Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1580スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

3.782GHz

2008/05/08 22:32(1年以上前)


CPU > インテル > XEON X3360 BOX

スレ主 Mr-surfさん
クチコミ投稿数:37件

この状態でπ焼き12.5くらいでした。
もう少し上がらないかなぁ。マザー2枚ためしたがFSB455から上がらない。
3.2G位だったら常用できそうかな。
CPU Xeon3360
M/B P5K-E、P5k Deluxe
メモリ A-DATA1066+ 1G*2
VGA 9800GTX
電源 INFINITI720W

書込番号:7781302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/05/08 23:21(1年以上前)

450くらいに壁があるみたいですね。
うちのX3350も、460×8くらいまでなら3DMark06が回るけど、475×8で3.8G狙ったらWindows起動でコケやがるし。

書込番号:7781645

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr-surfさん
クチコミ投稿数:37件

2008/05/08 23:32(1年以上前)

そうですね。
うちのも1回だけ475で起動画面までいったが、それっきりww
それ以来445以上はうちのは全滅。ロックがかかったみたいにww
x3110は、4Gオーバーしてるのあるのに…
http://happy.ap.teacup.com/applet/akiba/msgcate2/archive
Q9550売ってたから、買い替えようかなw

書込番号:7781733

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr-surfさん
クチコミ投稿数:37件

2008/05/08 23:49(1年以上前)

x3110は2コアでしたね。
失礼しました

書込番号:7781833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2008/05/09 14:20(1年以上前)

レポートお疲れ様です。
BIOSの熟成待ちですかね。

書込番号:7783844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

夏に向けてダウンクロックテストしてみた

2008/05/07 13:34(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX

クチコミ投稿数:155件 Core 2 Quad Q6600 BOXのオーナーCore 2 Quad Q6600 BOXの満足度5

構成
CPU これ
ママ GA-G33-DS3R
メモリ DDR2/800 1GBx2+512MBx2
CPUクーラー 風神匠@サイズ製LED静音FANx2
電源 剛力550W
GPU HD3850

とりあえず夏前に少しでも冷えればと思って試しにやってみました
室温20度での結果
OC 3Ghz時
アイドル温度
45
45
38
38
クーラーFAN回転数650&400

高負荷時
55
55
48
48
クーラー回転数1200&450

ダウンクロックでの結果
設定
ベース 200
倍率 9
メモリ倍率 AUTO
CPU電圧 1V
PCIE 100固定

CPU電圧最低値が私のママだと1Vが限界臭いのでパフォーマンスも少しは考えてコレが最適設定でした
1V以下になると起動しないし元にも戻らないのであせりましたw
メモリ倍率はなぜかAUTOでないと元に戻っちゃいました

アイドル時温度
38
38
35
35
FAN回転数500&400

高負荷時
38
38
35
35
FAN回転数500&400

なぜか負荷かけても温度、FAN回転数は変わらず

今回わかったことはオンボはダウンクロックにも向いてないなorz
もしくは石が外れなのかな?

書込番号:7774920

ナイスクチコミ!1


返信する
Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/05/07 18:51(1年以上前)

質問ですが、ダウンクロックの目的は何でしょうか?

電気代の節約?

処理スピードの低下?

CPU寿命の延長?(そのクロックだと多分30年くらい)

CPU温度って、そんなに神経質になるほどでも無いですよ。
CoreTempで、70℃くらいは全然平気です。

書込番号:7775789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件 Core 2 Quad Q6600 BOXのオーナーCore 2 Quad Q6600 BOXの満足度5

2008/05/07 23:58(1年以上前)

Tomba_555さん>
>CPU温度って、そんなに神経質になるほどでも無いですよ。
>CoreTempで、70℃くらいは全然平気です。


いやまぁそうなんですが半分遊び心でしてw
まぁ〜やっぱりパフォーマンス落ちまくったのでDCで使うのやめました

書込番号:7777607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

メーカー製PCを改善してみる

2008/05/07 00:10(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6600 BOX

クチコミ投稿数:40件

下の書き込みで、VL770/HGのCPUを交換された方がいましたので
おもいきってCPU交換にチャレンジしてみました。

わたしの方は一番下のグレードVL570/HGというNEC製のPCです。
意外と作業は簡単で、10分も掛からず交換終了しました。
「メーカー製PCのCPU交換は人柱になる覚悟で!」という事でしたが、
こんなにあっさりと換装できるとは思いもしませんでした。
むろんこれで、保証(あと2年残っていた)は消え去ってしまいましたが・・・

