水冷CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

水冷CPUクーラー のクチコミ掲示板

(12959件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1063スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「水冷CPUクーラー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
水冷CPUクーラーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このCPUブロックで

2009/02/28 18:05(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > RESERATOR XT Black

クチコミ投稿数:13件

このCPUブロックでZAMANのLGA1366用リテンションキット(ZM-CS4A)は使えますかね?

書込番号:9170042

ナイスクチコミ!0


返信する
Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2009/05/05 13:17(1年以上前)

回答は、使えません。

もう、古い情報ですが、対応CPUブロックが出ています。
   ↓
http://www.signal-pc.com/shop/menu_w06.html

書込番号:9494895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

水冷にしようかな…?

2009/04/26 15:16(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > Aquagate Max PL-HUB-KBU1-GP

スレ主 S+Sさん
クチコミ投稿数:6件

自分は今PCケース SST-TJ10B-WNV CPU Corei7EXTREME 965 マザボ GA-EX58EXTREME VGA GIGABYTE GeForce 285 電源1000W なのですがケースが緑に光るためこの色にしようかなと思ったのですが、このマザーには水冷が既に付いているのですがここに挿してさらに同じ水冷でVGAも冷やすことできますか?それともVGAはVGAでマザーはマザーでという形になりますか?水冷初めてなので詳しく教えていただけませんか?

書込番号:9451026

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/04/26 15:49(1年以上前)

水枕を買ってくればVGAも冷やすことは可能ですが、
ラジエターの容量的にそろそろきついんじゃないですかね?
そのケースを使っててこの水冷キットはもったいないと思いますよ。
多少大変ですが単独でいろいろそろえたほうがなんだかんだ満足のいくものができると思います。

下手に水冷に手を出すよりはちゃんとした空冷のほうが冷えます。
特にそのケースなら問題なく冷えるでしょう。
うちでも同じ(TJ09のほうですが)ケースを使ってるので・・・

書込番号:9451124

ナイスクチコミ!0


スレ主 S+Sさん
クチコミ投稿数:6件

2009/04/26 16:52(1年以上前)

水冷にしたいので…もし積むのならどのラジエーターがよいでしょうか?

書込番号:9451385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/04/26 17:42(1年以上前)

どこまで冷やす予定なの?
それがわからなかったら、お勧め出来ないよ。
確実に言えるのは、GTX560だけど…

その前に、OCしないなら必要ないですよ。

書込番号:9451558

ナイスクチコミ!0


スレ主 S+Sさん
クチコミ投稿数:6件

2009/04/26 17:53(1年以上前)

今OCして4Ghzで温度が最高70℃ちょいなので50℃くらまでできればしたいです。

書込番号:9451599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/04/26 18:08(1年以上前)

そこまで冷却を求めるなら、Max PL-HUB-KBU1-GPを購入せずに、勉強してバラで買った方が良いと思いますよ
水冷でも、i7を4GHzまでOCして温度50℃は無理だと思いますが…

参考にどうぞ
http://www13.atwiki.jp/wcpc/pages/1.html

書込番号:9451692

ナイスクチコミ!0


スレ主 S+Sさん
クチコミ投稿数:6件

2009/04/26 19:33(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:9452077

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/04/26 21:17(1年以上前)

Black Ice GT Stealth 240はどうでしょう?
そのケースのオプションパーツを使うと上面に固定ができます。
また背面の12センチファンのところにもラジエターを付ければ結構冷えると思いますけど、
どうですかね?

書込番号:9452598

ナイスクチコミ!0


スレ主 S+Sさん
クチコミ投稿数:6件

2009/04/26 22:34(1年以上前)

Black Ice GT Stealth 240ってこれと中の液体とチューブがあれば動きますか?初心者なもので質問多くてすみません。

書込番号:9453129

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/04/26 22:38(1年以上前)

これってなんだろう?
水冷に必要なものは最低限でラジエター、ポンプ、水枕、チューブ、リザーブタンクこれだけないと動きませんね。
リザーブタンクはなくてもいいですがエア抜きのためにもあったほうがいいです。
こことかみてみるとよくわかりますよ。
http://www.coolinglab.com/

書込番号:9453162

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/26 22:39(1年以上前)

水冷のラジエターなら、自動車やバイクの雑誌とかの方が良い物が多いでしょう。
パイプ取り付け口の径だけ合っていれば何でも構わないのだから。

書込番号:9453165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/04/26 22:48(1年以上前)

