
このページのスレッド一覧(全1580スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年2月16日 20:42 |
![]() |
0 | 4 | 2007年2月12日 11:01 |
![]() |
0 | 23 | 2007年2月9日 14:39 |
![]() |
0 | 21 | 2007年2月1日 19:20 |
![]() |
0 | 7 | 2007年1月27日 21:05 |
![]() |
0 | 10 | 2007年1月25日 07:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Pentium M 725 バルク
最近400MHzPentium-Mの販売も少なくなっていますが、
楽天で中古のPentium-M755が20個位販売されていました。
価格は送料込み19,800円のようです。
オークションの価格より少し安い程度でしょうか。
安くはありませんが、探している方へ。
0点

こんにちは 富士通NB50JのCPUを性能アップできないか調べてましたらPentium M 725か745が合いそうというサイトがあったんですけど、なかなか売ってませんです。755っていうのは合わないのでしょうか。もしご存じでしたらよろしくお願いします。
書込番号:5996690
0点

発熱と消費電力との戦いになりそうですね。
FMV-E8***(LIFEBOOK)PEN-M745 から PEN-M755 に交換した所、
長時間連続使用でも問題はありませんでした。
FMV-C6***(LIFEBOOK)CEL-M360 から PEN-M745 に交換した所、
2〜3時間すると 熱?で固まる事がありました。
限度はあるみたいですね。
書込番号:6005782
0点

追加
FMV-C6***(LIFEBOOK)CEL-M360 から PEN-M740 に交換した所、
長時間連続使用でも問題はありませんでした。
書込番号:6005789
0点

横やりみたいで、すいませんが、
CEL-M360とPEN-M745はTDPが同じ21wなので発熱も消費電力もほとんど同じじゃないんですかね?コア電圧が多少違うみたいですが。私も詳しくないんですが、どうなんでしょう。
http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sSpec=SL7LS
http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sSpec=SL7EN
書込番号:6009868
0点



CPU > インテル > Core 2 Duo T7600 BOX
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1130/ubiq169.htm
この時期になってもどうも新しい話が出てきませんね。
個人的には新しい録画マシーンのCPU&今度買うノートもってこいだと思って来年の晩秋から首をなが〜〜くして待ってるんですが・・・
でもXP版のPCはメーカーから出てきませんかね??
もし出たとしても法人用とかになっちゃうのかな?
う〜ん・・・そうなるとASUSかMSIのベアノートに期待するしかないか?
う〜ん妄想が尽きないw
出来れば持ち運びOKな12型位の液晶で1.5kgに光学ドライブ内蔵なら文句なしなんだけど、チップセット自体からの発熱も結構馬鹿にならん様子なので、さて・・・どうなるか。
新情報が有ればよろしくお願いします!!
0点

855GM 4.3W
915GM 6.0W
945GM 7.0W ←現世代
965GM 13.8W ←コレモバイル用らしい。
i975X 13.5W ←デスクハイエンド用
965 19W
某所からの転用。
デスク用チプセトTDP変わらんし、IDAモードではTDP44Wになるし、Eシリーズと大して変わらんでしょう。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0208/kaigai335.htm
ノートならCoreDuoでしょうね。Meromと大して性能変わらんし、電力のもちが良い。FSBあがっても性能は殆ど変わらんことは
http://www.matbe.com/articles/lire/306/merom-et-conroe-test-des-core-2-duo/page1.php
此処見ればわかる。
書込番号:5986591
0点

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1130/ubiq169.htm
>ちなみに、Intelに近い関係者によれば、IDAはもともとTurbo Modeと呼ばれていた機能が元になっているという。
>Turbo Modeとは、CPUの熱設計を40W以上に設定し、通常は35Wで利用するものの、机の上などでACアダプタ経由で利用する場合、
>つまりデスクトップPCとして利用する場合にだけ42WのTDPに枠を拡大しプロセッサの周波数を引き上げるという機能だった。
>
> ただし、このTurbo Modeはいくつか用意されるMeromのSKUのうち、一番上のSKUにのみ有効だったのに対して、
>IDAではメインストリーム向けのすべてのSKUに対応していること、またTDPの枠は42Wに拡大されることはなく、
>通常モードと同じ35Wで利用されるという違いがある。
書込番号:5987700
0点

