ポータブルHDDすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルHDD のクチコミ掲示板

(3959件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルHDD」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルHDDカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

3年保証はドライブだけ

2025/02/06 19:29(8ヶ月以上前)


外付けHDD・ハードディスク > トランセンド > StoreJet 25M3 TS2TSJ25M3S [アイロングレー]

スレ主 Alex007さん
クチコミ投稿数:2件

ディスク本体のコネクタ部分が壊れました
この部分は3年保証の対象外とのことです
勉強になりました

書込番号:26064663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11144件Goodアンサー獲得:1890件

2025/02/07 00:50(8ヶ月以上前)

一番壊れやすい部分が保証外ってのは酷いですね。
でも中身は2.5インチSATAHDDのようなので、
市販のUSB2.5位インチケースに入れれば再利用できますね。

うちのWD製ポータブルHDDは、HDDにUSBコネクタが
直付けのため、コネクタが請われたら終わりです。

書込番号:26065020

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

急に激しく加熱する

2024/07/27 04:40(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-PGAC2U3-BA [ブラック]

スレ主 LVJPさん
クチコミ投稿数:3件

こちらのハードディスクを先日購入して使用中、取り込んだ画像を表示させるだけなのに急に動きが悪くなったかと思うと、本体がかなり熱くなります。
急いで扇風機を当てて冷ましました。
酷い時は触れないほどの熱さになります。(使用環境、冷房25度の部屋です)
調子の良い時は50GB分ほどのデータコピーしていても熱くならないです。
今までたくさんバッファロー製のHDDを使用していますが、初めての事でしたので心配になりました。
同じような症状の方いらっしゃるでしょうか。

書込番号:25826597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/27 05:03(1年以上前)

>LVJPさん

>急に激しく加熱する

取り込んだ画像は大きくありませんでしたか
HDDは90%近く使用されていませんか
データがバラバラになっているため、
読み取りに時間がかかるている状態では。
デフラグをかけてみてください

書込番号:25826609

ナイスクチコミ!1


スレ主 LVJPさん
クチコミ投稿数:3件

2024/07/27 07:27(1年以上前)

>湘南MOONさん

早速のご返信ありがとうございます。
HDDはまだ購入したばかりで、使用量も2TBのうちまだ140GB程の消費です。
画像も2000万画素ほどの物で、普段はさくさく表示されています。(使用PCはMacBookPro2023/M2Pro16インチ)
デフラグも試してみたいと思いますが、現在は発熱も無く動きも正常に落ち着いています。

このモデルより一昔前の物で500GBから1TBのポータブルHDDを30台ほど持っていますが、一回で100GB超えのデータをコピーしてもこんなに熱くなる事はありませんでした。
主にデータ保管用としてHDDを使う為、今後本体の熱の状態を気にしながら使うのは気が引けてしまいますね…汗

書込番号:25826671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:346件

2024/07/27 08:22(1年以上前)

>急に動きが悪くなったかと思うと、本体がかなり熱くなります。
>急いで扇風機を当てて冷ましました。
>酷い時は触れないほどの熱さになります。(使用環境、冷房25度の部屋です)

デフラグなんて関係ないでしょう。

何か機械的な部分(モーター等)で一時的な固着状態になったような感じですかね。
その固着状態が解消されたから、現在では問題ないと・・・。

全く物は違う話だけど、
新品のベアリングは堅くて動かない物があるそうです。そんな時は叩いて軽く刺激を与えると動く様になることが有ると。
それまで余りにも堅くて製造ミスの様に感じてたのが、嘘のように軽く動くのだとか。

何か一時的に有ったのかも知れないですね。
このまま動き続ければ良いのですが、問題は再発したときですよね。コレばかりは、恐らくメーカーでも対処出来ないでしょう。
データーのバックアップを考えるとかしないとイケませんね。

『このHDDがバックアップだ!』となれば、もう一台買うか・・・う〜んデス。
(^_^;)

書込番号:25826717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4482件Goodアンサー獲得:664件

2024/07/27 10:13(1年以上前)

