコア、シングルスレッド性能な気がしますし。個人的にはEコアPコアてせこい分類でコアの数稼ぐのも止めて欲しい(笑)

書込番号:25940564

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2024/10/27 17:45(11ヶ月以上前)

HTが廃止された代わりに、Pコア・Eコアが強化されてNPUも追加されています。
https://ascii.jp/elem/000/004/227/4227331/2/

書込番号:25940627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:167件

2024/10/27 21:31(11ヶ月以上前)

Eコアもなくなるって噂もありますね。

書込番号:25940898

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/10/28 07:16(11ヶ月以上前)

HTを切ると仮想化に影響が出そうですね。
これは大変なことになるかもしれませんね。

書込番号:25941136

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/10/28 07:24(11ヶ月以上前)

ひょっとして仮想化は廃止になるかもですね。

こまったねこれは。

書込番号:25941144

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33806件Goodアンサー獲得:5778件

2024/10/28 12:22(11ヶ月以上前)

そもそもHTTは本業の空き時間に他の仕事をやってねということ、本業があるから大した仕事は出来ないのに負担は増えることになります。
CPUは仕事の結果熱を出すので余計に仕事をすればするだけ熱くなります。
排熱が出来ていたときはいいのですが、それが間に合わない様になってきました。
微細化によって発熱する部分は集中する様になってきたので、CPUコアの発熱を下げた方が良いと判断してHTTを外す方向へ向かったのでしょう。
CPUが休む時間を増やして発熱自体を減らしていく、HTTが担っていたことをEコアが肩代わりしていくという考えでしょう。

書込番号:25941396

ナイスクチコミ!9


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/10/28 12:48(11ヶ月以上前)

>uPD70116さん
こんにちは。
それはあるとおもいますね。
発熱もそうですが、ひょっとするとセキュリティーも対応できないのかも?ですね。

書込番号:25941423

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

耳寄りな情報

2024/09/01 08:46(1年以上前)


CPU > インテル > Core i9 14900 BOX

クチコミ投稿数:293件

今回の劣化問題はNonK CPUは影響しないという情報があります。
安いと狙い目かもね。
自己責任でね。

書込番号:25873607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2024/09/01 09:26(1年以上前)

>Investor2371さん
その情報の出どころはどこですか?

書込番号:25873659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2024/09/01 09:26(1年以上前)

>1991shinchanさん
マイクロソフトです。

書込番号:25873661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2024/09/01 09:27(1年以上前)

>1991shinchanさん
ごめんインテルだった。

書込番号:25873663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2024/09/01 09:29(1年以上前)

興味があったらインテルに登録してフォーラムを見ましょう。

書込番号:25873668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2024/09/01 13:22(1年以上前)

今年発売のCPUから問題が無い

のかも知れませんね

微妙ですね。

書込番号:25873971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2024/10/19 17:19(11ヶ月以上前)

>Investor2371さん
残念でした!
13世代と14世代の、i5のK以上は対象です!
もちろん14900も対象ですね!

第13/14世代Core不安定動作の根本原因が判明。新たなマイクロコードを公開 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1626900.html

書込番号:25931406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー、買い換えずに済みそうです

2024/07/28 19:46(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 14700KF BOX

スレ主 lulululu34さん
クチコミ投稿数:1091件

最新BIOSへ更新後に、元の省エネ設定へ戻せなくなりまして、
何だかんだの設定見直しやV/F設定も試しましたが、結局は簡単なオフセットやLLC、
そして200Wの電力制限で、パワーロスも最小限に抑え込めました。

因みにコンタクトフレームも、前世代CPUより使用してませんし、圧力緩和のワッシャー挿入も行ってません。
240mm簡易水冷で14700K(F)は簡単設定で安心使用できてます。
CPU問題、いろいろ騒がれてますが、労わりの優しい気持ちで向き合えば、次に買い換えとなるまでは
良い橋渡しで使えていくことできると確信しています。

書込番号:25828909

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 lulululu34さん
クチコミ投稿数:1091件

2024/07/28 19:49(1年以上前)

パワーロス → パフォーマンス・ロス

書込番号:25828915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/28 20:05(1年以上前)

>lulululu34さん
マイクロコード修正しときましょう!
じゃないと壊れるかもです笑

書込番号:25828935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lulululu34さん
クチコミ投稿数:1091件

2024/07/28 20:14(1年以上前)

気にしてませんからw

書込番号:25828950

ナイスクチコミ!0


スレ主 lulululu34さん
クチコミ投稿数:1091件

2024/07/28 20:16(1年以上前)

寧ろ、BIOS更新したことに後悔でした。

書込番号:25828958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/29 00:45(1年以上前)

すてに気にして更新済みてすもんね笑

書込番号:25829314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lulululu34さん
クチコミ投稿数:1091件

2024/07/29 00:55(1年以上前)

本当の修正マイクロコードは8月でしょ。

私はAPO対応が興味あってやっただけ。


いい加減、利口になりなさいよw

書込番号:25829322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6479件Goodアンサー獲得:274件 Core i7 14700KF BOXのオーナーCore i7 14700KF BOXの満足度5

2024/07/31 17:02(1年以上前)

CineR23 14900K(Max6.0GHz 99W 1.34V -0.400 Level3) 28℃

CPU-Z 14900K(Max6.0GHz 99W 1.34V -0.400 Level2) 29℃

Geek 14900K(Max6.0GHz 99W 1.34V -0.400 Level3) 28℃

こんにちは。
クーラー変更になるほどの更新は今まで体験したことはないですが、、、
設定ファイルも空になるので極力特になければ更新は避けたいですね。笑

8月予定のBIOSは電圧が下がりそうなので、クーラーや環境のハードルは下がるかもですが、既に電圧弄っている人には特に変わり映えはなく面倒なだけでこれもクーラーの変更は特にかなと。

14900Kを 99W 制限してみましたが、Cinebench マルチ 35000オーバーと99Wでも十分、、、笑

デフォルトがクロック重視だとしてもどれだけ過剰に電圧盛られて効率悪いか、、、
Geekは最大6GHzでのシングルではマルチのスコアが落ちるようで20000切ってしまいますね。
14700KFでも99Wで20000オーバー可ですが5.8GHz化で18000台まで落ちるので同様でした。

書込番号:25832798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2024/08/07 23:16(1年以上前)

>lulululu34さん
そんなに気にしてるんですね笑
気になるなら更新しなさいよ。

ただでさえ弄りすぎて壊しそうなんですから!

書込番号:25841899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6479件Goodアンサー獲得:274件 Core i7 14700KF BOXのオーナーCore i7 14700KF BOXの満足度5

2024/10/04 07:26(11ヶ月以上前)

Geek 14900K(Max6.0GHz 99W 1.362V -0.400 Level2) 28℃

Geek 14900K(Max6.0GHz 199W 5.505GHz 1.34V VF8-0.150 VF7 -0.220 Level4) 27℃

「Geekは最大6GHzでのシングルではマルチのスコアが落ちるようで20000切ってしまいますね。
14700KFでも99Wで20000オーバー可ですが5.8GHz化で18000台まで落ちるので同様でした。」

この後、14900K 最大6GHzの 99Wでマルチ 21000越えしていたのでかなり遅くなりましたがこちらにも。
※14700KFでも 最大5.8GHzの 99Wでマルチ 19000越えは可能だと思われます。

99W → 199W に調整した結果も。 こちらはLLC Level4で調整した暫定版でもうちょっと伸びしろありそうです。

書込番号:25913759

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)