おっと失礼35Wのまま据え置きか。>IDAモード。
どっちにしろノートとしてはスルーすべき世代。
書込番号:5989903
0点

個人的に期待してる技術としてはRobsonと11nなんですよね。
CPU性能に関してはノートでは重い処理をそんなにしない予定なので今と同等くらいあればいいかなぁと思ってます。
ただ、やっぱりノートPCのレスポンスの悪さはHDDの性能だと思ってるのでRobsonに関しては個人的には特に期待してますよ。
書込番号:5991453
0点



CPU > インテル > Core 2 Duo E6600 BOX
いろいろと噂の多い会社ですが価格コムとは出来上がったときから一心同体だった気がします。ほとんどのパーツで一位でしたし。
やはりこういうところで買うのはつぶれる心配というのも考慮する必要があるようですね。 昔と違って日本も不誠実になってしまいましたし。 けれどつぶれそうな会社を価格コムの側で調査したりあまりにも評判のよくない会社はのせないなどなんらかの措置を取ってほしかったです。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070203/etc_success.html
0点

なぜCPUのところに?
商品を納入していた業者が騒ぐくらい突然だったようですから、情報のやり取りの価格コムが事前に把握するのは難しいと思いますが、直前まで受注していたようなので心配です。
書込番号:5947908
0点

「価格コムとは出来上がったときから一心同体」とはなかなか良い表現ですね。先日、ヤフオクで、ヤフーが認定したショップが詐欺をしたとき、ヤフー側が被害者に対して保障したようにニュースで聞いていますが、今回のことはどうなるのでしょうね。
価格コムではサクセスを大きく宣伝する一方で、クチコミ掲示板では、たくさんの人がサクセスでろくな目にあわなかった、という情報を流してきました。なんか自己矛盾しているようにみえますが、価格コム全体としてはある程度利用者に対して責任を果たしてきた、と言えるのかもしれませんね(ちょっと価格コム寄りの意見ですが)。
書込番号:5947925
0点

>つぶれそうな会社を価格コムの側で調査したりあまりにも評判のよくない会社はのせないなどなんらかの措置を取ってほしかったです。
こんなことしたら価格.COMつぶれるじゃんw。
書込番号:5948505
0点

潰れましたねー。
店舗行くと、いつも買いたいものがなく、どことなくさびれた感じがしてたんですが逝ってしまうとは。
価格comでは安値で売ってたのですが、店舗は高級パーツ志向でトッポイ感じの店でした。安いパーツのことを質問したら鼻で笑われたことも。(^_^;
でも、安ければ買ってましたけどね。
経営状態の悪い店との取引を停止すると、それが引き金になって破産しかねませんので、いらぬ恨みを買います。難しいところですな。
価格comは商流には入ってませんので、保障の要求までするのは行き過ぎかと。
被害にあわれた方がいなければいいのですが、、、
書込番号:5948527
0点

http://www.gdm.or.jp/voices.html
TV東京の女性記者がビデオカメラ片手に登場。「前から危ないという情報は入っていた」と語る。
>業者が騒ぐくらい突然だったようですから
普通破産や入金無ければ騒ぎますよ・・・
自分のとこの売った物の代金回収できなくなるんだし
騒がないで後から出て行けば回収できるモノも回収できなくなる可能性もありますからねぇ
全部とは言わないけど中小企業はいつでも銀行から借り入れられなければつぶれますよ
ただ、銀行が貸し渋るくらい財務状況が悪くて見捨てられたんでしょうね
サクセスで昔物買った事有るけど
なんか売れ筋だけ在庫あってあとは注文受けてから
右から左に流してるだけな感じだったからねぇ・・・
対応も悪かったし、それ以降二度とここでは買うまいと思ったよ
書込番号:5948615
0点

