AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(90326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9617スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

一部サイトの異常な重さ

2025/02/23 13:24(7ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 9900X BOX

スレ主 remnaさん
クチコミ投稿数:5件

chromeを使用していて、googlemapやamazon等の一部サイトの表示に数分かかる、ひどいと表示できない状態です。
Ryzenシリーズに共通する必須設定や9000世代に限定される設定等あるのでしょうか?

書込番号:26085901

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 remnaさん
クチコミ投稿数:5件

2025/02/23 13:29(7ヶ月以上前)

PC構成書いてなかったので追記です。

CPU:Ryzen 9 9900X
RAM:ドスパラ 32GB*2
M/B:GIGABYTE B850 AORUS ELITE WIFI7
GPU:MSI Geforce RTX 3070ti VENTUS 3X 8G OC

書込番号:26085904

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2025/02/23 14:02(7ヶ月以上前)

Chromeの問題とか有りませんか?Edgeだとならないとか?
それ以外だとルーティングで返事がどこかに行ってしまうとか?
個人的にはAMDとインテルのどちらでも、そう言う経験は無いですが、Chromeは使ってないので

書込番号:26085943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4386件Goodアンサー獲得:697件

2025/02/23 14:03(7ヶ月以上前)

>remnaさん
>chromeを使用していて、googlemapやamazon等の一部サイトの表示に数分かかる、ひどいと表示できない状態です。

●Google Chrome の アンインストール ⇒ インストール ⇒ マシンの再起動
を試してみて下さい。

書込番号:26085944

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2025/02/23 14:24(7ヶ月以上前)

DNS疑うのが最初かな。

DNSの設定を8.8.8.8と8.8.4.4にする。(←コレ基本)

特にNTT系のDNSは良く事故起こしてて遅いです。

書込番号:26085965

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 remnaさん
クチコミ投稿数:5件

2025/02/23 15:05(7ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん

2回ほど試したのですが特に変化がないです。。。
ダウンロード元を変えてみたりしましたがそれもだめでした。

書込番号:26086001

ナイスクチコミ!2


スレ主 remnaさん
クチコミ投稿数:5件

2025/02/23 15:07(7ヶ月以上前)

>ムアディブさん

amazonの表示速度治りました!
NTTのDNSが弱いのは初めて知りました。

ありがとうございました。

書込番号:26086004

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2025/02/23 15:22(7ヶ月以上前)

解決して良かったです。

スピードテストには出ないんでわかんないんですよね。
大概の人は「そんなもん」と思って使ってるんだと思うけど。

Google (上のDNS) はスピード狂なんで助かりますね。

書込番号:26086020

ナイスクチコミ!3


スレ主 remnaさん
クチコミ投稿数:5件

2025/02/24 15:21(7ヶ月以上前)

>ムアディブさん

昨日から変化があったのでお答えいただいた恩返しということでご連絡です。

どうやらマザボのサポート↓で配布されているLANのドライバが原因のようです。
(https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/B850-AORUS-ELITE-WIFI7/support#support-dl-driver-lan)

昨日DNSのアドレス指定をした以降も一部サイトが低速なのが気になっていましたが、
Realtekから拾ってきたLANのドライバ↓を入れた途端に全てのサイトの表示速度が改善しました。
(https://www.realtek.com/Download/List?cate_id=584)

サポートで配布されているからと一切疑わなかったのですが、こういうこともあるんですね。。。

書込番号:26087449

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Ryzen 5 5500GT BOX CPUクーラー付属ですか?

2025/02/22 13:52(7ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 5500GT BOX

Ryzen 5 5500GT BOXは標準でCPUクーラー付属ですか?

