Intel CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Intel CPU のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2441スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2441

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ708

返信125

お気に入りに追加

解決済
標準

OCしないのにK付き買う人は

2024/08/02 07:54(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 14700K BOX

スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

何がしたいのでしょうか?
自己満足だけですか?

書込番号:25834606

ナイスクチコミ!7


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2024/08/02 08:08(1年以上前)

そうですよ。自己満足ですよ。

自分で調べて自己満足するのが、「個人の価値観」というものです。
自分の価値観で物を選べずに、他人の価値観にすがろうとしているにもかかわらず、他人の価値観を貶す行為は、見ていて醜いですねw
なにがしたてんですか? KSやら最​強​P​C​やら宣っている御仁がいますが。何に使うんでしょぅね? ChatGPTをローカルで構築したいのかしら?w

書込番号:25834622

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:13723件Goodアンサー獲得:2870件

2024/08/02 08:23(1年以上前)

OCしなくても、K付は動作周波数が高いし性能も高い。

書込番号:25834633

ナイスクチコミ!24


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/02 08:38(1年以上前)

インテルもK付き買ってOCしない人が居るから
強制的にOCさせたのかも?

書込番号:25834652

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/02 08:39(1年以上前)

所有してないから羨ましのかしら?

何故ランボルギーニ アベンタドール乗ってるの?

オーナーに聞いても返ってくる答えは

所有感と速い車が欲しかったから

と答え返ってくるでしょう

何故k付きcpu使ってるの?

それは世界最速のk付きcpuだからです

しかもspecial edition 選別品ですから



書込番号:25834653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41117件Goodアンサー獲得:7678件

2024/08/02 08:54(1年以上前)

K付きの方が良いコアが入ってるとは聞いたことがあるからその辺りを狙ってる人もいるとは思う。

まあ、K付きは所謂、上位スペックで良いスコア出して、CPU全体が高スペックと見せたい戦略品だから、広告塔効果の方が大きい。
実際にはK付き買う人の割合はBTOまで含めると少数派だから自己満足で良いんじゃ無い?とは思うけど

書込番号:25834669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/02 09:05(1年以上前)

なるほどー
でも今回の様なことがあるとK付きは避けられ
リセールの価値が・・・

書込番号:25834685

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:23件

2024/08/02 09:07(1年以上前)

>abc1238さん
そもそも自作PC自体、趣味嗜好の自己満足が強くはないですか?

書込番号:25834691

ナイスクチコミ!14


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/02 09:10(1年以上前)

>しゆうたさん
それは確かにありますね
現状の最新を使いたいとかね。

書込番号:25834693

ナイスクチコミ!5


聖639さん
クチコミ投稿数:1724件Goodアンサー獲得:162件

2024/08/02 09:30(1年以上前)

>abc1238さん
自己満足でしかないですね。

まあ、個人的には「intel」を選択しないですけどね(苦笑)。
※元々AMD派なので…

そもそも「自作」自体自己満足でやるもんですし…。

今は普通にメーカー製のPC買うでしょうし。

奇特な方でもBTOマシンですかね。

書込番号:25834711

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/02 09:41(1年以上前)

>聖639さん
BTOは初心者や自分でメンテできない人には勧めています。
今回の様な不具合の時は特にBTOメーカーに丸投げできるので。

書込番号:25834721

ナイスクチコミ!6


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/02 10:27(1年以上前)

まあ確かにOCしないのにOC CPUを買ってOCした気分になる

確かにありと言えばありですね

書込番号:25834762

ナイスクチコミ!5


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/02 10:44(1年以上前)

OCしないできないのにアンロックのCPUを買って

OC出来ないのもありだと思うと言っているでしょうに

自己満足ですね。

書込番号:25834775

ナイスクチコミ!5


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/02 11:02(1年以上前)

要するに買い物が自己満足なのですよ
満足のできる買い物ができるかだけなのかもね

書込番号:25834788

ナイスクチコミ!6


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2024/08/02 11:37(1年以上前)

K付きどうこうは、クラシックな話題ですね。

無印、K付という品ぞろえは、過去のインテルの
商業的戦術でしょう。K版をありがたがるお客が
いることを見抜いていた。

書込番号:25834827

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2024/08/02 11:53(1年以上前)

逆だよ。OC (OP?) しない前提なら性能全然違うよ。
OC設定するとしても信頼性が違うよね。選別落ちだとIntelがダメなことを確認した個体、、、という可能性が高いわけで。

>でも今回の様なことがあるとK付きは避けられ

いやKでなくても同じことは起きるようだよ。65W以上で既に怪しいらしいから。
どっちにしろ製造不良って話もあるし、Intel自身が結論出せてないんで、既に13, 14はリセールないかと。
無印でもMBで簡単にOver Power設定できる/勝手にされてるし、もう誰も信用しないでしょ。

集団訴訟もチラホラ聞こえてきてますね。

次はTSMCらしいから、安心して?買えますね。

書込番号:25834847

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/02 12:26(1年以上前)

>ムアディブさん
本当ですかね?きちんと選別してると言われているのですが14900KSでもSP値低い個体があったという人もいて・・・
こんなすぐ劣化するCPUを作る販売してしまう企業が選別?笑えますね

書込番号:25834876

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2024/08/02 12:54(1年以上前)

笑えるかどうかと選別しているかどうかは別の話だね。

書込番号:25834910

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2024/08/02 13:05(1年以上前)

>Core i7 13700(無印)ベンチマーク&レビュー:無印モデルは大人しい?・・・いいえ
https://chimolog.co/bto-cpu-core-i7-13700/
実際にKの有無で内部の動作にどう差があるかは知りませんが。13700についてはKの有無で記事のような差があるということで。私は電力制限しながら使うことが前提ではありますが、この記事を参考にKありを買いました。当時で値段が大して変わらないってのもありましたが(無印の流通量が少なくて安くならない?)