昔は、送料で儲けを出していたようです。
最近は、送料無料にしていたようなので気になっていましたが・・・。
書込番号:5949297
0点

>普通破産や入金無ければ騒ぎますよ・・・
現地に行って破産に関する貼り紙もされていないような状況はちょっと特殊な状況だと思います。
また、そもそもそういう意味ではなく、普通は「危ない」という話がある程度広まってからなのですが「こんなに早く?」という感じだったとのこと。
書込番号:5950243
0点

商品が10日間も来ないのでキャンセルし、返金処理されたのが1/31でした。Vistaの予約販売とかで相当数のお客さんも被害にあわれたと思います。3時に秋葉に行きましたが、チョッと寂しい感じでした。HPも封鎖でどこに行けばいいのでしょうかと心配しています。
他に駆け込みHPは無いのでしょうか。
書込番号:5951282
0点

先月29日にPC-SUCCESSにてネット注文
忙しくて入金できないでいたら31日夜にこの有様
忙しくて良かった
ですが今日1日夜22時に入金していないとの催促のメールが来てました
こんなことになっているのに入金催促だけしているとは・・・
書込番号:5951524
0点

(☆o☆)それではまさに振り込め詐欺ですね!ネット利用してる人はたいがいサクセス倒産を知ってるのでしょうが、振り込まないよう注意しないといけないですね。
書込番号:5951712
0点

板違いは承知していますがかといって書き込みできる適当な板もないのであえて書き込みします。突然の破産ですので価格comご利用の方にも被害に遭われている方がいる(問題なのは現時点でも自分が被害に遭ったかどうかも分からない人がいるかもしれないというこです。)と思いますのでやはりどこかの板を使ってでも広く周知する必要があると思います。
私事ですがPC-SUCCESSは過去3回利用しましたがそれまでは発送も早く全く問題のない会社でしたが昨年10月にガスファンヒーターを注文したところ2〜5日以内に発送とあった商品なのに2Wたっても音沙汰なし、こちらから督促メールをして初めて「納期未納」との返信があり「あれっ、この会社ひょっとしたら。。」と心配した経緯がありました。結局それから2W後にようやく商品は届きましたが。。いま思えばその兆候がすでに出ていたのですね。
ネットショップは最近利用頻度が高くなってきていたのでこれを教訓に少し自重しようと思います。
書込番号:5952142
0点

板違いですが聞いて下さい。
1月7日にVISTA用にPCを新調使用と思い
CPU、Core 2 Duo E6600
メモリ、PC2-6400 (DDR2-800) DDR II SDRAM 1GB×2
マザー、P5B DELUXE
グラフィック、7950GT-DVD512PZM
電源、LIBERTY ELT620AWT
HDD、HGST S-ATA 160G×1 320GB×1
約160000円をネットで注文しましたが
グラフィックをWinFast PX7950 GT TDH 512MB に
変えたいと思い、迷っている内に3日が経ち催促メールが着ました。
それでも未だ迷っていたので振り込まず5日が経ちキャンセルとなりました。
この時振り込んでいたら商品が届いていたか?と思うと虫の知らせだったのかな?と今思っています。
その後グラフィックをWinFast PX7950 GT TDH 512MB に変えて
見積もりした所178000円になってしまい
急に値上がりしたなと思い注文はしませんでしたが・・・。
スイマセン、どうでもいい話でしたね。
書込番号:5952900
0点

被害を受けましたデス。
Vista用にCPU、M/B、メモリ、電源、HDD、その他を着払いで注文。
無事納品されたまでは良かったのですが、2枚購入したデュアル動作用のメモリの内1枚が初期不良で、サクセスに交換を申し込んだところ、2枚とも引き取って良品2枚と交換するとのこと。
PC2-6400(DDR2-800)1GBを2枚とも返送して、サクセスからメモリ受領のメールを受けた翌日の出来事。
23,556円の損害です。
金額が大きい時には着払いを活用していたのですが、不良品交換時に事故るとは思いませんでした。
・・・でも、この程度?の被害で済んで運が良かったかも・・・
書込番号:5953456
0点

