Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156426件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1579スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Itanium2とどっちが高いんだろ?

2003/03/11 15:14(1年以上前)


CPU > インテル > XEON MP 2.0G 2MB バルク

スレ主 Recordamさん

きゃー! ひゃ、ひゃくさんじうまんえん。。

既に評価が入ってるってことは。。
Quadで520万円… うーっむ(ボテッ)

書込番号:1382679

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/03/11 16:38(1年以上前)

>既に評価が入ってるってことは。。

こんな「いつでも誰でも何度でも」評価できるシステム信用しなさんな。

書込番号:1382809

ナイスクチコミ!0


CPUも安くなったねさん

2003/03/31 08:27(1年以上前)

Itanium2搭載マシンなら80万ほどで買えるわけだが。

書込番号:1445031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

とりあえず報告。

2003/03/29 22:48(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1AG FCPGA2 バルク

暇だったので時間を利用し、ヒートスプレッダの研磨をやりました。耐水ペーパーを買いに、DIYショップに向かう。一応、3000番のがほしかったのだが、あきらめて、2000、600、400、240を買う。一応目標としては、メッキを剥がし、銅版だけにすること。とりあえず、グリスを除光液で落とす。(以下略)始めてから、最後の仕上げを終わるまで、約1時間。取りあえず、自分の顔が見えるくらいで妥協してしまった(笑)
以上、日記みたいな駄目スレでした(爆)

書込番号:1440452

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/29 23:13(1年以上前)

鏡面仕上げですか?
でもシートヒンク載せたら見えない…誰かさんみたいにはずしたりして。

書込番号:1440572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/03/29 23:18(1年以上前)

もしかして、
○な○お○サンのことか!?
C3じゃないから無理でしょ!(爆)

書込番号:1440600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/03/29 23:20(1年以上前)

いけねっ!
伏字しちゃった、スマそ。m(_ _)m

書込番号:1440602

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/29 23:26(1年以上前)

C3じゃせっかくの文字が消えちゃうよん
自己満の世界に逝っちゃてるから…実は私も。

書込番号:1440630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/03/29 23:49(1年以上前)

ケータイから失礼♪
ヒートシンクレスで逝ってしまっても、ちぇ鏡として、第二の人生を歩むでしょう(笑)
冗談もほどほどにして・・・
一応、ひいとしんくは、明日論のをファンとっぱらって使います。(もち、ひーとしんくも研磨します。爆)

書込番号:1440732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/29 23:51(1年以上前)

最近はつけていますよ、さすがに波平にそこまで期待しません。
ここ長い人なら覚えているかもしれませんが、僕がC3のヒートシンクを
外した元ネタは
VIAのHPで上映していた「もし使用中にヒートシンクが外れちゃったら」
というビデオだったりします。
セレはすぐに固まっていましたけどC3は平気で動いていましたね。
ちなみにSamuel2では玉砕ですし、Ezra-T1GHzも動作怪しかったので
Ezraの800〜933MHzでのお遊びと思ったほうがいいでしょうね。
EPIAも駄目でした。

書込番号:1440739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/03/30 00:04(1年以上前)


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/03/30 00:05(1年以上前)


関係ないので無視してください。m(_ _)m

書込番号:1440801

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/30 07:39(1年以上前)

あらら。
バレちゃいました^^;ためになる?テストしていただき大変参考に
なります。

表面研磨(面研)はチームひじかたさんの得意技でしょう。(推測)

私ならヒートシンクまでも鏡面チャレンジしたことがあります。
アルミのムクの輝きが…んんん!芸術品と唸ってるのは私だけか。

書込番号:1441598

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/03/30 10:43(1年以上前)

>表面研磨(面研)はチームひじかたさんの得意技でしょう。(推測)

ありゃ、なぜそう思われたのか解りませんけど、
ボクは(今は)標準的な使い方しかしませんから、
研磨なんてしませんよ、めんどくさいし。
第一、ココ1年ばかり、自分のマシンをほとんどいじってないです。

書込番号:1441943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

何故に?

2003/03/24 17:50(1年以上前)


CPU > インテル > XEON MP 1.90G 1MB バルク

スレ主 oxanizumさん

123万円って・・・・ふざけてるような。

書込番号:1424446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/24 18:13(1年以上前)

ふざけてなんかいないでしょう。
サーバー用ですし個人が買うのもでは有りません。
まあ大学とか研究機関が対象でしょうね。

書込番号:1424497

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/03/24 18:17(1年以上前)

絶対出荷数が少ないので、そんなものでは?
ZZ-Rさんと同じく、個人で購入するものではないので妥当かと思いますが。

書込番号:1424508

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2003/03/24 19:09(1年以上前)

軽トラック(数十万円)しか使わない人が、大型ダンプカー(数千万円)が高い、と いちゃもんつけているようなもんですな。

書込番号:1424641

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/03/25 21:44(1年以上前)

その論で言うと年俸が億のプロスポーツもふざけてるよね。誰か時給千円で雇えば良いのに。

書込番号:1428292

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/03/26 01:00(1年以上前)

Xeon MPは保証込みの値段と考えれば良いでしょう。
Pentium 4などでは多少の動作不良も許されるんだけど、数億や数千億などのお金が絡む場合、たかが100万円をケチって大損するのはイヤでしょ。

今年後半になれば同じコアのCPUが1/10の値段で売りに出されるみたいです。

書込番号:1429195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Xeonの評価は悪いようなのですが・・・・

2003/01/22 12:36(1年以上前)


CPU > インテル > XEON 2.4G BOX

スレ主 ぶぇちさん

Xeonの評価をみていると、かなり悪い気がしますが、
実際に使ってみて満足されている方は少ないのでしょうか?

