Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1580スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買えました。

2008/03/31 22:01(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q9450 バルク

クチコミ投稿数:164件

先週月曜日に見に行ったのですが、
入ってないという事で、いつ入るかと尋ねましたが、
水曜日に延期になったようだが、
まったくいつ入るかわからないとの事だったので、
気長に待つつもりで一応注文だけ入れておきましたら、
今日入荷の電話があり、購入してきました。
6月以降にならないと出回らないとの話もありましたので、
こんなに早く手に入るとは思いませんでした。
これだけ少ないと言われているとなかなかコマめに探す時間も
ないですから、良かったです。
これから、組み込みします。

書込番号:7614366

ナイスクチコミ!0


返信する
asikaさん
クチコミ投稿数:5353件Goodアンサー獲得:63件 Core 2 Quad Q9450 バルクの満足度5

2008/03/31 22:15(1年以上前)

よかったんですね。
こっちも先週聞いた時も似たような回答でしたが
27日に予約して次の日28日にゲットできました
運が良かったかも知れませんね

書込番号:7614480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ん〜??

2008/03/29 18:48(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q9450 バルク

クチコミ投稿数:5件

発売日に購入して 数日使ってみましたが

体感できるほどの 性能の向上はなく・・・

変わったことといえば 3DMark06のスコアがちょっと上がったくらいです

4月にQ6000シリーズの価格改定がありますが 価格改定後のQ6700に気持ちが揺らいでます。

オーバークロック耐性も Q6600の方が圧倒的に上ですね

Q6600のすごさを あらためて実感^^;

ちょっと期待はずれでした。。。

書込番号:7603704

ナイスクチコミ!0


返信する
香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/03/29 18:58(1年以上前)

そりゃ〜違いなんて
多少のアーキテクチャの変更
45nm化による低発熱化・低消費電力化
SSE4対応
L2の増加(ここまで多くなくていいと思う)

クロック周波数の差もわずかですし
比べるならSSE4対応のアプリでの動画のエンコードで比べないと
差は感じられないと思う。

書込番号:7603748

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/03/29 20:51(1年以上前)

3600Mhzでは、常用可能ですね。

まぁ、最近のQ6600の耐性は上がっているようですが
その時の消費電力は尋常じゃない筈です。(ワットチェッカーで確認可能)

常用といっても、本当の意味での常用は、prime95等で12時間以上完走しないと
意味が無いと思います。

確率で言うと、Vcore1.4V掛けれはQ9450はかなりの確率で完走するでしょう。

Q6600では、大当たりが条件だと思いますが如何でしょうか?

書込番号:7604260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2008/03/29 22:41(1年以上前)

FSBが壁になってるんじゃないの。
倍率上げられれば、Q6600より良いと思うけどね。

FSBが高いというのはOC厨には有り難くないってことかね?

書込番号:7604915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/03/31 13:02(1年以上前)

>FSBが高いというのはOC厨には有り難くないってことかね?

OC厨ならFSB500程度常用できる環境持ってる。
問題はQ9x50のFSB耐性がたいしたことないって事。

書込番号:7612464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました^^

2008/03/26 21:50(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q9450 バルク

クチコミ投稿数:5件

地方ですが 予約で買うことが出来ましたよ^^

値段は 31000円でした

書込番号:7591212

ナイスクチコミ!0


返信する
Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/03/26 21:55(1年以上前)

え〜、マジっすか?

えらく良心的な店ですね〜

アキバでは、平均\42,800ですよ。

私も、\42,800で買いました。

BOXのQ9450ですよね?

本当だとしたら、何か店側が間違えたのではないですか?

間違いなく、最安値ですよ。w

書込番号:7591257

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/03/26 22:12(1年以上前)

にわかには信じがたいのですが、

もし、よろしかったら、店名隠してレシートの写真を
アップしてもらって良いですか?

書込番号:7591362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/26 22:21(1年以上前)

ごめんなさい^^;

41000円の間違いです

書込番号:7591420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/03/26 22:31(1年以上前)

それにしても安いですね!私も予約で今日手に入れました!42800円です。

書込番号:7591500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/27 00:59(1年以上前)

16時あたりにグレバリー1号店いったら買えました。^^
価格は41968円です。
入荷遅れたらしいです。運がよかったです。
最初Q9300と偽って売るようになったのかな?と思いましたよ。(´・ω・`)

書込番号:7592420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ありましたョ

2008/03/26 22:30(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E8400 BOX

クチコミ投稿数:49件


今日は、新横浜のビック亀が、新店舗移転だったので同じ26日

発売日のQ9450を探しに行ったのですが、ショーケースの中に45nmのシールが・・・

ラベルをよーく見るとE8400でしたそれも4個以上〜!!

こないだ並行輸入のE3110買ったばかりなのに・・・Q9450の代わりに買ってしまいました。

正規代理店物でしたので、3年保障のリテールBOXを探している方どうぞ!!

結局Q9450は、淀1個、祖父1個でしたが、買えませんでした。
(半日さぼったので、まだ仕事中です。)

書込番号:7591488

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

吉祥寺で

2008/03/26 20:34(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q9450 バルク

スレ主 nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件

ヨドバシカメラにありました、。わずか1個でしたが。しかもショーケースの中で横向きに置いていたんで、よく見ないと気付かないとかも。

書込番号:7590797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XEON X3350

2008/03/26 03:00(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q9450 バルク

スレ主 ohv_ohvさん
クチコミ投稿数:3件

E3110と同じように、XeonX3550が代替品として注目されてますね。
E3110と違って値段はQ9450とほぼ同じ、対応マザーをお持ちの方は
こちらも選択肢になりそうですね。
各地で売り切れ続出のようですが・・・・。

書込番号:7588309

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ohv_ohvさん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/26 03:06(1年以上前)

済みません、すぐ前のスレッドに一馬二馬さんからX3550の情報がありましたね。

書込番号:7588319

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)