Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1580スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

第二世代のCore 2 Duo

2007/12/27 10:05(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6750 BOX

クチコミ投稿数:185件

こんにちわ

第二世代のCore 2 Duo:Wolfdale(ウルフデール)来年早々に出てくるらしいですね
6750で組むつもりでしたが、暫く様子を見るつもりです。

ヤフーオークションには、試作品(?)がでてきています。

私が狙うのは、E8300かな
6750と同程度のクロック数のものです。

Wolfdaleについては、webにいろいろな噂も飛んでいますが
6750と比較した場合の情報を盛っていらっしゃる方がいらっしゃいましたら
教えていただけると嬉しいです。

書込番号:7168392

ナイスクチコミ!0


返信する
香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2007/12/27 19:06(1年以上前)

http://nueda.main.jp/blog/archives/003108.html
E8300と6750の比較ではなくE8400と6850の比較ですが
ここの記事がわかりやすいと思います。

書込番号:7169875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2007/12/27 20:42(1年以上前)

こんにちわ>香坂さん

記事拝見しました。
6850と同等、又はそれ以上のCPUがさらに安く手に入りそうです。

E8300の値段が書いてないのが、ちょっと気になります。

私の場合、MotherbordはasusのP5K-Eにするつもりなので
Motherbordがもう少し枯れるまで待つつもりです。

問題は、対応BIOSが次のGeroce9シリーズの発売に間に合うかです
Geforce8600GTを買うつもりなので。

比較記事のリンクありがとうございました。

書込番号:7170259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インテルからの贈り物

2007/12/25 21:30(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium Dual-Core E2180 BOX

本日帰宅したところ、やけに大きな封筒がポストに。
差出人をみると、インテルわくわくキャンペーンとの表示。でも中身は異常に小さい。
早速あけてみるとCore2Quadのピンバッチが・・・・。
サブ機とサブサブ機用にこのPentium-DCを2つ買ったんですが皮肉にもQuadのピンバッチとは・・・。
しかも丁寧に包装したのにケースは見事に割れていました。
でも、たった一つのクリスマスプレゼントなので、大事に保管しようと思っています。

書込番号:7162343

ナイスクチコミ!0


返信する
nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件

2007/12/26 04:33(1年以上前)

ふるさとは思うことなしさん こんばんは

私のところにもきました。6303番でした。でもどうせならケースにつけるようにしてた
ほうがよかったような‥これに応募する人は自作する人が多いと思うし。で市販されて
いるLEDをつけられるようにして流行の(?)ひかりものパーツにすればと思うのは
私だけでしょうか。

書込番号:7163949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件 美紗緒ちゃん命 

2007/12/27 00:52(1年以上前)

うちにも来たけどこれって外れということかな?

俺は工具セット頼んだんだが。

書込番号:7167489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

45nm CPU 発売延期?

2007/12/19 00:05(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX

スレ主 taku7_★さん
クチコミ投稿数:71件

45nm CPU 発売延期?だそうです。

http://pc-benchmark.at.webry.info/200711/article_25.html

書込番号:7133153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:767件 美紗緒ちゃん命 

2007/12/19 00:11(1年以上前)

建てようとしたら先こされた^^

これでエクストリームが後2.5ヶ月ほどトップでいられるね。

書込番号:7133194

ナイスクチコミ!0


スレ主 taku7_★さん
クチコミ投稿数:71件

2007/12/19 00:37(1年以上前)

モビルスーツガンダムさん。
こんばんは。


Q6600まだまだ現役引退は早いですよね。

http://pc-benchmark.at.webry.info/200712/article_52.html

書込番号:7133347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/12/19 00:45(1年以上前)

延期されなくても、エクストリームはトップでは?(^_^)

書込番号:7133381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件 美紗緒ちゃん命 

2007/12/19 01:01(1年以上前)

>Q6600まだまだ現役引退は早いですよね。

OC耐性ならQ9450よりQ6600の当たりのほうがあると思うけど。
Q9450はFSBの関係で4Ghz届く石は殆ど出ないかもね。

現役引退なんてとんでもない^^。

http://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?t=142430&page=13
4Ghz Prime95 SS

>延期されなくても、エクストリームはトップでは?(^_^)

まあそうだけどQX9770のことねwこれが出たらQX9650は2番手。
日本語おかしかったw


書込番号:7133437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2007/12/19 10:37(1年以上前)

Dual Core版の方は予定通り?みたいですが、(違ったらすみません)Quad Coreに逝っちやった人は今更Dual Coreには戻らないでしょうね…

書込番号:7134275

ナイスクチコミ!0


13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/19 12:01(1年以上前)

Intelも全然焦ってないんでしょうね。

書込番号:7134485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件 美紗緒ちゃん命 

2007/12/19 14:12(1年以上前)

どうなんだろ?