にしても今回の騒動、騒ぐだけの輩はいろいろ沸いていますが。実際に壊れたって人、価格,comでいました?
(買えもしないのに粘着している人はいますがねw)

書込番号:25834930

ナイスクチコミ!9


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/02 13:24(1年以上前)

>ムアディブさん
それを信じて買った人がいたらの話ですよ

書込番号:25834947

ナイスクチコミ!5


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/02 13:26(1年以上前)

寧ろK無しの方が選別している気がしてならないんですよね
知らんけど

書込番号:25834951

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2024/08/02 13:35(1年以上前)

自己満でスレ立てるな

書込番号:25834964

ナイスクチコミ!10


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/02 13:46(1年以上前)

インテルもOCするなら保証を気にしなくていいので
選別に手を抜きそうな気がしないこともしませんが
だって自己責任ですから

書込番号:25834979

ナイスクチコミ!5


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/02 13:48(1年以上前)

YouTubeで最近PC組み立て動画多いですね
BOD画面も

書込番号:25834983

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/02 14:02(1年以上前)

Intelウェハーがどの様に出来て

どの様に選別されてるのかご存知無いから好きな事を言える訳ですね

得意のchatgptに伺ったら?

Intelcpuどの様に選別されるかと



書込番号:25835001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/02 14:05(1年以上前)

開発者も人員整理してるらしいよ
やばそう

書込番号:25835006

ナイスクチコミ!5


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/02 14:17(1年以上前)

昔インテルという会社があってね
劣化CPUを売って信用失くして誰も買わなくなったんだよ
という話をする時が来るかも知れない

書込番号:25835016

ナイスクチコミ!6


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2024/08/02 14:33(1年以上前)

らしいよ
かもしれない

もちっと価値のある言葉を吐きなさい。

書込番号:25835039

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/02 15:48(1年以上前)

らしい かも?

語尾が憶測でしか物事言えない方なんですね


Intelは8月決算で数千人規模の人員削減は間違いありません

当然ながらIntelの看板守るためですから

その発表直後に株価上がりましたけど


もう少し確信のある話は出来ないのでしょうか?




書込番号:25835105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/02 16:16(1年以上前)

K付を自分で買ったんだから
リスクはわかっていたでしょう
たぶん

書込番号:25835127

ナイスクチコミ!5


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/02 16:44(1年以上前)

アクセス増えてる気がする

書込番号:25835171

ナイスクチコミ!5


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/02 17:41(1年以上前)

Intel、訴訟準備を受け第13/14世代Coreの保証延長

微妙ですね笑

書込番号:25835245

ナイスクチコミ!7


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2024/08/02 19:03(1年以上前)

何度も言うけどさ。
問題があることを否定している人はいないのに。誰に対してイキがっているの?
そりゃIntel製CPUは買い控えが起きるでしょうね。だからってIntelが無くなるとでも思ってる?


ところで。こんな事件ご存じ?1年ちょっと前の話ですが。
>AMDがRyzen 7000焼損問題の原因を発表。対策BIOSも各社より登場
https://gazlog.jp/entry/ryzen7000-new-bios-release/
で、誰でしたっけ? 自分で調べられないのに最強PC作るとか宣っているのは。

書込番号:25835336

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/02 19:07(1年以上前)

微妙ですか?

企業としてのあるべき姿だとは思いますけど

誠意を見せたとは思えないんですね


無意味なスレ立ても独りよがりの舞台

こちらの方がウケますよ

書込番号:25835339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/03 08:21(1年以上前)

馴れ合いが一番ダメなんだ
知ったか博士が多いね

書込番号:25835851

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/03 12:53(1年以上前)

それアナタね!

書込番号:25836111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/04 09:54(1年以上前)

スレを勝手に纏めると
OCしないと心に強く思っている人は
K無しを買えば良い
少しだけOCをして保証対象外行為をしたい人はK付きを買えば良い
こんな感じでしょうか?

書込番号:25837164

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/04 10:37(1年以上前)

いつからoverclockが保証対象外?

そのoverclockした原因で故障したなどとIntelで分かるのか?


何時までそのk無しとk付きcpuの下り続けるのか

さっぱり私には理解出来ないスレ主ですね

まだIntelに未練あるのでしょうね

最高clock 6200mhzなんて数字ryzenでは無理ですから









書込番号:25837208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2024/08/04 10:58(1年以上前)

表題くだりですが。
書き込みの始め頃に挙がって居りました,下記引用くだりにつきます。

お試しに,電力制限をインテルデフォルトに戻し,TB&HTを無効にしたベンチマークを試してみるとよいでしょう。

>K付は動作周波数が高い

書込番号:25837226

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/04 11:08(1年以上前)

動作周波数が高いと性能は良いと思っている人がいるようですね

書込番号:25837237

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/04 11:17(1年以上前)

性能が良いから動作clockも上がる

当然ながらk付きcpuだけの特権ですけどね!

因みにIntel cpuの選別方法知ってますか?

知らないでしょうね



書込番号:25837251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/04 11:21(1年以上前)

知るはずないだろう

インテルの人間では無いからな

そうか選別してこの全滅状態になるのか?

どんな選別してるんだよ

書込番号:25837258

ナイスクチコミ!7


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/04 11:55(1年以上前)

厳選して故障するCPUを出荷していたのか?インテルは

書込番号:25837294

ナイスクチコミ!5


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/04 12:14(1年以上前)

何を選別していると言うのかね?
答えてみなさい

書込番号:25837317

ナイスクチコミ!6


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2024/08/04 12:57(1年以上前)

え? CPUの選別、知らないの?

書込番号:25837349

ナイスクチコミ!10


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/04 12:58(1年以上前)

DDR5とDDR4の違いも分からない子がいる気がする

書込番号:25837352

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/04 13:35(1年以上前)

>KAZU0002さん

わかりやすく図まで出して頂き有り難うございます

最初は全て同じ工程で作ります

円盤状のウェハー切り出してですね

出来上がったcpuに電圧掛けて i9 i7 i5 i3 と選別されていきます

それから更に良い物がk付きになります

>abc1238さん

もしかしたら……知らなかった?

Intelもryzenもcpu部門って採算取れて無いのが現状






書込番号:25837381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2024/08/04 13:39(1年以上前)

>DDR5とDDR4の違いも分からない子がいる気がする
あなたが知っていることは、既に周知だということを自覚してくださいな。
むしろ、どうしてDDR4と5の違いを知らない人がいると思ったんだろう?

