Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(156426件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1579スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core i7 6700K BOX

クチコミ投稿数:36件

三年半ほど前にパーツを集めて組み立てました。過去にも三台作りました。
症状は昨夜テレビの録画をしていたので、電源を入れっぱなし(クーラーつけてました、また毎週そんな運用をしていました。)にしていて、朝起きたら電源が落ちていました。電源ボタンを押しても最初の一回だけファンが回りそうになるのですがその後は無反応です。
それでパソコンを開けてみると、LEDがついていました。電源を落としてCMOSクリア(ボタン電池を交換)しましたが変化はありませんでした。その他メモリーの配置を2番4番だったのを1番3番にしても変化はありませんでした。あとケーブルの接続は確認しましたが特に問題はみつかりませんでした。
パソコンの構成は以下の通り。

CPU Core i7 6700K BOX
マザー ASUS Z170-A
OS Windows 10 64bit
メモリー Corsair CMK32GX4M2A2666C16
電源 クーラーマスター V750 Semi-Modular RS750-AMAAG1-JP
CPUクーラー サイズ 虎徹
グラボ ASUS STriX-GTX960-DC20C-4GD5
サウンド Essence STXU 7.1
起動ドライブ 950 PRO M.2 MZ-V5P256B/1T
保存ドライブ HGST 0S03667(4T)
ビデオカード PIX-DT460
光学ドライブ BDR-209XJBK2
ケース Defin R5 FD-CA-DEF-R5-TI

これだけの情報しかありませんが、何か心当たりのある方が
おられれば、お教えいただきたく思います。
厚かましいのは重々承知しておりますが、何卒お力添えを
賜りたく存じ上げます。

書込番号:22911132

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/09/09 15:05(1年以上前)

安直ですが電源ユニットの故障かも?交換するしかないと思いました。私のマシンも一度ありました。

書込番号:22911149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2019/09/09 15:05(1年以上前)

HDを外して起動してみる、BIOSで起動できるのか。
他のPCがあれば、外したHDをケースに付けて認識できるのか。

書込番号:22911152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2019/09/09 15:25(1年以上前)

>kockysさん
早々のご連絡ありがとうございます。やっぱりそれですか。違うと願いつつ、最後はあきらめます。

>みなみさわさん
早々のご連絡ありがとうございます。倉庫用のHDDですね。簡単に取れるのでやってみます。

書込番号:22911175

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/09/09 15:37(1年以上前)

定番だけど、こういう時は余計なパーツを全部外して
最小構成に戻して確認しましょう。
・BIOSが表示できる最小構成
・次にSSDを接続してWindowsを起動してみる

書込番号:22911189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2019/09/09 16:02(1年以上前)

>脱落王さん
早々のご連絡ありがとうございます。やっぱり地道にやるしかありませんね。電源まで行きそうな気が。

書込番号:22911230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2019/09/09 17:02(1年以上前)

>kockysさん
>みなみさわさん
>脱落王さん

ご指摘ありがとうございました。
まずHDD外した(電源とシリアルATA両方)ものの変化無し。サウンドカード、電源抜いても変化無し。グラフィックボード、補助電源抜いても変化無し。と言う内容ですがHDD以外マザーボードから今のところ引き抜いてはおりません。電気が流れていない時点で影響がないということは、これらは電源の起動において影響がないということになりせんでしょうか。

これで後はCPU、マザーボード、そして電源。CPUがアウトで電源が入らないというのも無しですね(あるんでしょうか?)。マザーボードがアウトの場合、コレを変えると言うことは「作り直し」ということになるでしょう。そして最後は電源です。正直わかりませんが、電源が入らないことが原因でそれだけで犯人の可能性はあるかと思います。どれが怪しいかと考えると電源かマザーボードのどちらかかと思います。
このような勝手な条件で犯人を決めるのはいかがでしょうか?
ご意見いただけるようよろしくお願いいたします。

書込番号:22911316

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2019/09/09 17:29(1年以上前)

電源は確実に使えるので交換してもいいと思います。
これで駄目なら作り直しでいいと思います。

電源単体テストで全ピンの電圧測定という方法もありますが機材がないなら電源買い替えでいいと思います。

書込番号:22911359

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/09/09 17:40(1年以上前)

最初のファンが一瞬回ってというあたりで保護回路働いて電源落ちるのパターンな気がしたんですよね。
切り分けも最低限されてますが、
近くにショップはありますか?めぼしい電源が置いてあれば、電源持ち込んで壊れているか確認したい。
壊れているならば破棄を依頼して新品を持ち帰るのが良いかなと思いました。