書込番号:26084513

ナイスクチコミ!0


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:279件

2025/02/22 13:59(7ヶ月以上前)

https://www.amd.com/ja/products/processors/desktops/ryzen.html#tabs-22fca78ca8-item-4aa505f40d-tab

Wraith Stealth が付属します。

書込番号:26084526

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2025/02/22 14:15(7ヶ月以上前)

Ryzen5は大抵、Wraith Stealthが付属しますが、あんまり冷えないですね。
Xシリーズは基本、付属しないです。

書込番号:26084551 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2025/02/22 20:37(7ヶ月以上前)

>死神様さん

情報ありがとうございます。

>揚げないかつパンさん

付属品はあまり冷えないですか
基本ブログ書いたり、webプログラム開発したり、ちょっとした画像編集するだけですので大丈夫かな
(^_^)


これから購入予定ですがしばらく使用して必要なら交換します。

ありがとうございました。

書込番号:26085066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースファン教えてください

2025/02/21 17:45(7ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 8700G BOX

スレ主 bluesky111さん
クチコミ投稿数:29件

構成は下記で考えてますがPCケースにケースファンが付属していないのですが(低発熱CPUと聞いたので無しでもいけるのかと思ったのですが)リアファン1つは付けた方がいいですか?付けた方がいいならどのようなのを付けるのがいいか教えてもらえないでしょうか?
CPUファンは付属のを使用します。

マザーボード MSI MAG X870 TOMAHAWK WIF
m.2 SSD    crucial T500 CT1000T500SSD8JP
メモリ    crucial CP2K32G56C46U5 [DDR5 PC5-44800 32GB 2枚組]
電源ユニット Seasonic FOCUS GX-750 ATX 3.0 SSR-750FX3
PCケース SILVERSTONE SST-FA513-B-C [黒]

書込番号:26083591

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件 Ryzen 7 8700G BOXのオーナーRyzen 7 8700G BOXの満足度4

2025/02/21 18:28(7ヶ月以上前)

いくら65Wの低発熱CPUだからと言っても、最大電力で88Wあるので個人的には12cmを付けるかな?とは思います。

いつでも付けられるので、温度が上がるなら付けるでも良いんですが、いつのまにかケース内が高温は避けたいですね。

書込番号:26083625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3419件Goodアンサー獲得:809件

2025/02/21 20:01(7ヶ月以上前)

>bluesky111さん

>リアファン1つは付けた方がいいですか?

SST-FA513-B-C [黒]はメーカーサイトの製品仕様のところに、背面120mmファンx1付属(恐らく3ピンファン)と書かれています。
製品写真にリアファンは付いています。

書込番号:26083717

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件 Ryzen 7 8700G BOXのオーナーRyzen 7 8700G BOXの満足度4

2025/02/21 20:23(7ヶ月以上前)

確かに一つついてますね。

8700Gも8600Gも使った事は有りますが、発熱は低めでは有りますが、クーラーは付属クーラーですか?
一応、背面ファンは使えますが、個人的にはそこまで低めと言う感じは無かったです。

まあ、そこそこのCPUクーラーを付けてたので、天井に120mm二つでも、特には不自由は無かったです。

書込番号:26083734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bluesky111さん
クチコミ投稿数:29件

2025/02/21 20:35(7ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
>キャッシュは増やせないさん

リアファン付いてました!
教えて頂きありがとうございます。
若干予算オーバーしてたので助かりました笑

書込番号:26083746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/22 13:53(7ヶ月以上前)

>bluesky111さん
熱はこもるので冬は良いですが
暑い季節はファンはたくさんあった方が良いと思います。(*^◯^*)
私のファンは今フルに回すと9800X3Dですが33度でコアで18度ほどになります。

書込番号:26084515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2025/02/22 15:34(7ヶ月以上前)

夏に入る前にCPUクーラーの放熱板に溜まったホコリを除去しましょう。
CPUグリースの塗りなおしをしてみましょう。
排熱が間に合わないときはサイドパネルを開けて
扇風機やサーキュレーターで強制送風するといいです。
ただしクーラーを使って室温を28度以下にキープしていて
(扇風機等で)冷風をPCに当てることが前提になります。

書込番号:26084645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信27

お気に入りに追加

標準

初めての自作PC

2025/02/21 12:23(7ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 9800X3D BOX

スレ主 Kohaku_75さん
クチコミ投稿数:18件

9800X3D入手のめどが立ったので、会うパーツについてご教授願いたいです。

GPU : 5070ti or 9070XT (仮で3070tiをしばらく乗っけます)
CPU : 9800X3D
マザボ : MSIの何か(X3Dターボモード使いたい)
電源 : 未定
RAM : DDR5 48GB希望
SSD : M.2を流用