わたしも、被害を受けてしまいました。知り合いのPCをベアボーンSS31Tで作成していたところ、マザー不良だったため、初期不良で送ったところ、向こうに到着したのが、31日AM8:00(佐川急便の記録から)だったようで、その後今回の状況でどうしようもならず、17000円の被害でした。わたしも、代引きで購入することが多く今まで特に配送が遅すぎるということや不良品が送られるということがなく安心していたのですが、今回のあそこで買った初の初期不良でこんなことになるとは・・・。
書込番号:5955642
0点

「被害者の会」はここですか?
そこら中に板が立っててどこがいいやら…
私も被害額3592円(ショボイ…)
1/21に「5000円以上送料タダ」に釣られて3点(¥6,242)注文。
手数料要らずの振込みで発注。1/26に1点(CPUクーラー)のみ届き、残りは月末かなと思ってたら破産…
こういうリスクは通販には付き物なので怒る気もありませんが、この後注文済みの客はどうなるんですかね。どっかが買収すればサポートしてくれそうですが、素直に泣いて寝てればOK?
PC-SUCCESSは送料無料時のみ小額でサポート不要な物の注文を振込みで買ってました。在庫品買う分には良い店だったんですけどねぇ。
書込番号:5958164
0点

板ちがいなのですが、質問があります。
PC-SUCCESSにて買った商品の保障はどうなるのでしょうか?
書込番号:5971655
0点

NIKOBANさん&turikichi01さん
「潟Tクセスがお預りしている修理品、不具合品は、注文者・購入者の方に宅配便で返送いたします。」だそうです。
不良品のままだと思いますが現物は帰ってきそうですよ。
「株式会社サクセスの破産管財業務について」
http://homepage3.nifty.com/hattori-sougou/newpage7.htm
書込番号:5973361
0点

JAB0045さん、そうなんですね。貴重な情報ありがとうございます。返却されてきたら、また、書き込みします。
書込番号:5975578
0点



CPU > インテル > Celeron D 326 Socket775 BOX

賭けに負けましたね。
それとも、「賭け」と知らなかったのですか?
書込番号:5482498
0点

4・5回購入しますが、1回遅れ気味の時があった他は、翌日発送で、ものは届いてますね!
運が良かったのか・・
まあ、ネットでのいろいろ書かれていることは知ってますが、私個人の印象は、それほど悪くないです。
ちょっと遅れたくらいで、詐欺呼ばわりは、ちょっと大人げないですね
書込番号:5482757
0点

私も、gk_hiroさんと同様何度かお世話になりましたが、毎回迅速な対応をいただいており、特に不満はないです。
一度だけ、ジャンルの違う商品を同時注文した際、同梱でなく別便で届いたことがありましたが、送料を余計に取られたわけでもなく、メールで照会した際もきちんと理由を説明していただき、数日後には後便が届きました。商品により発送する倉庫が違うとのことで納得しました。
やはり、送料無料セールや特価品の価格設定にはちょっと惹かれます。今後もお世話になると思いますね。
書込番号:5482904
0点

「PC-Success」でGoogel検索したら面白いものが発見できた。
私が通販で利用したのは、
PCワンズ、クレバリー、パソコン工房
評判が良い判定になっていた・・・。
とりあえず最安値のショップでは買わないようにしています。
安い→利益が薄い→注文が多い→忙しい→注文ほど人員がいないサポートがままならない
何でもベスト店10のホームページ
http://www.nandemo-best10.com/
通販パソコンショップ
http://www.nandemo-best10.com/f_pcshop-tuhan/
PC-Success
http://www.nandemo-best10.com/f_pcshop-tuhan/z108s.html
書込番号:5482932
0点

