水冷CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

水冷CPUクーラー のクチコミ掲示板

(12962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1064スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「水冷CPUクーラー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
水冷CPUクーラーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信24

お気に入りに追加

標準

完全故障かな?

2022/05/02 12:26(1年以上前)


CPUクーラー > ENERMAX > LIQMAX III ARGB ELC-LMT360-ARGB

スレ主 Thxkzさん
クチコミ投稿数:32件

CPU5600x
クーラー購入日2021年7月ぐらい
トップ排気にしてます。
いまr23回して10分回してmax温度89度
回した後でアイドリングはいま51度
ポンプ回転速度最大です

ホース触ったところ熱い方は流れてる感じして、
冷たい方は感じません、完全に故障ですよね?

書込番号:24727638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/05/02 13:16(1年以上前)

困ってるのなら、構成は全部書く
悪いが状況が全く分からん

書込番号:24727712

ナイスクチコミ!1


スレ主 Thxkzさん
クチコミ投稿数:32件

2022/05/02 13:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。

言いたいのはホース触ったところ片方は手で触って水が流れてるの感じるんですけど、片方は感じ取れません。
もし分からなかったら無視して大丈夫です。

ファンは65度まで1100で回してます、 80度からずっとmax(1800)でBIOSで設定しています。

書込番号:24727736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41070件Goodアンサー獲得:7670件

2022/05/02 13:49(1年以上前)

>言いたいのはホース触ったところ片方は手で触って水が流れてるの感じるんですけど、片方は感じ取れません。

だから、こんなことはあり得ないんです。
送り側かラジエターに向かって流れてる冷媒がラジエターに向かってるホースに向かって冷媒がなられなかったら、ラジエターが詰まってると言いたいのだろうけど、そもそも、ラジエターが詰まってたらラジエターに向かって冷媒は流れない。
無理して流そうとすれば、冷媒の圧力でホースが破れて水漏れするか、流れなくてポンプ壊れるのどちらかです。

もし、疑うならホースを水道につなげて途中をクリップかなんかで止めてみて、水道の蛇口でホースが吹っ飛んで水がだばーになるから。
本格水冷の人はこれでよく水漏れ起こしてる。

書込番号:24727752

ナイスクチコミ!3


スレ主 Thxkzさん
クチコミ投稿数:32件

2022/05/02 13:49(1年以上前)

初期の方はr23回してもアイドリング40度だったかな?あんま覚えてないんですけど、max温度は65度前後でした。

グリスはクマグリスです

書込番号:24727753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41070件Goodアンサー獲得:7670件

2022/05/02 14:11(1年以上前)

ラジエターに向かうホースが熱くて(暖かくて)ポンプに向かうホースが冷たいなら、原理的にはラジエターはちゃんと冷やしてると思う。
水温計があるわけではないのでどれほど冷やしてるのは分からないけど、一応は冷やしてることになる。

それで、ポンプの回転がちゃんと回ってる表示になってるなら、ヘッド側が壊れててちゃんと多くの水を流せないか、ラジエターにかかる風量が小さいか、もう一つはヘッドがCPUにちゃんと密着してないのどれかだと思う。

壊れてるならポンプだけど、ラジエターファンが十分に回ってるか注意、あとは、もう一度グリスを塗りなおして付け直す、

そのくらいしかできないと思う。

書込番号:24727779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11734件Goodアンサー獲得:1215件 私のモノサシ 

2022/05/02 14:24(1年以上前)

>Thxkzさん
ポンプも回っていてファンが1100rpmの3連でアイドリングが51度って異常っぽいですね。
このクラスのクーラーなら5600Xで負荷かけても70度行かないのが普通だと思います。

一応水枕付け直ししてダメならクーラー自体の故障の可能性は高いかも。

書込番号:24727804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2022/05/02 14:29(1年以上前)

こんにちは。

r23止めたら99度から50度に下がったのなら、クーラーが働いてるから下がったんじゃないですか?それより、アイドリング時に51度もあるほうが問題だと思います。ケース内に熱がこもってると思います。

ケースの吸排気の空気の流れを検証して、熱のこもりを改善されてみては?