組付け精度の問題なのかもしれません

ポータブルで見た感じではドライブは筐体に嵌め込み、挟み込みとも思われて、ネジで固定でなければ筐体の中で遊んでいて振動していたのかも

もっとも触って熱いとお分りだから、振動していたら分かったようにも思います。関係ないかも

ドライブは随分前から流体軸受だとと思います
ボール・ベアリングの製品もあるかもしれませんが

買ったばかりだから、ファイルは断片化していないと思います。それがボトルネックになることもないと思うし

デフラグはドライブを痛めるだけで、もはやメリットはないと思います

書込番号:25826845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5692件

2024/07/27 10:17(1年以上前)

不具合のあるセクタがあって、再読み込みを繰り返した結果発熱した…あたらから。なにかしらセキュリティーソフトの類いが検知してHDDにアクセスしまくっているとか。そういった原因は考えられますが。

SMARTで、中に入っているHDDの型番、問題が起きている時の温度、他に問題の出ているパラメーターが無いか。この辺の確認を…というより、CrystalDiskInfo等のSMART表示ソフトの画面を貼ってください。

書込番号:25826849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > FREECOM > Mobile Drive CLS 1TB 35530 [黒]

クチコミ投稿数:69件

Macにて利用を始めたのですが、特になにもしないのに「強制的に取り外されました」とすぐに認識しなくなります。
多いときは1分に数十回も認識したり、不認識だったりして大きめのデータを保存でません。

電力不足なのかなとも思っていますが、他の方はいかがでしょうか?

書込番号:25349432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2023/07/18 12:59(1年以上前)

新しいものをいかったほうがいです。 データが読めなくなってからだと大変です。

書込番号:25349455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/07/18 13:02(1年以上前)

>かたひらさん

何時から使い始めたのか知りませんが、寿命なんじゃないですか?

完全に壊れる前にバックアップを取りましょうね

書込番号:25349459

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5692件

2023/07/18 13:16(1年以上前)

USB2.0の上に10年以上の前の製品。
2.5インチのHDDタイプだとは思いますが。電源不足もですが、いいかげん寿命の可能性も。

>他の方はいかがでしょうか?
使っている人、おらんと思います。

書込番号:25349476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11144件Goodアンサー獲得:1890件

2023/07/18 13:16(1年以上前)

典型的な電力不足の症状です。
普通なら壊れてもおかしくない状況です。

・アイ・オー・データ USB電源補助ケーブル 電力供給 日本メーカー UPAC-UT07M ブラック
https://amzn.asia/d/3v6U6VK

のような補助電源ケーブルで給電してやれば安定動作します。
@給電用ケーブルをPCまたは、USB充電器に接続する。
A通信用ケーブルをPCに接続する。
接続順序はこのように。
USB充電器はダイソーの300円のものでもOKです。

書込番号:25349478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2023/07/18 13:23(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
>KAZU0002さん
>アドレスV125S横浜さん
>からうりさん

みなさまコメントありがとうございます。

新規期間はまだ1ヶ月以下で、新品でした。
やはり電源不足かもしれませんね、またあとでひとつひとつ拝読し対策をしたいと思います。

書込番号:25349481

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/07/18 19:42(1年以上前)

新品なの?よくありましたね。
物理的な故障とかでなければ電力不足ですかね。
私も電力不足で不安定になるHDDをもっています。
別途電源を試して、ダメならその製品がダメということですね。

書込番号:25349900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

寿命を迎えました(2回)

2023/01/07 19:18(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ADATA > AHV620S-2TU3-CBK [ブラック]

スレ主 junkdaemonさん
クチコミ投稿数:2件

コストコで購入して使用していました。

最初の物は2年たたずにカッコンカッコン言ってHDDとして認識できなくなりADATAの補償で交換しました。
交換されたものを使用していたのですが、新しいものも1.5年後に同様の症状が出てしまいました。

もう保証がないので中身を確認したところ、SeagateのST2000LM007が入っていました。
WDや東芝のモバイル型HDDも使用していますが、完全に読めなくなったことがなく、2台連続で故障したことにショックを受けております。

大切なデータはきちんとバックアップを取っておくことをお勧めします

追伸
ケースを開ける時は添付写真のようにコネクタ側から攻めると爪を割らずに開封できます。

書込番号:25086925

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5692件

2023/01/07 21:29(1年以上前)

Seagateあるある

書込番号:25087117

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPH-UT1KR [ブラック]

スレ主 陽二郎さん
クチコミ投稿数:3件

買って半年足らず、突然ストレージの劣化が起きているという診断結果と共にアクセス不可能に。
他にもデータをバックアップしてあったので問題なかったが、これ一台だけなら非常にマズい事態に陥っていただろう。

書込番号:25064273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/12/22 18:07(1年以上前)

診断結果のスクショ貼るなりしないと。。。

書込番号:25064571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 陽二郎さん
クチコミ投稿数:3件

2022/12/22 18:15(1年以上前)

ストレージが著しく劣化しているとのこと。

参考までにどうぞ。

書込番号:25064581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11799件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2022/12/22 22:02(1年以上前)

>陽二郎さん
保証期間中(1年)ならメーカーに掛け合ってみては?

