Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156426件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1579スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

OCの弊害?

2003/11/13 19:56(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX

[2037952]に書き込んだ質問の続きです。あまりのも下の方になったので改めて書き込み。させていただきました。回答をいただいたYONERON  山ちゃん.com  Bioethics  菜楽  Ryuu2003 さんみなさんありがとうございました。
だんだんひどくなったのでみてもらったところ、原因はどうやらマザーボードのゆがみではないかということです。
撮りためたビデオを毎日TMPEGncでHT有効(CPU使用率99%以上)そして
2.4G@3.36Gというオーバークロック状態で数百時間以上使用したためではないか?といわれました。結局リテンションを金属製のものに交換したあとは今までのことが嘘のようにフアンの回転が下がり静かなPCになりました。
今はYONERONさんからいただいたデーターに近い状態で安定しています。もちろんサイドドアーも閉めています。

書込番号:2122809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2003/11/13 20:26(1年以上前)

返信で書き込まないと、話が見えませんよ。
最初にレス付けてくれた人にも失礼でないかね?

書込番号:2122881

ナイスクチコミ!0


スレ主 苴苴さん

2003/11/13 22:39(1年以上前)

ごめんなさい。結論がでないままあんまり日にちがたったのでどうしようかと思いましたが・・今後気をつけます。

書込番号:2123346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2003/11/14 00:00(1年以上前)

最終10/22でしたね。言い過ぎました。すみません。
マザーボードのゆがみ対策なら、CPU部分に付けるバックプレートも有効です。
高負荷状態を続けるならCPUクーラーをCyprumに交換するのもいいです。

書込番号:2123721

ナイスクチコミ!0


YONERONさん

2003/11/14 12:07(1年以上前)

原因が判明して良かったですね。
苴苴さんが余り酷使するのでマザーボードの根性が曲がってしまったのでしょう(^^;)
しかし、このまま酷使すると他の方面でガタが来ると思うので、ほどほどに!

TDP(熱設計消費電力)が2.4BGHzの59.8(W)に対して2.4CGHzは66.2(W)と高くなっていますし、3GHzは81.9(W)です。
3GHz以上は、純正ヒートシンクもアルミより熱伝導率の高い銅などを使って冷却効果を上げています。
3.36GHzなら100(W)近いと思われるので、いまのままOCを行うならCPUクーラーも交換すべきでしょうね。

余談ですが、Prescottの3.8GHzはTDPが120(W)にもなるとか?

書込番号:2124789

ナイスクチコミ!0


スレ主 苴苴さん

2003/11/14 20:55(1年以上前)

今までBOXのRetail クラー以外使用したことがなかったんですが今回Cyprumではありませんが3.2G迄使用可能というものと交換しました。
中央に丸い銅がFANのところまであり重たかったです。それから今度交換したCPUのリテンションはバックプレート付きです。M/Bとバックプレートの間には絶縁紙?のようなものを挟みました。
とにかく快適になったようです。これで負荷のかかる TMPGEncPlus ももう少し早くなるかもしれません。

書込番号:2125999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

打ち切り

2003/11/12 18:00(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

スレ主 maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1112/kaigai044.htm
これによると、FSB533唯一のHT-CPUは生産打ち切りになる予定です。
近い将来、FSB533はPrescottコアで供給されるとの事。

来年は唯一の選択肢が無くなるのね。(来年いっぱいは入手可能?)

書込番号:2119272

ナイスクチコミ!0


返信する
coojyaさん

2003/11/12 20:24(1年以上前)


> 近い将来、FSB533はPrescottコアで供給されるとの事。

Prescott 1MB L2の FSB533MHz版 2.8A GHz が出たら、
FSB533 3.06GHzまで対応だったマザボでも使えそうだね。

HTの3.06GHzと、L2キャッシュ1MBの2.8A GHzならどっちが早い?