書込番号:24727811

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/05/02 15:36(1年以上前)

同一のエア抜きバルブ  ・・ 右が現在のもの

自分の前の簡易水冷は半年も経たずに劣化がありました。
アイドル時の温度は低いけど、i7 12700K でも、R23実行時は80℃超えるようになってました。
同じOEM先の別メーカー簡易水冷に換えたら、10℃くらいはR23時に温度下がったので、
二流のOEMメーカーだとして、前のクーラーは処分しました。

ポンプ回転数はしっかり出てますし、僅かにエア噛みがある感じではありました。

書込番号:24727898

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/05/02 15:37(1年以上前)

検証のため、わざと同じOEM品を購入しました。

書込番号:24727900

ナイスクチコミ!0


スレ主 Thxkzさん
クチコミ投稿数:32件

2022/05/02 16:07(1年以上前)

とりあえずやれるとしたらグリスの塗り替えか設置不良なので、
クーラー外してみたら、グリスカピカピに固まってました、それで急ぎ外出てグリス買いに行ったら同じクマグリス買って塗り替えてみたら温度
アイドリング38度前後 r23max温度69度

原因やっぱグリスですかねー?

書込番号:24727923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/05/02 16:14(1年以上前)

カピカピに固まってたの?

半年そこらじゃ、そういうことにはならんけどねー、
グリス種にも依るのかな。

書込番号:24727938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11734件Goodアンサー獲得:1215件 私のモノサシ 

2022/05/02 16:16(1年以上前)

>Thxkzさん
ひとまず悪くない温度のようなので様子見ではないですかね?

ちなみにちゃんとしたグリスは乾いても熱伝導は困るほど悪くはなりません。
1年未満で乾いてしかも熱伝導が悪くなるようなら粗悪品かと…
(クマグリス一時期偽物騒動ありましたが、前に塗ってたの出どこしっかりした本物ですかね?)

あとは可能性としては厚く塗りすぎている可能性もあるかも。
特に硬いグリスは伸びないので厚く塗るとだめです。

イメージとしてはセロハンテープの厚みぐらい以下になるのが望ましいです。

参考程度に

書込番号:24727939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11734件Goodアンサー獲得:1215件 私のモノサシ 

2022/05/02 16:17(1年以上前)

セロハンテープはシビアすぎました。

マスキングテープぐらいのイメージです。

書込番号:24727944

ナイスクチコミ!0


スレ主 Thxkzさん
クチコミ投稿数:32件

2022/05/02 16:20(1年以上前)

かなり乾燥はしてましたね。
前のグリスは友達が自作PC作ろとしてAmazonで買ったやつで、自分がちょうど簡易水冷買ってそれで借りたやつです

書込番号:24727947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41070件Goodアンサー獲得:7670件

2022/05/02 16:27(1年以上前)

劣化が早いグリスなのかな?
普通は一年位で塗り替えとか聞くけど

書込番号:24727954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11734件Goodアンサー獲得:1215件 私のモノサシ 

2022/05/02 16:38(1年以上前)

>Thxkzさん
Amazonで注文していても販売元がどこかによりますね。

偽物クマグリスはAmazonで結構話題になりましたから…

書込番号:24727966

ナイスクチコミ!0


スレ主 Thxkzさん
クチコミ投稿数:32件

2022/05/02 16:54(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
そうですねー
いま買ったやつは間違いなく本物だと思うので、

とりあえず様子見します、1年後も乾燥してたらグリス変えます

書込番号:24727991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27876件Goodアンサー獲得:2467件

2022/05/02 17:22(1年以上前)

水冷ヘッドの取り付けが甘かったか,厚化粧でしょう。
本来は,CPUとヘッドの密着度を高めるためのもので う〜すく均一になるようにしなければ・・・・

書込番号:24728017

ナイスクチコミ!0


スレ主 Thxkzさん
クチコミ投稿数:32件

2022/05/15 16:06(1年以上前)

追記
電源パフォーマンス最高
アイドリング45度前後
r23max温度75度
Apex中最高温度85度前後

室温前と同じ25度ぐらい

エアフロはファン120統一で
フロントメッシュになっててファン3つ
リア1つ
ラジエーター天板排気

とりあえずフロント排気にして、それでも温度改善しなかったらクーラー変えます

書込番号:24747521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Thxkzさん
クチコミ投稿数:32件