水冷の冷却性能=値段です。
スレ主さんの様に、CPU+マザー+VGAを冷却する場合、10万円くらいお金をかけないと難しいと思います。
そこまで、お金をかけて水冷導入する必要性とメリットは、ありますか?
ALL水冷をお考えのようでしたら、Black Ice GT Xtreme 360クラスのラジが2台必要だと思います。
また、そのくらいのラジを装着すると、ポンプもLaing DDC-3.15 RTPMC DC-Pumpくらいは必要に成ると思います。

>Black Ice GT Stealth 240ってこれと中の液体とチューブがあれば動きますか?
動くとは思いますが、冷却出来るかは別問題です。
以前、Black Ice GT Stealth 240+360(若干メンテ不足有りましたが)で、i7+GTX295+マザーを水冷で冷却していた時、水温を抑えきれませんでした。

まだ、水冷について勉強不足の様ですので、暫くは水冷導入をあきらめた方が無難だと思います。

書込番号:9453230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/04/27 06:09(1年以上前)

先ほどの訂正
×動くとは思いますが、冷却出来るかは別問題です。
○動くとは思いますが、冷却出来るかは別問題ですか?

後、私が水冷について勉強不足と言っている理由を知らせときますね。
1.ハル鳥さんが仰っている、最低限必要な部品(ラジエター、ポンプ、水枕、チューブ、リザーブタンク)以外に重要な部品が抜けています、知っていますね?
2.銅とアルミを同一ライン上に混同すると、どうなるか知っていますね?
3.安いキット物の冷却性能は、どれくらいか知ってますね?
4.安いキット物は、どのような部品が使われているか知ってますね?
以上の答えが水冷導入前に最低限必要な知識ですが、現在の書き込み内容からして勉強した様な感じがしませんので、先ほど水冷導入をあきらめた方が良いと発言しました。
この答えがわかれば、S+Sさんの今までの悩みは解決し、『初心者』と言う発言は無くなるでしょう。

ほとんどの答えは、先ほど教えたサイトに載っています。
載ってないのは、グッグて勉強して下さい。

書込番号:9454404

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/27 06:54(1年以上前)

初心者の私としては、この程度で見下した物言いが微笑ましいですね。
温度に注意しながら水漏れを時々見とけばいいと思うよ。
最初はマザーボードの裏面を上にして漏れてもいいようにしとくとか。
吸水ポリマーを使うとか。
やりたいならやった方がいいと思うよ。
何であれ糧になる。
すると別の方面でも目算が出来る範囲が広がる。

書込番号:9454465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

KOOLANCE と迷ってます。

2009/03/17 22:29(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > RESERATOR XT Black

スレ主 izuyanさん
クチコミ投稿数:14件

KOOLANCE EX2-752BKとこれとどちらが冷えるでしょうか?
値段的にはKOOLANCE EX2-752BKかこれなんですが、見た目のスッキリ間や置き場所を考えるとKOOLANCE EX2-752BKが良いかな?って思っています。少し高いですがKOOLANCE EX2-1050BKも考えています。
しかし、あくまでも性能を重視したいので使ってる方や試したことの有る方の意見をお聞かせ願えないでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:9262345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

チューブ購入に関して

2008/12/09 18:42(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > RESERATOR XT Black

スレ主 MINI-SEVENさん
クチコミ投稿数:21件

チューブに関して詳しい方、教えてください。

この商品に付属されているのは透明なチューブでしょうか?
メーカーサイトなどでは透明なものが載っていました。

交換用として発売されているものは青いチューブだけでしょうか?
メーカーサイトなど探してみたのですが、透明なタイプは見当たりませんでした。

またホースの購入はアスク商品取り扱い店で普通に在庫であるのでしょうか?
価格はどれくらいになりますでしょうか?

ネット検索してみたのですが、なかなか情報が見当たりませんでした。

詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:8758511

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/12/09 18:47(1年以上前)

内径と外径を測って、その手の機械卸にでも電話して用途と長さを言えば良いじゃん。

書込番号:8758536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:20件

2008/12/09 22:01(1年以上前)

透明でZALMANと文字が書いてあります。
長さはかなり長かったですよ。
私は余ってしまいました。
他のチューブでも使えますが内径を間違うと大変なことになりますので注意して下さい。
水冷専門ショップで買えますね。
クーリングラボとか・・・

書込番号:8759522

ナイスクチコミ!0


スレ主 MINI-SEVENさん
クチコミ投稿数:21件

2008/12/09 23:15(1年以上前)

>★美咲☆ 様

レスありがとうございます。

その透明なZALMANと入ったホースを探しています。
これは単品で販売はしていないのですかね?