>ちょっと遅れたくらいで、詐欺呼ばわりは、ちょっと大人げないですね
遅れたくらいで では無く
お金を振り込んで、納期を守らず、確認のメールへの返信が来ないから
詐欺呼ばわり で正解です。
http://www.nandemo-best10.com/f_pcshop-tuhan/z108s.html
これだけ評判の悪い店が 秋葉原で営業しているのが
不思議です。
qazxswjpさん のような苦情の投稿が有ると
PC-Successはいい店です などと言う投稿が必ず有ります。
ひょっとしたらPC-Successのサクラ かと勘ぐりたくなります。
書込番号:5483708
0点

私の知っている情報だと「PC-Success」は、店頭で買う店です。
店頭なら、支払い→現金、納期→すぐ、サポート→持込対応で問題ないようです。
通販だと、このリンク先のような情報を聞きます。
gk_hiroさんのような情報も聞きますが、これは普通のことでしょう。ようは悪い評判が多いか少ないかがその店の通販の良し悪しだと思います。
書込番号:5483739
0点

ある日、サクセスへ朝、開店と同時に入店し、
その日の特価品コーナーへ案内してもらいました。
そしたら、店員さん曰く、すいません、もう売り切れました
とのことでした。
確かに、商品棚に値札はあり、空スペースは有りました。
本当に、20個?置いて有ったのか置くには明らかに
狭すぎるスペースでした。
でもまだ、開店後10分足らずで店内のお客さんも
該当商品を持っている様子は無く、
レジにまだお客さんはいなかった。
明らかに、客寄せの広告?だったと気がついた次第でした。
これ、詐欺かも????
店員さんに事情を聞いたら わかりませんとの返事でした。
>店頭で買う店です。
いつも、この事件があってから秋葉へ言ってもこの店は素通りします。
店頭でも買えない店です。
これほどあてにならない店はありません。
うまく安い品物を買えた人がうらやましいです。
書込番号:5483844
0点

「PC-Success」通販だけでなく、店頭でも特価品があったのですか。
>開店と同時に入店し〜店員さん曰く、すいません、もう売り切れました
もしかして通販と同じ商品を店頭の特価品とだしているのでしょうかね。
まあ製品がないのですから、当然支払いも発生しませんし、「詐欺」を証明するのは難しいと思います。
店頭では、特価品とかで安い店より常に安定して安い店を利用した方がよいということでしょうかね。
書込番号:5483902
0点

サクセスの評判を落としてくださいな
その分激安商品をゲットできる確立が高くなりますから、有り難い。
メーカー品なら安ければ何処でも買う主義だから気にしない。
書込番号:5483923
0点

PCパーツの場合、初期不良の確立が高いのと保証期間で壊れることがあるので、今後もお付き合いしていくことを前提に考えないといけません。この辺が白物家電と違うと思います。
まず店名をgoogleで検索することが大切です。
あと初めてのお店で通販するとき、いきなり商品を購入カートにいれて購入するのでなく、「サポート」とか「お問合せ」でメールをいれて、お店の反応を見るとなんとなくわかります。
「はじめまして〜です。〜製品の購入を考えているのでお伺いしたいのですが、>>〜の相性は、〜のサポートは、〜在庫は、〜の納期は、<<」など>><<の商品にたいして適切な一文を質問すれば、その内容と対応速度とで製品に詳しいとか対応が早いとかがわかります。
ただしPCパーツの場合、対応が早くても言葉の表面上の丁寧、乱雑でなく、内容が定型文やお粗末なものでしたら避けたほうが無難です。
めんどくさい客には売りたくないとか・・・でもそういうところは当然サポートはもっと期待できません。
書込番号:5484001
0点

売買量から見れば、問題が起きるのはごく一部だろう。
でも、あまりに遅い商品の到着や店頭での返品に関する
トラブル、サクセスに関しては開店以来、全くこういう噂や
不満が減らない。
逆にほかの店で文句を言う人はあってもそんなに大量になること
はない。私は、この店は絶対に使いません。
店頭も店員の対応が非常に横柄でしたので。
クレバリー・ブレス・ZOA・Faithなどべつにここに頼らなくても
同一価格帯で安い店はいくらでもありますから。
書込番号:5484032
0点

