
このページのスレッド一覧(全137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2025年2月15日 19:33 |
![]() |
0 | 0 | 2024年9月9日 15:18 |
![]() |
2 | 1 | 2024年7月30日 19:42 |
![]() |
0 | 1 | 2024年4月10日 21:03 |
![]() |
0 | 0 | 2024年4月7日 16:00 |
![]() |
1 | 0 | 2023年11月18日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > Corsair > H100i V2 CW-9060025-WW

分解してみると、実はおぞましい光景見れるかもよ('A`)オッチャンニソンナユウキナイヨネ?
っと僕は思いました('A`)y-゜゜゜
書込番号:26075839
1点

∠(^_^) お〜す!
まあ〜それは言えるね。
だいぶ前から使ってるからね。
ZEN4 爆熱の7950Xが53℃だから優秀なほうでしょ (*^_^*)
しかし分解したら汚いと思うね(笑)
書込番号:26075970
1点

何年位、使用されましたか?
スゴ―――
;
書込番号:26076260
1点




CPUクーラー > ProArtist > GRATIFY AIO3-WH [White]
昨年末にi9-13900KF買ったついでになんか光るモンつけようかなと思って買いました。
OCはする気ないし単に興味本位だったので水冷三連ではなく二連を。
爆熱に負けるかなーと思ってたら何も問題なく冷やしてました。
ARKやっててもそんなに熱くならなかったです
通常利用で35-38℃、ゲームしてても55℃以上には上がりませんでした。
構成
Windows 11 Pro
i9-13900KF
TUF GAMING Z790-PLUS D4
メモリ64GB
RTX4070Ti
HYTE Y60 Snow White
書込番号:25884263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



CPUクーラー > DEEPCOOL > MYSTIQUE 240 R-LX550-BKDSNC-G-1
PCケース MSI GUNGNIR 110R WHITE
マザーボード ASUS TUF GAMING X670E PLUS
CPU AMD Ryzen 9 7900
メモリ XPG LANCER RGB DDR5 6400 16×2
SSD SAMSUNG 980PRO PCIe 4.0 M.2
その他 SATA HD×2
6日前に導入しました。
取り付けも簡単、ラジエーターにファンが付いた状態なのが工程が省けて良いですね!
私のCPUがTDP65wって事もあってとても冷えています。360で無くても十分です。
ポンプファンはフル回転でもクーラントに浸かりながら回っているので音は聞こえませんが
ラジエーターのファンは最高回転ではとても煩いです。(冷えるので最高回転にする必要は無いでですが)
NZXTと比べるとこの価格は圧倒的に安いですがヘッドはそのままでも白が有ると嬉しかったです。
DeepCool のHubにて。
モニターで時刻、CPU温度、ファン・ポンプ回転数、電圧などがリアルタイムでチェック出来るのが良いです。
メディアモードでJPEGやGIFも表示出来るのは面白いですがNZXTの様にモニターモードとメディアモードを
一緒に表示出来たら良いですね〜。これはアップデートを期待しています。
1点




CPUクーラー > MSI > MAG CORELIQUID M360
どの水冷クーラーよりも素晴らしい!という製品ではないが、費用対効果を考えれば今まで使ったやつの中で一番いい。前は無名の中国製品を使ってたが、正直冷却効果の増減については、余り発熱しないのを使っていたこともあり、余り実感できなかった。が、長く使えるかと言う観点では◎。この価格で有名メーカーで3年保証プラス最新ソケット対応は本当に心強い。滅茶苦茶発熱するcpuを使っている訳でなければこのクーラーで十分なので購入オススメ。
書込番号:25694023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのmsiも無名の中華製OEMか知らんけど
ファンとポンプさえ回ってればそこそこ冷える
8,000円位のtharmalright買っても同じです
まぁブランドこだわなければそこそこ冷える物も沢山有りますので!
中には簡易水冷は水漏れする! 空冷で冷やせなんて時代錯誤な発言するいかれポンチ居ますけどね(笑)
書込番号:25694475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





CPUクーラー > MSI > MAG CORELIQUID M240
8年前に初めてのMSIゲーミングノートパソコンを購入した。あれからMSIのファンになった。今回の自作パソコンの電源,マザーボード,水冷,グラフィックカードは全部MSIを選んだ。I7-14700KFと一緒に使おうと思う。できるだけコンパクトが欲しいので,長さが短い240水冷を選んだ。インストールの時に,少し苦労したが,最後無事にインストールできた。
値段が一番安いとは言えないけど,コスパが優れたと思う。RGBライティングも綺麗だ!
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)