書込番号:22911384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2019/09/09 19:00(1年以上前)

>kockysさん
>uPD70116さん

ご連絡ありがとうございます。
私も何度もこういうトラブルにはあってきましたが、今回のようなのは
初めてです。近くにショップはなく、そして早急にこのパソコン(メインPC)
を復活させなければならないことから、電源をひとつ購入しようかと
考えています。皆さんのご助言をもとに自分で考えた結論です。
ダメだった場合は、作り直しになるでしょう。
もし復活した際にはご報告したいと考えております。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:22911519

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/09/09 21:06(1年以上前)

>サウンドカード、電源抜いても変化無し。グラフィックボード、補助電源抜いても変化無し。と言う内容ですがHDD以外マザーボードから今のところ引き抜いてはおりません。
グラフィックとサウンドはマザーボードから外さないと確認する意味がありません。

書込番号:22911778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:808件

2019/09/09 22:04(1年以上前)

ショートさせる端子

電源コネクタ

電源ファン回転状態

>無念無想さん

リスクはありますが、電源ユニットの故障を判定する方法が使えると思います。

今回の症状はkockysさんが書かれている通り保護回路が働いて電源が落ちている可能性が高いと思われます。
最小構成でテストを求められているのは、電源を供給する他のパーツに原因がある可能性もある為です。

症状が発生している時は電源ユニットのファンが回転していないと思います。
回転している様でしたら、今回の判定方法は使えません。

やり方は電源ユニットから出ている全てのコネクタ(ACコードを含む)を外して、24ピンコネクタの爪のある側の
#PSON(グリーンのコード)と隣のGND(黒のコード)をクリップ等の導電性のものでショートしてからACコードを
差し込みATX電源の電源スイッチを入れます。

ファンが回転し続ければ電源ユニットは正常の可能性が高いです。すぐ停止する様でしたら電源ユニットの
故障でしょう。

すぐ停止する場合でも、高品質の電源ユニットでは負荷が無いと同様に停止するものもある様ですので、
電源端子が変換できる様であればファンを、無ければHDDの電源端子のみ接続して試してみて下さい。
回転する事で電源が供給されていることが判ります。

ショートさせるピンを間違えるとどうなるか予想できませんので、自信が無ければ止めておいて下さい。

書込番号:22911918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2019/09/09 22:34(1年以上前)

>脱落王さん
 >キャッシュは増やせないさん

ご連絡ありがとうございます。グラボやサウンドカード、外そうか悩んだんですが、逆に壊しそうに思いました。
電源を抜いてもマザーからの干渉があるのは承知しておりましたが、そうなるとマザーがアウトの場合
収拾がつかないと思い、通電のみの確認にしました。
電源端子は確かに気になったのですが、恥ずかしながら全くと言っていいほど知識がありませんでした。
先ほどANTECの電源を購入いたしました。電源の交換は骨が折れる作業となり結局全てパーツを外しながら
チェックしていきたいと思います。
みなさんにいろいろな情報を頂き誠にありがとうございました。
せっかちなじじいなもので一日が待てない性分なのでいつも先走ります。
ご容赦の程よろしくお願いいたします。

書込番号:22911996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2019/09/11 08:29(1年以上前)

おはようございます。昨日は皆様に大変お世話になりました。
結果として電源を交換して一発(CPU電源の刺さりがあまかったのが一点)
でOS起動、WINDOWS起動と以前の状態に戻りました。
これに加えてCPUクーラーも交換しました。

結果オーライの話かもしれませんが、約一日で回復できたことを
とても嬉しく思います。
皆様のおかげと思っております。
ありがとうございました。失礼いたします。

書込番号:22914782

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

値段落ちましたね。

2019/08/07 21:43(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 9700F BOX

クチコミ投稿数:3件

8月に入り一気に3千円位値下がりしましたね、たぶんメーカーの卸値自体が下がっているのでしょう。
RYZENが猛威を振るっておかげですがどうせなら9700KFも値下げしてもらいたかったところです。

書込番号:22844334

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8件

2019/09/06 23:34(1年以上前)

なんでRyzenの足元にも及ばないのに36000円もするのだろう。
16000円の間違いじゃないですかね?