Successは、店頭での購入も、通販の購入でも何ら問題ないですね。製品によるのかな。
最安値で頑張っている店として、秋葉原に行くときはいつも寄っています。詐欺呼ばわりは、とてもクエスチョン。
私は応援します。
書込番号:5484229
0点

掲示板などに書き込むのはどちらかというと不満があった人の方が多いと思う。満足した人はわざわざそんなサイト見に行かない。
確かに苦情の件数も多いが、サクセスの取扱量を考えると仕方ないかも。
こう書くとすぐに「サクラ」という人がいるが、今までの書込み見ればそうじゃないことはすぐわかるんじゃないの?
書込番号:5485450
0点

サクセス、最近はあまり問題ないんじゃないかな。
納期についてはおおらかに。
メーカーからの発送もあると思うし。
それでも同じくらいの値段だったらクレバリーを使うかな。あと高い買い物も。結局信用してない?
書込番号:5486374
0点

>>まあ製品がないのですから、当然支払いも発生しませんし、「詐欺」を証明するのは難しいと思います。
詐欺はともかく、広告関係の法制限には引っかかるかと。
書込番号:5487020
0点

即日振込しましたが48時間以内に発送の納期は無視、連絡なし、問い合わせしても自動返信のみ、相変わらず注文履歴のステータスは空白。
それでも文句も言わず納得しろと言われるのでしょうか?
訪販法表記事項に違反してても「流通量が多ければ当然」と言う論理は納得できませんね。あたしゃ。
書込番号:5508139
0点

またですね。
>サクセスの取扱量を考えると仕方ないかも。
取扱量が多いならば、それなりの店側の体制を整えるのが
信用というものでは。?
>納期は無視、連絡なし、問い合わせしても自動返信のみ、相変わらず注文履歴のステータスは空白。
取扱量が多いからとこのようなことが許されるとは思えません。
>毎回迅速な対応をいただいており、特に不満はないです。
こういう人がうらやましいです。
クレバリー、パソコン工房、フェイスなどで多くの苦情を聞かないのが不思議です。
奥様はマジよさん は賭けに負けたようです。
店頭価格の場合、確かに安い部類に入りますが、PC-Successは最安ではありません。
他店でもPC-Successと同価格で売っているものが多いようです。
価格COMに乗っているPC-Successの価格は通販価格であり、店頭価格は他店と変わりありません。
通販価格は確かに最安が多いですが、よく見ると「¥1」安がほとんどです。
これほど苦情の多い店で「¥1」安に引かれて買うのは
賭けです。
あえてPC-Successで買う理由はありません。
あとは送料次第です。リスクを覚悟で買うならいいと思います。
やはり、この店は素通りです。
一度、この店で、HDDを買って帰りに他店を見たらがっかりしました。
みなさん、この店が最安だと錯覚している方が多いようです。
書込番号:5508551
0点

商品販売量で言えば、FiathやTSUKUMOも同じぐらいでしょう。
でもこれほどのトラブルは聞きません。
明らかに通販の質は、他のお店よりも低い点は否めません。
私なら”使いません”
書込番号:5510108
0点

一度サポートセンターと喧嘩するといいよ
自分の場合はあまりにも遅いときがあって、向こうが言い訳を繰り返してきたから「2度とテメーのの店では買わねーよ!!」ってキレたら、その時の注文分は翌日に配送してきて、それ以来3日以内には配送してくるようになりましたよ。
書込番号:5581702
0点

私もこの業者にやられたことあります。
購入した商品情報が違うと連絡したら
その商品がHPから消えてしまい、
メールの返信はありませんせんでした。
せめて「申し訳ありませんでした」
くらいあれば怒りも収まったのですが
全く無視して、まずいから商品情報あわ
てて消すなんて…最低です!!
個人でも、会社でも購入していましたが
もう2度と購入しません。
先月のことです。
何人かの方が書き込んでいるように
注意が必要な業者さんです。
書込番号:5585454
0点