書込番号:2119659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/11/13 00:24(1年以上前)

ん〜両方使えるのなら迷うな〜
同じクロックならPrescottコアの方が速いと思います。
ただしHTが効くソフトや幾つかの重い作業をするとHT付き3.06GHzだと思います。

書込番号:2120640

ナイスクチコミ!0


スレ主 maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/11/13 00:59(1年以上前)

>同じクロックならPrescottコアの方が速いと思います。

どうでしょうかね〜?
PrescottコアでもFSB533には変りないですから。
3.06Gが貴重品になりそう。

書込番号:2120811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/11/13 01:34(1年以上前)

maikoさん
3.06のPrescottコアが出ればの話ですが、
PrescottコアはL2キャッシュ1MBですよ
FSBが同じにしても同じクロックで
HTが効かないケースではPrescottコアでしょ
Prescott2.8では3.06HT付きの方が速いとは思いますが。

まあ何れにせよHT付きは3.06だけになりそうなので貴重な存在にはなるでしょう。

書込番号:2120913

ナイスクチコミ!0


スレ主 maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/11/13 08:40(1年以上前)

ZZ−Rさん、どうもです。
>PrescottコアはL2キャッシュ1MBですよ

記事には「キャッシュ量やフィーチャは同じ」とありますが、PrescottのL2キャッシュ量と同じと読んでいいのかな?
それともNorthwoodと同じと云う解釈になるのですかね?
(Prescottと同じと解釈するような気がしますね)

Prescottと同じキャッシュ量なら多少速くなりますね。

書込番号:2121355

ナイスクチコミ!0


coojyaさん

2003/11/13 09:00(1年以上前)

maikoさん

> 記事には「キャッシュ量やフィーチャは同じ」とありますが、
> PrescottのL2キャッシュ量と同じと読んでいいのかな?


記事のリンクにある
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1112/kaigai02.pdf
を見る限りでは、2.8A GHzは、L2キャッシュ量は1MBとなっています。

Pentium4 XE のように、キャッシュ量が(3.06GHzに比べると)多い2.8A GHzは
3Dゲームなどには威力を発揮するCPUといえるかもしれませんね。

書込番号:2121398

ナイスクチコミ!0


スレ主 maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/11/13 10:10(1年以上前)

おっ〜、表を見るのを忘れていました。(笑)
文章だけで理解しようとしていましたね。

coojyaさん、ありごとございます。

書込番号:2121523

ナイスクチコミ!0


スレ主 maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/11/13 10:47(1年以上前)

(今日も脱字が多い。反省!)

書込番号:2121616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/11/13 15:11(1年以上前)

maikoさんの貼ったリンクに書いてあったんですよ(^^;)

書込番号:2122188

ナイスクチコミ!0


mamo_washさん
クチコミ投稿数:218件

2003/11/14 01:33(1年以上前)

ありゃ、無くなってしまうのですか・・・。
取りあえず早めに買っておいて良かったです。
なんせFSB533までしかサポートされていないM/Bでして^^;
ちなみに私は4万5千円位で買いましたが、ここのところ
一気に下がりましたね・・・。
まあ仕方ないですけれどちょっと寂しいかな。

書込番号:2124049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

ついに

2003/06/27 19:33(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.20G Socket478 BOX

intel最速のCPU Pentium 4 3.2GHzが発売されたようですね。
通販で僕も注文しました。
評判通りの性能を発揮してくれることを期待してます。

書込番号:1707693

ナイスクチコミ!0


返信する
mephistoさん
クチコミ投稿数:72件

2003/07/03 12:40(1年以上前)

ついに出ましたね
3GHz→3.2GHzで体感速度的に差は出るのだろうか・・・

書込番号:1724642

ナイスクチコミ!0


intel insideさん

2003/07/12 11:33(1年以上前)

>3GHz→3.2GHzで体感速度的に差は出るのだろうか・・・

よほど敏感な人じゃないと・・・

書込番号:1752480

ナイスクチコミ!0


浮動小数点さん

2003/07/14 17:50(1年以上前)

今、税込みで\91k
う〜ん、高杉だぁ〜

書込番号:1759964

ナイスクチコミ!0


スレ主 kashioさん

2003/07/15 20:38(1年以上前)

サクセスで税込み8万で買ったけどまだ来ない
どうなってるの?