前提として値段は削りたいけどGPUとCPUの制限になるパーツは使いたくないです。

RAMに関して、32GBではぎりぎり足りない場面があるので24*2GBがいいです、32GBが主流なので何かデメリットがないか不安です。

マザボはピンキリ過ぎてわかりません。PCIe5.0のほうがいいのかな、くらい。

電源は5070tiか9070XTが乗っても余裕なようにお願いします。

書込番号:26083327

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Kohaku_75さん
クチコミ投稿数:18件

2025/02/21 12:27(7ヶ月以上前)

MAG B760M MORTAR WIFI II

Z790 GAMING PLUS WIFI

マザボはこの二つのどちらかで目星をつけています。
無知オブ無知なので良製品があれば教えてください。

書込番号:26083333

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2025/02/21 12:30(7ヶ月以上前)

X3Dなので24GB×2でも問題ないと思います。
出来ればG.SkillでHynix Mのメモリーが良いと思います。
後はグラボは好きな方で良いと思います。

書込番号:26083338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:167件

2025/02/21 12:32(7ヶ月以上前)

>Kohaku_75さん
Z790B760はインテル用です。
X870、B850、X670、B650から選びましょう。

書込番号:26083339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2025/02/21 12:33(7ヶ月以上前)

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1635877.html
>本機能は、最新のベータ版BIOS「AGESA 1.2.0.2a」に搭載されている。

だから (マトモなサポートがあるメーカなら) なんでもいいのでは?

>良製品があれば教えてください。

グラボ買えてない位だから、MBにお金かけない方がいいんじゃないかと思うけど。
8コアだし、電源強化も必要なさそうだけどな。(違ってたらゴメン

書込番号:26083341

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4386件Goodアンサー獲得:697件

2025/02/21 12:42(7ヶ月以上前)

>Kohaku_75さん
>RAMに関して、32GBではぎりぎり足りない場面があるので24*2GBがいいです、32GBが主流なので何かデメリットがないか不安です。

●24GB×2枚 ってのをあまり効かない(割高の可能性)ですが、どれを候補に思っているのかお教え願えないでしょうか?


●写真有難うございました。 通常使用に問題なさそうに思います。 液晶側は物理的に弱い可能性はあると思います。

書込番号:26083350

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4386件Goodアンサー獲得:697件

2025/02/21 12:48(7ヶ月以上前)

誤:効かない

正:聞かない

書込番号:26083355

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kohaku_75さん
クチコミ投稿数:18件

2025/02/21 12:55(7ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
その中から吟味してみます。

>19ちゃんさん
intel用のマザボだったとはお恥ずかしい。
組み立て選択の中にあるからてっきり互換性があるかと、気をつけなきゃ。

>ムアディブさん
勘違いさせてすいません。お金がないというよりは上記ふたつのグラボが出るまで、3年前にBTOで購入した3070tiを乗っける予定です。
お金ないのは間違いないですけどw

MSI専売じゃないんですね、選択肢増えて困るかも。

>JAZZ-01さん
確認したら24GB*2について、16GB*2に対してとんでもない値上がりしてたのでやめます。すいません。

書込番号:26083358

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2025/02/21 13:32(7ヶ月以上前)

電源は最低850Wくらいは欲しいかな?

24GB×2は使っていた事もあるけど、6400のはそこまで高く無かった気はします。
次点はEssencoreですけどね。

書込番号:26083397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zemclipさん
クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:124件

2025/02/21 13:57(7ヶ月以上前)

>Kohaku_75さん
私も24GBメモリを2枚使ってます。
Ryzen 7 9800X3Dであればそこまで高速なメモリを使う必要はないので、6000MHz前後のメモリを選べばよいと思います。

ちなみに、16GBと24GBで1GBあたりの容量単価でソートすると24GBのほうが安いです。
https://s.kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=7&pdf_Spec105=2&pdf_Spec301=16,24&pdf_so=Unit302_a

書込番号:26083419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2025/02/21 14:35(7ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