…そもそもとして、DDRってなんだか知っている? Dance Dance Revolution じゃないよw


で。CPUの選別の方は理解した?w

書込番号:25837390

ナイスクチコミ!11


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/04 13:50(1年以上前)

ちなみにK付きはグラボ機能内蔵の事なのだが
君たちは何を言っているのだか

書込番号:25837398

ナイスクチコミ!6


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/04 13:51(1年以上前)

グラボ機能内蔵する事を
選別というなら選別だろうな

書込番号:25837400

ナイスクチコミ!5


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/04 13:56(1年以上前)

OCするのにK付きのグラボ内蔵を買う価値は無い
どうせすぐ壊れて捨てるのだからね
君たちは何も知らないのかね
( *´艸`)プププッププ

書込番号:25837405

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/04 14:05(1年以上前)

k kf ks 全てk付きcpu

内蔵グラフィック無いのはkf

ここまでは知っているみたいで

それではkシリーズのSP値の高い順位は?

何故優良コアに星マーク付くのか?

全て知るよしも無いでしょうね


書込番号:25837414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/04 14:08(1年以上前)

K付きOCするんだろ
勝手にやればええんじゃ無いのか
グラボも持ってないんだろ

書込番号:25837416

ナイスクチコミ!5


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/04 14:11(1年以上前)

その前にPC持っているのかね
( *´艸`)プププッ

書込番号:25837418

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/04 14:23(1年以上前)

人にとやかく言うなら自分のスペック写メでも出したら?

自分のはrtx4090水冷化してますけど

貴方は水冷なんて簡易水冷すら水冷だとお思いでしょうね!

書込番号:25837426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/04 14:53(1年以上前)

その写真じゃよく分からない

水冷が必要かな

インテルCPUに何を使っても故障しそうなんだけどね

書込番号:25837457

ナイスクチコミ!5


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/04 15:00(1年以上前)

Hw info ベンチじゃないと

遅いネット使ってそうだね

書込番号:25837464

ナイスクチコミ!5


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/04 15:58(1年以上前)

NVIDIA RTX 4000シリーズに使用されている安価なサーマルペーストは数ヶ月で劣化し深刻な性能低下を引き起こす

書込番号:25837524

ナイスクチコミ!5


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/04 15:59(1年以上前)

今グラボを買い替えるのはあぶねーな

書込番号:25837526

ナイスクチコミ!5


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2024/08/04 17:07(1年以上前)

キーボードやモニターを叩いて壊さないようにね。

書込番号:25837611

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/05 13:56(1年以上前)

サーマルペーストの話してる時点で4000シリーズ所有して無いのは確定ね


1650だろうね しかも補助電源無しのタイプ

書込番号:25838696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2024/08/05 14:00(1年以上前)

14700内蔵じゃね?
Youtube再生して、リアルタイムでこのCG描画が!とか言っていそうw

書込番号:25838700

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/05 17:42(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/K0001577321/SortID=25788627/

この質問って何も知らないからスレ立てしたの?

やっぱりグラボ挿してないんだ

でも内蔵グラフィックでも十分ですからね

貴方なら



書込番号:25838915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/06 07:45(1年以上前)

私より強いベンチ貼って言いなさい

書込番号:25839587

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2024/08/06 08:35(1年以上前)

自分のベンチ貼らずに言っているよこの人w

または、ベンチしか使い道ないのかよ、HT切って65WにしたCPU使いがw

書込番号:25839636

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/06 08:49(1年以上前)

あのね! k無しのスコアーなんて興味無いから

しかもHT切って65wで運用してるcpuなんて

内蔵グラフィック使ってドヤられても困ります

書込番号:25839654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/07 20:12(1年以上前)

PC1台しか持ってないんだろうな

書込番号:25841656

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/07 21:42(1年以上前)

グラボ挿して無いんだろうな

書込番号:25841773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/07 21:51(1年以上前)

AMD買うぞ

書込番号:25841789

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2024/08/07 21:54(1年以上前)

PCたくさん持っていたら、なにが偉いん?
ちなみに私は。メインPC、ファイルサーバーPC、TV録画専用PC、モバイル用PC。あとは心太で作ったHDDの長時間検査用小型PCを片手間に組んでとってあります。

そもそもお前はいくつもってるん? ネットの速さは?
まぁこれで10個もってる!とふかしたところで。用途別に説明出来ないとただのムダだけどね。
KS買えないのだから、適時処分した方が良いよ。

書込番号:25841799

ナイスクチコミ!7


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/07 22:02(1年以上前)

君は古いCPUつかっておきなさい

書込番号:25841814

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2024/08/07 23:30(1年以上前)

Zen5買えばすべて解決ですね。

書込番号:25841918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2024/08/08 07:15(1年以上前)

古いCPUも使っているよ。心太だからね。「トコロテン」の意味が分からない?
HDD検査PCなんかSandyの2100だしw 録画PCなんか3570Sだし、サーバーPCは9400だよ。
まぁCPUについてはメインPCの心太ではなく、サブPCの内での心太だけどね。必要なところに必要十分な性能のPCを心太しております。

別に、何買った、いくら買った、ベンチどやとか自慢する為にPC組んでいるわけじゃないからね。
KS買えずに14700買って、HT切って65Wで使っていて、いまだに何に使っているかネット速度はどれだけか何台PCを使っているかを明かせない人より、理性的なパーツ振り分けしているという自負はあるよ。必要十分は自分で調べられるからね ぷ

書込番号:25842104

ナイスクチコミ!6


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/08 07:26(1年以上前)

ネット遅いやろ

話で分かる

書込番号:25842116

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/08 07:43(1年以上前)

グラボ挿してないやろ

話でわかる

k無しやろ

すでにわかっとる

書込番号:25842126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/08 07:55(1年以上前)

わしSCはったはずやけどな

書込番号:25842142

ナイスクチコミ!4


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/08 07:56(1年以上前)

グラボなんか10本くらいあると思うぞ
多分な

書込番号:25842144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/08 09:51(1年以上前)

なんだ マイニング落ちのガラクタか!