書込番号:1763825

ナイスクチコミ!0


浮動小数点さん

2003/07/15 22:14(1年以上前)

それはですね〜
税込み8万の入金があればペイする仕入れ値になるまで、shopが待っているから、ではないでしょうか?

書込番号:1764180

ナイスクチコミ!0


ひやかし野郎さん

2003/07/15 23:44(1年以上前)

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057745701/l50
http://www.pc-success.co.jp/info/sup_01.html
通販の授業料だと思ってください。

書込番号:1764633

ナイスクチコミ!0


ひつじ男さん

2003/07/17 00:18(1年以上前)

アキバの価格情報を見ていると、在庫が在るのはZOA位みたいですね。

書込番号:1767955

ナイスクチコミ!0


みそちるさん

2003/07/18 18:21(1年以上前)

高い授業料だな。

書込番号:1772840

ナイスクチコミ!0


スレ主 kashioさん

2003/07/20 10:27(1年以上前)

昨日届きました。
やはり最速の名に恥じないCPUです。

書込番号:1778049

ナイスクチコミ!0


浮動小数点さん

2003/07/20 23:24(1年以上前)

>やはり最速の名に恥じないCPUです。

???   (汗

書込番号:1780217

ナイスクチコミ!0


マエジマさん

2003/07/23 03:32(1年以上前)

8万あったらもっと別なのが買えると思うけど…。
リッチだなぁ〜〜〜。
オレならCPUは2.4CGHzくらいにして
あとは貯金する(笑)

書込番号:1788387

ナイスクチコミ!0


ta-taさん

2003/07/25 23:50(1年以上前)

この次はいよいよプレスコットのお目見えですねぇ〜。ノースウッドもこれで打ちどめかぁ。私もマエジマさんの意見に賛成です。セカンドマシンは2.4Cで行こうっと!

書込番号:1796857

ナイスクチコミ!0


NEWTkenさん

2003/07/27 04:13(1年以上前)

当分値引きは無いと言われながら、もう下がっている。
多分プレスコット発表のころには、\5万前後かな、、、?
わたしも3.06Gを思い出し、あほらしいのでやめました。

書込番号:1800750

ナイスクチコミ!0


ありゃりゃ!さん

2003/08/08 15:42(1年以上前)

ただ、う〜んって唸るだけって感じです。
CPUだけでは体感速度は分からないですね。
まあ体感できる人は体感できるでしょうけど・・・
ただ体感うんぬんだけで、8万いくらってお金を
使うのも、考えようですね。

書込番号:1836941

ナイスクチコミ!0


sas0022さん

2003/08/28 04:28(1年以上前)

FSB800もコレで終わりということで
もう待ってもこの値段下がらないのかな。

書込番号:1892195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2003/08/28 22:50(1年以上前)

プレスコット、そろそろ発売されそうですが、いつごろ発売されるのでしょうね。
 アスロン64で64ビットが売れそうであれば、プレスコットでも、64ビットに対応していくのでしょうか?

書込番号:1894147

ナイスクチコミ!0


夢幻EXさん

2003/09/03 00:41(1年以上前)

素人ですが失礼いたしますm(。。)m
現在2.4Ghz(B)なんですが、3.2Ghzだと、やはり体感できますかねぇ?
価格から考えるに、素人でも体感できるぐらいでないと、購買意欲は
湧きませんもので…。

書込番号:1909147

ナイスクチコミ!0


何だろさん

2003/09/06 18:33(1年以上前)

かなり変わります。それぐらい調べてください・・・

書込番号:1919206

ナイスクチコミ!0


オムレツさん

2003/09/06 23:03(1年以上前)

かなり変わります?ホントですか
エンコード以外だと体感できるわ
けないとおもいますが

書込番号:1920043

ナイスクチコミ!0


hee!さん

2003/09/14 05:50(1年以上前)

eee--------------
体感できたら貴方は相当な神経質なお方ですねー。
celeron(1.7)とP4(2.4以上)位なら体感できるでしょうが
その条件では体感できないでしょう

書込番号:1941043

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

価格

2003/10/09 23:12(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.20G Socket478 BOX

スレ主 優しい皇子さまさん

価格改定ありますね。

書込番号:2014816

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/09 23:37(1年以上前)

次回は2月です。

書込番号:2014904

ナイスクチコミ!0


スレ主 優しい皇子さまさん

2003/10/10 01:23(1年以上前)

今月のことです。

書込番号:2015283

ナイスクチコミ!0


Mr.Hさん

2003/10/10 05:16(1年以上前)

まじ?