CPU > インテル > Pentium Extreme Edition 840 3.20G Socket775 BOX
どうもインテルさんの考えは理解出来ない!
後継のEEシリーズがでてるのに、いまだに11万円台って・・・
よほど貧乏な人以外は、965とか975チップセットに移行してるでしょうに・・・
0点

いまさら買う人がいるのかどうか。メインストリームでも無いし、いんてるも本気で売ろうとしているとは思えないから、忘れられているという感じが汁。
書込番号:5917500
0点

価格推移を見たら半値の頃もあったんで、希少価値なんじゃない?
RIMM800 も高値で取引されてるしね・・
書込番号:5917543
0点

メーカーが価格改定入れないと、そんなものでしょう。
取扱店も少ないし、おそらくIntelから出荷していないでしょう。
前に7800GTXがハイエンド当時に近い値段に売られていたが、もし、あなたが同じ場面に出くわしたら、店員にこう言ってください。
後継のシリーズがでてるのに、いまだに○○万円台って・・・
書込番号:5917825
0点

>>もし、あなたが同じ場面に出くわしたら、店員にこう言ってください。
店員によって、値引き交渉するとぶち切れる馬鹿がいるんですよね。
とくにユーザーズサイドの店員はひどいです!
書込番号:5917956
0点

インテル側の意向です。
Extreme Editionだけは別格の扱いで、後継製品がリリースされても、決して価格改定しません。
仕入れ価格が変わらなければ、販売価格も変わらない。
安価で出ていたら、それはショップが在庫処分で捌いている物。
仕入れ価格を割った値段にすれば、ショップには赤字が出ている。
書込番号:5919380
0点

movemenさんの意見が正しい判断と思う。
Extreme Editionのブランド化戦略からでしょう。
タダでもいらんけど。
書込番号:5920178
0点

価値あんのかと思うが
欲しけりゃ、10万きってる店舗おしえるが。
2CHの連れからの情報だから定かではないが
書込番号:5929941
0点



CPU > インテル > Core 2 Duo E4300 BOX

人のデータだが、、、。
http://star.ap.teacup.com/dakara/img/1169480883.jpg
http://www.4gamer.net/news.php?url=/review/core_2_duo_e4300/core_2_duo_e4300.shtml
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1169464399.jpg
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/Image6.jpg
報告はほぼ3Ghzを超えてる罠。
書込番号:5914665
0点

http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1169464399.jpg
ちなみにこれは価格.comのD830さんのデータ。
書込番号:5914675
0点

D830さんのデータを見ると、CPU温度が18℃と
低発熱みたいだから、Micro-ATXで1台作って
みようかな。 さて、マザーは何にするべ...
書込番号:5914952
0点

海外のサイトでは、100%のオーバークロック(3.6GHz)も可能なようですね。
Q2には、E4300の30ドル程度の値下げ($163から$133)と、E4400の発売があるとか。
もう少し安くなるのを待っても良いかも。
書込番号:5915658
0点


OC失敗は当然オーバークロッカーにはつきもの。
捨てハンドルで何を言いたいんでしょうかねw。突撃は恥ずかしいですよ。GigASUSさんとやら。
書込番号:5916023
0点

http://vista.rash.jp/img/vi6967357275.jpg
さらにさらに。
http://star.ap.teacup.com/dakara/44.html
これは誤情報だったようです。復活したみたい。
書込番号:5920227
0点

って言うか3Ghzを大きく下回る報告がESも含めて1件もまだ出ていない。(全て2.95Ghz以上)
神石すぎますね。
書込番号:5920229
0点

http://kakaku.com/auth/bbs/Input.asp?ParentID=5871334&BBSTabNo=0&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=&SortID=5871334&SearchWord=&Reload=&Reload=&ProductID=&B1=%95%D4%90M%82%F0%8F%91%82%AD
[5889763] モビルスーツガンダムさん2007年1月16日 21:17
まあかなり面白い石になりそうでしょうね。
確実に3Ghz以上平均いきますよ。
予言完全成就記念カキコ♪読みたい人は きこり を無視して呼んでね♪
書込番号:5920235
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)