2022/05/15 16:07(1年以上前)

訂正 フロント排気⟶フロント吸気です

書込番号:24747524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これと一緒に使うpcケースについて

2022/04/26 22:36(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS > TUF Gaming LC 240 ARGB

スレ主 Cy4さん
クチコミ投稿数:4件

【予算】
高くても2万円以内ととりあえず見積もってます。

【質問内容、その他コメント】
3年前に買ったBTOのpcの中身を総とっかえしたのですが、ケースがラジエーターを設置する部分がないという盲点に全部組んでから気づきました。。。pcケースのブランドやメーカーについて全く知らないのでおすすめのものがあれば教えてください。

書込番号:24719304

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2022/04/26 23:12(1年以上前)

ミニタワー?ミドルタワー? ATX? microATX? これくらいは書いてもらわないと。

最近のケースなら水冷が取り付けられる物は多いし。2連サイズのクーラーが取り付けられるケースを探すのに苦労するとも思えないですが。

書込番号:24719355

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41070件Goodアンサー獲得:7670件

2022/04/26 23:17(1年以上前)

ちょっと難しい質問だよね。

かなりアバウトなので、まずは自分が恰好良いと思うケースを使うのが良いと思うのだけど。。。

FractalDesign LianLi NZXT CollerMaster Corsair ThermalTaleなどメーカーはたくさんあるのでマザーの種類や選ぶポイントは色々あると思う。
240mmの簡易水冷だったら割とつくケースは色々あるので、どういうコンセプトで選ぶのかは難しいところではある。

まあ、まずは好みがわからないのでいくつか候補を上げてみてもらう方が良いと思う。
初心者なら割と小さなケースは避けた方が良いとは思う。
Type-C USBフロントポートが必要かどうかも割と重要な選別基準になると思う。

書込番号:24719357

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/04/27 00:06(1年以上前)

一点だけのお勧めなら、これもよいですよ。

https://kakaku.com/item/K0001030757/
240mmどころか、280mmの簡易水冷も取り付けできます。

Corsair H115i を取り付けた時期もありました。
コンパクトで冷却力もよい、リーズナブルなPCケースです。
最大M-ATXのマザーが対応です。

書込番号:24719402

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4372件Goodアンサー獲得:697件

2022/04/27 06:20(1年以上前)

>Cy4さん
>pcケースのブランドやメーカーについて全く知らないのでおすすめのものがあれば教えてください。

Antec社の物はお勧めです。7000円〜12000円程度

書込番号:24719552

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cy4さん
クチコミ投稿数:4件

2022/04/27 15:57(1年以上前)

>KAZU0002さん>揚げないかつパンさん
ラジエーターでの絞り込みが見当たらず雑な質問を投げてしまいました、すみません。
自分なりに現環境で必要もしくはほしい条件を考えてみました。何か不足があればまた教えていただきたいです。

・マザーボードはmicro-atxだが置き場には困っていないので、ケースのサイズはメンテナンスのしやすさなどを考えると大きいほうが良い。

・中身を見たい、見せたいわけではないのでグラボ縦置きなどの特殊な機能はいらない。側面も透明なパネルでなくても良い。

・電源は下に設置するものが良い。

・type-cはデスクトップでは今のところ使っていないので必須ではない。

・5.25インチベイも使う予定はないのでなくても問題ない。

・静音性能よりも冷却性能を重視したいが、両立できるに越したことはないので、冷却性能と静音性能のバランスがいいものがあれば一番好ましい。

また、オープンフレームは不安なので今回は選択肢から除外させてください。
どうでしょうか。

>揚げないかつパンさん
それなりにお金をかければ冷却性とか静音性とかって大して変わらないものなんでしょうか?そしたら見た目だけで選んじゃうのもありかもなんて思っています。