書込番号:2015508

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/10/10 08:15(1年以上前)

既出です。過去ログにかなりでてますよ。
ログNo.2008022にリンク貼られてります。

書込番号:2015624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2003/10/14 02:13(1年以上前)

これは元々Prescottの発売に合わせた値下げなので、発売が来年に
延期になった(と考えられる)今となっては、値下げも来年に延期
と考えるのが妥当でしょう。残念だけど・・・

書込番号:2027433

ナイスクチコミ!0


怪しい人さん

2003/10/14 12:07(1年以上前)

26日の価格改定は本当のところはどうなんでしょう?
CPUが値下げしたら新型1台組むつもりだったんだけどな。

書込番号:2027949

ナイスクチコミ!0


スレ主 優しい皇子さまさん

2003/10/14 21:10(1年以上前)

一応、うちの会社(某ショップ)には26日ということで本社より連絡がきてたけど・・・。

書込番号:2029149

ナイスクチコミ!0


キャノンでしょさん

2003/10/29 22:20(1年以上前)

http://pcweb.mycom.co.jp/pcbuyers/report/2003/10/29/01.html
に記事が書いてありますが…うそなんですかね?

書込番号:2074607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格改定後(10/26付)の値段で購入しました。

2003/10/26 22:29(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.66G Socket478 バルク

クチコミ投稿数:553件

Pentium4の価格改定の様子を見に行っただけのつもりが、2.66GHzの値段につられてしまった‥‥。
 ・G**DWILLにて、19800円で購入しました。

Pen4 3.06GHz:30800円も考えましたが、今使っているi845Gマザーも後1年位しか使わないだろうということで見送りました。
 LGA775版Prescott(Socket478ではない)も後1年足らず?で登場してくるだろうからそれまでのつなぎです。
Pen4 1.6A@2.3GHz → Pen4 2.66@2.9GHzの微妙なスペック向上です。
私のマザー:MX4GER(AOpen製)ではFSB:145MHzが上限のようです。(メモリ:PC3200搭載でも)

もう少しOverClockで遊べると思っていたのに‥‥。(予定では3.06GHz駆動)

書込番号:2065583

ナイスクチコミ!0


返信する
和差U世さん

2003/10/26 23:09(1年以上前)

Faithでは、
2.66…19,470
3.06…29,770
なのですが?

書込番号:2065778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件

2003/10/26 23:21(1年以上前)

3.06GHzで3万円以下というとインパクトありますね。

書込番号:2065827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっぱり買いました

2003/10/21 14:34(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3G Socket478 BOX

やっぱり注文しました。(P4T533色々試したけど安定しませんでした)^^;
アドバイス通り、お買い得のFSB800 pen4 3ghzも合わせました。
メモリはとりあえずサムスンのpc3200 512×2。(これで良かったのかな・・)
あとRADEON9800XT。
今回、頑張って水冷システムもいっちゃいました・・・。(KL-EXOS)

書込番号:2049200

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2003/10/21 15:03(1年以上前)

豪華なバソコンになりますね〜羨ましいです。
出来上がったら、使用感をレポートしてください。
バイバイき〜んw

書込番号:2049259

ナイスクチコミ!0


スレ主 33Rさん

2003/10/24 17:23(1年以上前)

無事完成して稼動してます。
過酷なテストをしましたが凄く安定してます!
コレにして正解でした。マジで感動してます。
みなさんありがとうございました!

ps
3DMARKS03は6300くらい出ました。(CPU、VGA定格)

書込番号:2058394

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)