Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156426件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1579スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Memorymarkの情報から確認

2021/06/01 04:28(1年以上前)


CPU > インテル > Core i9 11900K BOX

クチコミ投稿数:659件

Memorymarkという単独の機能テストがありましたのテストしました。
以下のように1:1、Gear1で動作しているという事の確認が取れました。
※赤枠の部分です。
最初からこのデータを出しておけば良かったですね。
https://i.imgur.com/Xo23htH.jpg

https://ascii.jp/elem/000/004/052/4052320/
別の記事にしっかりと記載がありました。
この点についてはお詫びします。
”実際DDR4-3200 Gear2なCPUとDDR4-3200を組み合わせても、Gear1で動いてしまう可能性も非常に高いようだ。
これはメモリーの品質やマザーボード側の設計(BIOS含む)にも依存する”
つまり、外れ個体と言うのも存在するという事でしょう。

ちなみに私のメモリーは
Trident Z RGB
DDR4-3600MHz CL17-19-19-39
https://www.gskill.com/qvl/165/166/1536656046/F4-3600C17D-32GTZR-Qvl
11700kがGear1で動作しなかったという方もこのメモリであれば動作するのかもしれません。(100%ではない?)

書込番号:24166014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

Amazonの末路…

2021/05/30 13:47(1年以上前)


CPU > インテル > Core i9 11900K BOX

これが

こうなる

発売日の翌日に注文して、これか(^^;

書込番号:24163021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/05/30 13:57(1年以上前)

キャンセルして他店で購入されては?

あと交渉次第では、ペナルティでアマゾンポイント付けてくれることもあり。

3年前だったか、メモリーが立て続けに2回不良で、もういらないから他のメモリへと交渉で、4000pt つけてもらいました。^^

書込番号:24163046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1845件

2021/05/30 14:02(1年以上前)

>あずたろうさん

こんにちは。
そんなことあるんですね。
交渉してみようかな…

ま、メールとやらがいつ来るかだけど。

書込番号:24163058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/05/30 14:33(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0815Y8J9N/

これを買いますから、8000pt付けてくれないかと、上司に相談してもらえませんか? とチャットで。

書込番号:24163105

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/05/31 10:22(1年以上前)

人気あるものを頼んだのではありませんか?
発売前の予約ならまだしも、発売日の翌日注文したのでしょう?多少の遅れは仕方ないでしょう。
予約でそんなことになったらメールで文句言ってもいいでしょう。私はそれでお詫びのポイント貰いましたよ。

書込番号:24164589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件

2021/06/01 00:58(1年以上前)

商品名『インテル CPU BX8070811900K/A Corei9-11900K 8コア 3.50 GHz LGA1200 5xxChipset 125W』

このたびは、商品のお届けに際し、ご心配ならびにお問合せのお手間をおかけしておりますことをお詫びいたします。

確認いたしましたところ、担当部署より下記回答がございました。

回答「現在、Amazon倉庫内にて在庫がございませんので、商品が仕入れされ次第お届け予定日について、メール連絡をさせていただきます。」

お客様がご注文頂いた商品は「Amazonが販売/発送」する商品ですが、
Amazonサイト内で販売店として対応しております、マーケットプレイス出品者であれば在庫がございますため、そちらも併せてご検討お願いいたします。

2ヶ月間1度も入荷なかったのかな…
転売ヤーみたいなとこで買えとか(´д`|||)

書込番号:24165937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

Gear1モードはKモデル限定の機能ではない?

2021/05/30 23:25(1年以上前)


CPU > インテル > Core i9 11900K BOX

クチコミ投稿数:659件

https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/049/4049336/3/

この記事を一読する限りでは、Gear1はKモデルに限定されると記載があるが
これは実は間違いなのでは?ないでしょうか
アップロードした画像の右上赤枠をご覧ください。
しっかりと”Gear1”と表示されています。
HWiNFOからの情報ではありますので、バグなのかもしれませんが
もしかしたら勘違いで実はnonKモデルでも”Gear1”での動作は保証されているのはないかと思いました。

書込番号:24164123

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/05/30 23:29(1年以上前)

CPU−Z見りゃわかるでしょ。

書込番号:24164132

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/05/30 23:31(1年以上前)

同じクロックじゃなきゃ Gear2

書込番号:24164137

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/05/30 23:35(1年以上前)

因みに言えば3200MHzが限界で、うちは何とか3333MHzで使ってました。

書込番号:24164141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件

2021/05/30 23:38(1年以上前)

同じクロック??