AthronMPのデュアルに逃げるという手もありますが、
ハイパースレッティングでCPU4個表示にしてみたいと
いう野望もあり・・・・。

Xeonを使ってみた正直な感想等をお聞かせいただければ
幸いです。

でわでわ。

書込番号:1237859

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/01/22 23:31(1年以上前)

ここの評価はあまりあてにしてないです

書込番号:1239460

ナイスクチコミ!0


x07ehxt7さん

2003/01/23 04:10(1年以上前)

当方は、安定しています。
XEON 2.4GB×2をP4DDC6で使用しております。CPUメモリがオンボーではなく、USA本国で生産品です。ビデオボードELSA WIN200で、サウンドボードはCardDeluxeと云う難しいパターンに敢えて挑戦しています。HDは勿論、ST318732LWとST336732LWです。1.8GBから2.2GBの次に2.4GBを使っていますが、わたくしのところでは不具合はお蔭様でみられません。

書込番号:1240050

ナイスクチコミ!0


x07ehxt7さん

2003/01/23 04:19(1年以上前)

忘れていました。ETASISの420W電源では足りるはずですが、ダメでした。
結局、AntecのTrue550 EPS12Vを使わないと十分に電源供給できないみたいです。ENERMAXの新製品は実績が少なく危ないそうです。
(USERS SIDE 通販 ○○氏 談)
私は、AntecのTrue550 EPS12Vです。

書込番号:1240059

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶぇちさん

2003/01/23 12:28(1年以上前)

なるほど。安定性は抜群ということですね。
CPU4個表示時の性能について評価された方などいらっしゃいましたら、
情報をいただけませんでしょうか。
Pen4-3GHzのハイパースレッティングの性能評価のページはたくさん
あるのですが・・・・。

書込番号:1240601

ナイスクチコミ!0


XeonDualさん
クチコミ投稿数:6件

2003/03/25 16:41(1年以上前)

CPU自体は非常に安定したものだと思います。(但し環境にもよりますが・・)。今回HTの機能による4個のCPUの窓はやはり感激・・?とは申しませんが、やはり感じるところは有ります。私の場合、別の機械にAthlonMPのDualを使用していますが、当然CPU窓は2つですがやはり4つともなると気分が違います。動作の体感的な問題はこのレベルまでくると同じ感じがします。
一度ご覧になるのも良いと思いますよ。4個のCPU窓を・・・・

書込番号:1427483

ナイスクチコミ!0


ねころーにあさん

2003/03/25 18:41(1年以上前)

以下をみてはどうですか?ちょっと古いですがいろいろ
やってて参考になるかと。

http://www.dj.st44.arena.ne.jp/xwin2/index.html

書込番号:1427743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CPUクーラーのはずし方

2003/03/16 01:38(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA バルク

スレ主 おーペルさん

こんばんは。
純正CPUクーラー(とめ金の左側にちいさなクリップみたいなのがある)のはずし方がわからなくなりました。ご存知のかた、よろしければ教えていただけませんでしょうか?

書込番号:1396893

ナイスクチコミ!0


返信する
ふじたかさん

2003/03/16 02:00(1年以上前)

おーペルさん、こんばんは。
内容がわかりにくいんですが、CPUクーラーをマザーから外すと言う事ですか?

書込番号:1396957

ナイスクチコミ!0


スレ主 おーペルさん

2003/03/16 02:42(1年以上前)

そのとおりです。このCPUのインテル純正クーラーって、変わってませんでしたか。つけた時のこと忘れて。。。申し訳ないです。

書込番号:1397052

ナイスクチコミ!0


ふじたかさん

2003/03/16 20:17(1年以上前)

昨日は寝てしまいました・・まだ見てるかな?
FCPGAのシンクは今もソケットA等にも使われている方式です。
コの字型のクリップでとまっているはずですから、マイナスドライバーやラジオペンチを使い、下(マザー面)に向かって押し付けるように外側に開いてやって下さい。
なお、ドライバーを使う時はすべってマザーを傷つけないようにしましょう。

書込番号:1399191

ナイスクチコミ!0


ガオライオンさん

2003/03/17 02:08(1年以上前)

純正ヒートシンクの固定はM型のプラスチックだったと思います。
爪でとまっているFANを外してから、プラスチックのレバー?を起すだけです。

書込番号:1400662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

P4

2003/03/15 22:00(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2AG Socket478 BOX

スレ主 N504iを使っている人さん

P4はフィリピン製がオーバークロック耐性が強いらしい・・・

書込番号:1396099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2003/03/15 22:56(1年以上前)

未だにアセンブル工場でOC耐性が変わると思ってる人もいるらしい

書込番号:1396329

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)