書込番号:25064913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

残念

2022/07/20 23:13(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-PGF4.0U3-GBKA [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

レグザレコーダーB-M210の録画用に試してみたのですが、全く認識されませんでした。
何かしらドライバーの問題等なら仕方ないと思ってますが、ケーブルのスピードとかなら何とかならないかなぁ、とか、、
結局PC用バックアップの定めですかね。
皆様置きをお付け下さいませ。

書込番号:24842805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11799件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2022/07/21 00:18(1年以上前)

バスパワーのポータブルHDDは物によっては電力不足で使えないことはあります。

多少賭けですが、
オプションのACアダプター使えば使える可能性はあると思います。

https://www.buffalo.jp/product/detail/ac-dc5psc2.html

書込番号:24842878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/07/21 07:46(1年以上前)

情報有難うございます。
なるほどパワー不足の可能性ですね、十分可能性を感じます、一度試してまた報告しますね。

書込番号:24843062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9201件Goodアンサー獲得:1137件

2022/07/21 07:52(1年以上前)

レグザレコーダーB-M210の製品ページから裏面の画像見ましたが、USBの端子のところに”500mA”と書かれているので、バスパワーのHDDは無理・無茶・無謀ですね。

書込番号:24843070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/07/21 08:18(1年以上前)

ほぉ、書いてあったのですね、なら尚更パワー不足の解決をすれば使える可能性大ですね。
確認不足でしたが情報ありがとう御座いました。
電源発注したので、楽しみが増えました。

書込番号:24843087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13129件Goodアンサー獲得:2011件 HD-PGF4.0U3-GBKA [ブラック]のオーナーHD-PGF4.0U3-GBKA [ブラック]の満足度5

2022/07/21 09:26(1年以上前)


レグザレコーダーB-M210の録画用に試してみたのですが、全く認識されませんでした。


「レグザレコーダーB-M210」->「レグザレコーダーD-M210」でしょうか?


タイムシフトマシン ハードディスク
D-M210

https://www.regza.com/bd-dvd/lineup/d-m210

HD-PGF4.0U3-GBKAは、SecureLock Mobile2対応のようです。


仕様
セキュリティー:おでかけロック、SecureLock Mobile2(暗号化:AES 256bitソフトウェア方式)

https://www.buffalo.jp/product/detail/hd-pgf4.0u3-gbka.html

D-M210でポータブルHDD (HD-NRPCF シリーズ)の動作確認は取れているようです。


東芝 レグザタイムシフトマシン D-M210 2020年 11月
ポータブルHDD
ミニステーション ターボPC EX2対応 USB3.1(Gen1)/USB3.0用 ポータブルHDD (HD-NRPCF シリーズ)
HD-NRPCF500-BB
HD-NRPCF1.0-BB
HD-NRPCF2.0-GB

https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=299&lv1=%E6%9D%B1%E8%8A%9D&lv2=%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%82%B6%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3&lv3=D-M210&page=1

ポータブルHDD (HD-NRPCF シリーズ)では、特長で「レコーダーの録画用HDDとして使える」と謳っている商品のようです。


パソコンに加えデジタル家電にもつながる

レコーダーの録画用HDDとして使える

https://www.buffalo.jp/product/detail/hd-nrpcf2.0-gb.html

書込番号:24843150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/07/21 13:42(1年以上前)

「「レグザレコーダーB-M210」->「レグザレコーダーD-M210」でしょうか?」

→ そのとおりです、失礼しました。

書込番号:24843397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/07/24 19:02(1年以上前)

ご紹介頂いたACアダプタを接続して繋いだら、問題なく認識されて使用できるようになりました。
皆様情報ありがとう御座いました。

書込番号:24847968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルHDD」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルHDDカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)