AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(90326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9617スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

新機能のCruve Shaper を少し試してみました。

2025/01/01 14:28(8ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 9950X BOX

スレ主 skmden3さん
クチコミ投稿数:227件 Ryzen 9 9950X BOXのオーナーRyzen 9 9950X BOXの満足度5

TjMax95℃

TjMax75℃

新年早々失礼します。

9950X設定を調べていたらCruve Shaperという新機能があることを知って、あまりよく理解できてませんがとりあえず空冷でどこまでいけるか軽く試してみました。
Curve OptimizerをCCD0 -30 CCD1 -40 に設定した上で、Cruve Shaper のHigh Ferquency のHighとMedを-10にして全コアを使用するようなクロック・温度帯でCCD0 -40 CCD1 -50になるようにしてみました。(この解釈で正しいか自身はありませんが^_^; )
この設定でR23でシングル2302、マルチ46621、温度92.1℃となりました。
流石に92℃で常用は厳しいのでそこからTjMAX75℃に設定しました。(シングル2298、マルチ44245)
細かく設定していけば更に良い設定があると思いますが、かなりの時間と労力が必要なので、そこまでの気力はないのでこれで使用していきたいと思います。
Cruve Shaper なかなか面白い機能です。

CPU Ryzen 9 9950X
 M/B ASRock B650 PG Lightning
 メモリ Crucial CT2K16G48C40U5 16GB×4枚
 グラボ SAPPHIRE RX7800XT GAMING 16GB
 クーラー DIGITAL-R-AK620





 

書込番号:26020937

ナイスクチコミ!3


返信する
Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9606件Goodアンサー獲得:928件

2025/01/01 16:47(8ヶ月以上前)

無制限

PPT 220W

COの設定はメモリーの触り具合でも限界値が変わってくるのとマザーメーカーで結構ばらばらなので、数値自体はそれぞれで調整は必要ですが、温度を上げたくない場合TjMax触るよりもPPTを9950Xなら220Wくらいで使う方が楽かなとは思います。

自分が9950X使ってた時のデータ貼っておきます。

自分は水冷なので温度は少し低めではありますが、無制限ならCOとカーブシェイパーでマルチは47000くらいは行ってました。

PPTを220Wで使うと45000で温度は最大76℃でしたからこれで運用してました。

ちなみにCurve Shaperは、考え方それぞれで良いですが、CINEBENCHで温度下げたい場合Low〜Midくらいを多めの-マイナスオフセットにしてHigh〜Maxあたりは0か+にすればCINEBENCHでは温度下がってシングルが伸びます。

確かに調整に時間はかかるので面倒ではありますね(笑)

書込番号:26021051

ナイスクチコミ!1


スレ主 skmden3さん
クチコミ投稿数:227件 Ryzen 9 9950X BOXのオーナーRyzen 9 9950X BOXの満足度5

2025/01/01 17:36(8ヶ月以上前)

>Solareさん

データありがとうございます。
今回のCruve Shaper はSolareさんの口コミをみて新機能があることを知りました。
シングルをもう少し伸ばせればと思っていたので、参考にさせていただきます^_^


書込番号:26021111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/04/28 10:09(5ヶ月以上前)

やっぱりちょっとシングルが低いですね。(*^◯^*)

書込番号:26162227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Joshin webショップ 条件付き

2025/01/01 01:45(8ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 5500 BOX

スレ主 roro3さん
クチコミ投稿数:40件

【ショップ名】
Joshin webショップ
【価格】
11600円
【確認日時】
2025/01/01
【その他・コメント】
おそらくランクがプラチナ以上と、ご購入金額に応じてクーポン金額がアップするwebクーポンで

書込番号:26020526

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

Sofmap

2024/12/26 12:25(9ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 5500GT BOX

クチコミ投稿数:194件

【ショップ名】sofmap

【価格】5500GT+A520M-HVS のセットで \18,179

【確認日時】 2024/12/26

【その他・コメント】
https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=80043675

書込番号:26013898

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 自作PC初心者なのですが…

2024/12/25 10:56(9ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX

スレ主 tomsooyaさん
クチコミ投稿数:6件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
PC自作 初めてで構成はこう考えているのですが
もし問題ある構成なら指摘して頂きたいです。