>あずたろうさん
ありがとうございます、詳しく見てみます。

>JAZZ-01さん
ありがとうございます、antec社色々見てみます。

推しメーカー・ブランドを教えてもらいたいなーという位の気持ちで投稿したのですが、詳しく教えていただけそうな方がいてとても助かります、皆さんありがとうございます。

書込番号:24720161

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41070件Goodアンサー獲得:7670件

2022/04/27 19:12(1年以上前)

それぞれ好きなメーカーは人それぞれです。

冷えるケースならメッシュ構造ですがややうるさい欠点はあります。
静音性の高いケースはやや冷えにくいとは思います。

LianLiのLANCOOLの様な構造のケースはわりに冷えるとは思います。

静音性に関してはわりにファンにこだわるのもありですけどね。

書込番号:24720382

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cy4さん
クチコミ投稿数:4件

2022/04/28 12:29(1年以上前)

メッシュ構造と良いファンという組み合わせもありってことですね。検討してみます。
もしよろしければ揚げないかつパンさんの最近の(?)推しpcケースメーカーも教えていただきたいです!

書込番号:24721247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41070件Goodアンサー獲得:7670件

2022/04/28 19:05(1年以上前)

自分の押しですか?

自分はLianLiですかね?
FractalDesignも良いと思いますね。
割とカチッとしたケースが好きなので安いケースは割と選ばないです。
フレームの鉄の厚さも割と厚いのが好きです(重いけど)

ケースは長く使うので、まず、PCI-Eの取り付け部分が切り取りのケースは選ばないですね。ここは譲らないです。
裏配線スペースが最低でも20-30mmは欲しいのでそれ以下のケースも選びたくないですね。
※ パネルがガラスならなおさらですが、表に配線がたくさん出るとエアーフローによくない感じがするので裏配線スペースは割と気にします。

フロントとトップに240-360mm(できれば280mm)の簡易水冷が付けられるケースも考慮に入れます。

書込番号:24721715

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Cy4さん
クチコミ投稿数:4件

2022/04/30 17:44(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
色々ありがとうございます、参考にして選んでみます。

書込番号:24724948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Intel対応ソケットについて

2022/04/19 12:07(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > iCUE H115i RGB PRO XT CW-9060044-WW

ここのスペックを見るとLGA 1700が対応になっていますが
メーカーの製品紹介ページでは書かれていません。
LGA 1700に対応しているかわかりますでしょうか?
取り付けるために何か別途買わないといけないでしょうか?

書込番号:24707231

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41070件Goodアンサー獲得:7670件

2022/04/19 12:09(1年以上前)

現在の販売分は多分、ついてると思いますが、ついてない場合は販売代理店からキットをもらうことになります。

書込番号:24707234

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41070件Goodアンサー獲得:7670件

2022/04/19 12:12(1年以上前)

アップグレードキットの取得方法は下記を参照してください。

https://shop.tsukumo.co.jp/features/lga1700socket/

書込番号:24707241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/04/19 13:11(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます!
つけてもらえるんですね、安心しました

書込番号:24707339

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/04/19 13:41(1年以上前)

中に入ってなかったら問い合わせたらよいです。

うちも空冷のクーラーで昨日問い合わせたら、今日に返事がありました。
別途アップグレードキット無いけど、すでに図のN/A部分がLGA1700用だって返事でした。

書込番号:24707377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/04/19 15:31(1年以上前)

>あずたろうさん
ご返信ありがとうございます。
無かったら買ったお店に聞いてみます


今気づいたんですがこのページに赤字で書いてありましたね、、
見落としてました
> ※「Intel LGA1700」ソケットについて、リテンションキットにて対応する製品になります。
> 出荷時期によりリテンションキットが付属していない場合がありますので、ご購入の際は購入店舗にてご確認下さい。

書込番号:24707514

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Core i9 12900KSにつけれますか?

2022/04/17 06:13(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > iCUE H150i ELITE CAPELLIX WHITE CW-9060051-WW [ホワイト]

クチコミ投稿数:110件

Core i9 12900KSは今までよりCPUの形状が少しかわったとききますが
本製品は対応できていますか?

