
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 3 | 2023年9月30日 16:52 |
![]() |
0 | 0 | 2023年7月20日 07:58 |
![]() |
1 | 0 | 2023年7月19日 12:27 |
![]() |
0 | 2 | 2022年4月25日 19:04 |
![]() |
0 | 1 | 2022年4月14日 01:18 |
![]() |
14 | 4 | 2022年3月25日 11:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > DEEPCOOL > LE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト]
ドスパラで購入したらファンが初期不良。対応に3週間かかりました。
めっちゃ冷えます。
発光パターンも多く良い!
放熱フィンがかなり熱くなります。
想像以上に大きい。空気の流れを考えた上でケース選択しましょう。
4点

このLEモデルになってから不良品多いみたいです
自分持ってるLS720はそんなことは無いです
LEモデルはコスト削減の為なのか検品ミスが多く出回ってます
販売店が駄目ではなくそもそもメーカー側ですね
書込番号:25435219 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Amazonなら初期不良期間30日あるので、Thermalrightの水冷買った方が良いですよ。(240mmで7000円、360mmで8000円)
中華クオリティはしゃーないので返品しやすい所で買うのがオススメです。
書込番号:25443735
4点



CPUクーラー > Thermaltake > TH240 ARGB Sync Snow Edition CL-W301-PL12SW-A [ホワイト]
2021年の7月に9,477円と安価だったので購入。
つい先日CPU温度が100度張り付きとなっていたため、取り外しCPU付属クーラーへ取り替えたところ40度台で安定。
おそらくクーラントの蒸発かと思いますが、2年で使用不可となるのはちょっと早いかなと思います。
0点



CPUクーラー > NZXT > Kraken 280 RL-KN280-B1 [Black]
付属のUSBコネクタ分岐ケーブルを使用しても、マザーボードにきちんと接続されないことがある。その場合は分岐ケーブルを外すとだいたい接続できます。
書込番号:25350743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



CPUクーラー > Corsair > iCUE H170i ELITE CAPELLIX CW-9060055-WW
正確には当製品ではなく当製品のオプション品の情報ですが、クチコミ掲示板が存在しないようなのでこちらに投稿します。
こちらの製品に対応するCW-9060066-WWなるポンプヘッド部を液晶化するオプションを購入しました。
https://www.corsair.com/ja/ja/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC/%E8%A3%BD%E5%93%81/%E6%B0%B4%E5%86%B7/iCUE-ELITE-CPU-Cooler-LCD-Display-Upgrade-Kit-White/p/CW-9060066-WW
ASROCK B550 STEEL LEGENDとRYZEN5-5600Xに対してH170i ELITE CAPELLIXを装着しております。
この組み合わせだと純正オプションにもかかわらずポン付けができませんでした。
原因を注意深く観察したら、どうやらCPU固定金具に干渉しているようでした。
(もちろん付属のスペーサービスは利用しています。)
幸いにも当製品の土台部分はただのプラスチック製なので、土台部分のCPU固定金具に干渉する部分、2カ所を切断しました。
すると、スペーサービスにマグネットでカチッとはまり、液晶部とポンプヘッドのコネクタも挿さった感触がありました。
切断する部分は目立たない部分なので運用上もあまり気になりませんが、まぁヒドイ話です(^^;;
この製品は先行してブラックモデルが発売されていましたが、購入された方はトラブル無かったのかが少々疑問です。
いずれにせよ私のように困った人もいるかもしれないので投稿させていただきました。
0点

intelの場合は大丈夫なんだよね
問題なのはAMDのAM4の場合で取り付け金具に接触するっぽい…
YouTube見てたらAM4の場合は下カバー部分だけはずして(裏からネジ留めされてるだけ)、上部分だけ取り付けしてた
多分問題あって問い合わせとかもあったんじゃないかな?
はじめからLCD付きのiCUE ELITE LCDシリーズはAM4の取り付け金具変わったもん
書込番号:24716588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kiyo55さんこんにちは。
そうでしたか、状況から察するにメーカーも認識していたはずですね。
アップグレードキットを謳うのなら多少値上げしても対策品の金具とグリスくらい付属してほしかったですね。
パッケージには各国語の保証規定を記載した紙一枚で、説明書はおろか注意書きの一枚も無いので結構しんどかったです(^^;;
書込番号:24717492
0点



CPUクーラー > COOLER MASTER > MasterLiquid ML120L V2 RGB MLW-D12M-A18PC-R2 [ブラック]
2022年4月13日現在で
価格コム上の最安値ジョーシンさんでお届けがー5営業日と記載がありますが、実際はかなり日数がかかるみたいなので要注意です。
私は3月20日から待ち続けています。
書込番号:24698410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「ー5営業日」じゃなくて「〜5営業日」ですね。
※注文した瞬間に手元にあるかと思った。
スマホやタブレットの場合「〜」は文字化けするので、
日本語入力アプリの辞書にコピ貼りして単語登録すると良いですよ。
読みは「から」や「なみ」が一般的かな。
※私は、「から」で登録しています。
書込番号:24698769
0点



CPUクーラー > ASUS > TUF GAMING LC 120 ARGB
取り付けはイラスト図を見れば何とかできるが
付属の説明書と言えるものがなく簡素化された紙の図解イラストの小冊子が2枚付属しているだけで詳しい日本語の説明はないので
初心者の初めての簡易水冷としはお勧めできない
取り付けと配線さえできればインテル12世代のI712700KFも余裕でシネベンチR23シングル性能で最大60〜70マルチ50〜40ほどで冷やせるので
性能は悪くないだけに説明書が不親切なのが残念
2点

メーカーのHPでマニュアル拝見しましたが、
これで取り付けに困るんですか?
ハンドルネームが泣きません?(^^;
それとも多国籍語のマニュアル付いてなかったですかね?
下記リンクご確認を。
https://www.asus.com/jp/Motherboards-Components/Cooling/TUF-Gaming/TUF-GAMING-LC-120-ARGB/HelpDesk_Manual/
もしこれなら正直説明は十分丁寧な部類に入ると思いますよ。
書込番号:24667127
3点

私が買ったのはLC120のほうですURLのマニュアルとは一部の記載説明分が違いますね
私は自作歴が長い初期の自作の頃からまだ自作の仕様がATXに
決まる前のATXとAT規格が混在して頃から当時は説明書は全て英文のみでしたの゛私自身は問題なく取り付け出来ましたが最近の多国籍マニュアルになれた英語に不慣れの初心者さんは図イラストのみの本説明書では不自由分ではないかと思いました
アンテゴン乗りさんや私のような自作に詳しい人なら問題ないかもしれませんが
英語に不慣れで初めての人は説明文の一部のみ冒頭の箇所のみ日本語で主文は英文のままのマニュアルは
万人向けの親切なもとは言えないと思います
私としては初めての自作で英語に不慣れな方は事前にメーカサイトてマニュアルをダウンロード日本語版がある事を確認して内容を確かめた上で水冷ユニットに限らず購入することを推奨します
なお自作は自己責任その程度ことは当たり前と言った意見経験者ならともかく初めての初心者にとっては不適切な発言です
書込番号:24667215
5点

今はパソコン以外でもそんなのが増えているみたいですよ。
特に海外メーカー品は説明が最小限ですね。
書込番号:24667307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうみたいですね場合にょっては説明書そのものがない
本体のみの物もありますからね
書込番号:24667374
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)