書込番号:7773298

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

asusマザーボード正式対応情報

2008/05/06 16:21(1年以上前)


CPU > インテル > XEON E3110 BOX

クチコミ投稿数:17件

以下のとおり株式会社ユニティから、2008/03/24現在
のasusマザーボードのXeon E3110(rev.C0)CPU正式対応表が発表されています。
http://www.prova-jp.com/

マザーボード  PCBリビジョン BIOSバージョン

Striker Extreme ALL  1504
P5W DH Deluxe  ALL  2704
P5N-T Deluxe  ALL  0903
P5NSLI  ALL  1502
P5N-E SLI  ALL  0901
P5N32-E SLI  ALL  1404
P5K-V  ALL  0801
P5KPL-VM  ALL  0704
P5KPL  ALL  0603
P5KC  ALL  1001
P5K PRO  ALL  0806
P5K  ALL  0902
P5E-VM HDMI ALL  0405
P5E-V HDMI  ALL  0307
P5E  ALL  0604
P5B SE  ALL  0802
P5B Premium Vista Edition  ALL  0902
Maximus Formula  ALL  1004
Maximus Extreme  ALL  1004
Blitz Formula  ALL  1504
Blitz Extreme  ALL  1007
Commando  ALL  1701

書込番号:7770705

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

E6850なのに・・・?

2007/07/31 22:36(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6850 BOX

スレ主 ayabooさん
クチコミ投稿数:68件

たいした事ではないですが、既出ぢゃ無いと思うので。

本日、E6400からE6850に乗せ換えたのですが、Vista Premiumの
ウェルカムセンターではE6850@3.00GHzと表示されているに
デバイスマネージャーのプロセッサはE6400のまま・・・。
ちなみに乗せ替えの際マザーの電池外して行い、一発目の
起動はCMOSクリアの状態でした。
しかし、OSのクリーンインストールはめんどくさいので
行いませんでした。
さらにデバマネのハードウェア変更のスキャンをかけても
E6400のままでした。

動作的には以前と全く違う(定格でsuper π10秒短縮)ので
気にするような事じゃないですけど、今後同じように表示で
疑問を持たれる方が出てきた際の資料として報告しときます。


以下、乗せ換え時のその他パーツです。

マザー: Commando BIOS*1404
メモリ: IO DATA DX800 1G*2
VGA : SAPPHIRE RADEON X1950 PRO



書込番号:6596337

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/07/31 22:44(1年以上前)

Vista・・・スコアの更新は関係無いのかな?

書込番号:6596382

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2007/07/31 22:49(1年以上前)

CPU-Z 1.40.5 で確認をしましょう

http://cowscorpion.com/CPU/CPU-Z.html

書込番号:6596409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:9件

2007/07/31 23:09(1年以上前)

デバイスマネージャーの表示は間違ったままなので
一度、右クリックで削除してください。
2つあると思うので両方消してください。

それぞれを消すときに再起動が必要なので
合計2回再起動が必要です。

これで直ります。

書込番号:6596533

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayabooさん
クチコミ投稿数:68件

2007/07/31 23:10(1年以上前)

平さん、ヒエルさんこんばんは。

Vistaのスコアですが・・・@3.6GHzで更新したので
5.8出てますです。
定格に戻しましたが、何をやっても正常にはならないもようです。

CPU-ZではE6850と認識してます。EISTも正常のようで
低負荷時は2000MHz、高負荷時3000MHzとの表示です。
恐らくですがレジストリか何かがボケてるのではないかと・・・。

書込番号:6596535

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayabooさん
クチコミ投稿数:68件

2007/07/31 23:13(1年以上前)

195CBRさん こんばんは。

ほぼ同時でしたね。ありがとうございます。
早速行ってみます! では後ほど・・・。

書込番号:6596561

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayabooさん
クチコミ投稿数:68件

2007/07/31 23:29(1年以上前)