書込番号:8760021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:20件

2008/12/11 10:44(1年以上前)

どこでも売ってますよ??
ZM-PT4Mでググって下さい。
一杯ありすぎてリンク張ると大変なことになりますのでw
(ZALMANの文字が入ってるかどうかは不明ですが)

書込番号:8766461

ナイスクチコミ!0


スレ主 MINI-SEVENさん
クチコミ投稿数:21件

2008/12/11 22:56(1年以上前)

>★美咲☆ 様

度々レスありがとうございます。

昨日検索してみました。
販売しているショップが見つかりましたので、早速注文しました。

情報&アドバイスありがとうございました。

書込番号:8769246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:20件

2008/12/11 23:00(1年以上前)

こういうのって型番がわかりにくいから検索もしにくいですよねw
ひとまず良かったです。

書込番号:8769280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

チップセットよう水枕

2008/07/27 13:34(1年以上前)


CPUクーラー > GIGABYTE > 3D Galaxy II GH-WIU02

クチコミ投稿数:4件

N/B 用の水枕ってどこかで売っていますか。

書込番号:8133783

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/07/27 19:00(1年以上前)

で、NBって何なん?

書込番号:8134829

ナイスクチコミ!0


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2008/07/27 22:45(1年以上前)

>で、NBって何なん?

>なお、用語に関する疑問は、Googleなどの検索サイトを使って調べるようにしてください。単なる用語質問だけの書き込みは削除する場合もあります。

http://www.google.co.jp/webhp?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8

書込番号:8135916

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/07/28 03:43(1年以上前)

はいはいわろすわろs(ry

じゃあ代わりに教えてよ
NBに使う水枕ってものをさ

書込番号:8137007

ナイスクチコミ!1


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2008/07/28 19:16(1年以上前)

>じゃあ代わりに教えてよ
 NBに使う水枕ってものをさ

貴方はこのスレ主さんに対して何を答えてあげたいの?
荒らし?

書込番号:8139114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2008/07/29 00:00(1年以上前)

えっと・・どれかな・・
1.ニューバランスのシューズに入れる水入り中敷き
2.ノーブランドのメモリーにつけるヒートシンク

・・今アーキテクチャ変わってるから、チップセットのはGMCHとかって言うんだよね・・

書込番号:8140624

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/07/29 12:45(1年以上前)

俺のことばかり言ってるけど人のこと言えないってことくらい気づこうね

それからNB用チップはどこ用なのか知らんけど、チップセット用水枕なら秋葉とかの水冷扱ってる店なら大抵置いてあるはず

http://www.frozencpu.com/cat/l2/g30/c89/list/p1/Liquid_Cooling-Water_Blocks_Chipset.html
商品自体は存在する

書込番号:8142057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/07/29 20:03(1年以上前)

書き方が悪かったので荒れてしまいました
NBでなくチップセット用です。

書込番号:8143418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/07/29 21:07(1年以上前)

Birdeagleさんって ほかのスレ見たけど10代なのに理屈っぽいと感じたのは私だけでしょうか?
あっ個人攻撃はいけないんだったね 失礼しました。
もうここへは来ません 皆さんありがとうございました。 

書込番号:8143649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件

2008/08/05 22:23(1年以上前)

愚かとしか思えない。

書込番号:8172984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2008/11/20 23:51(1年以上前)

Birdeagleとかいうやつのせいで価格.comユーザーの印象をわるくさせたな。

書込番号:8668630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BigWater760iかBigWater770か

2008/08/25 23:17(1年以上前)


CPUクーラー > Thermaltake > BigWater 760i CL-W0121

クチコミ投稿数:112件

無謀にも、MicroATXのケースで水冷化をしようと考えてしまったのですが、
BigWater760iかBigWater770かの選択で悩んでいます。

BigWater760iはラジエーターが本体についているようなので、
キツキツのケースには良いのかもしれませんがクチコミを見ていると
どうやら外に置いて使用している方が多いようなので、
内蔵した場合、ラジエーターの熱で…ってことになってしまわないかと不安になります。

そう思ったところ、BigWater770の方が一見良いのではと考えたのですが、
自分の使用しているケースの120mmファンの設置位置がケース前方でHDDの前方という事で、
これもマズイのかと思っています。

ちなみに使用しているケースはスカイテックのSKC-053P350です。

ラジエーターの発熱量の認識が間違っているのかもしれませんが、
ご教授お願いします。
また、この2つ以外の選択肢の可能性もあればお願いします。

書込番号:8253548

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「水冷CPUクーラー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
水冷CPUクーラーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)