書込番号:22905289

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

G5420のBOX品が出るらしい・・・

2019/08/28 07:53(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium Gold G5400 BOX

クチコミ投稿数:312件 空気抜きのBD計測添付板 

来月にはG5420のBOXが発売されるらしいです。
値段はG5400と同じですね。

書込番号:22884045

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

中古品を購入しました。

2019/08/24 11:03(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium Dual-Core G850 バルク

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件 Pentium Dual-Core G850 バルクのオーナーPentium Dual-Core G850 バルクの満足度4

本体のみ、送料込み860円でした。
パーツのストック用ですが、マザーが不調になった時の故障判断にも使えますね。

書込番号:22876245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

不具合でIntelに交換しました

2019/07/15 13:01(1年以上前)


CPU > インテル > Core i5 8400 BOX

クチコミ投稿数:212件

Intel i5 8400

Ryzen 5 2400G

在庫なかったのでIntelに交換しました。
AMD Ryzen 5 2400GからIntel i5 8400に交換しましたが性能良いですねOpenGLは68%から下がりましたがCPU温度も低めなのが良いですね。

書込番号:22799245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:212件

2019/08/07 22:30(1年以上前)

AMD Ryzen 5 2400Gでベンチマーク中80度まで上がりましたが、i5 8400はベンチマーク中65度前後なのでリテールで十分ですねファンの音は多少しますが気になるほどは無いです(部屋の温度は33度です)。

書込番号:22844402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

i9 9900KF高いのでRyzen 9を待ちます。

2019/05/30 13:40(1年以上前)


CPU > インテル > Core i9 9900KF BOX

返信する
クチコミ投稿数:12838件Goodアンサー獲得:748件

2019/05/30 15:05(1年以上前)

499ドルだから、価格はあまりかわらないのでは?

書込番号:22701739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/30 16:43(1年以上前)

>Huntlerさん
499$で、ASK税が入ると
1$=130円換算位になりそう!
初値は、6万円越えてきそうな気が…

書込番号:22701898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41117件Goodアンサー獲得:7678件

2019/05/30 18:20(1年以上前)

うーん。。。

消費税抜きの価格で1ドル120円でも64800円程度の値段で、最初はものすごく品薄で簡単に簡単に買えない気がする。

同じ105WTDPだとゲームで使うなら3800Xの方がオールコアでの周波数が高い様なので用途次第。
3800Xなら$399なので5万ちょっとで買えそうだけど値段差はそれほど大きくない。
Ryzen7 3700Xだとゲーム性能は落ちるけど65W TDPで発熱が小さそうといった感じい、選ぶのはスレ主さんなので。。。

書込番号:22702084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/05/31 09:40(1年以上前)


待てば待つほど高性能が出てきますよ。
私はRyzen3000はパスで来年のRyzen4000待ちですね。

書込番号:22703410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2019/05/31 09:42(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>ウッキー6段さん
>揚げないかつパンさん
i9 9900KF高い、は性能の割にはお値段が高いとか温度が高いとか、そういうことじゃないかと(^_^;)
まあ出た当初ならともかく、これから買うCPUじゃあないよなぁ、と。
Z370ですでに組んでる人とかであれば無いわけじゃないけどね。

書込番号:22703411

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41117件Goodアンサー獲得:7678件

2019/05/31 19:52(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん

自分はそれなら分かるけど、ゲーム用途だと、とりあえずRyzen3000シリーズもまだ未知数だなとは思う。
確かに70000弱かも知れないけど、3900Xのコスパは一応、9900KFを超えるのかな?とは思うので、これから買うというのなら解としては無難かな?とは思う。

書込番号:22704417

ナイスクチコミ!1


スレ主 Huntlerさん
クチコミ投稿数:36件

2019/06/02 18:12(1年以上前)

RYZEN3000はDDR4 3200MHzに対応するらしいですね。

書込番号:22708878

ナイスクチコミ!1


スレ主 Huntlerさん
クチコミ投稿数:36件

2019/06/02 18:22(1年以上前)

格好いいマザーボードが出ます。
https://news.mynavi.jp/article/20190527-832013/

書込番号:22708915

ナイスクチコミ!2


スレ主 Huntlerさん
クチコミ投稿数:36件

2019/06/02 18:27(1年以上前)


スレ主 Huntlerさん
クチコミ投稿数:36件

2019/06/02 18:44(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=UMHcLhf4t8k

書込番号:22708960

ナイスクチコミ!0


スレ主 Huntlerさん
クチコミ投稿数:36件

2019/07/06 15:10(1年以上前)

https://www.amd.com/en/product/8436

書込番号:22780263

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)