195CBRさん

ありがとうございました。正常に認識したようです。

何だか報告が解決方法の質問みたいになっちゃいました。
申し訳ないです・・・。

書込番号:6596649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:9件

2007/07/31 23:41(1年以上前)

お疲れ様でした。

まずは直ってよかったです。

私もその症状でした。

E6850でFSB400で動かすと気持ちいいですね。

1600Mhzベースで3.6Ghz。・・すごすぎます。

安定して動作しています。

書込番号:6596713

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayabooさん
クチコミ投稿数:68件

2007/08/01 00:53(1年以上前)

195CBRさん

この度はお世話になりました。んで、うれしさあまりに
ちょっと遊んでみました。π焼きで速さを比較するのは
たいがい104万で計測してましたよね?確か。

じゃあその下の桁ではどうかなとやってみたところ、定格で
6.5万まで00秒でした! どっかに報告スレがあったような???
普通、こんな事玄人はしないでしょ多分。
それだけです・・・。

>E6850でFSB400で動かすと気持ちいいですね。
確かにアナログ凡人の自分にはもうついて行けないです。



書込番号:6597014

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2007/08/01 01:14(1年以上前)

E6850 
1、定格3Gのスーパーπ104万桁負荷は平均17秒です

2、3.96G で 平均14秒

3、4Gでも13秒です 但しノースチップセットの温度上昇が激しいので冷却が必要です。

書込番号:6597084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:9件

2007/08/01 11:50(1年以上前)

私のは、3.6GHZで、15秒でした。
チップセットがP35だからなのかな。。

書込番号:6597902

ナイスクチコミ!0


ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件Goodアンサー獲得:14件 Core 2 Duo E6850 BOXのオーナーCore 2 Duo E6850 BOXの満足度5 ぴぃ☆のPC 

2007/08/01 15:55(1年以上前)

こんにちわ
P35のマザーが遅いわけじゃなくて、パイ焼きはOSの差とメモリーの違いでかなりスコアは変わりますよ。

書込番号:6598436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:9件

2008/05/05 07:45(1年以上前)

勉強になりました。
もう一度やってみます。

書込番号:7764051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

今日買いました。が・・・

2008/04/28 23:34(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q9450 BOX

スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Core 2 Quad Q9450 BOXのオーナーCore 2 Quad Q9450 BOXの満足度5

起動トラブルで悩んだけども何とか立ち上がり・・・
400*8での起動成功。
しかし、3DMARKのスコアが落ちました・・・
なぜ?
1000近くも下がってる!!
もう少し頑張ってみます。

書込番号:7735663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:186件

2008/04/29 01:30(1年以上前)

参考までにVGAはHD3850ですが、x3350@2.4GHzで試したところQ6600定格時とほぼ同じスコアが出ました。

書込番号:7736206

ナイスクチコミ!0


スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Core 2 Quad Q9450 BOXのオーナーCore 2 Quad Q9450 BOXの満足度5

2008/04/29 01:35(1年以上前)

あぁ〜
もうどうにもならない!
不安定じゃん。
もぅこの石いらない…
今からQ6600に戻します。また睡眠不足だわ

書込番号:7736221

ナイスクチコミ!0


スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Core 2 Quad Q9450 BOXのオーナーCore 2 Quad Q9450 BOXの満足度5

2008/04/29 01:54(1年以上前)

最終報告。
結局一度初期状態でベンチを・・・
と思い・・・
が、また起動せず。
何でだろう??
って事でこの石はゴミ箱行き決定。
Q6600でついでにもうちょっとOC
メモリーも1200程にOC
こっちの方が安定している。

Q9450は普通の動作も少々カクつく感じだったもんなぁ〜
不良品??
次はQXに行ってみるかな・・・

書込番号:7736272

ナイスクチコミ!0


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2008/04/29 04:50(1年以上前)

>って事でこの石はゴミ箱行き決定
もったいない、こんど私の家に送るまでおいとけ〜(>_<)

書込番号:7736502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/04/29 06:10(1年以上前)

よし! おでが3万円で買い取りましょう(^ヮ^)

書込番号:7736589

ナイスクチコミ!0


スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Core 2 Quad Q9450 BOXのオーナーCore 2 Quad Q9450 BOXの満足度5

2008/04/29 08:29(1年以上前)