書込番号:25842272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/08 09:53(1年以上前)

コレクションだよ


書込番号:25842274

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:7件 ブログ 

2024/08/10 22:37(1年以上前)

>abc1238さん


私が14700Kを買った頃はまだインテルの誤電圧設定問題はなかったので、今であればKなしにしていた可能性はあります。
また14700Kが発売された当初はKなしモデルは未発売だったので2024/1まで待っていたら誤電圧設定問題がなくてもKなしにしていた可能性はあります。

ですけれど、今現在もRAMのOCとメモリーコントローラ電圧は変更しているので、やっぱりK付きでよかったなと思っています。
DDR4-3200をDDR4-4000にOCしています。
コントローラ電圧は1.3Vにしています。



今のところまだ誤電圧設定によると思われる不具合はありません。

書込番号:25845403

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/11 00:11(1年以上前)

メモリOCは14700でも出来るのでは?

書込番号:25845476

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:7件 ブログ 

2024/08/11 11:19(1年以上前)

KなしCPUを使っていないので分からない部分はありますが、
BIOSのVoltage Configurationにある
DRAM Voltage
VDD_MRC Voltage
VDD_IMC Voltage
等の電圧変更をKなしでも可能ということでしょうか?
DRAM Voltageは変更できそうな気はしますが、CPU側のメモリーコントローラの電圧変更が可能なのであれば貴方のいう通りと思います

書込番号:25845907

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/11 11:45(1年以上前)

XMPしか触ってないもので

14700の前の12700kでは6000常用してました。

新BIOSがきたらやってみます。

出来るのか知らんけど

書込番号:25845926

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/11 23:02(1年以上前)

今更だけど

歩留まりと言うの^_^

書込番号:25846752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/14 08:39(1年以上前)

OCする子って
OCしたら単に電気捨てていると自覚が足りないと思いますね。

書込番号:25849657

ナイスクチコミ!4


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/14 19:34(1年以上前)

>本当に好きな事はさん
VCORE弄れますね
いま0.01V下げました

書込番号:25850550

ナイスクチコミ!4


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/14 19:42(1年以上前)

表記が違うのあるけどあれかなー

書込番号:25850559

ナイスクチコミ!4


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/16 11:52(1年以上前)

本当のところはK付きが売れ出したのはコロナ禍で
グラボ高騰でグラボ機能が欲しい人が増えたからですね。
あとK付きはチップが多いから冷えやすいらしいとか何とか。
知らんけど。

書込番号:25852553

ナイスクチコミ!4


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/16 11:54(1年以上前)

低電圧化で温度差げが可能なら
K付きを買う価値はもうないかもですね。
そんもそもOCしないでしょ。

書込番号:25852557

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2024/08/16 12:05(1年以上前)

上の方で選別の話はしたよね? 理解出来なかった。

K付きは、同じ電圧ならK無しより高クロックで回せる/同じくロックならK無しより低電圧で回せる、そういう個体が多いから。より低消費電力を狙う方向でもK付きには価値はあります。



>Q:心理学で「酸っぱいブドウ」とは何ですか?
>A:自分が手に入れることができなかったものについて、「どうせたいした価値はない」と考えることで、
>自分の感じる悔しさや敗北感などの負の感情を紛らわせる心理メカニズムを指す言葉です。

書込番号:25852568

ナイスクチコミ!6


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/16 12:12(1年以上前)

>KAZU0002さん
そんな貴方のような低レベルの話をされても困ります。
一緒にしないで欲しいです。
多分それは違うでしょう。

書込番号:25852582

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/16 12:16(1年以上前)

私は12700kをコロナ禍で購入した時は
それで購入しましたもん。
12700kもOCはしていません。

書込番号:25852586

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/16 12:24(1年以上前)

私の場合サンダーボルトにも使えるので
グラボ機能に価値ありと判断したかな。

書込番号:25852598

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2024/08/16 14:20(1年以上前)

キーボード叩くなよ。迷惑だから。

書込番号:25852760

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/08/17 13:11(1年以上前)

から割りしてコア研磨、液体金属注入しました
k以外は買ったこと無い

クロックアップよりも、積めるだけメモリーを
載せた方が良いですが

書込番号:25853948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/17 13:32(1年以上前)

>nasne使いさん
普通のグリスに見えますが。
やりますね。

書込番号:25853967

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2024/08/17 13:43(1年以上前)

殻割り直後の写真見て
>普通のグリスに見えますが。
だってさww

お前はまず、自分を疑うところから思考を始めろよ。

書込番号:25853978

ナイスクチコミ!5


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/17 13:45(1年以上前)

普通のグリスだろどうみても

書込番号:25853981

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2024/08/17 13:55(1年以上前)

殻割り直後って、意味分からない?ww

そもそも。液体金属塗ったのに、どうしてわざわざもっぺん剥がして写真撮らなきゃいけないんだよww

…今頃、殻割りの意味が分からなくてChatGPTに質問しているabc君でした。
以後、知ったかぶりが続きます。

書込番号:25853993

ナイスクチコミ!6


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/17 13:57(1年以上前)

CPUは溶接されていると思うのです。
右のはどう見ても普通のグリスです。

書込番号:25853996

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2024/08/17 14:06(1年以上前)

・abc語録
>CPUは溶接されていると思うのです。

自分を疑うところから思考を始めろよ…と親切にもアドバイスしたところなのに。

>Core i7-6700Kの殻割りでTIMを確認し殻割りの意義をチェックする
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/sebuncha/715335.html
この頃、CPUとヒートスプレッダーの接触がハンダかグリスかで話題になりましてね。これ以降はだいたい、ヒートシンクの取り付けと同じく、熱伝導グリスとなっております。

…ハンダ付けを溶接なんて言わないよな、理系なら。

書込番号:25854006

ナイスクチコミ!7


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/17 14:09(1年以上前)

ハンダも溶接と変わりありません
それよりも普通のグリスで間違い無いですよね
認めたねご自分で・・

書込番号:25854011

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2024/08/17 14:09(1年以上前)

まぁ、あえて言うのなら「ロウ付け」ですな。

>ロウ付けと溶接の違い
https://ja.nc-net.or.jp/company/84510/product/detail/95901

書込番号:25854013

ナイスクチコミ!5


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2024/08/17 14:13(1年以上前)

そういや、ヒートスプレッダーの材質が銅ってのも知らなかったっけ、abcは。

異なる材質の物を頑強に接合すると、膨張率の差からコアにクラック入ったりする…なんて理屈も聞いたことあるけど。まぁ単純にコストカットでしょうな。

書込番号:25854017

ナイスクチコミ!6


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/17 14:15(1年以上前)

純正の方がよく冷えるって事は知っていますです。

書込番号:25854019

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/17 14:16(1年以上前)

よく冷えない方を敢えて選ぶ事に興味を持っただけでありますはい。

書込番号:25854021

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2024/08/17 14:42(1年以上前)

自分を疑うところから思考を始めろよ。って言っただろ。

>純正の方がよく冷えるって事は知っていますです。
何が? グリスが? ヒートスプレッダーが?