CPU Ryzen7 9700X(本当は7800x3dがいいがコスパ悪い)
GPU RADEON RX7800xt
マザボ ASRock b650m pro rs wifi
(b650 steel Legendsの方が絶対いいなら変えようと思ってる)
メモリ Crucial CP2K16G64C38U5W 32GB
m.2 ssd Crucial T500 CT1000T500SSD8JP 1TB
クーラー Montech HyperFlow ARGB 360 [White]
電源 MSI MAG A850GL PCIE5 WHITE

で今の所考えており
用途としては主にゲーム Wqhd高設定で
APEX ヴァロラント フォートナイト180~240fps
モンハンワイルズも高設定で平均90~くらい欲しいなと…(ワイルズはどれくらい出るか調べても分からず知っていたら教えて欲しいです。)

まず構成で変なところや金額変わらないからここ変えた方がいいとかありますか?教えて貰えると助かります。


書込番号:26012590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/25 11:20(9ヶ月以上前)

>tomsooyaさん

>自作PC初心者なのです

自作されるよりこちらを購入された方が良いのでは。

https://kakaku.com/item/K0001657528/spec/#tab

書込番号:26012613

ナイスクチコミ!2


Gankunさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:39件

2024/12/25 11:40(9ヶ月以上前)

なぜ、CPU 7800X3Dのスレッド立てたのか?
よくわからない。
パーツのことよくわからないのなら、BTOにしといたらどうでしょう。

書込番号:26012630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2024/12/25 11:53(9ヶ月以上前)

メモリーはCrucial MicronよりG.SKill Hynixの方が良いと思います。
安くならV-Color辺りでいいと思います。
メーカーよりHynix製かな?

ワイルズはFSRなどが前提なゲームだけどFG使うならWQHDで90は出せると思います。
OBTはやったけど、製品版はもう少し軽くなる。FSRバクの修正がされるとかなんとか。

それ以外は良いと思います。

書込番号:26012647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 Ryzen 7 7800X3D BOXのオーナーRyzen 7 7800X3D BOXの満足度5 私のモノサシ 

2024/12/25 12:22(9ヶ月以上前)

高設定でUWQHDでFGあり、
7800X3DとRX7800XTで
オープンベータでは120fps位は出ていたので、
性能的には大丈夫だと思います。

因みにFG無しだと60fps少し切る感じでした。

が実ゲームが出るまでは100%とは言えませんが…

書込番号:26012679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2024/12/25 13:27(9ヶ月以上前)

絵に描いた様な構成ですが大丈夫です

当然ながら性能も充分かと思いますが

グラボはradeonより扱い易いnvidiaお勧めします

4060tiか購入可能でしたら4070

メモリはg.skill 揚げないかつパンさんも仰ってますが sk-hynixの物を購入しておけば間違い無いです







書込番号:26012775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2024/12/25 13:46(9ヶ月以上前)

グラボはレイトレを使うか使わないかで判断しても良いと思います。
最近、インテルもAMDもnVidiaも使ったけど、Aiやレイトレ使わないなら大差ないです。

書込番号:26012802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 Ryzen 7 7800X3D BOXのオーナーRyzen 7 7800X3D BOXの満足度5 私のモノサシ 

2024/12/25 15:13(9ヶ月以上前)

AMDとNVIDIAでは、
使いやすさは所詮慣れてればどっちもそう変わらないと思う。
ドライバー周りは好き好きだと思う。
安定性がとか言うのはゲームにおいてはほぼ変わらないと思う。
ドライバーのすり合わせのタイミングが早いかどうかとかのレベルのさかな。


ただレイトレやDLSS期待したり、
生成Aiやる可能性あるならNVIDIAにしておいたほうが良いとは思う。


グラボでの話なのかな?
インテルでも差がないかは自分にはわからないけど…
>揚げないかつパンさん
B580ではそんなに完成度良いですか?
密かにちと気になる(笑)

書込番号:26012884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2024/12/25 15:37(9ヶ月以上前)

>アテゴン乗りさん

割と良いですね。
レイトレもRadeonより速いし、RTX4060にひけを取らないくらいには速度出てます。
ワイルズも多分、RTX4060より多少速いと思います。
まあ、ワイルズをWQHDでやってもちょい性能足りないとは思う。
メモリー12GBは本当に偉い。
色々、ゲームやったけど動かないと言うのは、今のところないです。