650Wで足りませんかね?
わたしが4070Sか4070TISか迷ったときに650W条件でやむなく4070Sを選択した経験があります。
でも4070TISでも大丈夫だったんじゃないかと後悔する気持ちもあります。
5070TIでもGPU以外で350W程度使えるので650Wでもまだ結構な余裕はあるんじゃないかと思ったり。
そのあたりを正確に検証した結果があるといいのですが。

書込番号:26083449

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2025/02/21 15:07(7ヶ月以上前)

4070SはTDP 225Wなのでいけると思います。
5070 Tiは300Wクラスに近かったと思います。
RXは300W近いとの予想です。
まあ、出てみないと分からないです。

書込番号:26083479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件 Ryzen 7 9800X3D BOXのオーナーRyzen 7 9800X3D BOXの満足度5

2025/02/21 15:09(7ヶ月以上前)

>Kohaku_75さん
X3Dモードは16スレッドではなく8スレッドになりますよ(*^◯^*)

書込番号:26083481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/21 16:25(7ヶ月以上前)

>Kohaku_75さん
コルセアが9800X3Dに最適なRAMとCPUクーラーを紹介していますので下記のアドレスが参考になると思います。
https://www.corsair.com/jp/ja/explorer/diy-builder/memory/best-ram-for-amd-ryzen-7-9800x3d/?

https://www.corsair.com/jp/ja/explorer/diy-builder/cpu-coolers/best-cpu-cooler-for-ryzen-7-9800x3d/?

書込番号:26083525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/21 16:38(7ヶ月以上前)

>Kohaku_75さん
マザボは下記の動画を見て決めればいいと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=waZ_jWzDtpo

個人的にアスロックのX870E Nova WiFiを推したいと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=pu2ywQvu0OY

電源も同じようにPhantom Gamingシリーズで揃えることができます。
https://www.youtube.com/watch?v=1zZVbTPq7ek

書込番号:26083542

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1725件Goodアンサー獲得:164件

2025/02/21 17:05(7ヶ月以上前)

>Kohaku_75さん
一応、以下は自分が使っているメーカーの後継機のマザーですね。
以下は自分ならどう買うかで選びました。

PRO X870-P WIFI
https://kakaku.com/item/K0001656280/

PS-TPD-1200FNFAGJ-1
https://kakaku.com/item/K0001377431/

メモリ 32GBモデルなので2枚購入
https://kakaku.com/item/K0001403186/

一応、自分の構成は以下の通り
CPU:AMD Ryzen 9 7900X
マザーボード:PRO X670-P WIFI
CPUクーラー:noctua NH-U12A
グラフィックボード:AMD RADEON RX 6900XT
SSD:PX-2TM10PY、PX-1M9PGN+、PX-1M10M10PGN
HDD:WD140PURZ-85GG1YY0、WD80EZXX-00KLBB0
PSU:Thermaltake TOUGHPOWER GRAND RGB PLATINUM 1050W
PXケース FD-C-DEF7C-06
OS:Windows11 Pro

書込番号:26083557

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9592件Goodアンサー獲得:927件

2025/02/21 18:03(7ヶ月以上前)

とりあえず清水君の9800X3DのOC編に色々解説されてます。

https://www.youtube.com/watch?v=fIhdgBb6NK4

X3Dターボモードはここの検証ではそこそこ上がってますが、自分の環境だとそう差は無いです

これを設定するには再起動必要ですし、SMTも切るし効くのもゲームによりますから、色々実験は必要かと思います。

メモリーに関しても動画で少し説明ありますが、メモリーをクロック上げたり詰める場合に32GBと48GBでは差はありますがまあX3Dでは結構詰めないと差は分かりにくいと思うので、XMPで使うなら24GB×2で良いと思います。

あの動画見てると自分が使ってるGIGABYTEの方がメモリークロックはXMPで上がりやすいのでお勧めです。

電源は850W以上で出来たら1000WくらいでATX3.1から選んで置くのが良いと思います。

850Wだと9070XT選んだ時に最近PCIEの数が足らないとかの電源もある様なので、グラボが決まったらそのあたりチェックをしておいた方が良いとはお思います。

書込番号:26083608

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2025/02/21 19:55(7ヶ月以上前)