グリスの熱伝導率、10W/m・Kあれば高性能かな。
液体金属の熱伝導率、70W/m・Kくらい。

何のための殻割りか知らないんだろ。調べたか?

>Core i9-14900KS、さっそく殻割りされる。その効果は
https://www.nichepcgamer.com/archives/core-i9-14900ks-delidding-temperature.html
>液体金属化することで7〜10℃もの温度低下となりました。
abc大好きグリス状態の写真も載ってますw 殻割り直後だけどねw

書込番号:25854051

ナイスクチコミ!7


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/17 14:55(1年以上前)

ヒートスプレッダーですよ
それよりあの右の画像は液体金属じゃないですよね・・

書込番号:25854068

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2024/08/17 15:30(1年以上前)

>ヒートスプレッダーですよ
誰がヒートスプレッダー交換したなんて話している? おい。
銅製のヒートスプレッダーに交換ですか?ww 銅製から銅製に交換?ww

nasne使い氏のは、ヒートスプレッダーを「磨いている」んだと思いますよ。写真見れば分かるだろww 周囲のメッキが残っているんだから。

っと。知ったかぶりなabc。

書込番号:25854109

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/17 18:36(1年以上前)

>nasne使いさん
殻割り機はrockit coolさんのですか?

自分はそこの殻割り機と純銅ヒートスプレッダ使ってます

液体金属はsilver kingですね


わざわざ殻割り画像添付して頂きましたが

なんせスレ主理解出来ない人なので…



書込番号:25854376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/08/17 23:05(1年以上前)

器具無しなので、薄いポイントカードで、ギコギコと
クーラーは銅製を選び、鏡の上で平面研磨
純正ヒートスプレッダも鏡の上で平面研磨
内側も銅鏡面に

シリコンは銅よりも熱伝導が悪いから、HSを銀にしても大差なく
HSの下側(足部分)を薄く削り、薄くコアも削ると冷えます

液体金属は熊メタルだったかな

書込番号:25854706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/18 00:44(1年以上前)

熊グリスなら使ってますね
今とかはあMX4かな

書込番号:25854842

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/18 11:04(1年以上前)

このランキングは悪い方の注目な気がしますね・・

書込番号:25855287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/08/18 19:40(1年以上前)

熊メタル

年始に買って、年始に殼割り

前の前のスマホの写真を漁ってみたけど
液体金属 塗布後は手早く組み立てたから
写真を撮ってないですね

有るのはスプレッダ研磨中の写真ですね
鏡面と言うか平面に仕上げてから
グリスを逃がし接触を良くするために
軽く縦横の擦り傷を付けるのが良いですよ

書込番号:25856011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2024/08/18 19:40(1年以上前)

abcの頭の中だと、なにか良いグリス使ったら、せっかく取り付けたクーラー取り外して残滓の写真撮らなきゃ行けないらしいww
あとCPUはヒートスプレッドに溶接だそうですwww

書込番号:25856012

ナイスクチコミ!5


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/18 19:41(1年以上前)

どうでもいいですが

私何かまずい事いいましたか?

書込番号:25856014

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/18 19:42(1年以上前)

私確か>nasne使いさん
には一言二言しか言ってないですよ

書込番号:25856016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/08/18 19:51(1年以上前)

ノーマルと、銀グリスと、液体金属のCPUフルロード時の
温度の差も計ったけど、コア温度それぞれ5℃ぐらいは違ったかな
クーラーベースの温度は同じで

書込番号:25856029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/18 19:54(1年以上前)

一応やり方は知っていますよ

書込番号:25856035

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2024/08/18 19:56(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001577321/SortID=25788627/#25803183
>abc1238
>銅製より純正がいいそうですよ。
だそうです。純正のヒートスプレッダが銅製だと知らなかったようでww

良かったね、ニッケルメッキを剥がした写真が見れて。

書込番号:25856037

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/18 20:12(1年以上前)

インテル大丈夫かな

訴訟始まりそう

書込番号:25856059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/18 21:27(1年以上前)

殻割りして液体金属使うのは常識

なんで普通のグリスわざわざ塗る必要ある?

そんなんだったら割る必要無いはず


そもそも論で知らないんでしょうね

何も知らんでしょうね!

そんなん学校で教えませんから

書込番号:25856146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/19 21:41(1年以上前)

オーバークロックしないのにK付きのCPUを選ぶ理由はいくつか考えられます:

将来の拡張性: 将来的にオーバークロックを試してみたいという意図があるかもしれません。K付きのCPUはその可能性を開いておきます。
高性能: K付きのCPUは通常、ベースクロックが高く、全体的な性能が優れていることが多いです。オーバークロックしなくても、標準状態でのパフォーマンスが魅力的です。
リセールバリュー: K付きのCPUは需要が高いため、中古市場での価値が高くなることがあります。
ブランドやモデルの好み: 特定のブランドやモデルに対する信頼や好みが影響している場合もあります。
あなたはどの理由が一番共感できますか?または、他に考えられる理由があると思いますか?