これは同じクロックではない?
HWiNFOの情報は間違っている?

書込番号:24164148

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/05/30 23:40(1年以上前)

そしてこちらが、10900K時代のメモリー CPU-Z画像

Mem. Contoroller Clock という項目はない。

書込番号:24164152

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/05/30 23:41(1年以上前)

その状態ならGear1で動作です。 おめでとう。

書込番号:24164156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件

2021/05/30 23:43(1年以上前)

しかし、IntelはnonKはGear1では動作しないと言っているんですよね?
嘘って事ですよね?
ではなくて単純に勘違いしているだけでは??と

書込番号:24164158

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/05/30 23:45(1年以上前)

一喜一憂したって、どうにもならないおっそいレベル

書込番号:24164163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/30 23:51(1年以上前)

>あずたろうさん
20分以内にレスできるなんて素晴らしいです

書込番号:24164177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件

2021/05/30 23:53(1年以上前)

メモリーの速さは正直、体感できないので分かりませんが
とりあえず計測してみましたよ。
そこまで遅い??ような気もしませんが

書込番号:24164181

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/05/30 23:55(1年以上前)

24で満足なら幸せで結構ですね。^^

書込番号:24164185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件

2021/05/30 23:59(1年以上前)

なんだかよく分かりませんが、単純にレイテンシの低いメモリを使えば
良いだけなんじゃないですかね?
ただ人間の感覚で分かるほどの数値には思えませんが?

書込番号:24164196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件

2021/05/31 00:02(1年以上前)

私の質問の意図とズレています。

Gear1はnonKモデルでも実は動作する事が保証されているのではないでしょうか?
何故動作しないと公言いえ、我々は勘違いしているのでしょうか?

書込番号:24164204

ナイスクチコミ!0


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2021/05/31 07:35(1年以上前)

>Ghost Reconさん

実際に動いてしまうコトと保証されてる内容が異なるのは、この世界は普通によくあることで、それを「保証されている」とは言わない。

たぶんですけど、アナタの暮らすハンドブック界(温度と熱量の区別もない世界)とは、「保証」の意味が違うのだと思います。

書込番号:24164427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2021/05/31 08:00(1年以上前)

まあこれは単純にスレ主さんの日本語の読解力に問題があっただけというか・・・・・・。

週刊アスキーの記事より一部抜粋してみた。

>Core i7とCore i5、そしてCore i9の無印/T系モデルをDDR4-3200で動かす場合、メモリーコントローラーとメモリーのクロックの比がデフォルトで1:2設定になる。
>これに対し、Core i9-11900Kと同KFだけは、DDR4-3200でも1:1動作がデフォルトで選択される。
>とはいえ、Core i7やCore i5でDDR4-3200を1:1動作させることが「不可能」なわけではない。メモリーコントローラーとメモリークロック比をAuto設定にした場合はデフォルトで1:2動作になるというだけで、手動で設定することで1:1動作にすることもできる。ただし、キッチリ動くかどうかはCPUとメモリーの個体差次第、という話だ。


で、
>Gear1はKモデルに限定されると記載があるが
どこにそんな事書いてあるっていうんだwww
単純に11900K、11900KFが他よりデフォルトでGear1に設定されるクロックが高いってだけで、マザーボードの方で独自にGear1に入れてくれてるだけだよな〜、と。

書込番号:24164444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:659件

2021/05/31 20:32(1年以上前)

>Auto設定にした場合はデフォルトで1:2動作になるというだけで、手動で設定することで1:1動作にすることもできる。

それは間違いですね。
設定はAUTOにしています。
自動的にGear1になってますね。

書込番号:24165416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core i9 11900K BOX

クチコミ投稿数:659件

無制限しているからこの数値でしょ?
の回答に答えます。
65Wです。

よろしくおねがいします。

書込番号:24165138

ナイスクチコミ!0


返信する
軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2021/05/31 18:05(1年以上前)