書込番号:26012909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

今更ですが…

2024/12/24 14:39(9ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 9950X BOX

スレ主 MacminiG4さん
クチコミ投稿数:55件

RYZEN9 7950X3Dから当CPUに変更したので、PBO等色々弄ってCinebench R23廻してみました。
季節柄かなり良い感じですね。
前CPUではこんなスコア出なかったので、流石に進化してますね。
まあゲームのフレームレートは下がっちゃいましたが…
AGESAが1.2.0.2aなので1.2.0.2bに上げて、またちょっと色々弄って見ようと思います。

書込番号:26011595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9606件Goodアンサー獲得:928件

2024/12/24 15:14(9ヶ月以上前)

無制限

200W

結構回ってますね(笑)

自分は今は9800X3Dに換えたのでトライできませんが9950Xの以前のCINEBENCHこんな感じでした。

その後200W制限で使ってましたが、それでも十分良い感じでした。

書込番号:26011627

ナイスクチコミ!0


スレ主 MacminiG4さん
クチコミ投稿数:55件

2024/12/24 20:54(9ヶ月以上前)

>Solareさん

AGESAを上げて廻してみました。
PBO等の設定も変更してみましたが、少し上がったようです。
Singleは良いですが、Multiは少し下がっちゃいました…

書込番号:26012032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MacminiG4さん
クチコミ投稿数:55件

2024/12/29 08:55(9ヶ月以上前)

おはようございます。
もう少し設定詰めてみましたが、もうこの辺りですね。

それでは…

書込番号:26017166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MacminiG4さん
クチコミ投稿数:55件

2025/01/25 13:10(8ヶ月以上前)

これ以上は無理…

書込番号:26049737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 5800xからの買い替え

2024/12/24 01:25(9ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 5700X3D BOX

クチコミ投稿数:2件

題名のとおりです。
現在5800xを使用中ですが買い換える価値がありますか?
主な用途としてはPCゲームがメインで、フルHD300hz張り付きが目標です。

書込番号:26011084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/24 02:20(9ヶ月以上前)

>えるてとんさん

5700Xから5700X3Dに交換してモンハンなどをやりましたが、期待するような事にはなりませんでした。
グラボはRTX3080でしたが、ゲームによって効果の差はあるとおもいますが、過度な期待はせず交換してみるくらいの気持ちであればいいと思います。

書込番号:26011100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/24 06:38(9ヶ月以上前)

>えるてとんさん

>5800xからの買い替え

5700X3D の方ゲームに適している可能性があります。
比較は

https://www.topcpu.net/ja/cpu-c/amd-ryzen-7-5700x3d-vs-amd-ryzen-7-5800x

書込番号:26011160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/12/24 07:03(9ヶ月以上前)

>えるてとんさん
タイトルと設定とグラボ次第という感じだとは思いますが、
厳しいとは思います。

自分は5800Xから7800X3Dに替えてますが
フルHDではないですが、
重いゲームで6割アップという感じでしたが、

5700X3DだとメモリーもDDR4のままだし、
キャッシュが良く効くゲームでせいぜい良くて5800Xの3割アップ程度ではないですかね。

書込番号:26011174

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2024/12/24 07:27(9ヶ月以上前)

グラボ次第、ゲーム次第ですね。

取り敢えず、5800XでやってるゲームでAfterBurnerやCapFrameXでフレームレートを測るならGPU負荷率も一緒に測って99%や100%に張り付いてるなら大して上がりません。
ゲームが軽く70%負荷とか60%負荷とかならフレームレートが上がる可能性は高くなります。
グラボの性能が高く、負荷を上げらる事が条件になります。

書込番号:26011186 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2024/12/25 11:37(9ヶ月以上前)

目標があるなら、ちゃんと目標を満たせるシステムを調べて組んだ方がいいですよ。

適当にやると適当な結果しか得られないです。

書込番号:26012628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/12/25 16:04(9ヶ月以上前)

>ムアディブさん
質問の内容を読んでいますか?
私が聞いたのは5800Xから5700X3Dに買い換え(AM4ソケットの延命)をする価値があるのかを聞いたのです。
質問の内容を理解してから回答しましょうね。

書込番号:26012935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26



最初前の6件次の6件最後

「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)