
このページのスレッド一覧(全9608スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > AMD > K6-2 550 BOX

2000/05/18 11:55(1年以上前)
「k6-2 550」とは、バルク品のことかな?
バルク品の事をいっているなら、「k6-2 550 box」はファンがあり
バルク品はファンがない。
書込番号:8562
0点


2000/05/18 13:57(1年以上前)
基本的には BOXと書かれている物は
メーカーが正式に販売している箱に入った商品
書いてないのは箱無しでクーラー無しのバルク品です。
保証の違いが一番大きい!
でも、バルク品ばかり(CPU、HD、VGAなど)買っていますが
今のところハズレハありません!
スロット1とかスロットAとかのCPUの場合、BOXよりバルクの方が
安い これはOCする時に殻割したりするリスクが伴う為らしいので
始めから、CPUクーラーが付いていないバルク品の方が人気が高い
よって値段も高い
書込番号:8591
0点



CPU > AMD > K6-2 550 バルク


いま、K6-2の300を350にクロックアップして使っています。
DVDやらMPEG-2などに興味あるのですが、マザーボードを
買い換えるほど金持ちではありません。出来ればCPUだけの
交換で済ませたいのですが、実際のところ550の実力って、
どうなんでしょう? 「せれろん」や「あすろん」の同クロック
程度、とはいきませんか。なら、300から550に替えると、
体感速度は飛躍的に向上します?
それとも食費を削ってでも、マザーボードを替え、1万円の大台を
突き抜けるCPU群からナイスなモノを買った方がよいでしょうか?
ご教授お願いします。
0点


2000/05/03 01:59(1年以上前)
用途が書いてないのでレスがつきにくいかも。
K6-2 350 から500に乗り換えて2ヶ月、今はアスロンへの乗り
換えを考えています。乗り換えた当初、体感速度は確かにアッ
プしました。終わった規格だという覚悟の上なら、安い500の
がおすすめです。
数日中に、K6-2用のマザーとCPUを売りに出す者の、たわごと
でした。
どうしてもメインマシンのアスロンマシンと較べると、性能
落ちるものですから。
書込番号:5688
0点


2000/05/03 03:00(1年以上前)
それよりもマザーの倍率設定やFSB設定で550
MHz駆動が実現出来るのか解決されているでしょうか?
FSB100MHzが可能なマザーでなければ、
550は難しいと思います。
K6−2の300と聞いて、古いマザーかなと思いました。
書込番号:5708
0点



2000/05/03 23:42(1年以上前)
無名氏さん、miyopage さん、ありがとうございます。
用途、ですか…。情けない話ですが、メールと画像ダウンロード
専用機になっています。当初の目的から言えば、撮り溜めた写真
やヴィデオテープ、書類のデジタル化です。MPEG2での保存を考えて
いたのですが、コスト的な面で断念し、MPEG1で保存した物が多く
あります。
マザーボードは、ホームページを見る限りK6-2の500までは対応
しているようです。しかし説明書を読んでみると、どうも550MHz
まで対応できそうです。
結局のところ550から先がないと分かっていて、それで満足
できるか、ということですよね…。
しかし、そうですか…DVDにもCPUパワー弱いかもしれませんし、ね。
ありがとうございました。
書込番号:5853
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)