自分もAMDのマザーはGIGABYTEが使いやすかったですね。

特にメモリーは良かったです。
BIOSは項目はどちらかというと少な目なのかな?とは思いますが基本性能は高めですね。

X3Dターボモードの搭載は最初はGIGABYTEが言い出したんだけど、とどのつまりは各社ともに搭載してましたね。

書込番号:26083713

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9592件Goodアンサー獲得:927件

2025/02/21 20:59(7ヶ月以上前)

ちなみに清水君の環境と自分のはマザーが違うのとメモリーの設定と種類は違いますが9800X3DとSUPRIM4090は同じです。

それであちらは48403ですが同じようにクロック回すとうちの方が画像の様に51338とターボモード使わなくてもスコアー上ですね。

ターボモードを使う前にメモリーやPBOの設定の方が重要だということですね。

書込番号:26083781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件 Ryzen 7 9800X3D BOXのオーナーRyzen 7 9800X3D BOXの満足度5

2025/02/22 12:57(7ヶ月以上前)

>Solareさん
FHDじゃないですかそれ(*^◯^*)

書込番号:26084450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12862件Goodアンサー獲得:748件

2025/02/22 13:59(7ヶ月以上前)

あまり話に出てないので、私がお勧めしたいPCケースはこちら。

https://kakaku.com/item/J0000043337/
今どきの流行りのケース。


https://kakaku.com/item/J0000044965/
私がサブに欲しいと思ってるケース。


https://kakaku.com/item/J0000036440/
私が愛用してる可変変態ケース。興味があるなら、こちらもどうぞ。
https://lian-li.com/product/odyssey-x/

PCケースはLianLiしか勝たん(笑)

書込番号:26084527

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

値段下がりましたね。

2025/02/21 09:38(7ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 9800X3D BOX

クチコミ投稿数:3269件 Ryzen 7 9800X3D BOXのオーナーRyzen 7 9800X3D BOXの満足度5

ゲームするなら8コア以上は無駄な気がしますよね。

現状メモリOCも非常に安定しているCPUなので

9950X3Dが出てもこれで行こうと思います。(*^◯^*)

書込番号:26083174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3269件 Ryzen 7 9800X3D BOXのオーナーRyzen 7 9800X3D BOXの満足度5

2025/02/22 13:28(7ヶ月以上前)

最近はプレステ5でも4Kテレビでやる時代ですが

FHDでベンチしてなんの意味があるのでしょうかね。(*^◯^*)

FHDなら一番安いグラボでも動きそうですよね。

書込番号:26084481

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2025/02/22 13:40(7ヶ月以上前)

一番安いクラスはGeForce GT 710辺りですよ。
こんなもんでゲームは無理です。
次点はGeForce GT 1030やRADEON RX 550、この辺りもゲームは厳しいです。

まさかRTX 3050辺りが最安なんて思っていないですよね。

書込番号:26084497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件 Ryzen 7 9800X3D BOXのオーナーRyzen 7 9800X3D BOXの満足度5

2025/02/22 13:50(7ヶ月以上前)

>uPD70116さん
プレステ5でも4k60FPS出ますよ。
値段もグラボより安いですよ。2TのSSD付きですよ。(*^◯^*)

書込番号:26084511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件 Ryzen 7 9800X3D BOXのオーナーRyzen 7 9800X3D BOXの満足度5

2025/02/22 13:54(7ヶ月以上前)

FHDでゲームするのですか?
4kテレビした方が画質綺麗ですよ。(*^◯^*)

書込番号:26084517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

9900X3D

2025/02/20 23:48(7ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 9900X BOX

クチコミ投稿数:145件

1月7日発表の 9950X3D と 9900X3D のベンチマーク結果が Geekbench 6 に登録されたとのことで、いよいよ3月発売?みたいな話が聞こえて来ました。

9950X
9900X
9800X3D
あたりを候補に入れている人はちょっと待った方が良いかもしれません...

私は 9900X を買う寸前でした(笑)

書込番号:26082954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)