
このページのスレッド一覧(全1580スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2006年8月15日 12:52 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月10日 00:44 |
![]() |
0 | 6 | 2006年8月9日 16:51 |
![]() |
0 | 4 | 2006年8月9日 15:26 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月7日 01:51 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月6日 20:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Core 2 Duo E6300 BOX
DDR400メモリを使い回したかったのでM/BはASRock ConRoe865PEで組みました。
普段使用しているLightWave3Dでレンダリングしてみると
Athlon64 X2 3800+(Socket939)よりも遅いという結果に・・
つなぎ的な性格のマザーボードですし、
CPUのパフォーマンスを完全には引き出せていないのかもしれませんが、
Superπ104万桁を実行してみると、
Core2Duo E6300 37秒、Athlon64 X2 3800+ 50秒
とAthlon64に比較してかなり速かったです。
しかし実際使用するアプリケーションで遅いのでは意味がないですね、とても残念です。
DDR2メモリを新たに買うつもりはなかったので、CPUの価格差を考えると
わたしの場合ははじめからSocket939で組んだ方が良かったのかもしれません。
CPU: Core2Duo E6300
M/B: ASROCK ConRoe865PE
RAM: 2GB(CenturyMicro DDR400 1GB 2枚)
CPU: Athlon64 X2 3800+(Socket939)
M/B: MSI RS482M4-ILD
RAM: 1GB(CenturyMicro DDR400 1GB 1枚)
0点

>Superπ104万桁を実行してみると、
Core2Duo E6300 37秒、Athlon64 X2 3800+ 50秒
とAthlon64に比較してかなり速かったです。
Core2Duo E6300はわかりませんが、Athlon64 x2 3800+のSuperπ104万桁の50秒も遅いと思われます。うちのは44秒(C'N'Q Off)です。
865PEではC2Dの実力が出ないのでしょうか。オーナーの方の報告を待ちたいところです。
書込番号:5345622
0点

普段使用しているLightWave3Dでレンダリングしてみると
Athlon64 X2 3800+(Socket939)よりも遅いという結果に・・
とりあえずどんな内容で、何秒なのか乗せたほうが良いんじゃない。
LightWave3Dのベンチはあまりないが
http://www.hardwarezone.com/articles/view.php?id=1980&cid=2&pg=6
書込番号:5345737
0点

>RAM: 1GB(CenturyMicro DDR400 1GB 1枚)
MSI RS482M4-ILDはメモリがデュアルチャンネルマザーですが、
普段から1枚しか挿してないのですか?
書込番号:5345739
0点

>わたしの場合ははじめからSocket939で組んだ方が良かったのかもしれません。
その通りだと思いますね。
E6300はCore2Duoの中ではローエンドなCPUですから、Athlon64X2 3800+とそれほどの性能差はありません。
同価格帯の4200+と比べても、勝つ部分もあれば負ける部分もあります。
X2からCore2Duoに乗り換えるのであれば、E6600以上を選択するべきだったと思います。
自分はE6300とP5BのマザーでSuperPI 100万桁で30秒です。
比較対照がSuperPIだけなのでなんともいえませんが、865PEマザーとメモリーの関係でE6300の完全な力を出し切れてないっぽいですね。
ソフトの対応状況によっても違うと思います。
最近はIntel系よりもAMD系の方が性能がよかったため、AMD系CPUに最適化されている場合には当然そちらの方が早いです。
高価な3Dソフトには専用ビデオボードドライバーが出ているくらいですから、Core2Duoに最適化されたパッチが出ればいいなぁと希望的願望があります。
・・・でないかなぁ。
それにソケット939のマザーはBIOSやドライバーが枯れていますからね。
不具合も解消されて最大限に力が出せているのでしょう。
BIOSやドライバーがこなれて来れば、もう少し力が出せるかもしれませんが過度の期待は出来ないですね。
んー・・・妥協してくださいという結論しか出ないです(^^;;
書込番号:5345821
0点