O.C86さん
おはようございます。
何なんだろうねぇ〜??
やることは全部やったんだけど。
で、コレどうしようか・・・
ケチがついた気がするしなぁ〜
マザー買い換えまで置いとくか・・・
それでも動かなかったら面倒だし。

がんこなオークさん
あんまし、売る気は無いんですよ。
正常な商品か、不良品かも解らないし・・・
まぁ、CPUの不良品なんてあんまし聞いたことがないけどね。

書込番号:7736876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/29 11:41(1年以上前)

今日は佑太LOVEさん。いつも面白い書込み読ませてもらってます。

今回の書込に対しては少しケチを付けてしまいますが、気にしないでね。

>起動トラブルで悩んだけども何とか立ち上がり・・・
400*8での起動成功。

たしか板、P5E-V使っているんですよね。BIOSのバージョンは?OCの設定状態もわからないし、本当にダメ石なのか人間がダメなのかがイマイチはっきりしない。

自分、X3350だけど板P5E(BIOSをMF化)で400*8でも450*8もまトラブルなく回ったし
最近、板をP5E-VMに変更したけどやはり400*8も450*8でもトラブルなく回ったよ。

すべてPrimeを10時間位回し発熱などをみて、自分の使用用途などを考慮し結局最終的に375*8で使用することにしたけど

たしか少し前の書込みでX3350購入していたよね、X3350とQ9450の比較はしてないの?
なぜQ6600との比較しかしないのかがわからない。


佑太LOVEさん。色々、突撃してくれるからこれからの購入する人の参考になるし、ダメ石では終わって欲しくないな。
QXのレポも楽しみにしてるよ。 

書込番号:7737544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/29 11:46(1年以上前)

連スレごめんなさい。

>たしか板、P5E-V使っているんですよね。

間違えてました。P5K-Eですよね。
申し訳ないです。

書込番号:7737566

ナイスクチコミ!0


スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Core 2 Quad Q9450 BOXのオーナーCore 2 Quad Q9450 BOXの満足度5

2008/04/29 11:50(1年以上前)

栃木工場さん
こんにちは
いや、板はP5K-EでBIOSはもちろん1012です。
X3350は買えなくて仕方なくこっちを買ったんですよ。
だから比較がQ6600になったんです(もちろんOC)

書き方が悪かったですね。
Q9450がダメなのじゃなくて私が買ったのがダメだったんです。
栃木工場さんは始めてのようなので(私のことをあんまり知らない)
おそらく、ケチを付けてるorクレーマーと思ったでしょうが・・・
別にコレはコレで納得してますよ。
悩むより買って試せ!が私のやり方ですからw

まぁ、簡単にスペックだけ書いておきますか・・・
【CPU】Intel Quad Core Q6600@3.4GHz
【クーラー】RESERATOR XT
【M/B】 ASUS P5K-E
【Mem】 Team DDRU1066(PC8500)2G*2
【HDD】 ST3500320AS*2
【VGA】 EAH3870X2/G/HTDI/1G +EAH3870/G/HTDI/512M
【サウンド】オンボ
【光学ドライブ】DRW-2014L1T
【ケース】NineHundred AB
【電源】NeoPower 650 Blue

こんな感じですかねww
ちなみに・・・・
人間がダメと言われるとは思いませんでしたが・・・

書込番号:7737583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/29 12:39(1年以上前)

今日は、佑太LOVEさん。

>ちなみに・・・・
>人間がダメと言われるとは思いませんでしたが・・・

そんなつもりでは・・(汗
下のスレでそんな書込みをされていたような気が・・・

所で400*8の時 CPU Voltageはどの位上げました。

Prime95でCPUを100%時CPU Voltageの落込みが結構あるので安定しないのそのせいも有るかも

ちなみに375*8でCPU Voltageを1.20v固定でPrime95をかけた時CPU Voltageが最低で1.08まで落込みました。
400*8だとCPU Voltageを1.35v固定でPrime95を回すとCPU Voltageが最低で1.20まで落込んだのでもう少しVoltageを上げないと厳しいかなと思ったけど。

書込番号:7737748

ナイスクチコミ!0


スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Core 2 Quad Q9450 BOXのオーナーCore 2 Quad Q9450 BOXの満足度5

2008/04/29 13:11(1年以上前)