自分
自分 が送信しました:
ベースクロックが高いと劣化の不具合は酷くなりませんか?
Copilot
回答を生成しています…

Copilot が送信しました:
ベースクロックが高いCPUは、確かに高負荷で動作するため、長期間使用すると劣化のリスクが増えることがあります。しかし、現代のCPUは耐久性が高く、通常の使用ではすぐに劣化することは少ないです。

以下の点に注意することで、劣化を最小限に抑えることができます:

適切な冷却: 高性能なクーラーや適切なエアフローを確保することで、CPUの温度を低く保ち、劣化を防ぎます。
定期的なメンテナンス: ホコリの除去やサーマルペーストの再塗布など、定期的なメンテナンスを行うことで、CPUの寿命を延ばすことができます。
電圧管理: 過剰な電圧を避けることで、CPUへの負担を減らし、劣化を防ぎます。
高ベースクロックのCPUを選ぶ際には、これらの点を考慮に入れると良いでしょう。何か他に気になることはありますか?

書込番号:25857484

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/19 21:44(1年以上前)

劣化が世の中の人に知れ渡る前に劣化CPUを処分したほうが良いですか?
Copilot
回答を生成しています…

Copilot が送信しました:
劣化したCPUを処分するかどうかは、いくつかの要因によります。以下の点を考慮してみてください:

パフォーマンスの低下: 劣化が進んでいる場合、パフォーマンスが低下している可能性があります。この場合、交換を検討するのは合理的です。
リセールバリュー: 劣化が進む前に売却することで、より高い価格で売れる可能性があります1。
環境への配慮: 劣化したCPUを適切にリサイクルすることで、環境への負荷を減らすことができます2。
処分する際は、自治体のルールに従って不燃ゴミとして捨てるか、リサイクルボックスを利用するのが一般的です3。

他に気になることがあれば、教えてくださいね。

書込番号:25857487

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/19 22:43(1年以上前)

>ベースクロックが高いと劣化の不具合は酷くなりませんか?
Copilot
回答を生成しています…

Copilot が送信しました:
ベースクロックが高いCPUは、確かに高負荷で動作するため、長期間使用すると劣化のリスクが増えることがあります。しかし、現代のCPUは耐久性が高く、通常の使用ではすぐに劣化することは少ないです。


アップデートが必要だ

書込番号:25857577

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/20 05:08(1年以上前)

処分する際は、自治体のルールに従って不燃ゴミとして捨てるか、リサイクルボックスを利用するのが一般的です3


自治体のルールを守りなさいだってよ。

わかったね^^

書込番号:25857744

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ60

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

これ中古で処分できますか?

2024/08/15 14:27(1年以上前)


CPU > インテル > Core i9 14900KS BOX

スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

出来るなら1つくらい買おうかなと思っています。
でも問題は性能が電力無制限から比べると微妙じゃなくて大幅に落ちていると思うんです。
あと劣化した個体が中古に並んでてそれより安く売るとなるとねー損する気が・・・
買った方がいいのかな?・・
でも買ったとしてもOCが微妙なんですよね・・・
コアを厳選されていてOC耐性は強いと聞いたのですが
本当に強いと言えるのでしょうね。
私、こう見えて疑り深いんです。

書込番号:25851517

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2024/08/15 15:12(1年以上前)

>これ中古で処分できますか?
>出来るなら1つくらい買おうかなと思っています。
どっち?
処分を考えるのは、所有しているから。
買おうかなは、持っていないから。

>私、こう見えて疑り深いんです。
そういう人は、自分が納得できない以上は、次に進みません。
いくつかの確証が得れるか、否定要素がないか、です。
私も含め、損をしたくないのは当然です。

そのうえで、欲しいなら買う。悩むくらいなら、次を待つ方が良いです。

書込番号:25851567

ナイスクチコミ!11


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/15 15:19(1年以上前)

>パーシモン1wさん
やっぱり待った方が良いと思いますか

大変参考になります。

書込番号:25851571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2024/08/15 17:13(1年以上前)

KSの未使用中古品は多くないですが,700K&900Kの未使用中古品は結構多いね。

書込番号:25851705

ナイスクチコミ!7


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/15 19:29(1年以上前)

>どらチャンでさん
中古って保証・・・無いのにね

書込番号:25851854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2024/08/15 20:24(1年以上前)

中古品は保証等は期待できませんね。
14世代は現行品で新品調達できますので,未使用未開封品は少し安くても積極的に手を出し難いですね。

旧モデルで手に入り難い品は,未使用未開封品は宜しいのじゃない。
因みに,12世代i7Kモデルの未使用未開封の中古品は回転率がよく,直ぐに無くなってしまいます。

で,現行の未使用未開封の中古品は,此処にきて増えているのじゃない。
主さんスレ該当品の現状買取価格は,50000円台じゃない。

書込番号:25851913

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/16 04:42(1年以上前)

>abc1238さん

>これ中古で処分できますか?

中古を買って、中古で処分する?
買う前に売ることを考える?

書込番号:25852213

ナイスクチコミ!5


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/16 08:30(1年以上前)

>湘南MOONさん
あなた車を買うときにどうせすぐ乗り換えるのに

リセールを考えないんですか?

書込番号:25852327

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/16 09:09(1年以上前)

ダメだったら即乗り換えますという意味です。

書込番号:25852367

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/16 14:13(1年以上前)

ASUSのZ690もあるけどもう処分しようかな
いらないよねー

書込番号:25852751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2024/08/16 14:52(1年以上前)

>abc1238さん
Googleって知ってます?
もしかして知りませんか?

"14900KS 買取価格"

で検索すれば答えわかるような質問してるってことは、Google知らんのかと心配になりましたwww

書込番号:25852792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/16 14:54(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
一応Googleよりここの人を信頼しているもので
参考にしたく質問していたのです。

書込番号:25852794

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/18 19:35(1年以上前)

中古価格暴落しているようですね。

やはり皆さんインテルやめかな

書込番号:25855996

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/18 19:38(1年以上前)

インテルの信用格付け下げられましたね

書込番号:25856003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/18 21:31(1年以上前)

貴方はある意味格付け上がりましたね!