Q9450はFSB450ぐらいが平均限界になってきそうだから、3.6Ghz辺りが限界。
対するE8400はfsb500は回るから4.5Ghz辺りが限界。

オーバークロック前提ならE8400のほうがたいていの場面でいいんじゃないかね?

書込番号:7134826

ナイスクチコミ!0


ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/19 19:22(1年以上前)

phenomは脅威に値しないんでしょうね.

書込番号:7135653

ナイスクチコミ!0


栗ナマさん
クチコミ投稿数:61件

2007/12/22 14:45(1年以上前)

ペンD、EX840とEX965と、QX9650、こんどは・・次から次に新しくなる
やはり、金ためてサーバーでも構築しようかな、それか車か、
今度の日産GTRか。GTRもあれでエコカーだそうですよんツインターボで<>。

書込番号:7146611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

まだかなぁ

2007/12/01 15:37(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Extreme X7800 BOX

返信する
スレ主 201seriesさん
クチコミ投稿数:114件

2007/12/01 15:40(1年以上前)

それにもうインテルのホームページには
http://www.intel.co.jp/jp/products/processor_number/chart/core2xe.htm

書込番号:7054255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

QX9650 BOX用 FAN

2007/11/14 02:53(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Extreme QX9650 BOX

スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

TDP 130W の添付FANは大きいですね
下記Webページの中ほどに稼動中の写真があります

http://www.coolaler.com/forum/showthread.php?p=1904223&posted=1#post1904223

書込番号:6981277

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

2007/11/14 03:00(1年以上前)


クチコミ投稿数:139件

2007/11/14 15:13(1年以上前)

今回のリテールクーラーは力入ってますな。
OCにも耐える冷却力。
LED搭載で見た目にも愉しい。

クーラー単品でも売れそうなw

書込番号:6982554

ナイスクチコミ!0


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2007/11/15 08:31(1年以上前)

従来のExtreme付属品の4〜5倍のコストがかかっている・・・らしいですね。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071117/etc_9650.html

書込番号:6985581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

新CPU

2007/10/30 00:27(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Extreme QX6850 BOX

こんばんわ


Q9650(でしたっけ?)がでたら

このモデルは値下がりしますかね?

予想では9650が13万円台後半らしいですが…


値が変わらないなら
ちょい頑張って新しい方買うのもありかな?

書込番号:6921617

ナイスクチコミ!0


返信する
ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/30 01:04(1年以上前)

基本的にハイエンドは一種だけなので
そのうち消えると思います.
少しは安くなる可能性はありますが.

安く買うなら中古でしょうかね.

書込番号:6921784

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/30 02:24(1年以上前)

Intelが価格改定かけない限りは安くならんでしょ
まぁ相当な期間在庫品として残ってれば今のPen4みたいな扱い受けると思うけどw
ま、その前に消えるだろうから問題ないw

書込番号:6921999

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2007/10/30 11:55(1年以上前)

価格はドルで下記のようだすが
日経WinPC12月号p−39の記事によると省電力の比較
QX6850ーアイドリング96.5W 負荷時197.4W
QX9650ーアイドリング78.3W 負荷時154.2Wの比較記事が記載されています

QX9650-3G-999$
QX9775-3.2G-1499$
QX9771-3.2G-1399$

Q9550-2.83G-530$
Q9450-2.66G-316$$
Q9300-2.5G-266$

E8500-3.16G-266$
E8400-3G-183$
E8300-2.5G--?
E8200-2.66G-163$
E8190-2.66G-163$


http://nueda.main.jp/blog/archives/002916.html

書込番号:6922827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件 ★武のデジタルな生活★ 

2007/11/01 05:38(1年以上前)

Q9650 気になりますね。

前評判どうなんでしょう??

OC耐性とか。。。

倍率変えられますよね。
上限何倍でしたでしょう??

書込番号:6929603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/11/01 22:47(1年以上前)

やはり
消えますか…


ならここはE6850で組んで
来年末ぐらいまで
様子みようかな?
Q6600も捨てがたいけど…
クァッド組むならペンリン以降から組む方がいいかな?

DDR3もまだまだ高価だから
DDR2-1200あたりで遊んでみよう


待てれば無駄な投資がなくてすむんだけど

今現在PCレスだしw
家にいると暇でしょうがない…

書込番号:6932299

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/12 01:09(1年以上前)

E8500 発売前ですが下記HPに4Gに関する例が記載されています
1.M/B MSI P35Neo-FR BIOS 171
2.CPU E8500@3.16G
3.RAM A-data DDR2-800 5-5-5-15-2T 1.9v
4. 3172.7MHz  4605.8MHz   4629.6MHz


http://www.coolaler.com/forum/showthread.php?t=165974&page=4

http://www.coolaler.com/forum/showthread.php?t=165974

書込番号:6972939

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/12 02:42(1年以上前)

追伸

http://www.coolaler.com/forum/showthread.php?t=166097

書込番号:6973120

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/12 14:42(1年以上前)

新インテル45nmCPU


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1112/intel.htm

書込番号:6974423

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)