別れの律動さんのデータを見る限り。
LightWave3DにおいてはC2DもAM2もクロックあたりの性能は同程度ですな。
E6300(1.86Ghz)3800+(2Ghz)だから6%ほど3800+の方が早いでしょう。まあスレ主の事前調査不足としか言いようがない。
書込番号:5345851
0点

お返事いただいた方ありがとうございました。
その後いろいろ試していると扱うデータによっては結果が逆転することもあり、
わからなくなってきましたが、どちらもたいして変わらないということですね。
あと、書いていませんでしたが、X2 3800+からE6300への乗り換えではなく、
3台あるP4(ノースウッドコア3GHz)からの乗り換えで、どちらにしようか迷っているところでした。
どちらを選んでも自分にとっては価値のあるものです。
もう少し使い込んでみないとわからないですが。
Superπはうちのは遅いですねぇ。
>MSI RS482M4-ILDはメモリがデュアルチャンネルマザーですが、
>普段から1枚しか挿してないのですか?
はい。1枚です。2枚にすればもっとパフォーマンス上がるかもしれないですね。
書込番号:5347387
0点

939版はPC3200のデュアルメモリチャンネルでないとナンバー表示のスペックは出ないよ
海外ではX2 5200+が登場したね
Athlon 64 FX-60 2.60GHz 1GHz 1MB×2のAM2版だね
スーパーπ 35秒 遅い
http://www1.oc.com.tw/forums/msgexcel.asp?id=A03&msgid=215307&n=1&posit=19&more=1&remsgid=215252&allfrom=215252&itype=1
書込番号:5347445
0点

E6300は”平均的なベンチマーク”においてx2 4200+よりちょい上くらいですから、X2 3800+より10%強上でしかない。
X2 3800+からx2 4200+にアップグレードして、体感できますか?
特性が似てきているとはいえ、異なるアーキテクチャですから、場合によっては逆転することもありえるでしょう。
メモリがシングルチャネルであることがどちらのプラットホームに、どのように作用したかわかりませんが、C2Dには、加えて865PEという変態仕様の組み合わせなので、仕様上の問題、また出始めということで、BIOSチューニング不足も考えられます。
以上の点から、速度アップを体感できるアップデートの把握、性能を引き出すための施策、いずれも不足していると思いますね。
モビルスーツガンガルさんの言われるとおり、調査不足と言われても仕方ないですね。
>はい。1枚です。2枚にすればもっとパフォーマンス上がるかもしれないですね。
939版はPC3200のデュアルメモリチャンネルでないとナンバー表示のスペックは出ないよ
そもそも、モデルナンバーの”性能表記”が、”ユーザー側の環境に依存”してる以上、その妥当性は導入当初から指摘されていました。
書込番号:5347861
0点



CPU > インテル > Pentium D 950 BOX
NECのVALUESTARを使ってるんですがCPUがP4 2.93GHZなので遅いためCPUをPentium D 変えようと思ってます チップセットは、945GZです このパソコンに取り付け後正常に作動しますかね
0点

nk556さんこんにちは。
メーカーもののパソコンをお使いの場合型番も記載しないと
返事は貰い難いと思いますよ!
憶測になりますが書き込みしておきます。
チップセット945シリーズ自体はPentiumD対応
しています。お使いのパソコンの上のモデルにPentiumD
が使用されていればnk556さんのパソコンにも載ると思います。
ただ載せ替え後はOSの入れなおしぐらいはしないといけない
と思います。最近私もPen4 3.0GからPenD 3.6Gに載せ替えたので
すがブルースクリーンが出ました。OS入れなおした後は快調です。
今PentiumDを購入されるのらC1ステッピングの物になると思いま
す。他の板ではBIOSが対応してないと認識しないなどの書き込み
を見ますが私の場合、対応BIOSでは無いのに認識しました。
後から対応BIOSにアップしました。とは言え現在の状態で最新の
BIOSにアップ後PentuimDに載せ替えをお勧めします。
書込番号:5331357
0点

nk556さんこんにちは。
以前私が書き込んだ内容を参考に。
Pentium Dへの換装も可能です。
あくまでも自己責任でお願いいたします。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00100217923#4832306
書込番号:5333001
0点