スレ立てすぎだと思います。
その執着がコワイよ。
しかもK付のトコだし。

書込番号:24165160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:659件

2021/05/31 18:21(1年以上前)

疑問に親切に回答をしました。
無制限によって得られるシングルスコアという点。
貴方のように実際勘違いされる方も居ると思いますので
その結果を私は提示をしましたので参考になると、
思いますよ。

書込番号:24165182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2021/05/31 18:38(1年以上前)

>Ghost Reconさん

いや、知ってますよ。
倍率ロックかかっているのだから、そもそも電力制限に引っかからない部分の性能は変わらないじゃないですか。

そして、K付きはOCできるので、さらにスコア伸ばせますけど、倍率ロックの外せない11900無印はシングルスレッド性能もそれが限界となる。

対して、Ryzenは基本的に倍率ロックフリーだから、5800Xで示したように、その点を生かせば同じTDP65Wの5600Xでもシングルスレッド性能で超えることが可能なワケです(ちなみに5.0GHz必要)。

こう考えると、電力制限開放した11900無印には、定格に縛られない使い方をしているという私的な満足感以外、なんら優位性がないと感じる。

まあ、個人の満足感なので、それはそれで良いんですけど、なんでそんなに執拗に同じような内容のスレ立てするのですか?

5chからの流れでコワイんですけど...

書込番号:24165202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:659件

2021/05/31 19:55(1年以上前)

>TDP65Wの5600Xでもシングルスレッド性能で超えることが可能なワケです

ようは発熱も高くなるんですよね?
シングルスレッド、今の65Wの性能でも特にゲームプレイ時に支障はありません。
11900kを仮に倍率変更で上げた場合、ちょっと想像するだけでも怖くなりますね。
無印の電力制限開放でも温度が上がるじゃないか!?と思われますが、
無印の場合のメリットとしては11400Fのレビューでも書かれていますがKほどの発熱を伴いません。

私の場合は、RTX3080という350W級のグラフィックボードを使っていますので基本的には
こちらをOCさせて馬力を出したいという考え方です。
私が5800Xを選択しなかったのは発熱量です。
RTX3080と併用した場合、どちらかを省電力化して性能を維持しつつ発熱量を抑えたいという事から選択しています。
無印の優位性は?とよく聞かれますがそうゆう事です。

書込番号:24165354

ナイスクチコミ!0


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2021/05/31 20:01(1年以上前)

だからよ、195Wの発熱と135Wの発熱ではどっちが大きいか分かります?

コア温度じゃなく。

わかんねーかなぁ?

書込番号:24165365

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:659件

2021/05/31 20:09(1年以上前)

なぜ195Wという数値が出てくるのでしょうか?
それはベンチマークですよね?
ゲームではゲームに応じて変動するので、195Wはまず使いません。

ちなみに65Wで動作させたゲームと
135W、195Wで動作させたゲームのベンチマークスコアは同じです。

書込番号:24165379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件

2021/05/31 20:22(1年以上前)

恐らく、言われているのはこの結果でしょう

https://i.imgur.com/NcYKzdh.jpg

202Wです。
5800Xではここまでの消費電力を消費しなくても、同結果が出るのだという事でしょう。

書込番号:24165399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core i9 11900K BOX

クチコミ投稿数:659件

この理由は画像を見てください。

微秒にnonKの方がシングルのスコアは伸びています。
これは誤差程度だと思いますが

よく、世間ではKモデルは良い個体の為nonKと比べると良いスコアが出る
こう過信されています。
しかし、実際は同じ結果となりました。
そもそも良い個体悪い個体と選別されていない
Kモデルはその良い個体を単純にOC仕様へと仕様変更?されただけのものなのではないでしょうか?

書込番号:24161919

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/05/29 21:14(1年以上前)

11700K

700 行きませんか?