私的にはもうどうでも良いんですけど・・・
400*8 BIOS1.35V prime瞬殺
1.4Vでいけそうな気配だけど温度上昇が激しいので中止。
(と言うか危険と判断)
常用で考えてるので。

と言うか、そんなことを教わる気は無いし、
私の性格としては駄目な物はダメで見切る人間なので・・・
(CPUクーラーなんて1時間で処分なんていっぱいありますし)
今の私の持ってるQ6600と比べると今回買ったQ9450は魅力が有りません。
未練も無いですしねw
さっぱりした正確なもので・・・

書込番号:7737861

ナイスクチコミ!0


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2008/04/29 19:26(1年以上前)

佑太LOVEさん 
>>マザー買い換えまで置いとくか・・・
そそ どうせM/Bくるのだから、試してDATAとってからでも、良いのでは
詳しく比べられるし、それがいいと思います。

書込番号:7739144

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5353件Goodアンサー獲得:63件 Core 2 Quad Q9450 BOXの満足度5

2008/04/29 20:57(1年以上前)

Core 2 Quad Q9300 (2.5GHz,1333FSB,L2:6MBrev.M1,4 cores) ALL 1012
Core 2 Quad Q9450 (2.66GHz,1333FSB,L2:12MBrev.C0,4 cores) ALL 0906
Core 2 Quad Q9550 (2.83GHz,1333FSB,L2:12MBrev.C0,4 cores) ALL 0906
Core 2 Quad Q9550 (2.83GHz,1333FSB,L2:12MBrev.C1,4 cores) ALL 1012

お買いになれたQ9450(C1)未対応かもしれませんので新しいBIOS待ちか
マザーの買換え時に保留したほうがいいです(言うことを聞いてくれないと思います)
また2008Q3にQ9650,Q9400発売が決まっていますので
その時にマザー、CPUでもどうですか?

書込番号:7739600

ナイスクチコミ!0


スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Core 2 Quad Q9450 BOXのオーナーCore 2 Quad Q9450 BOXの満足度5

2008/04/29 22:03(1年以上前)

携帯からなので簡略に…

もぅ今日バイト先の人にあげました(^_^;)

だからまたその時は買い直します(笑)
もぅこのCPUは持ってないので返信不要ですよ。

書込番号:7740007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/04/29 22:40(1年以上前)

ふふふふふ太っ腹!!
さて私は貧乏ながらも改造にはまり・・・
GA-EX38-DS4とGV-NX96T512HP買いました(;^_^A
CPUはゲーマーおっさんなので29800円でE8500買うかX3360買う勢いです・・・
サウンドカードのOPアンプ載せ変えたりで完全中毒です!

書込番号:7740294

ナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2008/04/29 23:24(1年以上前)

Biosは1013から対応の様ですね。

書込番号:7740643

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5353件Goodアンサー獲得:63件 Core 2 Quad Q9450 BOXの満足度5

2008/04/29 23:50(1年以上前)

バイトの子にあげたのぉぉ??
太っ腹ですねぇ
バイトの子は幸せだなぁ

次は何に決めるのかなぁ
QX9770????775ピンで最高CPUなのであきまへんで

書込番号:7740809

ナイスクチコミ!0


スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Core 2 Quad Q9450 BOXのオーナーCore 2 Quad Q9450 BOXの満足度5

2008/04/29 23:58(1年以上前)

ありゃ
まだ続いてたのね…
asikaさん

マザーが発売(RF)したら考えようと思ってたんだけど…
流石に旦那に怒られました(笑)
パソコンに夢中になるのは良いけど旦那を放ったらかしはいけませんね…

QX買おうと思ってたのに…
機嫌が治ったらQXを攻撃予定です。

書込番号:7740866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/04/30 00:23(1年以上前)

世の中にはお金持ちがいますね。
そういえば都内には、?千万の車の方が多い位ですからね

私は、X3350辛抱つよく待ちます。
今のCPUは自分の娘に譲ります。アルバイトの人でなく

今は、サンデー毎日なのですが、アルバイトしたくなりました。

書込番号:7741008

ナイスクチコミ!0


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2008/04/30 03:52(1年以上前)

あちゃ〜 結果が出たか、佑太LOVEさんのはC1だ。
私もC0.1か少し気になっていました。

書込番号:7741512

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)