CPU > インテル > Pentium 4 660 Socket775 バルク
VALUESTAR L VL500/ED を使ってるんですがCPUをPentium 4 660に取り替えたいと思ってます 取り付けた後 正常に機動しますかね誰かNECのパソコンでCPUを変えた人いましたら教えてください
0点

[5330888] メーカパソコンに
で どちらにしたいのでしょうか?
書込番号:5330918
0点

[5329235] メーカパソコンに取り付け は知らないふりですか
そのまま使うか 売り払って新しいのを購入した方がいいですよ
書込番号:5330983
0点

ここの掲示板だけがそうというわけではなく、自分が立てたスレッドに返信してくれた人たちを無視して、次の新しいスレッドをさっさと立ててしまうのは非常に失礼な行為ですよ!
次の質問をしたければ、まず今までに返信してくれた人へのお礼を書き込みましょう。
その際には、あなたにとって有益な情報、無益な情報だったかは関係ありません。
一種のお約束みたいなものですから、返信してくれた人全員にお礼を書き込みましょう。
こんな事を続けていれば、この掲示板を読んでいる人から嫌われますよ?
書込番号:5331247
0点

945GZの対応CPUについては
http://www.intel.co.jp/jp/developer/design/chipsets/linecard/performance.htm
を参照。
スレ主は建て逃げっぽいのですが、
他の方のご参考まで。
なお、VALUESTAR L VL500/EDは以下のURLを参照。
http://121ware.com/product/pc/200512/valuestar/vsl/spec/index02.html
> スレ主さん
この製品のクチコミにも情報がたくさんあります。
ご自分で調べてみてください。
CPU換装のトピックもありましたよ。
書込番号:5331313
0点

nk556さんへ!
「メーカパソコンに」の方へ書き込みしておきました。
参考になれば良いのですが?
書込番号:5331376
0点



CPU > インテル > Core 2 Duo E6400 BOX
NECのVALUESTAR L を使ってるんですが
CPUをCore 2 Duoにしたいと思ってるんですが取り付けた後正常に作動しますかね?
誰かNECのVALUESTAR LでCore 2 Duo変えた人いましたら教えてください
0点

NECのVALUESTAR L
だけじゃ回答のしようがありません。
まあ、無理でしょうけど、
書込番号:5330309
0点

945系チップセットのマザーでも新リビジョンじゃないと動かないし、メーカー製となるとほぼ100%無理でしょうね。
書込番号:5330554
0点

nk556さん、他トピックも絶賛放置中ですね。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5330905
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5330888
書込番号:5331323
0点



CPU > インテル > Core 2 Duo E6400 BOX
変な発言かも知れませんが、突っ込まないでください。
先日購入してBIOSいじってたら6〜8倍でMultiplier変更可能なんですね!
上に変えれないんで、あまり意味は無いけど、知らんかった。
0点

いや、突っ込ませていただきます(笑
省電力機能の範囲内なら可能なんじゃないかと思います。
書込番号:5324580
0点

LEPRIXさん、早速の突っ込み有難うございます(笑
今まで使っていたペンDは変更不可だったので…参考になりました、有難うございました。
書込番号:5324656
0点



CPU > インテル > Core 2 Duo E6600 BOX

>E6600 定格電圧で3.3GHz Overとか
我慢できずx2で新規で組んだ人は今頃ファビョってることでしょう。
書込番号:5318450
0点

大手の通販は殺到して競争が厳しいと思って、近所のPCショップで予約しました。
今日(4日)に入荷の連絡が入り、会社帰りに寄って入手しました。先ほどから
組み始め、今やっとBIOSを拝んだところです。これからWindowsのイン
ストールに入るところですが、冷え冷えで、キビキビした感じで良いですねえこれ
OCは度に日の楽しみに取っておきます。秋葉原では皆さん行列している頃と思い
ますが、並んでいる人には、なにか申し訳ない気持ちです。地方のショップも
穴場ですよ。
書込番号:5318791
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)