書込番号:24703463

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/04/17 06:22(1年以上前)

LGA1700 対応です。使用できます。

書込番号:24703469

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/04/17 06:26(1年以上前)

取り付け使用は可ですが、そういうことを聞いてくるくらいの初心者さんには扱えないCPUです。

そのまま取り付けてだけだと、負荷テスト時にすぐに100℃の届きます。

書込番号:24703475

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41070件Goodアンサー獲得:7670件

2022/04/17 08:30(1年以上前)

対応品はあります。

対応品でない場合は代理店に申請すればリテンションキットをもらえます。

https://shop.tsukumo.co.jp/features/lga1700socket/
https://www.links.co.jp/2021/10/post-932/

普通についてる商品の方が多いとは思います。

書込番号:24703577

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

RGB接続について

2022/04/16 09:02(1年以上前)


CPUクーラー > ASUS > TUF Gaming LC 240 ARGB

ROG STRIX B660-I GAMING WIFIに取り付けています。

マザーボードのRGB接続にRGB HEADERの方に接続すればポンプ部分のみ光り

ADD GEN2の方に接続すればファンのみ光ります。

両方光らすにはどうしたらいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:24701824

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27876件Goodアンサー獲得:2467件

2022/04/16 09:26(1年以上前)

[3Way ARGB Cable/23Way ARGB Cable]は使用していますか ?

書込番号:24701857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2022/04/16 09:38(1年以上前)

ありがとうございます。

最初から付属していたもの以外は使っていません。

説明書通り取り付けていると思います。

書込番号:24701875

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27876件Goodアンサー獲得:2467件

2022/04/16 10:55(1年以上前)

左様でしたか・・失礼致しました。

HPのマニュアルには,こんな取り付け方が例示されていましたが・・・
爺の勘違いなら御免なさい スルー願います。

書込番号:24701996

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kiyo55さん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:155件

2022/04/16 11:40(1年以上前)

5V アドレサブルRGB 3PINを、無理やり12V RGB 4PINの方に挿して壊しちゃったとか?

書込番号:24702047 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2022/04/16 12:42(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

もう一度確認しましたが説明書の通り取り付けてあるようです。

最初間違えてRGB HEADERに取り付けましたがピンが折れてないようです。

今ためしたところポンプ側からのRGBのケーブルを1本のみ直接ADD GEN2に差しても点灯しません。

となりのRGB HEADERに3ピンケーブルを4ピンですが軽く差し試してみるとポンプが白く点滅します。

ADD GEN2に差したとき2つのFANは正常に点灯していてポンプのみ光らない。

ポンプが点滅するのが確認できているのですがポンプ側の問題なのでしょうか。

書込番号:24702154

ナイスクチコミ!0


kiyo55さん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:155件

2022/04/16 13:01(1年以上前)

もしかしたらその最初に4ピンRGBヘッダーに挿し間違ったときに、ポンプ部のLEDがショートして壊れたのかもよ

書込番号:24702192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2022/04/16 20:40(1年以上前)

いろいろ調べてみると、他の水冷クーラーですが初期不良で

ポンプ部分が点灯しないものがあるようでした。

このまま使うか交換するか考えてみます。

ありがとうございました。

書込番号:24702946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

何で価格が1万円上がりましたかな?

2022/04/16 01:38(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > iCUE H150i ELITE LCD CW-9060062-WW

スレ主 doi0910さん
クチコミ投稿数:1件

1日で 最安値31800円程度から 42000円まで上がるのはひどくない?

書込番号:24701597

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/04/16 01:53(1年以上前)

毎度の最安店が抜けただけでは?

書込番号:24701602

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41070件Goodアンサー獲得:7670件

2022/04/16 06:26(1年以上前)

最安値で競ってる会社のうちの1つが完売になると、他の会社に値段を合わせたりすることもある。

どちらが適正価格かにもよるかな?
まあ、最安店が売り切れになっただけだと思います。もしくは他店を見て値段を上げたのかあたり。

書込番号:24701668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/04/16 06:49(1年以上前)

特価で売られていたのを売り切ったからでしょう。
最安値の店が価格を上げて残ってますし、他店も高くなった価格とそれほど変わりが無いですし。

書込番号:24701687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/04/16 08:37(1年以上前)

ひどくない。

書込番号:24701787

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「水冷CPUクーラー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
水冷CPUクーラーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)