書込番号:24161949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件

2021/05/29 21:19(1年以上前)

あずたろうさん>

オーバークロックした数値ですね。
オーバークロックはできない(あくまでも電力の制限解除)のでnonKモデルはこれが標準ですね。
しかし数値的にほぼ変わらないので体感的な差はないでしょう
熱量はnonKの方が低いです。

書込番号:24161960

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/05/29 21:27(1年以上前)

もはや手放した自分の中では最悪なCPUですね。
K付きには関わらないほうが良いですよ。

書込番号:24161978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件

2021/05/29 23:53(1年以上前)

比較データが古いようなので同じ5月のデータで比較して見ました。

11900k
https://valid.x86.fr/snve9b
シングルスコア 680P

nonK11900
https://valid.x86.fr/jne5u0
シングルスコア 697P

マザーボードも、Z590ExtremeとZ590 AORUS PRO AXですので
比較対象としては良いと思います。

書込番号:24162219

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2021/05/30 09:20(1年以上前)

インテルcore製品の作り方の想像

Rocket Lake / Stepping: B0
という基本型番があって、それらは
工場の工程開始時には1種類しかなくて、
前半でトランジスタ特性を作り分けた後は
メタル配線で、切り替える仕様は、
製品型番、TDP、Multiplier これだけ。

選別は、配線不良などの不良をはじくだけです。
インテルが努力するのは、同じコストで作って、
いかにして付加価値を客に認識させるか。

書込番号:24162585

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2021/05/30 15:20(1年以上前)

最近のK付きはベースクロックが高いので性能が高いです。
そこが一応優れている点です。
ただ最近はTDPの2倍越えなのでマザーボードによって活かせるかどうかが決まるので、下手なマザーボードだと意味がない場合もあります。

書込番号:24163161

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

Guru3DでのTimespy nonk11900 vs 11900K比較

2021/05/30 10:54(1年以上前)


CPU > インテル > Core i9 11900K BOX

クチコミ投稿数:659件

https://www.guru3d.com/articles-pages/intel-core-i9-11900k-processor-review,20.html

こちらはGuru3DでのTimespy、CPUスコアです。
11900kは13071Pとなっています。

https://i.imgur.com/b9zpFtm.jpg
こちらはnonK11900でCPUスコアは13365Pです。

Timespyの解像度は2560×1440ドットでテストされます。
よく『高解像度でのCPU性能は求められない』と言われます。
Futuremarkは「3DMarkは、ゲームにおける挙動を模したテストであると言っています。
正しく、その結果になっているようです。

2560×1440ドットでのゲーム環境では
nonk11900も11900kの性能は顕著に出ない、という事ではないでしょうか

書込番号:24162733

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/05/30 10:56(1年以上前)

幾つもスレ立てして結局自己所有の有利性を訴えたいのでしょうか?

書込番号:24162741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:659件

2021/05/30 11:48(1年以上前)

違いますね
7万の出費をして最終的な結果(Timespyを含む)が同じなら
K付きの物を買うメリットないですよね?
あるとすると、Timespyのようなトータルスコアでの楽しみ方ではなく
単純なCPUベンチマークだけをテストするだけを楽しむ
そうゆう方には合うのかもしれません。
しかし、蓋を開ければ高い解像度の両社の比較結果は同じと出ます。

今、CPUベンチマークだけで
それだけの為にCPUを選択するユーザーは居るのでしょうか?

書込番号:24162823

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/05/30 12:05(1年以上前)

前世代i9 10900Kほどには、レビュー件数も少ないなど見れば、売れてる否かも想像できます。
まずは私もそうですが、発売前のリークレビューに踊った連中や、最上位機種を試したいレビュアーさんしか買わないでしょう。

書込番号:24162844

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41101件Goodアンサー獲得:7675件

2021/05/30 12:25(1年以上前)

3D Markって自分は意外にゲームの実情と乖離したベンチマークだと思ってますけどね。
まず、FireStrikeもTimeSpyもCPUどころかメモリーの速度などに極めて影響を受けにくい構造になってて、初期ロードへの依存度が高いので、GPUの性能が顕著に出やすい
あんまり、レイテンシの効果が出ないと言う欠点があると思うんだけど、どう思いますか?

書込番号:24162889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:28件

2021/05/30 12:38(1年以上前)

>Ghost Reconさん
Intelは、AMDに遅れとりましたね!というか
AMDが頑張った結果だなと思います。
20年前に、PENTIUM、2、3、4、core、core2
9000〜11000まではPENU並みの駄作シリーズと
個人的に思う。現在は9900kなんで、物理12コア
24スレッドの位になったら更新する予定です。
情報ありがとうございました。

書込番号:24162917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)