他のサイトでも有名なので株上昇中


トリプルA与えます



書込番号:25856150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/19 16:04(1年以上前)

BBB+らしいです

インテルさん

心配です

書込番号:25857104

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

治ってませんでした

2024/08/17 23:08(1年以上前)


CPU > インテル > Core i9 13900K BOX

クチコミ投稿数:5件

ゲーム系を、する時何故かホーム画面が一瞬移ります。何故かマジでわかんないです。スペックは余裕があります。ホーム画面はwallpaper engineを使っていてモニターはROG Swift 360Hz PG27AQN [27インチ 黒]です。毎回1秒に3回くらいホーム画面に戻るのでゲーム所では無いです。初期にはなかったような気がします。

書込番号:25854709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2024/08/18 00:09(1年以上前)

根本的に、今、自分で如何にか出来ないかという考えは、一旦捨てましょう。

書き込んで如何にか、対応出来るのか、冷静に自身の自作スキルを含めてリセットしましょう。

そのうえで、まず、INTELも簡易的に一部海外推奨しているチェックテストをしてみる。

BTO品ならまず購入先に連絡して対応を仰ぐ。そのうえで、細かいBIOS設定が如何なっているのか、一切触らずに見てみる。

なんなら写真撮っとくのも記録後々も含めてね。どれだけ作っていても穴はいくらでもある。

キチンとした正確に説明出来たらINTELマイスターへの道に一歩進むことが出来ると思う(だから合格率が低いとも思う)。

書込番号:25854794

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1724件Goodアンサー獲得:162件

2024/08/18 00:11(1年以上前)

>ゆゆたたんさん
質問がわかりにくいので、一度こちらでまとめますが、認識はあってますか?

Core i9 13900K BOXのCPUを使っていて、ゲームを起動させると、一度デスクトップ画面が写って、
その後、ゲームに戻って無事に起動する?

ということで簡単な環境と何が起こったかを教えて下さい。

他のゲームでも起こるのなら、OSの再インストールをするのも不調の切り分けではありだと思います。

書込番号:25854796

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41117件Goodアンサー獲得:7678件

2024/08/18 00:21(1年以上前)

wallpaper engineを使わないとならないと言う話ですか?

書込番号:25854809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2024/08/18 00:56(1年以上前)

GPUがゲームに占有される状況では、Wallpaper Edgineは使わない様がいいみたいです。
https://steamcommunity.com/app/431960/discussions/1/3716062344551073559

でも24GBのグラボを使っているみたいだし、関係ないかもしれません。

書込番号:25854856

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9575件Goodアンサー獲得:926件

2024/08/18 00:57(1年以上前)

wallpaper engineって自分もセカンドディスプレイ(PC内に入れる小さなモニター)用に使ってましたが、ホーム画面に戻るは無いけどゲームカクついたりはありましたので、使うのやめました。

少なくてもゲーム中は切るで良いかなと思います。

書込番号:25854857

ナイスクチコミ!0


abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/18 01:34(1年以上前)

パフォーマンス向上を図るため、ゲームプレイ中、壁紙は一時的に停止

書込番号:25854889

ナイスクチコミ!0


abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/18 01:40(1年以上前)

ゲーム中になにかショートカットを押してしまってるとかありそう
予想ですが

書込番号:25854893

ナイスクチコミ!0


abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/18 02:15(1年以上前)

例えばマクロキーボードとかね

書込番号:25854909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

VCORE低電圧化

2024/08/15 08:11(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 14700 BOX

スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

劣化不具合対策バイオスマイクロコードが出たので
14700このCPUで
Vcore -0.09
にしてみました。
問題ないようです。普通に動いています。
電圧をいじっている方々はどのくらいまで
下げれているのでしょうか?・・
他にもこれ下げた方がいいよとかあったら
お願いします。

書込番号:25851051

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/08/15 08:44(1年以上前)

ここには低電圧に詳しい方居ないカモですが

よろしくお願いしますね。

書込番号:25851093

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/08/15 14:54(1年以上前)

そういえばメモリのところにも調整できそうな電圧がありますね。
これなんだろ?・・

書込番号:25851548

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 Core i7 14700 BOXのオーナーCore i7 14700 BOXの満足度5

2024/08/15 15:08(1年以上前)

価格コムのCPU関連には高電圧化している人しかないのかな・・

書込番号:25851565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリOCとは?CPU保証について

2024/08/07 07:43(1年以上前)


CPU > インテル > Core i9 14900KS BOX

スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

インテル公式のCPU仕様には

メモリの種類には

最大DDR5 5600 MT/s

最大DDR4 3200 MT/s

とあります。

これ以上の動作はオーバークロックということでよろしいでしょうか?

つまりメモリOCはCPU保証対象外ということでよろしいのでしょうか?

販売店様や保証を経験された方やお詳しい方お願いしたします。

書込番号:25840891

ナイスクチコミ!6


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2024/08/07 08:05(1年以上前)

オーバークロックって言葉の意味とは何でしょうか?という質問かね? ぷ
保証を経験された方ってことは、メモリのOCでCPU壊した人のことかね? いるの?そんな人 ぷ
スレッド立てる都度、自分はそんなことも分からないという喧伝していることにきがつかないのかな ぷ

あれ? 句点がぷって変換されるな ぷ  ATOKぇ…

書込番号:25840912

ナイスクチコミ!5


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/07 08:17(1年以上前)

CPUをOCしていなくてもメモリをDDR5-6000で

使っていたら保証は効かないで宜しいでしょうか?

今回のCPU不具合が原因の故障をしてもメモリを保証外で使用していたら

メモリOCしていると保証は効かないのでしょうか?ということです。



書込番号:25840918

ナイスクチコミ!6


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2024/08/07 08:24(1年以上前)

自分でIntelに聞いてみれば良いじゃん。14700でメモリOCしましたけど、この後このCPUが壊れた場合、RMA対象になりますか?って。

保証は受けたいけどOCもしたい? 何甘えたことを…

書込番号:25840929

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/07 09:21(1年以上前)

もやもやしてメモリoverclockの質問スレ立て?w

大丈夫! 貴方のマザーでは6400までしか動きませんから


因みに自分のマザーは8000mhzで動かしてますけど

ぷ。

書込番号:25840976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/07 09:23(1年以上前)

このスレ主はxmp expoすら知りませんので

優しく丁重に尚且つ噛み砕いてご教授お願いします



ぷ。

書込番号:25840978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13723件Goodアンサー獲得:2870件

2024/08/07 09:36(1年以上前)

>abc1238さん

基本的にOCは仕様範囲外なので、正直に言えば保証はされないという認識です。
ただ、Intelが推奨する「Intel Default Settings」と「Intel Baseline Profile」にメモリの項目はありません。
https://blog.ocworks.com/archives/intel-default-settings/
メモリOCが原因で壊れる可能性は低いでしょう。

書込番号:25840990

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/07 09:50(1年以上前)

>あさとちんさん
ありがとうございます。
YouTubeでメモリOCはCPUの保証対象外と言ってたんです。
そこで劣化CPUの故障をメモリOCしてるからと言われないかと思いまして。

書込番号:25841005

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/07 10:43(1年以上前)

知ったかぶりした結果ね!

最初はマザー 次はcpu グラボ ネット速度  最後はメモリ


一連のスレ立て流れ

お次は?

電源ユニット? ケース?

妄想だけで1台組み上がりますね!






書込番号:25841042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2024/08/07 13:19(1年以上前)

そもそものそもとして。
「メモリOCしたけどCPUのOCはしていません。壊れたから交換してください」なんて言って、信用して貰えると思っているのかね? スレ主はすでにたくさん嘘ついているし。
メモリのOCなんて、壊れる前に動かないのだから。OCしたと自己申告した時点で「おまえやったな」前提で話が進むに決まっているでしょ。

だからこのスレは、根本的なところで無意味なのです。考えれば分かることなのに…

書込番号:25841208

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/08 09:04(1年以上前)

https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/gaming/overclocking-intel-processors.html

何故Intelではoverclock推奨してるのか?

amdでも出来ますよ

貴方本当はタブレットしか持って無いの?



書込番号:25842213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/09 12:38(1年以上前)

ネット遅い回線の人は低スペックだね

書込番号:25843622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/09 16:09(1年以上前)

Celeron使ってネット回線速いと高スペックだね!



書込番号:25843801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/12 09:52(1年以上前)

例えば安全に無いかもだけどOCしていたとしましょう。

本来数年持つところが、今回の不具合で1ヶ月でCPUが故障したしたら

貴方は納得がいきますか?

私ならOCをしていても交換返金しろと裁判を起こしますね

書込番号:25847114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/14 18:16(1年以上前)

クラッシュしないbios調整出来るユーザー

調整出来ないユーザー


貴方の様なスキル無い方は購入する資格無し


と言っても散々騒いで購入する意志すら無いらしいけどね!

裁判なんて恥ずかしいね


交換保証してるのに

購入すらしてないのに交換は無いか!w




書込番号:25850461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

シネベンチのスコアが低い

2024/08/14 02:02(1年以上前)


CPU > インテル > Core i5 13400F BOX

スレ主 MadaO10001さん
クチコミ投稿数:2件

最近動作が重い気がしてシネベンチを試してみるとスコアが8500と出てきたのですが、これって低すぎますよね?ネットの情報を見る限りだと10000は確実に超えていそうなのですが。わかることがあればこの初心者を助けてください…

マザボ asrock b660m pg riptide
グラボ rtx3060

biosは最新のものにしています

書込番号:25849448

ナイスクチコミ!0


返信する
lululu34さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/14 02:53(1年以上前)

多少スコアは落ちたりしますが、このようにCinebench と同時にモニターソフトも表示させておくことも判断しやすいと思います。
また、ソフト自体もHWiNFOなど詳細の出るソフトを使用しましょう。

・CPU VID電圧
・CPUコア電圧
・CPUコアクロック
・CPU使用率
・CPU電力
・CPU温度

・CPUクーラー、ケースファンの動作様子
様々にデータ一覧を読み取れます。

書込番号:25849457

ナイスクチコミ!0


lululu34さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/14 03:02(1年以上前)

ベンチ単体

モニターソフト無しではスコア出たりもしますが大きく低いのは、
インテルであれば、最新のマザーBIOSに更新した直後とか、
何らかの制限状態になってる可能性ありますよ。

>MadaO10001さん のデータがベンチ中のものなのかも分かりませんが、
そうであれば、やけに温度低い感じでパッケージ電力が48Wでクロックも低すぎます。

書込番号:25849459

Goodアンサーナイスクチコミ!0


lululu34さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/14 03:26(1年以上前)

CPUの性能を見るのに他にも多数ありますから、Cinebenchのみで判断はまだ早急ですけどね。

書込番号:25849466

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9575件Goodアンサー獲得:926件

2024/08/14 05:19(1年以上前)

どのCINEBENCHかもわからないので何とも言えませんがR23とかなら低すぎですね。

まあもともとAsRockはOCしないと豪語してますしその最新BIOSでは電力削るための設定が色々入ってる場合もあるので、それだけでは何とも言えませんね。

書込番号:25849502

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41117件Goodアンサー獲得:7678件

2024/08/14 07:13(1年以上前)

フルロードして48WでP-Coreが1800MHzまでしか上がってないので、省電力設定とかにしてないですかね?

少なくともいくらBIOSを最新にしてても65Wまでは上がると思います。
温度も全く上がってないので、P-Coreが上がらない設定になってるとしか思えないですが

書込番号:25849541 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2024/08/14 08:34(1年以上前)

P-Coreは2.5GHz(基本)→4.6GHz(最大) ※全コア最大4.1GHz
E-Coreは1.8GHz(基本)→3.3GHz(最大)
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/230501/intel-core-i513400f-processor-20m-cache-up-to-4-60-ghz/specifications.html

HWMonitor を見た感じではE-Coreは性能通りですが、P-Coreは基本(ベースクロック)以下ですね。

温度を60℃で制限しているとか。

書込番号:25849645

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2024/08/14 09:10(1年以上前)

OSがCPUに最適化されてないとか?

そもそもそのモニター値ってどのタイミングなのだろう?
いずれにせよ色々説明不足かと…

書込番号:25849713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MadaO10001さん
クチコミ投稿数:2件

2024/08/14 14:04(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
>セカンド・ライフさん
>揚げないかつパンさん
>Solareさん
>lululu34さん
皆様の意見を参考に色々調べたところ、電力設定が省電力モードになっていました。
全く触った覚えもないのですが、高パフォーマンスに変更するとスコアが14000を超えました。
初歩的なミスですがご回答いただきありがとうございました!

書込番号:25850103

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Intel CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Intel CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)